詳細条件から探す

求人検索条件icon求人検索条件

職種
選択
    勤務地
    選択
      年収
      選択
        業種
        選択
          こだわり条件
          選択
            免許・資格
            選択
              活かせる強み
              選択
                求人検索条件iconこの検索条件を保存

                現在募集中の求人icon現在募集中の求人

                該当求人数 2453 件中 1~20件を表示中

                内資系企業

                外部就労型/臨床開発モニター

                • 中小企業
                • 年間休日120日以上
                • フレックス勤務
                • 転勤なし
                • 退職金制度有

                新薬開発における臨床試験のモニタリング業務全般の求人

                仕事内容
                新薬開発における臨床試験のモニタリング業務全般(グローバルスタディを含む幅広い領域に携われます)
                ・病院訪問(医師やCRCとのやり取り、書類回収など)
                ・モニタリング報告書の作成
                ・SDV対応
                ・治験薬回収など、出張も発生することがあります
                応募条件
                【必須事項】
                CRAとしての実務経験を2年以上お持ちの方

                【歓迎経験】

                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】大阪、他
                年収・給与
                400万円~700万円 経験により応相談
                検討する

                ベンチャー企業

                バイオベンチャーでの研究企画・開発業務 / 事業開発部

                • ベンチャー企業
                • 年間休日120日以上
                • 転勤なし

                健康診断などのオプション検査サービスの新規企画・開発業務

                仕事内容
                健康診断などのオプション検査サービスの新規企画・開発業務です。
                製品開発は、自社の技術を使った自社開発と他社や大学との共同開発などもあります。

                【業務の流れ】
                (1)マーケティング調査、開発製品の社内提案、導入検査の場合は導入検討
                (2)臨床データが必要な場合、臨床研究計画の立案、倫理審査対応、研究契約対応
                 他部署もしくは他社との研究実施のための試験の調整、プロジェクトマネジメント
                (3)営業部門と販売に向けたプロモーション戦略の企画・立案、学会展示ブースやイベントなどの営業活動のサポートなど
                応募条件
                【必須事項】
                ・理科系(医学系、薬学系、生物学系、理化学など)の大学を卒業されている方
                ・新しいことに挑戦することが好きな方

                下記いずれかの条件に当てはまる方
                ・臨床研究を実施したことのある方
                ・何かしらの研究開発のご経験がある方

                【歓迎経験】
                ・体外診断用医薬品業界もしくは検査業界での業務経験者優遇
                ・アカデミア出身者で産学連携のご経験がある方

                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】在宅可、大阪
                年収・給与
                400万円~650万円 経験により応相談
                検討する

                新着製薬メーカー(OTC他)

                安全性情報管理(PV)業務

                • 新着求人
                • 英語を活かす

                製薬メーカーでの安全性情報管理業務を担っていただきます。

                仕事内容
                GVP 省令に基づく医療用医薬品を主とした安全性情報管理業務

                ・文献からの副作用情報収集、評価
                ・海外から入手する副作用情報の評価
                ・RMPや電子添文等の作成、改訂
                ・GVP業務委託先との連絡、調整、検収
                応募条件
                【必須事項】
                ・医薬品業界(CRO含む)でのGVP業務経験(3年以上)
                ・PCスキル(Word、Excel、PowerPoint等)
                【歓迎経験】
                ・語学力(英語を使用した業務経験)
                ・副作用データベース「パーシヴ」の使用経験
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】東京
                年収・給与
                350万円~650万円 経験により応相談
                検討する

                SMO

                【未経験】治験コーディネーター(CRC)

                • 大企業
                • 年間休日120日以上
                • フレックス勤務
                • 退職金制度有
                • 海外赴任・出張あり

                未経験からスタート!医療機関が実施する治験業務をサポート業務

                仕事内容
                【CRC(治験コーディネーター)とは】
                治験コーディネーター(CRC:Clinical Research Coordinator)は、治験を実施する医師等の指示のもと、治験の円滑な進行をサポートする役割を担っています。
                医師や医療機関スタッフ、患者さん、製薬企業など、各関係者との調整や連携を行い、治験の支援を行います。

