掲載期間:22/10/04~23/04/03 求人管理No.017810

百貨店グループの品質管理コンサルティング会社

食品の品質管理アドバイザー

  • 中小企業
  • 産休・育休取得実績あり
  • 女性が活躍

募集要項

百貨店グループ会社での食品の品質管理アドバイザー業務

仕事内容

・食品の細菌検査
検査商品の調達から、菌検査、情報入力、結果報告書作成、金額確認までの一連の業務を行います。

・表示審査
商品に貼付されている表示ラベルや、店頭のPOPなどの表示が適正であるか審査します。不適切な場合には改善指導も行います。

・厨房点検
小売店内や、飲食店内の厨房施設の衛生状態や、材料の期限管理などの点検と改善に向けた指導を行います。

・講習会
お取引先従業員教育の一環として行います。資料作成等の準備~講師も務めます。

応募条件
【必須事項】
・食品衛生品質管理経験者または知識のある方
・食品生産管理経験者又は知識のある方
・衛生関係業務経験者又は知識のある方(食品会社の品質管理部門、検査機関、衛生コンサルティング会社などのご出身の方)
【歓迎経験】
管理栄養士、食品衛生管理者、食品表示管理士検定上級、食品表示管理士検定中級、食品表示管理士検定初級
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
学歴
高専卒以上
雇用形態
契約社員
試用期間
1ヶ月

毎年4月に正社員登用機会有。早い人で1年強。平均3年程度で正社員化。
正社員登用後は転勤あり。
東京での採用の場合転勤はほとんどありません
勤務地
大阪、東京、福岡
転勤の有無
可能性あり
受動喫煙防止措置
敷地内禁煙(喫煙場所有り)
勤務時間
9:30~18:20 (業務都合で9:00~17:50、10:00~18:50の場合があります)
休憩時間
70分
時間外労働
有 月平均10~30時間
勤務開始日
応相談
休日休暇
週休2日制(交代制) 日曜日+月4回の休日

・元旦、年2回のリフレッシュ休暇(6連休)
・慶弔休暇
・年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
・年間休日日数113日
年収・給与
年収  300万円~500万円 経験により応相談
基本給 月給21~29万円
※年収例、賞与
・品質管理アドバイザー年収:上限420万円
・品質管理コンサルタント:500万円前後
・賞与は2~2.5ヶ月分
賞与は業績連動になりますので、直近では0.2~0.4ヵ月上乗せになっています。
諸手当
昇給
賞与
採用人数
若干名
待遇・福利厚生
【待遇】
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
【福利厚生】
<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
教育制度:社内研修、エルダー制によるOJT教育
自己啓発支援制度:年間2万円まで費用補助
エキスパート手当:対象の資格をお持ちの方に支給(例)管理栄養士、食品表示診断士上級、消費生活アドバイザー他

教育体制:
社内習熟度試験制度(11分野26科目)があり、体系立った教育制度が充実しているため、入社後も着実にスキルアップできます。OJTという形で商業施設に行っていただき先輩社員と共通の視点を養って頂きます。最初は先輩社員の業務を見ていただきそこから業務の流れを学んでいただきます。
そこから徐々に業務をお任せ致します。またその際には社員の方が都度フォローを致します。


<その他補足>
・阪急阪神百貨店買物優遇制度
・ベネフィットワン加入
・H2Oグループ共済会加入
・育児休職、介護休職
・育児短時間勤務
・自己啓発支援制度
選考プロセス
1)書類選考
2)一次面接
3)筆記試験
4)最終面接

百貨店グループの品質管理コンサルティング会社

食品の品質管理アドバイザー

  • 中小企業
  • 産休・育休取得実績あり
  • 女性が活躍