詳細条件から探す

求人検索条件icon求人検索条件

職種
選択
    勤務地
    選択
      年収
      選択
        業種
        選択
          こだわり条件
          選択
            免許・資格
            選択
              活かせる強み
              選択
                求人検索条件iconこの検索条件を保存

                現在募集中の求人icon現在募集中の求人

                該当求人数 2445 件中 1~20件を表示中

                新着国内大手製薬メーカー

                Manager, Clinical Scientist, Marketed Products Development (MPD)

                • 新着求人
                • 管理職・マネージャー
                • 英語を活かす

                国内大手製薬メーカーにてクリニカルサイエンティストを募集します。

                仕事内容
                【目的】
                大阪所属のMPD クリニカルサイエンティスト(以下、MPCS)は、担当する日本を含む世界各国で市販されている製品及び日本固有の製品に関して、クリニカルサイエンスの観点から臨床開発の計画・実行・管理の責任を負います。通常、複数の製品を担当頂きます。
                大阪所属のMPCSは、Marketed Products Development(MPD)の構成員であり、その管轄下にある製品に対し、臨床開発サポートを提供する責任を負います。MPCSは市販後製品を担当する各R&D部門のリード(薬事、安全性部門、グローバル開発オペレーション、及びプロジェクトマネジメント)と連携して臨床開発戦略及びライフサイクルマネジメント(LCM)計画を策定します。特定のグローバルプロダクトチーム(GPT)又は製品サポートチーム(PST)において、担当製品に対し、クリニカルサイエンスの観点からのリーダーシップ及び計画実行をサポートします。
                MPCSは、担当製品におけるクリニカルサイエンスの専門家であることが求められ、臨床的及び科学的なサポート、ガイダンス、リーダーシップを提供するために、製品の科学的及び薬事的側面に関する最新の専門知識を習得し、維持することが求められます。

                【責務】
                大阪所属のMPCSは以下の業務に対して責任を持ち、実施します。
                主に市販後製品に対する臨床開発業務及びリーダーシップ
                ・MPD グローバルプロジェクトマネジメント(GPM)と連携し、担当製品に関してGPT又はPST内のR&D活動に貢献します。チーム内の他のR&D部門リードを支援するために、担当製品に関するクリニカルサイエンスの観点から、リーダーシップ、専門知識を提供します。
                ・割り当てられたチームのR&D部門リード(薬事、安全性部門、グローバル開発オペレーション)との統合的なパートナーシップを構築し、部門横断的に関連する全てのステークホルダーと協力します。このステークホルダーには品質保証部門、製造・生産部門、メディカルアフェアーズ部門、コマーシャル部門などが含まれます。これらのステークホルダーと協力してチームの目標達成をクリニカルサイエンスの観点からリードします。
                ・必要に応じてグローバルプロダクトチームリーダー(GPL)及びGPMと統合的なパートナーシップを構築し、協力して、担当製品全般に関する臨床サポートの提供及び臨床開発活動/臨床試験を実施します。
                ・提携する外部ベンダーとの統合的なパートナーシップを構築し、担当製品に関して提携ベンダーが提供する臨床的成果物を管理・監督します。提携ベンダーから提供される成果物の科学的インプット及び臨床的要素に関して、品質を担保する責務を負います。
                ・提携ベンダーと連携し、必要に応じてLCM、市販後要件及び地域又は日本での承認を支援するため、治験実施計画書の作成・承認及び臨床試験の実施に関連する臨床開発活動をリードします。戦略的パートナーである医学専門家や外部の臨床スタッフと連携して臨床試験及び解析等を実施し、その科学的妥当性、品質を担保します。
                ・提携ベンダーを監督し、臨床試験の医学的モニタリング及び医学的データレビューが適切かつ継続的に実施されるようにし、試験における被験者のベネフィット/リスクが適切であることを保証します。ベンダーの医学的モニタリング業務を管理・監督し、治験実施計画書に沿った治験の実施及び個々の被験者のベネフィット/リスクを評価します。安全性部門と協力して、試験及び化合物に関する全般的な安全性情報の評価を支援します。
                ・規制当局への申請データに関して、開発オペレーション及び統計部門のリードとパートナーシップを構築し、臨床試験から得られた安全性及び有効性データを縦断的及び横断的に適切に統合することにより、データ解析及び解釈の完全性,正確性及び科学的妥当性を保証し、データの品質並びに国内及び国際的な規制要件・ICHの遵守を保証します。
                ・担当製品のR&D業務以外に,部門横断的なプロジェクトや活動(例:企業文化の浸透、DE&I、業界活動、等)に参加します。
                シニアリーダシップメンバーに対する試験計画や結論のプレゼンテーションをサポートするとともに、個々の試験結果が製品戦略にどのように影響するかを評価・判断します。ディレクター又はメディカルディレクターを支援し、全体的な科学的及び薬事的観点、及び個々の患者に対する医学的重要性の観点からデータを解釈します。
                ・担当製品に関して、必要とされる全ての規制当局への資料提出及び交渉に参加し、支援する。必要に応じて、担当製品に関する規制当局とのやり取りについて、Local Operating Company(LOC)のメディカル/臨床スタッフを支援します。規制当局への申請/提出に必要な文書(例:試験概要の報告、CTD、INDの更新、PSURの更新、添付文書の変更、等)、会議でのプレゼンテーションに使用される資料、及び規制当局から受領した通知に対する正式な回答の作成を推進し、医学的及び臨床的・科学的インプットを提供します。
                ・外部サービス提供者及びパートナー企業との契約上の取り決めを含め、社内SOP及び外部の法的要件の遵守を監視します。