                <このような経験が活かせるお仕事です!>
                ・患者さんや疾患の状態等、カルテ判読経験
                ・患者さんとのコミュニケーション
                ・医師や医療スタッフとの連携や調整、相談等のコミュニケーション

                【主な業務内容】
                ・治験実施計画書の理解、把握
                ・被験者である患者さんへ治験内容説明補助・相談対応?
                ・治験担当医師の補助
                ・医療機関スタッフへの協力依頼・調整?
                ・検査の同行、治験薬の服用や投薬スケジュールの確認?
                ・治験で得られたデータの入力サポートや資料作成などの事務業務 等
                応募条件
                【必須事項】
                ・東京で約2週間に渡り実施される導入研修に参加可能な方(※期間中は東京滞在)
                以下、いずれかのご経験を満たす方
                ・医療系有資格者で医療機関での臨床経験が2年以上ある方

                【ご活躍いただける方】
                ・自分から積極的に業務に取り組む事ができ、かつ周囲と相談しながら出来る方
                ・計画を立てるのが得意で、業務を慎重・正確に進める事が出来る方
                ・目標に向かって努力する事ができ、新たな知識を継続的に習得出来る方
                ・相手の立場を尊重しながら、筋道を立てて自らの意見を伝えられる方
                【歓迎経験】

                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】応相談
                年収・給与
                450万円~500万円 
                検討する

                バイオテクノロジー専門商社

                ライフサイエンスの試薬・検査薬・原料の営業

                • 英語を活かす

                バイオの専門商社にてライフサイエンス分野の試薬・検査薬・原料の営業

                仕事内容
                ・顧客への学術営業
                ・仕入れ先との製品販売戦略打ち合わせ
                ・顧客の要望確認、仕入れ先へのフィードバック
                ・仕入れ先の提案の顧客への確認、ニーズの摺り合わせ
                ・仕入れ先の来日対応、打ち合わせ
                ・国内外の出張が発生(予定)
                応募条件
                【必須事項】
                ・海外メーカーとの円滑にコミュニケーションが取れる方
                ・TOEIC(800 点以上)

                【歓迎経験】
                ・営業経験者
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】東京
                年収・給与
                600万円~750万円 
                検討する

                新着SMO

                【SMO】臨床心理士(心理学的評価業務担当)

                • 新着求人

                治験における臨床評価業務を担っていただきます。

                仕事内容
                登録心理士を治験へアサイン 25%
                ・登録心理士への状況調査
                ・各種問い合わせ対応

                登録心理士が治験へアサインされた際のフォロー 50%
                ・各種書類のフォロー
                ・治験で使用する評価スケールのトレーニングフォロー
                ・実施医療期間へ初回訪問する際の同行
                ・治験実施にあたってのヘルプデスク対応

                担当心理士として治験対応 25%
                ・月1回程度治験施設へ訪問し心理評価対応
                ・治験へアサインした心理士が何かしらの理由により、心理評価ができなくなった際のバックアップ心理士対応
                応募条件
                【必須事項】
                ・神経心理学検査の経験が2年以上ある
                【歓迎経験】
                ・治験での心理評価経験。
                下記評価スケール経験
                ・神経心理学検査(ADAS-cog,WMS-Rなど)
                ・面接法検査(PANSS,HAM-D,CDRなど)
                【免許・資格】
                臨床心理士の資格
                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】東京
                年収・給与
                350万円~600万円 経験により応相談
                検討する

                大手製薬メーカー(外資系)

                ネットワークエンジニア(アーキテクト(プラットフォーム))

                • 英語を活かす

                デジタルトランスフォーメーションの推進及びITによるビジネス競争力強化を目指し、ITインフラ要員を増強します。

                仕事内容
                ・ゼロトラストアーキテクチャやAIを活用したネットワーク最適化を含む次世代ネットワーク構想の企画推進
                ・クラウドサービス(AWS/Azure/Google Cloud)を活用する中外製薬グループの大規模ネットワークの企画/設計/構築
                ・クラウド及びオンプレミス環境におけるLAN、WAN、外部接続、CDN(Akamai)、SWG(Zscaler)などのネットワークの企画・設計・構築
                応募条件
                【必須事項】
                <必須要件>
                ・SIerや事業会社での大規模ネットワークの設計・構築、維持・運用の経験(3年以上)
                ・複数のステークホルダーが関わるプロジェクトのマネジメント経験(3年以上)
                ・海外子会社やグローバルとの会議を含む英語でのコミュニケーション能力

