生産(GMP)担当者の求人一覧
求人検索条件
- 職種
-
- 勤務地
-
- 年収
-
- 業種
-
- こだわり条件
-
- 免許・資格
-
- 活かせる強み
-
職種
勤務地
年収
- 希望の年収
-
業種
こだわり条件
- 企業特性
- 働き方
- 募集・採用情報
- 待遇・福利厚生
- 語学
免許・資格など
- 国家資格
- 学位
- その他
活かせる強み
- 業界・専攻経験
- 英語業務経験
- 機器スキル
- Officeスキル
- マネジメントスキル
- 折衝・交渉スキル
- 知識
この検索条件を保存する
以下の条件で検索条件を保存しました
現在募集中の求人
原薬メーカー
原薬メーカーでの品質管理業務
- 大企業
- 設立30年以上
- 未経験可
- 社宅・住宅手当有
- 海外赴任・出張あり
- 英語を活かす
生薬や化成品の理化学試験、出荷前検査を担当いただきます。
- 仕事内容
- 品質管理部に所属し、原料となる生薬や化成品の理化学試験、原薬(天然物/合成品)の理化学試験、出荷前検査を担当いただきます。
品質管理部は4つの課に分かれており、それぞれで担当する原料/製品は違いますが、部内ローテーションもあり、様々な分析方法を習得することができます。 - 応募条件
-
【必須事項】
・高卒以上
・品質管理経験者
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】岐阜、他
- 年収・給与
- 450万円~500万円
内資製薬メーカー
【理化学試験】品質管理職
- 大企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
大手漢方薬メーカーにて医薬品製造における品質管理業務
- 仕事内容
- 医薬品の品質管理、試験室管理業務
具体的には、成分定量試験、理化学試験、微生物試験業務
- 応募条件
-
【必須事項】
・化学系大学卒業以上
・GMP業務経験者
・コミュニケーション能力を有する方
・プレゼンテーション能力の高い方
【歓迎経験】
・医薬品の品質管理、試験室管理経験優遇
・医薬品の開発・申請業務経験者優遇
・食品の品質管理業務経験者優遇
【免許・資格】
・薬剤師優遇
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】茨城
- 年収・給与
- 400万円~600万円 経験により応相談
新着内資製薬メーカー
海外工場責任者・準責任者候補
- 大企業
- 上場企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- 新着求人
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 年収1,000万円以上
- 海外赴任・出張あり
海外の医薬品工場における運営業務を担う
- 仕事内容
- 海外の医薬品工場における運営
・工場管理全般
・医薬品GMPの準拠(製造管理、品質管理の指導)
・品質向上、コスト低減、安定供給の課題対応
・投資管理、エンジニアリング業務 - 応募条件
-
【必須事項】
・医薬品製造業での経験
・工場マネジメント、製造/品質管理の業務経験
・海外駐在経験
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京、他
- 年収・給与
- 500万円~1000万円 経験により応相談
内資系企業
分析事業部 工程内試験スタッフ
- 大企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 未経験可
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 車通勤可
分析事業部での医薬品工程内試験業務をお任せします。
- 仕事内容
- 自社製造品目の工程内試験業務をお任せします。
自社製造品目の工程内検査業務(外観検査、質量、粒度分布、硬度等)は、製造エリアの工程管理室内での作業となります。
【業務詳細】
工程内検査業務:
外観検査、質量、粒度分布、硬度、錠厚、摩損度、崩壊性、乾燥減量、仮比重、水分活性 等
【特徴】
これからも対処すべき課題は多く、スピード感高く解決策を実行していく大変さはありますが、会社の成長に合わせ個人としての成長も可能です。 - 応募条件
-
【必須事項】
・未経験者可。製造業務経験者、品質管理経験者であれば尚可
【歓迎経験】
・製造業務経験者
・品質管理経験者
【免許・資格】
普通自動車免許
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】埼玉
- 年収・給与
- 350万円~
内資製薬メーカー
原薬メーカーにて品質管理業務
- 大企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
品質管理業務の担当者として、品質管理業務(検体採取、各種試験、試薬・機器管理、文書作成等)の運用の実務を主導
- 仕事内容
- 【主な業務内容】
・試験業務
・検体採取
・試薬・標準品等の管理
・機器の管理
・手順書等の作成、管理
・その他、GMP及び試験管理に付随する業務
【達成すべき目標、ミッション】