                日本固有の製品の臨床開発及びリーダーシップ
                ・シニアCSメンバーのサポートの下、担当する市販後製品又は担当する日本固有の新規開発製品に関して、Japan Development Team(JDT)チームリーダー及びJDTのクリニカルサイエンスの専門家としての責任を負います。臨床開発のクリニカルサイエンスに関する業務及び協議全般をリードするとともに、JDTチームリーダーとして、プロジェクトマネジメントと連携してチームの臨床開発の実施及び推進にリーダーシップを発揮することが求められます。
                ・薬事、安全性部門、開発オペレーション、統計等、割り当てられたJDTにおけるR&D部門のリード及び提携ベンダーとの良好なパートナーシップを確立し、維持します。
                ・Japan Business Unit(JPBU)と連携し、担当製品の価値最大化に向けたライフサイクルマネジメントを含む臨床活動の実施・推進をクリニカルサイエンスの側面から支援します。
                ・担当製品をサポートするステークホルダーすべて(品質管理、製造・供給、メディカルアフェアーズ、等)と統合的なパートナーシップを確立し、協力します。

                外部との交渉
                ・ディレクター又はメディカルディレクターの支援を得て、医学及び臨床の専門家との関係を構築及び発展させ、担当する市販後製品の臨床開発のために、最先端の臨床科学的専門知識を提供及び維持します。
                ・必要に応じて規制当局との会議に参加頂きます。