                求めるスキル・知識・能力:
                ・ネットワークインフラ全般(LAN/WAN、Wireless、FW、インターネットセキュリティ、SSL、等)に関する知識
                ・パブリッククラウド(AWS/Azure/GoogleCloudのいずれか)に関する知識
                ・大規模プロジェクトマネジメント能力
                ・企画提案力、調整や交渉などを円滑に行えるコミュニケーション能力
                ・ビジネスで意思疎通ができる英語力

                求める行動特性:
                ・国内外・社内外の関係者を巻き込みながら企画を推進するリーダーシップ
                ・技術トレンドを追い続け、最新技術を駆使して新しい価値を生み出す挑戦意欲がある方
                ・スピードを意識し、最後まで仕事をやり遂げる責任感のある方

                必須資格(TOEIC含):
                ・四年制大学卒以上
                ・TOEIC700点以上
                ・CCNP又は同等の資格
                ・以下いずれかの資格
                 -AWS Solution Architect (アソシエイト以上)
                 -Microsoft Azure 認定資格(Fundamentals以上)
                 -Google Cloud 認定資格(アソシエイト以上)
                【歓迎経験】
                ・パブリッククラウド(AWS/Azure/Google Cloud)を利用したネットワーク設計・構築、維持・運用の経験
                ・ゼロトラストアーキテクチャを利用したネットワーク設計・構築、維持・運用の経験
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】東京
                年収・給与
                600万円~1100万円 
                検討する

                新着大手製薬メーカー(外資系)

                【有期契約社員】In vivo安全性評価のための実験技術者

                • 新着求人
                • 英語を活かす

                画期的新薬の創製のために,優れた動物実験技術及び検査技術を持つ方を募集

                仕事内容
                ・症状観察,採血,保定,投与等の動物室内の操作,その他剖検等の実験操作
                ・新たなin vivo実験技術開発
                ・in vivo実験技術の教育
                ・サンプルを用いた測定(臨床検査業務)
                応募条件
                【必須事項】
                求める経験:
                ・実験動物を用いた実務経験が3年以上あること
                ・GLP業務の従事経験があること
                ・サンプル処理もしくは自動分析装置等を用いた臨床検査業務の経験があること

                求めるスキル・知識・能力:
                ・主にげっ歯類の実験動物種としての特性の理解
                ・GLPの知識
                ・動物由来サンプルの一般的な取り扱い技術
                ・英文計画書・報告書を読めること

                求める行動特性:
                ・周囲と協力しながら仕事を進めることができる
                ・正確な操作を行い,記録やデータ解析が適切に出来る
                ・改善が必要な事象を放置せず,周囲を巻き込みながら課題解決ができる

                求める資格:
                ・実験動物技術者2級以上相当の技術
                【歓迎経験】

                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】神奈川
                年収・給与
                500万円~800万円 経験により応相談
                検討する

                新着製薬メーカー

                【製薬メーカー】CNS領域におけるMR

                • 新着求人
                • 未経験可

                新薬とジェネリック医薬品においてCNS領域におけるMRの募集

                仕事内容
                MR職としてご活躍いただきます。
                ・医療機関や調剤薬局への情報提供、医療卸会社の管理、情報収集活動を行います。
                 中枢神経系薬剤の販売を最大化することがミッションになります。
                ・担当エリアは愛知県もしくは大分・宮崎を中心に想定しております。
                ・直行直帰型が基本ですが、MR間では常時情報交換を行い、1回/月ブロック会議、
                 1回/半年で全社会議等を設ける等、チームワークも意識した活動もしています。

