募集要項
(1)事前チェック
まずは納品する前に自社で組み立てて動作確認。とはいえ実際に組み立てるのは別スタッフ。機械の制御・動作確認やHEPAフィルター、温度等の校正を行ないます。
(2)施工
事前チェックが済んだ設備をお客様先へ運び入れ、現地で再度組立をし動作確認をします。基本的に出張で、期間は数ヶ月~半年。大型案件ですと1年を超える長期出張となる場合もありますが、常時ではなく適時に帰社(宅)していただきます。
※基本1物件を担当し、複数物件を管理する事はありません。
※北米・韓国・中国などへの海外出張できる方も歓迎します。
(3)バリデーション、管理
求められている品質に適合しているかの確認作業。無菌状態になっているか専門機器を使っての測定・分析は、協力会社に依頼しています。その為、指示出しと分析結果等を報告書にまとめ、お客様へご説明。基準値を満たしていなければ、原因を特定して設備の調整等をし、基準値を満たすまで品質チェックをします。
(4)引き渡し
(5)定期点検(定期バリデーション)
クリーンルームは常に無菌状態が求められるため定期点検が必要不可欠。項目に従って基準値を満たしているか定期的にチェックし、消耗品があれば交換します。機械のメンテナンス等をした経験があれば活かせます。2日~1週間の出張あり。
※国内製薬会社が中心。
(6)保守・修理
不具合が出ない様にメンテナンスをしたり、「機械が正常に動かない」事があれば早急にお客様の所へ出向いて調査し、協力会社と一緒に修理等をします。