・GMP及び各国規制要求事項を満たすこと
・信頼性の高い分析結果の提供すること
・品質の向上、納期の順守、コストの削減を満たすこと
- 応募条件
-
【必須事項】
・試験業務の実務経験者
・高卒以上
・標準的なExcel、Word、Outlook等が使える程度
求められる行動特性、傾向、特徴等
・計画と調整力
・効果的なコミュニケーション
・変革推進力
・臨機応変な行動
【歓迎経験】
・一般的なGMP関連知識 一般的な試験関連知識
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】富山
- 年収・給与
- 350万円~400万円
国内製薬メーカー
医薬品の在庫管理(生産管理)、及び物流管理業務
- 大企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 転勤なし
- 年収1,000万円以上
- 管理職・マネージャー
医薬品の在庫管理(生産管理)及び物流管理業務を担っていただきます。
- 仕事内容
- 医薬品の安定供給のため、仕入れ品を含む製品在庫を管理および物流委託会社との連携を行うことで医薬品の適正在庫維持を推進していきます。
医薬品の在庫管理、及び物流管理に関する業務
・主に仕入れ品(他社製造品)と、委託品(製造委託)の医薬品在庫管理
・マーケティング部門との連携により、販売計画と販売実績をベースに購入予測と在庫計画の立案
・物流センター在庫調整業務、輸出関連業務
・輸出品の出荷管理
・年間購買予算策定、KPI進捗管理
【業務の特徴】
各仕入れ先・委託先と連携し、製品の発注と入荷調整を図り、医薬品の在庫管理を行い、医薬品の安定供給へ貢献します。
受注センター業務委託先、及び製品物流倉庫委託先と連携し、製品配送管理を行う。 - 応募条件
-
【必須事項】
・大卒以上
・医薬品生産管理業務経験があることが望ましいが、PC各種アプリケーションの操作、対外折衝能力を有することで業務は可能。製薬業に拘らず、幅広い業種での在庫管理業務(委託先等との調整業務を含む)の実務経験。
<英語力>中級(業務上の最低限の読み書き)
【求める経験・能力・スキル】
・在庫管理、ロジスティックス業務経験を有する(下請法の知識があることが望ましい)
・対外折衝、プロジェクト業務推進に関する知識、能力を有する。
・予算管理のスキル
※上記について新人に指導できるレベルを有している
・人物的には、コミュニケーションが能力が高く、課題に対して挫けず意欲的に取り組める方
【歓迎経験】
・マネジメント経験があれば望ましい。
・広く生産管理の知識、スキルを有していれば尚望ましい。
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】在宅可、東京
- 年収・給与
- 500万円~1200万円 経験により応相談
製薬メーカー
【製薬メーカー】生産技術(分析)スタッフ
- 中小企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 退職金制度有
- 海外赴任・出張あり
製薬メーカーの製剤製造工場でのバリデーション等に関わる評価業務を担当
- 仕事内容
- 製薬メーカーの製剤製造工場でのバリデーション等に関わる評価業務を担当いただきます。
1.新規開発品目の商業化に向けての分析技術移管
2.新規開発品や工場既存生産品目の頑健性改善等の試作やバリデーションに係わる分析業務及びサンプリング業務
3.新規原材料の評価業務
4.分析法バリデーション
5.その他設備管理など試験室管理業務
- 応募条件
-
【必須事項】
・ガラス器具を用いた理化学試験業務経験
・製薬会社での機器分析業務経験、または食品、化学系の会社で機器分析業務経験
・HPLC(高速液体クロマトグラフィー)、紫外可視分光光度計の操作スキル
【歓迎経験】
・医薬品の品質保証業務、医薬品の品質管理(試験検査等)業務経験
・分析法バリデーション、試験法開発業務経験
・ExcelやWord等の基本的なPCスキル
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】兵庫
- 年収・給与
- 350万円~650万円 経験により応相談
原料メーカー
品質管理
- 中小企業
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
医薬化学メーカーでの品質管理担当者
- 仕事内容
- ■詳細
品質管理に関わる業務をお任せします
・試験検査業務
・分析装置等の点検、校正
・分析業務に関する監査対応 - 応募条件
-
【必須事項】
・理化学試験が出来る方
・Word、Excelの操作及び資料作成が出来る方
・分析機器利用経験
【歓迎経験】
・官能試験が出来る方
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】福岡
- 年収・給与
- 300万円~400万円 経験により応相談
受託研究企業
分析担当者
- ベンチャー企業
- 転勤なし
化学物質の媒体中の濃度分析など分析機器をつかった分析業務を行います。
- 仕事内容
- 分析業務を担当していただきます。
・化学物質の媒体中の濃度分析