                ※営業車や駐車場代等は会社負担です。
                ※MR認定資格を入社後に取得いただきます(社内フォローあり)
                応募条件
                【必須事項】
                ・営業経験が3年以上ある方(業界問わず)
                ・普通自動車運転免許
                ・大卒以上
                【歓迎経験】
                ・MR職の経験
                ・製薬、医療業界の経験
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】応相談
                年収・給与
                400万円~600万円 経験により応相談
                検討する

                内資製薬メーカー

                【大手製薬メーカー】HRデジタル課長

                • 管理職・マネージャー
                • 英語を活かす

                人事領域におけるデジタル化による効率化や企画業務から実行までリード

                仕事内容
                ・人事領域における以下の役割を担っていただく予定です。
                ・既存の人事業務フローの整理を他の課の課長と連携し行い、デジタル化による効率化を図る
                ・人事企画業務~実行までを一気通貫してリードし、企画段階からデジタル活用を前提とした推進を行う
                ・国内外関連会社の人事ガバナンス(人事業務フローの管理と決裁規程の整備・運用)

                その他、ご本人の適性や能力を考慮した上で、上記以外の業務もご経験頂くことも想定しています
                応募条件
                【必須事項】
                ・大卒以上
                ・人事制度を企画し、経営会議等の決議機関に上程・承認を得た経験
                ・複数の人事領域に関する業務経験(採用、育成、人事、労務など)
                ・ピープルマネジメントの経験
                ・海外関連会社との協働経験(海外駐在やプロジェクト参画など)

                【語学】
                ・TOEIC 800点以上
                【歓迎経験】
                ・人事ITシステムに関する業務経験
                ・複数のステークホルダーと相対していく調整力/折衝力
                ・ロジカル思考

                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】大阪
                年収・給与
                600万円~1000万円 経験により応相談
                検討する

                内資製薬メーカー

                バイオ医薬品の分析技術開発業務(プロジェクトリーダー)

                • 英語を活かす

                バイオ医薬品(抗体,細胞など)の品質分野におけるプロジェクトリーダーやCMC開発戦略の構築など担う

                仕事内容
                ・バイオ医薬品(抗体,ADCを含む機能性抗体, 細胞など)の品質分野におけるプロジェクトリーダー
                ・バイオ医薬品の品質管理戦略及びCMC開発戦略の構築
                ・バイオ医薬品の品質評価(GMP下での業務)
                ・バイオ医薬品の導入品評価(Due Deligence)

                その他、ご本人の適性や能力を考慮した上で、上記以外の業務もご経験頂くことも想定しています
                応募条件
                【必須事項】
                ・修士卒以上
                ・バイオ医薬品の分析研究の高度な専門性と実務経験
                ・GMPの知識を有し、GMP管理下で業務を遂行できること
                ・国内、海外への技術移転並びに海外CDMO・CMO・CROマネージメント経験
                ・論理的思考力、コミュニケーション力があり、チームで連携しながら活動できる能力を有する方
                ・専門分野の業務や調整を英語で遂行でき、会議でのコミュニケーションが取れるレベル(TOEIC 700点以上)
                【歓迎経験】
                ・海外との会議で英語でコミュニケーションが取れる語学力
                ・治験や商用に向けた各種申請資料(IND/IMPD・BLA用CTD)の作成並びに照会対応
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】大阪
                年収・給与
                600万円~1000万円 経験により応相談
                検討する

                新着内資製薬メーカー

                【大手製薬メーカー】製剤開発担当者(プロジェクトリーダー)

                • 新着求人
                • 英語を活かす

                大手製薬企業におけるグローバル新薬開発品の製剤開発の取りまとめなど担う

                仕事内容
                ・グローバル新薬開発品の製剤開発の取りまとめ
                ・グローバル新薬開発品の経口固形剤又は注射剤の製剤開発(処方・製法開発、生物薬剤学的評価、申請資料作成、治験薬供給など)
                ・グローバル新薬開発品の品質管理戦略・CMC申請戦略の構築
                ・委託業務(国内外)、技術移転、治験申請、新薬申請
                ・若手研究員の育成や指導

