掲載期間:23/05/12~23/11/11 求人管理No.010454
製薬メーカー
安全管理(PV) スタッフ
- 中小企業
- 年間休日120日以上
- 残業ほとんどなし
- フレックス勤務
- 退職金制度有
- 30代
募集要項
メーカーのPVとして医薬品の安全性に関する情報を収集し、副作用の有無について調査や報告を担う
- 仕事内容
GVPに基づく安全性評価業務、安全対策業務
・安全性データベースへの入力
・安全性情報の評価、行政報告
・安全確保措置検討・立案
・RMP策定および管理
・安全性情報管理に係る各種ドキュメント作成
・海外提携会社との連携業務
・自己点検
安全管理情報のデータ収集および症例評価プロセスの管理・運用- 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・製薬メーカーもしくはCROにて安全性評価あるいは安全対策業務経験者(3年以上)
・当局・他社 ・他部署との折衝が出来る交渉力
・日常業務において、コンプライアンスを遵守した行動ができる - 【歓迎経験】
- ・薬剤師資格
・安全性データベースの使用経験
・英語での業務経験 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 学歴
- 大学卒以上
- 雇用形態
- 正社員
- 試用期間
- 3ヶ月
- 勤務地
- 大阪
- 転勤の有無
- 転勤なし
- 受動喫煙防止措置
- 屋内禁煙
- 勤務時間
- 9:00~17:45 フレックスタイム制
- 休憩時間
- 60分
- 時間外労働
- 有 月平均10時間
- 勤務開始日
- 応相談
- 休日休暇
- 完全週休2日制(土日) 、休日日数127日
祝日
夏期
年末年始
慶弔
有給休暇 (10日~20日) - 年収・給与
-
年収 350万円~650万円
- 諸手当
- 営業手当(MR職)
MR資格手当(MR職)
- 昇給
- 昇給年1回(3月)
- 賞与
- 賞与年3回(標準4.0ヶ月、夏・冬・期末、だたし期末は会社業績および個人評価により変動) 1年目は別途規程によります
- 採用人数
- 1名
- 待遇・福利厚生
-
- 【待遇】
- 社会保険完備
- 【福利厚生】
- 退職金制度(一部企業型確定拠出年金制度導入)
財形貯蓄制度
慶弔見舞金制度
定期健康診断実施
育児介護休暇制度
リフレッシュ休暇制度、クラブ活動(野球・フットサル)
提携リゾートホテル
通信教育受講料援助制度 など
- 選考プロセス
- 1)書類選考
2)一次面接
3)最終面接
製薬メーカー
安全管理(PV) スタッフ
- 中小企業
- 年間休日120日以上
- 残業ほとんどなし
- フレックス勤務
- 退職金制度有
- 30代
この企業が募集している
他の求人
製薬メーカー
本社品質保証_QA(非…
- 仕事内容:
- ・本社の品質保証部として自社工場を含め…
- 年収・給与:
- 450万円~
- 勤務地:
- 大阪