                事業開発及び提携プロジェクト
                ・潜在的な提携又は導入の機会に関する臨床開発計画の策定及びデューデリジェンス評価を実施・サポートします。
                ・全体的なポートフォリオの戦略的適合性の評価、又は進行中の臨床試験の評価、規制当局との交渉及び今後の開発計画の評価、デューデリジェンス及び提携交渉中の潜在的パートナー/買収企業候補との交流、営業担当者と協業しながらの社内評価チームへの積極的な参加を通じて、科学的実現可能性及び開発実現可能性の評価を実施します。
                応募条件
                【必須事項】
                ・理系、医系、薬系修士以上
                ・博士号、留学経験があれば尚良い
                ・日本語ネイティブな方で、ビジネスレベル以上の英語コミュニケーション能力を有する方
                ・製薬業界、CRO等で6年以上の臨床開発経験を有する方でクリニカルサイエンス業務が3年以上の方(ご経験豊富な方はAssociate Directorでも検討いたしますが、その場合にはクリニカルサイエンスの業務経験が6年以上必須)
                ・サイエンス及びビジネスの観点から医薬品の臨床開発を主導・管理する能力、経験、実績を持つ方
                ・日本において新医薬品製造販売承認申請や医薬品製造販売承認事項一部変更承認申請の経験があることが望ましい
                ・グローバルなチームや環境での実務経験があれば望ましい
                ・課題解決能力:主体的に課題を発見し,ステークホルダーを巻き込んでその課題を解決する能力
                ・書面及び口頭での高いコミュニケーション能力:複雑な情報を明確かつ効果的に伝える能力、シニアリーダシップメンバーやチームメンバーのニーズを満たす適切な量の情報を適切な方法で提供する能力
                ・ネットワーク構築能力:多文化や多様性を尊重し、多分野、多地域、マトリックスチーム内でリーダーシップを発揮する能力。さまざまな方法(ミーティング、電話会議、1:1等)を通じて開かれた対話と意見交換を図り、意思決定を推進する能力
                ・リーダーシップスキル:戦略、計画、目標に基づいて行動するために、チームメンバーや他の社員からコミットメントを獲得し、チームメンバーが目標を達成できるように具体的な計画を立案・完遂する能力
                ・成長マインドセット: 自身の成長にコミットするだけでなく,チームやチームメンバーに適切なフィードバックを行い、成長のための機会を提供する
                ・GCP/ICH及び日本やグローバルの医薬品開発に関する規制要件を熟知している
                ・月間8日以上、大阪本社での勤務が可能な方
                【歓迎経験】

                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】在宅可、大阪
                年収・給与
                900万円~1200万円 経験により応相談
                検討する

                健康食品メーカー

                【MR歓迎】がん領域の営業職

                  がん領域での専門医/医療機関の開拓営業

                  仕事内容
                  がん領域での専門医/医療機関の開拓営業をお任せ致します。
                  あなたのネットワークや当社のネットワークを通じて、がん専門医/病院へ提案し、専門医/病院を当社の提携顧客へ紹介するビジネスを立上げます。
                  がんや循環器系疾患、糖尿病、高血圧などの診療別名医(専門医)、病院(専門施設)の探索と開拓を行い、戦略策定~営業をお任せし、提携病院の拡大を担っていただきます。
                  応募条件
                  【必須事項】
                  ・医療業界(MR)での経験をお持ちの方
                  【歓迎経験】
                  ・がん領域での経験をお持ちの方
                  【免許・資格】

                  【勤務開始日】
                  応相談
                  勤務地
                  【住所】東京
                  年収・給与
                  500万円~800万円 
                  検討する

                  健康食品メーカー

                  【管理職候補】健康食品メーカーの経理職

                  • 年間休日120日以上
                  • 転勤なし
                  • 退職金制度有
                  • 管理職・マネージャー

                  グループ会社及び関連する一般社団法人等の経理業務及び経理チームのマネジメント

                  仕事内容
                  ■経理チームのマネジメント
                  ■グループ会社6社の日常業務(支払業務含む)/月次決算/中間決算/年次決算/税理士対応
                  ■関連する一般社団法人3社・NPO法人1社の日常業務(支払業務含む)/年次決算/税理士対応
                  ■新規事業・M&Aなどの立ち上げに対する会計処理/税務処理の検討
                  ■商業登記手続き/司法書士対応
                  ■オーナーの所得税対策/相続税対策等 ※マネジメントだけではなく幅広く業務を行って頂きます。
                  応募条件
                  【必須事項】
                  ・財務会計経験(年次決算以上)、リーダーやマネジメント経験
                  【歓迎経験】

                  【免許・資格】

                  【勤務開始日】
                  応相談
                  勤務地
                  【住所】東京
                  年収・給与
                  650万円~750万円 
                  検討する