                その他、ご本人の適性や能力を考慮した上で、上記以外の業務もご経験頂くことも想定しています
                応募条件
                【必須事項】
                ・大卒以上
                ・経口固形剤又は注射剤の処方設計や吸収性評価に関する業務に累計5年以上従事した経験、またはCMC開発におけるプロジェクトリードの実務経験2年以上もしくは同等の経験
                ・国内外(特に海外)の治験申請又は新薬申請業務の経験
                ・論理的思考力、コミュニケーション力があり、チームで連携しながら活動できる能力を有する方
                【歓迎経験】
                ・連続生産に関連する技術検討や申請の経験
                ・英語能力(TOEIC:700点以上)
                ・留学経験、または相応の英語力があり海外委託先との業務経験がある
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】大阪
                年収・給与
                600万円~1000万円 経験により応相談
                検討する

                新着外資ヘルスケア広告会社

                デジタルプロデューサー(映像プロデューサー)

                • 新着求人
                • 英語を活かす

                大手グループの広告会社にて映像プロデューサーを担っていただきます。

                仕事内容
                医療用医薬品を中心としたプロモーション業務において、プロデュース、ディレクション等を担当していただきます。製薬会社・医療機関が主なクライアントです。
                社内のクライアントサービス(営業)、メディカルライター、クリエイティブと連携し、映像制作における予算、スケジュールを含めたプロジェクトのディレクション、進行管理をお任せします。
                医療従事者や患者、MR 向けの製品特性や疾患情報などの動画や、企業ブランディング動画、エモーショナル動画、イベント・サイネージ用動画など様々な映像を制作します。一般の方の目に触れることは少ないものも多いですが、専門性が高い分野のため、経験の積み重ねがキャリアを強くする点、また人々の健康を目的とした仕事になるので、大きなやりがいを感じることができます。
                ・映像コンテンツの企画立案・プレゼン(Web 動画/SNS 動画/CM/展示会・学会向け映像・サイネージなど)
                ・クライアントとの打ち合わせ、課題ヒアリング
                ・クリエイティブチームのディレクション、制作進行管理
                ・スケジュール・予算管理、品質チェック、納品対応
                応募条件
                【必須事項】
                ・メディカル・ヘルスケア領域に興味のある方
                ・広告代理店、制作会社において映像制作・進行ディレクション経験がある方

                具体的には;
                ・クライアント与件の理解〜要件定義…クライアントの既存課題を理解・整理できること。かつ、その課題を解決し、価値を提供する映像コンテンツを明文化できる経験・スキル。

                ・ 企画・演出立案…要件実現のための企画・演出を立案し、外部パートナーやディレクターとチームを形成し、クライアントへ提案できるスキル。デザイントレンドをウォッチしつつも、ターゲットユーザーの老若男女ほかによる練度・リテラシーを考慮した最適な演出やデザインを理解し、ディレクターやデザイナーへの指示によりそれらを実現できる経験・スキル。

                ・進行管理…スケジュール管理/入稿データ作成・取りまとめ/ベンダーへの依頼・制作進行ためのコミュニケーションほか、進行管理のために必要な経験・スキル
                【歓迎経験】
                ・メディカル・ヘルスケア領域での業務経験
                ・映像コンテンツの企画/制作/実務に必要な知識(撮影、編集、デザインなどの経験)のある方
                ・Web サイトやアプリ等のデジタルコンテンツ・ツールの企画/制作/運営実務に必要な知識(情報設計、システム、プログラム、デザイン、情報解析)のある方
                ・展示イベントなどにおけるサイネージコンテンツ制作の経験
                ・3rd party を活用した広告施策の実施
                ・Illustrator、Photoshop、PremierePro、AfterEffects および Office 製品全般の知識/経験
                ・ワークフローツールを活用した社内外メンバーをハンドリングするディレクション経験
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】在宅可、東京
                年収・給与
                500万円~800万円 経験により応相談
                検討する

                新着バイオベンチャー

                合成生物学・バイオものづくり研究員

                • 新着求人

                化合物合成プロセスの研究・評価を担当いただきます。

                仕事内容
                合成生物学/生体触媒技術を用いて、化学・素材、食品、ライフサイエンスなど幅広い産業分野で利用される化合物合成プロセスの研究・評価を担当していただきます。

