掲載期間:22/03/03~25/08/26 求人管理No.018587
ベンチャー企業
リサーチエンジニア
- ベンチャー企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 転勤なし
- 年収1,000万円以上
- 英語を活かす
募集要項
光学、機械学習、細胞生物学など異分野の研究者が集まり、分野横断的・先端的な研究開発を担う
- 仕事内容
・当社で開発中の新しい「細胞分析分離システム」に対し、安定的で使いやすいシステムに向けた設計・構築及び評価を担当していただきます。
・具体的には、既存の自社製作ソフトウェアを用いて測定されたデータから、安定性・ユーザビリティを向上する方法やアルゴリズムを考え、ソフトウェアへの実装、評価までを担当いただくことを想定しています。
・当社の光学、メカ、電気、ソフトウェア、機械学習、バイオ等の各分野のエンジニアや研究者とコミュニケーションをとり、製品仕様の策定やソフトウェアの開発にも関わっていただきます。- 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・当社のmissionおよびvaluesに共感できる
・汎用プログラミング言語における3年以上の使用経験(C#、 Pythonなど)
・システム開発に関する要件定義、設計、試験に関する3年以上の経験
・開発リーダーまたはそれに準ずる立場での3年以上の開発経験課題に対して試行錯誤することが得意な方
・変化の多いダイナミックな環境を楽しめる方
・コミュニケーション能力
求める人物像:
・機械学習と光学、バイオテクノロジー等の他分野の先端技術の融合に関心のある方
・新しい/未知のもの・ことに対して抵抗がない知的好奇心旺盛な方
・新しい技術を世界に先駆けて実用化することに関心のある方
・年齢は不問ですが、柔軟に実験いただける方 - 【歓迎経験】
- ・プログラミング言語を用いたデータ解析の経験
・英語力(ビジネスレベル以上) - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- できるだけ早め
- 学歴
- 大学卒以上
- 雇用形態
- 正社員
- 試用期間
- 6ヶ月
- 契約期間
- 勤務地
- 東京
- 転勤の有無
- 転勤なし
- 受動喫煙防止措置
- 屋内禁煙
- 勤務時間
- フレックスタイム制 (コアタイム11:00-15:00)
- 休憩時間
- 60分
- 時間外労働
- 有 月平均20時間
- 勤務開始日
- できるだけ早め
- 休日休暇
- 120日以上(土日祝、夏季休暇、年末年始)
※2022年の休日数:125日 - 年収・給与
-
年収 600万円~900万円 経験により応相談
基本給 月給37.5~56.2万円
固定時間外手当含む(40時間分) - 諸手当
- 昇給
- 賞与
- 年2回
- 採用人数
- 1名
- 待遇・福利厚生
-
- 【待遇】
- 社会保険完備、ストックオプション制度があります。
- 【福利厚生】
- 産業機械健康保険組合の保養施設・スポーツ施設利用可
ランチ勉強会開催あり
書籍購入代補助あり
ビジネス英会話補助制度あり
- 選考プロセス
- 1)書類選考
2)一次面接
3)二次面接
4)最終面接
ベンチャー企業
リサーチエンジニア
- ベンチャー企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 転勤なし
- 年収1,000万円以上
- 英語を活かす
この求人に応募する
閉じる
この求人への採用を打診しますが、よろしいですか?
応募しますと、エージェントからご連絡(メール・電話)が届きます。