掲載期間:20/10/01~21/03/31 求人管理No.014345
前臨床受託企業
薬理試験担当者
- 受託会社
- 年間休日120日以上
- 残業ほとんどなし
- 車通勤可
- 英語を活かす
- 30代
- 40代
募集要項
前臨床受託企業での薬理試験担当者
- 仕事内容
・薬理・薬効試験を様々な領域でご担当いただきます(癌、炎症等)
・試験計画の立案と実行(試験に必要な群数、動物数、必要に応じて試薬・物品の手配、動物実験の実行)
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・動物薬理・薬効実験に十分な経験と知識を持つこと。
・動物を用いた薬理・薬効試験の経験
(例)担癌マウスに試験物質を投与し、腫瘍サイズを継時的に計測。最終段階では、顧客の要望に応じて臓器の採材が一人で出来ること。
・ラット/マウスへの投与に関する熟練手技。(例)黒マウスの尾静脈注射ができること。
・細胞の培養に関する基本的知識と経験。(例)無菌操作、動物への移植ができること。
・新しい技術を取り入れて実務に生かす能力。最新の知識・技術を論文等から学び、顧客と話
し合いながら実験計画書をまとめること。
- 【歓迎経験】
- 補助的なスキルではなくリーダー的な専門性。癌、中枢、炎症いずれかの分野でチームリーダー的な役割を果たした経験があること。スタッフのマネージメント経験があればなお可。
- 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 学歴
- 大学卒以上
- 雇用形態
- 正社員
- 試用期間
- 勤務地
- 【住所】 茨城県
- 転勤の有無
- 転勤なし
- 勤務時間
- 9:00~17:30
- 勤務開始日
- 応相談
- 休日休暇
- ■休日
完全週休2日制(土日祝)
※年間休日休日125日
■休暇
有給休暇10日~20日
年末年始休暇
シーズン休暇
ボランティア休暇 - 年収・給与
- 450万円~600万円 経験により応相談
- 諸手当
- 通勤手当、住居手当
- 昇給
- 年1回
- 賞与
- 年2回
- 採用人数
- 1名
- 待遇・福利厚生
-
- 【待遇】
- ・退職金制度
・借上社宅制度
・マッチング拠出制度
・人間ドック、成人病健診の受診可能
・団体長期傷害所得補償保険(長期休業で所得が停止している間の所得補償を行う) - 【福利厚生】
- 選考プロセス
- 1)書類選考
2)一次面接
3)最終面接
前臨床受託企業
薬理試験担当者
- 受託会社
- 年間休日120日以上
- 残業ほとんどなし
- 車通勤可
- 英語を活かす
- 30代
- 40代
この求人に応募する
閉じる
この求人への採用を打診しますが、よろしいですか?
応募しますと、エージェントからご連絡(メール・電話)が届きます。
この企業が募集している
他の求人
前臨床受託企業
営業スタッフ
- 仕事内容:
- エリア制で顧客(主に製薬会社、アカデミ…
- 年収・給与:
- 400万円~
- 勤務地:
- 神奈川県