                  健康食品メーカー

                  美容サプリメント等の商品開発

                  • 年間休日120日以上
                  • 転勤なし
                  • 退職金制度有

                  健康食品や美容サプリメント、化粧品を自社開発・販売している当社で、健康食品や美容サプリメントの商品開発

                  仕事内容
                  ・新商品の開発及び新素材、新技術の探索、品質管理業務
                  ・委託先での商品開発、製品製造、パッケージ開発、表示作成等一連の開発業務
                  ・事業の企画提案業務
                  ・海外の商品及び素材探索、取引、文献検索業務など
                  ※お客様に意見を伺ったり取引先や調査会社から得た情報等から商品企画・開発を行い、OEM先等の外部との折衝も行います。
                  ※頻度は多くありませんが、国内出張があります。
                  応募条件
                  【必須事項】
                  ・健康食品やサプリメント等の商品開発経験2年以上
                  ・英語文献を読める程度の英語力
                  【歓迎経験】

                  【免許・資格】

                  【勤務開始日】
                  応相談
                  勤務地
                  【住所】東京
                  年収・給与
                  400万円~500万円 
                  検討する

                  国内CRO・SMOグループ

                  臨床開発リーダー/臨床開発モニターのリーダー(CRA)

                  • 管理職・マネージャー

                  リーダークラスでの治験におけるモニタリング業務。

                  仕事内容
                  ・治験コンサルティング業務
                  ・CRAリーダー業務
                  ・治験調整事務局業務
                  応募条件
                  【必須事項】
                  ・理系大卒以上
                  ・CRA経験5年以上ある方

                  【歓迎経験】
                  ・がん領域希望者歓迎!がん領域経験不問
                  ・リーダー経験があれば、なお可
                  ・臨床開発に関わる幅広い経験があれば、なお可
                  ・英語スキルあれば、なお可
                  【免許・資格】

                  【勤務開始日】
                  応相談
                  勤務地
                  【住所】東京
                  年収・給与
                  600万円~ 
                  検討する

                  国内CRO・SMOグループ

                  薬事申請業務(医薬品) エキスパート

                    医薬品の承認申請書など、薬事業務全般

                    仕事内容
                    ・原薬等登録原簿(MF)登録申請書
                    ・外国製造業者認定(AFM)申請書及び添付資料等の作成 / レビュー
                    ・MF国内管理人業務及びAFM国内代行者業務
                    ・海外製造所との英語でのコレポン(主に電子メール)
                    ・医薬品・医薬部外品・化粧品等の薬事コンサルティング
                    ・PMDA対応業務(対面助言・簡易相談等支援、承認申請後の照会事項回答作成支援等)
                    ・医薬品の承認申請書、CTD(資料概要)
                    ・添付資料等の作成 /レビュー
                    ・医薬品製造販売業/製造業/販売業の許可申請書類作成
                    応募条件
                    【必須事項】
                    【条件①】
                    下記要件のスキル・経験を複数かつ十分に満たし、歓迎スキルあるいはそれに準ずるスキルがある方
                    ・医薬品製造・品質管理・品質保証業務及びGMP適合性調査対応の経験(2年以上の経験)
                    ・CMC関連文書(承認申請書、CTD Module 2.3、3.2等)作成及び当局対応の経験(2年以上の経験)
                    ・CMC開発研究の経験(2年以上の経験)

                    【条件②】
                    ・業務をスムーズに遂行できるレベルの英語スキルを有すること
                    (主に読み書き。英文資料の読解及び作成、e-メールによる海外企業との協議など。目安:TOEIC 600点又は英検2級以上)

                    【歓迎経験】
                    以下のスキルや経験は必須ではないが、あればなおよい
                    ・Web会議等を進める英語スキル
                    ・医薬品製造、品質管理の責任者としての業務経験
                    【免許・資格】

                    【勤務開始日】
                    応相談
                    勤務地
                    【住所】東京
                    年収・給与
                    500万円~ 
                    検討する

