掲載期間:20/11/24~21/05/23 求人管理No.014457
大手化学メーカー
マテリアルズ・インフォマティクス(MI)研究者
- 大企業
- 年間休日120日以上
- 退職金制度有
募集要項
マテリアルズ・インフォマティクス(MI)を活用した材料開発(無機材料、有機・ポリマー材料)を、研究所にて推進
- 仕事内容
主担当として、マテリアルズ・インフォマティクス(MI)を社内テーマ
(無機材料、有機・ポリマー材料を想定)に適用する。- 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・修士卒以上:理系で、情報科学分野の専攻もしくは、それに関する/活用した研究をしている
・学生時代も含めて、少なくとも数年の情報科学分野の経験を有している。専門分野は問わないが、化学・電気・機械等、研究対象が「モノ」である必要がある。
・第一原理計算の知識・経験があり、AI/MI(マテリアルズ・インフォマティクス)について知識・学習意欲がある。
・英語の読み書き
- 【歓迎経験】
- ・博士卒以上
・MIの具体的な経験やPython等でのプログラミング経験がある。
・統計検定2級以上
・英語で最低限のコミュニケーションができる - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 学歴
- 大学院修士以上
- 雇用形態
- 正社員
- 試用期間
- 勤務地
- 【住所】 大阪
- 転勤の有無
- 転勤あり
- 勤務時間
- フレックスタイム制
- 勤務開始日
- 応相談
- 休日休暇
- 完全週休2日制、祝祭日、年末年始休暇など(年間118~122日)他、年次有給休暇、慶弔休暇など
- 年収・給与
- 450万円~750万円 経験により応相談
- 諸手当
- 住宅手当、通勤手当、時間外手当、休日出勤手当、扶養手当 他
- 昇給
- 年1回(4月)
- 賞与
- 年2回(7・12月)
- 採用人数
- 1名
- 待遇・福利厚生
-
- 【待遇】
- 従業員持株会、財形、社宅・独身寮など
- 【福利厚生】
- 選考プロセス
- 1)書類選考
2)適性検査
3)一次面接
4)最終面接
大手化学メーカー
マテリアルズ・インフォマティクス(MI)研究者
- 大企業
- 年間休日120日以上
- 退職金制度有
この求人に応募する
閉じる
この求人への採用を打診しますが、よろしいですか?
応募しますと、エージェントからご連絡(メール・電話)が届きます。