・純度分析(使用機器:HPLC、GC、UV、LCMS、水分測定)
・前処理に遠心分離器など使用
・機器メンテナンス
・器具洗浄
※仕事の詳細は面接にてお話しします - 応募条件
-
【必須事項】
・分析業務実務経験者
(使用機器:HPLC、GC、UV、LCMS、水分測定 )
・Word、Excelなどの基本的なPCスキル
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】静岡
- 年収・給与
- ~550万円
内資製薬メーカー
大手内資製薬企業にて生産技術(医薬品のスケールアップ、工業化)
- 大企業
- 上場企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 年収1,000万円以上
- 海外赴任・出張あり
内資製薬メーカーにて新製品(内服固形製剤)の工業化検討やスケールアップ検討業務
- 仕事内容
- 近年、新製品の製品化テーマが増加し、さらに、海外展開も拡大しており、当社の活躍のフィールドは世界に広がっています。このようなチャレンジを続けていくためには、様々な経験・能力、高度な専門性を有した多様な人材の力を必要としています。社内で育った人材だけではなく、社外でキャリアを積まれた方の力も必要としています。
<仕事内容>
新製品(内服固形製剤、外用剤、ドリンク剤)のスケールアップ検討(少量規模から実生産規模での検討)。製剤に関する評価(物性評価、定量分析等)。プロセスバリデーションの計画書/報告書の起案/作成。既存品の改良改善検討(生産性向上、品質向上)。新規製造技術導入。製造所(海外工場含む)への技術移管。
- 応募条件
-
【必須事項】
・理系大卒以上
・医薬品のスケールアップ、プロセスバリデーションの経験
【歓迎経験】
・海外工場等とのやり取り(メール、出張)を経験された方
・製剤開発経験を有する方
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】埼玉
- 年収・給与
- 500万円~1000万円
プラントエンジニアリング専門企業
医薬品製造プラントの設計/リーダー候補募集
- ベンチャー企業
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 退職金制度有
医薬品製造プラントの設計業務やバイオ製剤プラントなど、医薬品の製造を支える設備に幅広く携われます。
- 仕事内容
- 同社エンジニアとしてスキルに応じてまずは医薬品製造プラントの設計業務をお任せいたします。
スキルアップしていただいた後にゆくゆくはプロジェクトを統括するプロジェクトマネージャーをお任せいたします。注射剤製造プラントや、バイオ製剤プラントなど、医薬品の製造を支える設備に幅広く携わることが可能です。 - 応募条件
-
【必須事項】
医薬品製造プラントにおいて設計経験のある方
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 550万円~700万円
プラントエンジニアリング専門企業
医薬品製造装置のメンテナンス員
- ベンチャー企業
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 退職金制度有
製薬プラントのメンテナンス業務を担っていただきます。
- 仕事内容
- 大手製薬メーカーに同社が施工した製薬プラントのメンテナンス業務をお任せいたします。
注射剤製造装置や、バイオ製剤設備等の医薬品製造プラントを中心として、膜分離装置事業の食品・化学業界の顧客対応もございます。
- 応募条件
-
【必須事項】
・サニタリー配管設備のメンテナンス経験
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 400万円~700万円 経験により応相談
プラントエンジニアリング専門企業
医薬品製造プラントの施工管理
- ベンチャー企業
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 退職金制度有
医薬品製造設備の施工管理業務を担っていただきます。
- 仕事内容
- 製薬会社から同社が請け負う医薬品製造設備の施工管理業務をお任せ致します。工期は1か月~2か月程度で終了する工事がほとんどです。
たまに大規模な施工になると10か月程度の工事もありますが、割合は1割もありません。年間では3~4件程度の施工を担当頂きます。
規模は案件によりますが数億円程度の新設工事が中心です。 - 応募条件
-
【必須事項】
・医薬品、飲料、食品、化粧品等(いずれか)の製品製造プラント施工管理経験がある方
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 550万円~650万円 経験により応相談
化粧品・健康食品メーカー
化粧品生産技術スタッフ
- 大企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 転勤なし
化粧品の生産技術職の案件です
- 仕事内容
- 化粧品工場での生産技術職として、バルク製造工程検討(スケールアップ)、充填・包装工程の合理化・効率化、更には輸送用資材の仕様検討などに関わって頂きます。