                    国内CRO・SMOグループ

                    臨床研究の支援スタッフ

                    • 未経験可
                    • 第二新卒歓迎

                    キャリアチェンジ可能!臨床研究の支援業務

                    仕事内容
                    ◆臨床研究の支援業務(臨床開発(治験)を除く)
                    ・研究事務局業務(臨床研究審査委員会への申請対応、契約手続き、研究の進捗管理、等)
                    ・モニタリング
                    ※経験によりますが、最終的には、研究のマネジメントをしていただきます。

                    ■従事すべき業務の変更の範囲
                    ・雇入れ直後:現在記載の業務内容 変更の範囲:当社における各種業務全般
                    応募条件
                    【必須事項】
                    (1)大卒以上
                    (2)医師、コメディカルとのコミュニケーション経験者

                    (3)また、以下のいずれかの経験がある方
                    ・CRO/SMO業界
                    ・臨床研究支援業務
                    ・製薬、医療機器メーカーの開発、メディカルアフェアーズ関連業務
                    ・製薬・医療機器関連業務におけるプロジェクトマネジメント
                    ※第二新卒者は、上記の経験が無くても可
                    【歓迎経験】

                    【免許・資格】

                    【勤務開始日】
                    応相談
                    勤務地
                    【住所】東京
                    年収・給与
                    400万円~ 経験により応相談
                    検討する

                    国内CRO・SMOグループ

                    事業開発部での営業職

                      開発業務受託のための営業

                      仕事内容
                      ◆医薬品・医療機器等の開発業務受託のための営業
                      ・顧客からの問い合わせ対応
                      ・見積書・提案資料作成
                      ・コンペ実施
                      ・案件受託・契約対応
                      ・各担当者へ受け渡し
                      ・業務のフォローアップ

                      ■従事すべき業務の変更の範囲
                      ・雇入れ直後:現在記載の業務内容 変更の範囲:当社における各種業務全般
                      応募条件
                      【必須事項】
                      ・社会人経験が2年以上の方
                      ・大卒以上

                      求める人物像
                      ・自ら率先して行動できる方
                      ・計画性を持って行動できる方
                      【歓迎経験】
                      ・営業経験が3年以上の方
                      ・医療業界での経験がある方
                      ・英語力をお持ちの方
                      ・CRO業界経験がある方
                      【免許・資格】

                      【勤務開始日】
                      応相談
                      勤務地
                      【住所】東京
                      年収・給与
                      400万円~600万円 経験により応相談
                      検討する

                      国内CRO・SMOグループ

                      臨床開発担当者(CRA)

                        国内CRO・SMOグループにてCRA業務を担っていただきます。

                        仕事内容
                        ・治験コンサルタント業務
                        ・CRA業務
                        ・治験調整事務局業務
                        応募条件
                        【必須事項】
                        ・CRA経験1年以上
                        ・理系大卒以上

                        【歓迎経験】
                        ・がん領域希望者歓迎!がん領域経験不問
                        ・英語スキルあれば、なお可
                        【免許・資格】

                        【勤務開始日】
                        応相談
                        勤務地
                        【住所】東京
                        年収・給与
                        450万円~750万円 経験により応相談
                        検討する

                        国内CRO・SMOグループ

                        統計解析担当者 

                          統計解析計画書の作成レビューなど解析業務を担っていただきます。

                          仕事内容
                          ・統計解析業務
                          ・統計解析計画書及び出力帳票見本の作成・レビュー
                          ・解析仕様書の作成・レビュー
                          ・プログラミング及び出力物の作成・レビュー
                          その他、データサイエンスに関連する業務
                          応募条件
                          【必須事項】
                          【条件①and②and③ or ①and②and④】
                          ①理系大卒以上(計量経済等の専攻可)
                          ②SAS、R のいずれかの使用経験がある方
                          ③治験、臨床研究等の解析業務の経験がある方
                          ④R&Dで治験、臨床研究等の生物統計関連の業務経験がある方
                          【歓迎経験】
                          ・CDISC(SDTM,ADaM)の対応経験があれば、なお可
                          ・数理統計学、生物統計学の知識があれば、なお可
                          【免許・資格】

                          【勤務開始日】
                          応相談
                          勤務地
                          【住所】東京
                          年収・給与
                          450万円~ 経験により応相談
                          検討する

