掲載期間:22/06/23~22/09/22 求人管理No.019548
新着 株式会社翻訳センター
営業職
- 大企業
- 上場企業
- 年間休日120日以上
- 新着求人
- 転勤なし
- 退職金制度有
- 育児・託児支援制度
募集要項
翻訳企業での案件対応および営業活動業務
- 仕事内容
【主な仕事の流れ】
■案件対応
・クライアントからウェブ/メール/電話問い合わせ
・要件をヒアリング
・プロジェクトマネージャと相談し、見積もりの作成/提出
・見積提出後のフォロー
・受注決定後、プロジェクトマネージャへ手配依頼
・納品後アフターフォロー
■営業活動
・ターゲット顧客に対し電話やメールでアポイント
・訪問やウェブ会議で、会社紹介、サービス説明、ソリューション提案などの商談
【仕事の特徴・ポイント】
■丁寧なヒアリングでお客様のご要望を引き出し、プロジェクトマネージャと共有する
ドキュメント(原稿)の内容、翻訳する言語、翻訳の目的、納期、翻訳後のドキュメントの用途、予算などを細かくヒアリングし、お客様のご要望を丁寧に引き出していきます。その後、工程設計を担当するプロジェクトマネージャとともに案件の費用と納期を割り出し、お客様にご提示します。お客様のご要望を的確に把握しプロジェクトマネージャと共有することが翻訳後のドキュメントの品質を左右するといっても過言ではありません。
■翻訳サービス以外にも言語やドキュメントに関わる様々なソリューションを顧客へ提案する活動も将来的には担っていただきます。- 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・営業経験
・四年制大学卒業以上
・Word, Excelなどの基本的なPCスキル
- 【歓迎経験】
- ・BtoBの顧客対応や納期管理、業務改善提案のご経験がある方
・英語が好きな方 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 学歴
- 大学卒以上
- 雇用形態
- 正社員
- 試用期間
- 3ヶ月
- 契約期間
- 勤務地
-
【本社】
住所:大阪府大阪市中央区久太郎町4丁目1番3号 大阪御堂筋ビル13階
アクセス:本町駅 - 転勤の有無
- 転勤なし
- 受動喫煙防止措置
- 敷地内禁煙(喫煙場所有り)
- 勤務時間
- 9:00~18:00
- 休憩時間
- 60分
- 時間外労働
- 有 月平均10時間
- 勤務開始日
- 応相談
- 休日休暇
- 完全週休2日制
有給休暇10日~20日
休日日数125日
夏季休暇(6月~9月の間で5日間※入社1年目は2日間)、年末年始休暇(6日)、有給休暇(10~20日付与)、慶弔休暇 - 年収・給与
-
年収 400万円~ 経験により応相談
- 諸手当
- 通勤手当:上限月5万円まで
住居手当:転居を伴う異動の際のみ
残業手当 - 昇給
- 年1回
- 賞与
- 年2回(6月、12月※過去実績4ヶ月分)
- 採用人数
- 若干名
- 待遇・福利厚生
-
- 【待遇】
- 社員持株会
団体保険
介護・育児休業(実績あり)
特別休暇制度
慰労会、忘年会等
社内語学研修制度(英語、中国語、韓国語、オンライン英会話※過去実績)
新入社員研修、OJT
職種別研修、資格取得支援制度
社内語学研修(英語初級~上級、中国語初級、韓国語初級、オンライン英会話)、社外階層別研修
・テレワーク制度あり
- 【福利厚生】
- 選考プロセス
- 1)書類選考
2)筆記試験
3)一次面接
4)適性検査
5)最終面接
会社概要
- 企業名
- 株式会社翻訳センター
- 代表者
- 二宮 俊一郎
- 特徴・事業内容
-
【特徴】
日本最大規模の翻訳会社
【事業内容】
- 設立
- 所在地
- 大阪府大阪市中央区久太郎町4丁目1番3号 大阪御堂筋ビル13階
- 資本金
- 5億8844万3000円 (平成30年3月31日現在)
- 従業員数
- 518名(平成30年3月31日現在)
- 主要製品
新着 株式会社翻訳センター
営業職
- 大企業
- 上場企業
- 年間休日120日以上
- 新着求人
- 転勤なし
- 退職金制度有
- 育児・託児支援制度
この求人に応募する
閉じる
この求人への採用を打診しますが、よろしいですか?
応募しますと、エージェントからご連絡(メール・電話)が届きます。
この企業が募集している
他の求人
株式会社翻訳センター
医薬分野 開発、薬事関…
- 仕事内容:
- 製薬会社が作成する治験関連文書(IB/…
- 年収・給与:
- 400万円~
- 勤務地:
- 大阪
採用担当者からのコメント
高度化、多様化するお客様のご要望を的確に把握した上で、「品質・スピード・価格」のベストバランスを追求し、お客様にとって最適かつ価値あるサービスを提案するのが営業のミッションです