掲載期間:21/02/25~21/08/24 求人管理No.015618
新着 財団法人
老化機構研究部 研究員
- 中小企業
- 新着求人
- 転勤なし
- Iターン・Uターン
募集要項
脳と骨格筋の連関が老化・寿命制御に果たす役割に注目した研究業務
- 仕事内容
老化・寿命制御の仕組みを解明し、老化過程を制御する方法の開発を目指しています。特に、脳と骨格筋の連関が老化・寿命制御に果たす役割に注目した研究を行うために、研究員を募集します。
脳と末梢器官、特に骨格筋との組織連関の研究、また老化・寿命研究に熱意を持って取り組まれる方を歓迎致します。- 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・分子(細胞)生物学、生化学、組織化学的手法を用いた研究実績を有する方。
・研究活動において支障のない程度の英語力を持つ方。
・責任感を持ち、誠実で規則を守り、協調的に研究を遂行できる方。
骨格筋を含む運動器での研究歴がある方、脳と末梢器官の連関に関する研究歴がある方、代謝臓器の研究歴がある方、老化・寿命に関する研究歴がある方を優遇いたします。 - 【歓迎経験】
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 学歴
- 大学卒以上
- 雇用形態
- 契約社員
- 試用期間
- 勤務地
- 【住所】 大阪
- 転勤の有無
- 転勤なし
- 勤務時間
- 8:45~17:30(実働7時間45分、1時間休憩あり)とする、裁量労働制の勤務。
- 勤務開始日
- 応相談
- 休日休暇
- 完全週休2日制(かつ土日祝日)
有給休暇1日~20日
休日日数126日
有給休暇(採用年度は採用月により日数は異なる)、年末年始休暇、特別休暇、夏季休暇、看護休暇(取得実績あり) など - 年収・給与
- 350万円~500万円
- 諸手当
- 通勤手当(月5万円を超過した分は1/2支給)
- 昇給
- 有
- 賞与
- 年2回(4か月分)
- 採用人数
- 1名
- 待遇・福利厚生
-
- 【待遇】
- 育児休業取得実績あり
看護休暇取得実績あり
職員就学支援金貸与制度(博士号など) - 【福利厚生】
- 選考プロセス
- 1)書類選考
2)一次面接
3)適性検査
4)最終面接
新着 財団法人
老化機構研究部 研究員
- 中小企業
- 新着求人
- 転勤なし
- Iターン・Uターン
この求人に応募する
閉じる
この求人への採用を打診しますが、よろしいですか?
応募しますと、エージェントからご連絡(メール・電話)が届きます。
この企業が募集している
他の求人
バイオ系財団法人
再生医療等製品(遺伝子…
- 仕事内容:
- 再生医療等製品(遺伝子改変 T 細胞)…
- 年収・給与:
- 300万円~
- 勤務地:
- 兵庫
バイオ系財団法人
技術員(製造)
- 仕事内容:
- 細胞加工施設(CPC)内での再生医療等…
- 年収・給与:
- 300万円~
- 勤務地:
- 兵庫
財団法人
安全管理部門担当課長
- 仕事内容:
- ・研究遂行上の安全に係る計画に関連する…
- 年収・給与:
- 550万円~
- 勤務地:
- 兵庫