【主な業務内容】
・処方登録と管理業務
・バルク製造フローの作成
・新製品導入時の試作
・新原料および新資材導入時のテスト実施
・輸送用段ボール箱の設計と開発
・製造、生産品の安定性確認 - 応募条件
-
【必須事項】
・化粧品、医薬品、食品いずれかの工場で、研究関連もしくは製造業務経験のある方。
・化学もしくは生物学系の知識のある方。
【歓迎経験】
・GMP及びISO22716の知識のある方。
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】埼玉
- 年収・給与
- 400万円~550万円 経験により応相談
化粧品・健康食品メーカー
化粧品バルク製造スタッフ
- 大企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 転勤なし
大手化粧品メーカーにてバルク製造の案件です
- 仕事内容
- 所属部署の業務内容
・化粧品原料の秤量及び原液(バルク)の製造作業
・バルクの保存、保管および生産管理
・製造設備の簡単な保守、メインテナンス、日常の点検管理
・製造用備品の管理
・システムでの原料在庫管理、製造計画および実績管理
具体的な仕事内容
バルク製造全般を行っていただきます。
具体的には処方に基づく原料の秤量→指図書に従いバルクを製造→製造したバルクの保管および文書管理といった工程となります。 - 応募条件
-
【必須事項】
・化粧品、医薬品、食品いずれかの業界で、製造業務経験のある方。(年数不問)
・化学の基礎知識をお持ちの方
・エクセルやワードなどの基本操作ができるレベルのPCスキル
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】埼玉
- 年収・給与
- 400万円~500万円 経験により応相談
化学・原薬商社
【管理職候補】医薬品原薬における品質保証業務
- 中小企業
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 退職金制度有
- 年収1,000万円以上
医薬品製造業(包装・表示・保管・試験業務)のGMP運用管理全般及び薬事業務全般を担っていただきます。
- 仕事内容
- ・医薬品倉庫の医薬品原薬のGMPの運用、管理(QRM、年次照査、GMP 適合性調査査察対応、各種手順書及び製品標準書の管理、GQP の取決め締結等)
・品質クレームへの対応
・当局及び顧客からの査察対応
・課員の人事労務管理 - 応募条件
-
【必須事項】
・マネジメント経験
・薬剤師(製造管理者,品質管理責任者,製造管理責任者等)
・製薬企業、又は原薬商社での QA 関連実務及び GMP 実務経験
・基礎英語力(GMP 関連英文書式の判読、及び内容に関するメール等によるコレポン)
・コミュニケーション能力の高い方
・当局の査察対応経験
【歓迎経験】
・海外当局の査察対応経験
・ビジネス英会話
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】神奈川
- 年収・給与
- 1000万円~1300万円
化学・原薬商社
医薬品原薬企業の品質保証課におけるGMP プレイヤー
- 中小企業
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 退職金制度有
医薬品倉庫の医薬品原薬のGMPの運用や適合性調査査察対応など担う
- 仕事内容
- ・医薬品倉庫の医薬品原薬のGMPの運用、管理(QRM、年次照査、GMP 適合性調査査察対応、各種手順書及び製品標準書の管理、GQP の取決め締結等)
・品質クレームへの対応
・当局及び顧客からの査察対応 - 応募条件
-
【必須事項】
・製薬企業、又は原薬商社での QA 関連実務及び GMP 実務経験
・基礎英語力(GMP関連英文書式の判読、及び内容に関するメール等によるコレポン)
・コミュニケーション能力の高い方
・当局の査察対応経験
【歓迎経験】
・薬剤師(製造管理者,品質管理責任者,製造管理責任者等)
・海外当局の査察対応経験
・ビジネス英会話
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】神奈川
- 年収・給与
- 650万円~850万円
内資製薬メーカー
医薬品製造設備機器の維持管理業務
- 大企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 年収1,000万円以上
大手製薬メーカーの工場にて設備のメンテナンスや維持管理業務
- 仕事内容
- ・設備メンテナンス(製造設備/保管設備/空調設備/製薬用水設備)
・設備の性能に関わるバリデーション
・新規設備導入
・設備小規模の改良
・システム新規導入、更新・改修
・ITシステム管理
その他、ご本人の適性や能力を考慮した上で、上記以外の業務もご経験頂くことも想定しています - 応募条件
-
【必須事項】
・高卒以上
・普通自動車免許第一種
・工場での製造作業に従事した経験のある方(業界不問)
・生産設備の維持管理に従事した経験のある方(業界不問)
・電機や機械に関する知識のある方(業界不問)
【求める人物像】
・専門知識の習得に前向きに取り組める方