                具体的には:
                ・酵素反応パスウェイの検討・実験計画の立案補助
                ・微生物培養、遺伝子操作、タンパク質発現・精製、活性アッセイの実施
                ・HPLC/GC などによる化合物分析、データ整理・解析・実験ノート管理
                ・部内ミーティングでの進捗共有・技術知見のまとめ
                ・論文・特許・社内報告書のドラフト作成補助
                応募条件
                【必須事項】
                ※全ての要件を満たす方
                ・分子生物学・生化学・微生物学・化学・素材科学など関連分野での学士号以上(修士歓迎)
                ・大学・大学院・企業・インターン等での関連研究経験 0–3 年程度
                ・基礎的な分子生物学実験(PCR/クローニング等)およびタンパク質発現・精製の経験
                ・チームで協働しながら主体的に学ぶ姿勢
                ・基本的な英語読解・記録作成スキル

                【歓迎経験】
                ・酵素工学やバイオものづくりプロジェクトへの参画経験
                ・論文・学会発表・特許出願の経験
                ・食品・ライフサイエンス向けバイオプロセス開発経験
                ・化合物分析機器(HPLC 等)の使用経験
                ・Python/R 等を用いたデータ解析スキル
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】東京
                年収・給与
                350万円~500万円 
                検討する

                化粧品メーカー

                化粧品・医薬部外品の有効性・安全性評価

                  細胞を用いて原料・素材・製材の有効性評価、安全性評価を担う

                  仕事内容
                  お客様の要望に基づき化粧品・医薬部外品の処方開発段階において、細胞を用いて原料・素材・製材の有効性評価、安全性評価をおまかせします。
                  応募条件
                  【必須事項】
                  ・細胞培養試験のご経験および知識のある方
                  ・化学知識をお持ちの方
                  【歓迎経験】
                  ・健康食品、原料、化粧品業界でのご経験者
                  【免許・資格】

                  【勤務開始日】
                  応相談
                  勤務地
                  【住所】大阪
                  年収・給与
                  350万円~550万円 
                  検討する

                  新着急募バイオテクノロジー専門商社

                  医療機器・体外診断薬の薬事管理担当者およびテクニカルサポート

                  • 新着求人
                  • 急募
                  • 未経験可
                  • 英語を活かす

                  医療機器・体外診断用医薬品の承認維持のための管理業務、および取扱製品のテクニカルサポート業務

                  仕事内容
                  ◆薬事管理業務
                  ・医療機器・体外診断薬用医薬品 QMS の管理運用
                  ・ 状況に応じて総括製造販売責任者や品質管理責任者、安全管理責任者等の責務
                  ・体外診断薬申請業務

                  ◆テクニカルサポート業務
                  ・顧客からの技術的質問の回答(電話、メール、訪問等)
                  ・ 試薬デモンストレーション
                  ・ メーカー・顧客とのコミュニケーション
                  応募条件
                  【必須事項】
                  ・薬剤師
                  【歓迎経験】
                  ・医療機器・体外診断薬用医薬品の薬機法下での管理業務の経験を有する(特に GVP 省令、QMS 省令に関する知識がある方)
                  ・語学力【英語】 TOEIC 700 位
                  即、海外との交渉ができるレベルでなくても構いませんが、資料類を読み理解し、海外メーカーへメールで意思疎通が取れる程度。また、入社後英語力のスキルアップに意欲のある方
                  【免許・資格】
                  ・薬剤師資格(必須)
                  【勤務開始日】
                  応相談
                  勤務地
                  【住所】東京
                  年収・給与
                  450万円~600万円 経験により応相談
                  検討する

                  新着急募医療機器

                  急成長のベンチャー企業にてQMS・薬事担当

                  • 新着求人
                  • 急募

                  製造販売を行う医療機器(クラス2)のQMS及び薬事業務を担当して頂きます。

                  仕事内容
                  具体的には以下の業務内容になります。
                  ・QMSの整備・運営・改善
                  ・改正QMS省令への対応
                  ・QMSドキュメントの電子化
                  ・新規医療機器承認の対応(承認申請書及びSTEDの作成)
                  ・PMDAからの照会事項対応
                  ・海外での医療機器承認申請