                          国内大手製薬メーカー

                          Study Lead, Post-marketing Surveillance & Strategic Management, Japan Medical Office

                          • 管理職・マネージャー
                          • 英語を活かす

                          国内大手製薬メーカーにて、PMS ストラテジックマネジメントをご担当いただきます。

                          仕事内容
                          ・再審査に関する規制要件業務の遂行
                          ・規制要件の遵守とProcess Improvement
                          ・上市製品の再審査申請、GPSP Inspection
                          ・PMSの企画、実施、結果報告
                          ・PMS結果のPublication/Evidence Generation
                          ・Cross Functional initiativeのLeadまたはMember
                          ・Business Modelの提案
                          応募条件
                          【必須事項】
                          ・海外の薬事規制や手順を把握し実行できる
                          ・Global Partnerと業務が出来る(流暢でなくてかまいません)
                          ・Leadership/Ownership/Decision making/Communication
                          ・3日/週、又は月間約2/3以上、Office勤務が出来る方

                          以下のいずれかの経験を有していること
                          ・5年以上のGCP/GPSPの実務経験 
                           例えば、Study Lead、Project Management、Data Management、統計解析、薬事申請のいずれかの実務経験(5年以上)
                          ・再審査申請又は新薬承認申請の経験があれば尚可
                          【歓迎経験】

                          【免許・資格】

                          【勤務開始日】
                          応相談
                          勤務地
                          【住所】在宅可、東京
                          年収・給与
                          1200万円~1500万円 
                          検討する

                          新着国内SMO

                          営業職(業界経験者)

                          • 新着求人

                          国内SMOにて営業職経験のある方の募集です。

                          仕事内容
                          製薬会社の窓口として、新規プロジェクト(臨床試験)の実施可能性がある医療機関の提案、新規プロジェクト(臨床試験)に関する情報収集を行います。
                          ・提携医療機関へ、新規プロジェクト(臨床試験)の紹介、臨床試験を実施する医療機関の選定調査のサポート、提携医療機関からニーズのヒアリングや
                          提案を行います。
                          ・新規プロジェクト(臨床試験)の受託を目的とした交渉の他、見積や契約などの渉外業務、実施中のプロジェクトに関する顧客とのミーティング参加、新規医療機関の開拓等も行います。
                          応募条件
                          【必須事項】
                          ・SMO・SMA・CROの営業経験/医薬品・医療機器・卸営業の営業経験者

                          【歓迎経験】

                          【免許・資格】

                          【勤務開始日】
                          応相談
                          勤務地
                          【住所】在宅可、大阪、他
                          年収・給与
                          450万円~700万円 経験により応相談
                          検討する

                          内資製薬メーカー

                          グローバル調達データ分析アナリスト

                          • 英語を活かす

                          グローバル調達CoEで活躍し、調達戦略や支出分析をサポートします。調達チームに対して専門的なアドバイスを提供し、調達の計画に貢献します。

                          仕事内容
                          ・支出分析イニシアチブをサポートし、カテゴリーにおけるサプライヤー支出の最適化を図る。
                          ・調達ダッシュボードやKPIを作成・管理し、関連するデータのモニタリングおよび報告を行う。
                          応募条件
                          【必須事項】
                          ・調達、財務、またはサプライチェーンデータ分析の役割における最低2年の経験
                          ・Coupa、Sievo、SAP、Excel、SharePoint、Access、Power BIの使用に精通
                          ・Python、SQL、Snowflake、機械学習(ML)技術、AIの実務スキル
                          ・S2Pに関する知識
                          ・関連する分野の修士号または学士号

                          【歓迎経験】
                          ・ステークホルダーを戦略的に影響を与えるための交渉スキル
                          ・チームメンバーやステークホルダーとのコミュニケーションに優れた口頭および書面でのスキル
                          ・英語/日本語での効果的なコミュニケーション能力(日常会話レベル以上)
                          ・データ分析またはプロジェクト管理に関連する認証や資格(例:PMI、CAPMなど)
                          【免許・資格】

