掲載期間:22/12/28~23/06/27 求人管理No.016822
大手医療機器メーカー
スマートフォン向けアプリ開発のプロジェクトマネジメント
- 大企業
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 退職金制度有
- 英語を活かす
募集要項
医療機器メーカーでのスマホアプリ開発のプロジェクト管理業務
- 仕事内容
・スマホアプリ開発のプロジェクト管理
・スマホアプリのQMS(品質マネジメントシステム)実行、管理
・企画、開発、運用、品質、許認可、法務など各部門との調整・連携
・ソフトウェア開発実施中もしくは上市後の問題解決
グループのメンバとして1〜2年活躍いただき、その後、グループリーダの役割を担っていただきます。将来的にはマネージャとして活躍できるような人財に育ってほしいと考えています。
・海外拠点メンバーとコミュニケーションしながら共同でソフトウェア開発を経験出来ます。
・開発手順、組織構造、ビジネスフレームワークを理解しアプリ開発に必要なノウハウ・知見を習得できます。- 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・ソフトウェア開発経験5年以上
・ソフトウェア開発プロジェクト管理経験3年以上
・英語TOIEC L&Rスコア 500以上 - 【歓迎経験】
- ・スマホアプリ開発経験5年以上
・スマホアプリ開発プロジェクト管理経験3年以上
・英語TOIEC L&Rスコア 750以上 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 学歴
- 大学卒以上
- 雇用形態
- 正社員
- 試用期間
- 6ヶ月
- 勤務地
- 京都
- 転勤の有無
- 転勤なし
- 受動喫煙防止措置
- 敷地内禁煙(喫煙場所なし)
- 勤務時間
- フレックスタイム制度 コアタイム 有 11:30~13:30
- 休憩時間
- 45分
- 時間外労働
- 有
- 勤務開始日
- 応相談
- 休日休暇
- 週休2日制 (土・日)、祝日、夏季連続休暇、年末年始、ゴールデンウィーク、年間休日124日(2016年度実績)、年次有給休暇(初年度18日)2年目以降加算最大25日(半日制度あり)、節目休暇(一定年齢において、1~3週間)、育児・介護休業、配偶者出産サポート休暇、結婚休暇、忌引休暇、赴任休暇ほか
- 年収・給与
-
年収 500万円~850万円
- 諸手当
- 通勤・時間外・住宅手当
- 昇給
- 年1回(4月)
- 賞与
- 年2回(6月、12月)
- 採用人数
- 1名
- 待遇・福利厚生
-
- 【待遇】
- 自己啓発支援:高額外部学習講座受講支援金制度、e-ラーニング・通信教育受講支援金制度
資格別研修、職能別研修、英会話研修、重点課題研修、自己啓発支援制度 他
社員持株会、財形、共済会、保養所、契約施設
- 【福利厚生】
- 選考プロセス
- 1)書類選考
2)一次面接
3)最終面接
大手医療機器メーカー
スマートフォン向けアプリ開発のプロジェクトマネジメント
- 大企業
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 退職金制度有
- 英語を活かす
この求人に応募する
閉じる
この求人への採用を打診しますが、よろしいですか?
応募しますと、エージェントからご連絡(メール・電話)が届きます。
この企業が募集している
他の求人
新着大手医療機器メーカー
健康・医療機器の商品企画
- 仕事内容:
- ・グローバル市場を対象とした新商品の企…
- 年収・給与:
- 450万円~
- 勤務地:
- 京都
大手医療機器メーカ
スマートフォン向けアプ…
- 仕事内容:
- ・米国拠点で開発中のスマホアプリ開発の…
- 年収・給与:
- 500万円~
- 勤務地:
- 京都