・協調性がありコミュニケーションが円滑にとれる方
・法的規制や自主規範を遵守するだけでなく、社会からの要請・期待に積極的に応えていく姿勢を持った方
【歓迎経験】
・医薬品GMPに係る業務経験のある方
・コンピュータシステムに関する知識のある方(業界不問)
・フォークリフト運転者
・有機溶剤作業主任者
・普通第一種圧力容器作業主任者
・危険物取扱者
・TOEIC650点以上
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】山口
- 年収・給与
- 600万円~1000万円 経験により応相談
大手外資メーカー
大手製薬企業にて製造オペレーター【3交代勤務】
- 大企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
海外製造工場から輸入される製品における目視外検査や包装におけるオペレーション業務
- 仕事内容
- 以下の作業に責任を持つ
・基準書並びに標準作業手順書に従い、日本国内市場への高品質製品の供給に必要な製造工程を実行する。
・安全に最大の注意を払い、オーダー毎に製造を実施する。
・作業現場での5Sを徹底し、改善活動を通じて生産性・工程・製品品質の継続的改善を図る。
主要業務:
・海外製造工場から輸入されるバルク製品(注射剤、バイアル)の全数目視外観検査
・海外工場から輸入される錠剤の全数外観検査プロセスのオペレーション
・外観検査済み中間製品の包装ラインでの二次包装のオペレーション
・外観検査済み錠剤の専用包装ラインでの一次包装及び二次包装のオペレーション
・実生産に付帯する作業(準備・後始末・清掃・ラインクリアランス、その他)
・現場で発生した逸脱や改善活動に際して、系統的問題解決手法を用いて解決を図る。 - 応募条件
-
【必須事項】
・高卒以上
・医薬品の製造現場での包装業務経験(特にブリスター包装機を使った錠剤)
・チームワーク及びコミュニケーションスキル、オーナーシップ、協業、積極性、改善マインド、変化への耐性
【歓迎経験】
・シフト経験の勤務があれば尚可
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】福島
- 年収・給与
- 350万円~600万円 経験により応相談
国内化学メーカー
医療用製剤原料の品質保証
- 大企業
- 上場企業
- 設立30年以上
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
原料/製品の品質管理など品質保証業務を担っていただきます。
- 仕事内容
- 【メイン業務】
◆原料/製品の品質管理業務
・規格に適合していることへの確認分析
・分析機器バリデーション/分析法バリデーション
- 応募条件
-
【必須事項】
・大学卒業以上
※専攻:農学/理学/工学/薬学/化学
【ご経験/スキル】
・化学に関する知識をお持ちの方
・分析機器の使用経験
※例:GC/HPLC/水分/UV
【歓迎経験】
・品質管理業務のご経験をお持ちの方
・医薬品GMPの知識やご経験をお持ちの方
【免許・資格】
【勤務開始日】
2025年4月以降
- 勤務地
- 【住所】愛知
- 年収・給与
- 500万円~700万円
転職成功のための
最近の仕事内容や求人について
医薬品を製造し、その品質を確認するのが生産部門で、安全で有用な医薬品を確実に提供できるよう、品質の維持管理や安定供給に向けた取り組みを行います。また、品質の評価や製造設備・分析機器の管理も重要な役割で、法令としてGMP(Good Manufacturing Practice=医薬品の製造管理および品質管理規定)を遵守することが求められています。
職種として生産企画・生産管理、製造管理・製造プロセス、製造オペレーター、包装管理・包装設備、設備設計・エンジニア・電気、購買(原料、資材)、サプライチェーンマネジメント、生産・物流サポート、衛生管理・労務人事、生産に係るコンピューターバリデーション担当者など多岐に渡ります。
生産企画は製品のデザイン、原料資材の調達や交渉、生産計画の立案、市場動向の調査。生産管理は生産計画に沿って製品を製造する上で、品質(Quality)納期(Delivery)コスト(Cost)の適切な管理。製造管理は製造現場における作業工程の管理。製造プロセスは製品が完成し、市場へ出荷されるまでに発生する工程の管理。製造オペレーターは工場での製品の製造の中でも、特に加工を担う設備の操作。設備設計は建物として機能するために必要な電気・空調・給排水設備などを適正に計画・設計する仕事。サプライチェーンマネジメントは原材料の調達から最終目的地での製品の配送まで、製品やサービスに関連する商品、データ、財務の流れを管理。衛生管理は労働環境の衛生的改善と疾病の予防処置等を担当し、事業場の衛生全般を管理。
求人としては、製造管理・プロセス、製造オペレーターが多く、次に設備設計・メンテナンス、生産企画・管理など、また購買、サプライチェーン、物流サポートも比較的多くみられます。また昨今のDX事業の進展に伴い、生産機能の進化のために、サプライチェーン管理業務アプリケーション、SAP ERP更新プロジェクト、創薬研究ラボオートメーションスペシャリストなどの求人も見受けられます。