                          【勤務開始日】
                          応相談
                          勤務地
                          【住所】東京
                          年収・給与
                          600万円~900万円 経験により応相談
                          検討する

                          再生医療のベンチャー企業

                          【経験者のみ】細胞培養・品質管理

                            クリーンルームでの細胞培養、品質管理業務をお任せします。

                            仕事内容
                            具体的な業務内容
                            ・クリーンルーム内での間葉系幹細胞の培養、資材管理・清掃、他の医療機関における技術移転やコンサルティング業務支援に伴う細胞培養業務などです。
                            応募条件
                            【必須事項】
                            ・細胞培養の実務経験がある方
                            ・生物、バイオ系の専門学校、短大、大学をご卒業された方
                            【歓迎経験】
                            ・臨床検査技師の資格をお持ちの方
                            ・臨床培養士又は上級臨床培養士の資格をお持ちの方
                            ・その他の医療技術関係資格をお持ちの方
                            【免許・資格】

                            【勤務開始日】
                            応相談
                            勤務地
                            【住所】東京
                            年収・給与
                            300万円~450万円 
                            検討する

                            新着CSO

                            【MR・契約社員】先行採用/MR経験者/オンコロジープロジェクト

                            • 新着求人

                            ご入社後、クライアントである製薬会社のプロジェクトに配属となり、MR活動を行っていただきます。

                            仕事内容
                            医療施設を訪問し、ドクターを始め医療従事者に対して医薬品の品質・有効性・安全性などに関する情報の提供、収集、伝達を主に行っていただきます。
                            応募条件
                            【必須事項】
                            ・領域経験: オンコロジー領域(固形がん、もしくは血液がん)の経験必須。
                            ・施設経験: 開業医・中小病院・基幹病院・大学病院の担当経験必須。
                            ・勤務地: 東日本全域(関東、甲信越、東北、北海道)または西日本全域(東海、北陸、関西、中四国、九州、沖縄)で勤務可能な方。
                            【歓迎経験】

                            【免許・資格】
                            ・MR認定資格
                            ・普通自動車免許 ※免許違反累積点数2点以下、1年以内の免許停⽌処分なし
                            【勤務開始日】
                            応相談
                            勤務地
                            【住所】応相談
                            年収・給与
                            450万円~750万円 
                            検討する

                            外資系企業

                            【未経験】医療機器営業

                            • 大企業
                            • 年間休日120日以上
                            • 未経験可
                            • 海外赴任・出張あり

                            クライアント先の医療機器における営業業務を担う

                            仕事内容
                            クライアント医療機器メーカー様のSR(医療機器営業)業務になります。

                            【 セールススタイル 】
                            大学病院、基幹病院を中心に、医療機器の口座獲得と既存顧客フォローを中心に医師、看護師、検査技師、薬剤師、用度課等に交渉。
                            また、セミナー・勉強会等の企画.実施も行います。
                            応募条件
                            【必須事項】
                            ■必須条件
                            ・大卒以上
                            ・普通自動車免許保持者(残点数3点以上)
                            ・営業経験2年以上
                            【歓迎経験】

                            【免許・資格】

                            【勤務開始日】
                            応相談
                            勤務地
                            【住所】応相談
                            年収・給与
                            400万円~550万円 
                            検討する

                            新着外資系企業

                            医療機器営業

                            • 新着求人

                            クライアント医療機器メーカー様のSR業務になります。

                            仕事内容
                            大学病院、基幹病院を中心に、血糖測定器の口座獲得と既存顧客フォローを中心に医師、看護師、管理栄養士、臨床工学技士等に交渉。
                            また、セミナー、勉強会等の企画.実施も行います。

                            応募条件
                            【必須事項】
                            ・大卒以上
                            ・医療業界での営業経験2年以上(MRやMSも可)
                            ・普通自動車免許保持者(残点数3点以上)
                            【歓迎経験】

                            【免許・資格】

                            【勤務開始日】
                            応相談
                            勤務地
                            【住所】応相談
                            年収・給与
                            450万円~650万円 
                            検討する