                  既存製品への対応はもちろんのこと、今後開発を予定しているプログラム医療機器の臨床研究、設計開発、承認申請といった業務にも関わって頂きます。
                  応募条件
                  【必須事項】
                  ・医療業界での3年以上の実務経験
                  ・薬事の実務経験(医療機器)
                  【歓迎経験】
                  ・MR・学術業務の経験者
                  ・医療機器メーカーでの品質保証・安全管理業務経験
                  ・海外での医療機器承認申請の経験
                  ・三役(総括製造販売責任者,国内品質業務運営責任者、安全管理責任者)、製造業責任技術者、いずれかの経験
                  【免許・資格】

                  【勤務開始日】
                  応相談
                  勤務地
                  【住所】在宅可、東京
                  年収・給与
                  500万円~900万円 
                  検討する

                  急募ジェネリックメーカー

                  医薬品製造に関する品質保証業務

                  • 急募

                  医薬品製造に関する品質保証業務をしていただきます。

                  仕事内容
                  ・変更、逸脱、指図、バリデーション等々の管理及び文書レビュー
                  ・査察対応
                  ・製造現場立会い
                  応募条件
                  【必須事項】
                  ・高卒以上
                  ・普通自動車免許(AT限定可)
                  ・医薬品製造の品質保証業務
                  (仕事内容に記載されているいずれかの業務経験者)

                  【歓迎経験】

                  【免許・資格】

                  【勤務開始日】
                  応相談
                  勤務地
                  【住所】山形
                  年収・給与
                  450万円~750万円 経験により応相談
                  検討する

                  急募ジェネリックメーカー

                  【内資製薬メーカー】医薬品の試験業務

                  • 急募

                  医薬品の品質評価業務、試験業務を担当いただきます。

                  仕事内容
                  ジェネリック医薬品を製造する当社の工場にて、医薬品の品質評価業務、試験業務を担当して頂きます。

                  ■職務内容:<固形製剤製造>
                  中間製品の出荷に関わる試験業務・機器の定期点検・日常点検など溶出試験装置、HLPC、UVなどを用いて錠剤の分析。
                  応募条件
                  【必須事項】
                  ・高卒以上
                  ・品質管理業務経験者
                  【歓迎経験】
                  分析経験のある方(優遇)
                  【免許・資格】
                  ※資格取得に意欲のある方【歓迎】
                  【勤務開始日】
                  応相談
                  勤務地
                  【住所】山形、他
                  年収・給与
                  350万円~500万円 
                  検討する

                  急募ジェネリックメーカー

                  医薬品工場の設備点検・保守(マネージャークラス)

                  • 急募
                  • 管理職・マネージャー

                  生産設備、ユーティリティー設備の維持管理やマネジメント業務

                  仕事内容
                  下記の部署内代表的業務を遂行する上でのマネジメント業務をしていただきます。

                  ・生産設備、ユーティリティー設備の維持管理
                  ・新規設備の導入、設備移設及び改造
                  ・設備巡回、定期点検、自社修理の対応・突発故障の対応
                  ・消防設備、受変電設備などの法定点検対応
                  ・省エネ法に関する各種書類提出対応、電気・ガス使用料削減に関する省エネ対悪の立案・計画・実行
                  応募条件
                  【必須事項】
                  ・高卒以上
                  ・普通自動車免許(AT限定可)
                  ・パソコン操作(ワード・エクセル・パワーポイント)のできる方
                  ・業務内容におけるマネジメント業務を少なくとも1年以上経験している方

                  求める人物像:
                  ・UターンやIターンをして、地元で活躍したい方
                  ・安定した企業で長く腰を据えて働きたい方
                  ・やりがいのある仕事をしたい方

                  【歓迎経験】

                  【免許・資格】

                  【勤務開始日】
                  応相談
                  勤務地
                  【住所】山形
                  年収・給与
                  800万円~ 経験により応相談
                  検討する