                            バイオベンチャー

                            ベンチャー企業における臨床開発リーダー

                            • 英語を活かす

                            ベンチャー企業における臨床開発リーダーとして開発戦略の策定やプロトコルの策定など担う

                            仕事内容
                            ・ 開発戦略・計画の策定
                            ・ 臨床試験デザイン・プロトコルの策定
                            ・ 規制当局相談資料の作成(治験開始申請など)
                            ・ 当局照会対応
                            ・ 臨床試験の実施・管理(CROの管理)
                            ・ KOLとのコミュニケーション
                            ・海外薬事対応(FDA認証取得がメイン、その他ASEAN医療機器、欧州医療機器規則MDR認 証)の承認申請他
                            応募条件
                            【必須事項】
                            ・開発薬事(設計段階での薬事面での対応)
                            ・臨床開発試験実施経験
                            ・Project Managerの経験(オペレーションのMP、方針戦略のPM)
                            ・当局対応の経験
                            ・海外対応の経験
                            ・英語での交渉、折衝、マネジメント能力
                            ・TOEIC 800同等以上


                            【歓迎経験】
                            ・FDA申請業務の経験(Q-sub、510K承認申請、海外RCとの協業)
                            【免許・資格】

                            【勤務開始日】
                            応相談
                            勤務地
                            【住所】東京
                            年収・給与
                            800万円~1000万円 経験により応相談
                            検討する

                            バイオベンチャー

                            製造・品質管理責任者【医療機器】

                            • 管理職・マネージャー
                            • 英語を活かす

                            国内体外診断薬、医療機器製造販売における品質管理責任者として従事いただきます。

                            仕事内容
                            ・詳細:
                            生産拠点における製造品質管理、国内外薬事関連に係る認証、承認申請・届出、業許可申請、保険適用に係る申請及び当局の申請書類の提出(調整他)、医療機器等のQMS構築、運営、ISO13485認証取得支援
                            応募条件
                            【必須事項】
                            ・総括製造販売責任者、国内品質業務運営責任者、安全管理者、管理責任者、責任技術者の内、いずれのかの経験者
                            ・国内外薬事関連、QMS省令構築、ISO13485企画構築、医療機器及び対外診断薬申請(5年以上)
                            ・医療機器/体外診断薬の承認申請の経験(日本)
                            【歓迎経験】
                            ・製造管理系の業務経験 
                            【免許・資格】

                            【勤務開始日】
                            応相談
                            勤務地
                            【住所】東京、他
                            年収・給与
                            550万円~600万円 経験により応相談
                            検討する

                            メディカルマーケティング企業

                            新規事業立ち上げメンバー(オープンポジション) 残枠:1名

                              障がい者の法定雇用率の高まりを受けて、各企業は早急な対応をすすめるための新事業になります。

                              仕事内容
                              ご自身の経験や適性に合わせて、業務をお任せしていく予定です。
                              以下業務例となります。
                              ・人材紹介先企業の開拓
                              ・リード獲得に向けたオンライン/オフライン施策(Web広告、LINE公式運営、オンラインイベント等)
                              ・求職者とのカウンセリング相談、入社前後のサポートの運用構築
                              ・研修制度の立案や運営
                              副社長直下の新規事業となりますので、裁量を持った働き方が可能です。
                              応募条件
                              【必須事項】
                              ・法人営業経験が2年以上ある方(無形商材・人材業界での営業経験者歓迎)

                              業界職種問わず、意欲やマインド重視の採用です。
                              入社後は事業展開のフェーズやご自身のスキル、適性に合わせて業務をお任せしていく予定です。


                              【歓迎経験】
                              ・障がい者雇用の人材紹介事業でのご経験がある方
                              ・オンラインマーケ/広告運用経験
                              ・新規事業の立ち上げ経験
                              【免許・資格】

                              【勤務開始日】
                              応相談
                              勤務地
                              【住所】東京
                              年収・給与
                              500万円~700万円 経験により応相談
                              検討する