掲載期間:23/03/27~23/09/26 求人管理No.021014

大手グループ企業

医療経済&アウトカムリサーチ(HEOR)担当

  • 年間休日120日以上
  • 産休・育休取得実績あり
  • 転勤なし
  • 社宅・住宅手当有
  • 退職金制度有
  • 英語を活かす

募集要項

HEORに強い関心を持ち、協力し合いながらこの分野の知識と経験を広げたいと考えている方に最適な仕事です

仕事内容

◆業務内容や期待役割
(1) 文献調査の実施: 対象となる医薬品・医療機器における有効性や安全性、現在の治療・使用状況の把握などを目的に、治療ガイドラインや英文を含む論文出版された先行研究など関連する文献のレビューを行います
(2) アウトカムリサーチの企画提案・実施: 患者や介護者のニーズ把握およびQuality of Life(QOL)に関する医学研究のデザイン、社内・社外のリソース(調査モニター・インタビュアーなど)の管理と調査の実施・運営、論文出版および学会発表に向けた原稿・資料作成や原稿の投稿を行います
(3) 保険償還および資金調達の状況の把握: 既存の政策確認、保険償還状況の把握および最適な保険償還シナリオの作成・提案などを行います
(4) 医療経済分析およびエビデンス創出戦略の企画・立案: 医薬品・医療機器の価値を高めるための要因分析、最適な治験に向けた設計の提案、費用対効果分析や治療アウトカムの確認・疾病負担の分析などを行います
(5) バリューコミュニケーション戦略の立案・実施: 薬価収載や保険適用希望書の作成、当局への口頭説明やコミュニケーションのサポート、医療従事者や患者とのコミュニケーション戦略の立案提案などを行います
(6) 顧客管理の実施: エビデンス創出に対するニーズやソリューションについて社外のクライアントや研究者、またパートナー企業などと協議・連携を行います

◆やりがい・魅力
HEORに強い関心を持ち、協力し合いながらこの分野の知識と経験を広げたいと考えている方に最適な仕事です

応募条件
【必須事項】
・ヘルスケア業界の主要問題や最新の動向の知識
・医療経済評価(費用対効果分析、日本版HTAの過程)に関する知識/経験
・定性(質的)と定量(量的)研究に関するに関する知識/ご経験 (患者および医療従事者向けの調査票の作成、実査の管理、報告書作成、クロス集計など)
・医学研究の流れに関する知識/経験(研究計画書および解析計画書の作成、倫理審査申請、論文作成および投稿など)
・プロジェクト管理およびマルチタスクのスキル
・分析力、説明能力、問題解決力、コミュニケーション能力
・グループ/社内の横断的なチームの1人として、目標達成に取り組む能力
・日本語: ネイティブレベル、またはビジネスレベル(JLPT N1)
・英語: 中級レベル(英語論文を読むことができるレベル)以上
・ レセプトデータ(JMDC、MDV、Cross Factなど)の二次データ分析の専門知識 (R/Python、SASなどの利用経験を含む)
【歓迎経験】
・ 医療経済評価(費用対効果分析、日本版HTAの過程)に関する深い知識/経験
・ 医療経済評価に必要とする統計解析の知識/経験(決定木、マルコモデル作成、メタアナリシスなど)
・ 文献調査(システマチックレビュー)の実施経験
・ 海外のHEORの市場の理解
・ 英語: ビジネスレベル(Writing、Speaking、Reading) (TOEIC 800点以上)
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
学歴
大学卒以上
雇用形態
正社員
試用期間
3ヶ月

勤務地
東京
転勤の有無
転勤なし
受動喫煙防止措置
屋内禁煙
勤務時間
フレックスタイム制あり(コアタイム無し)
休憩時間
60分
時間外労働
有 月平均15~20時間
勤務開始日
応相談
休日休暇
年間 125日(内訳)土曜 日曜 祝日 ※完全週休二日制
年末年始休暇:6日(12/29~1/4)  
有給休暇:入社月に応じ、初年度4日~16日付与(最高付与日数24日)
年収・給与
年収  400万円~750万円 
基本給 月給25~40万円
25万~33万(残業代を除く)
諸手当
通勤手当上限10万円、残業手当
昇給
年1回
賞与
給与の3-4ヶ月(業績にもよる)
採用人数
1名 
待遇・福利厚生
【待遇】
各種社会保険完備、財形貯蓄、従業員持株会、共済会、グループ年金、
遺族・遺児育英年金、定期健康診断・健康相談、休憩室、
退職金制度、自己啓発支援、育児・介護休暇・短時間勤務制度等

育児休暇の取得、及び復職率ほぼ100%。育児短時間勤務は小学3年生まで取得可能。
育児短時間勤務社員のマネージャー職登用実績が複数あり、女性がキャリアを諦めることなく、長く働ける環境が整っています。
また、男性社員の育児休暇取得、育児短時間勤務使用実績が複数あり、子育て社員にやさしい会社です。
【福利厚生】
選考プロセス
1)書類選考
2)適性検査
3)一次面接
4)最終面接

大手グループ企業

医療経済&アウトカムリサーチ(HEOR)担当

  • 年間休日120日以上
  • 産休・育休取得実績あり
  • 転勤なし
  • 社宅・住宅手当有
  • 退職金制度有
  • 英語を活かす

この企業が募集している
他の求人

国内CRO

医薬品開発(PMS)に…

仕事内容:
医薬品製造販売後調査における統計解析業…
年収・給与:
400万円~
勤務地:
東京

国内CRO

【システム開発】様々な…

仕事内容:
製薬企業向け既存サービスのSE(PL候…
年収・給与:
450万円~
勤務地:
東京

大手グループ企業

臨床開発モニター、治験…

仕事内容:
企業治験、医師主導治験、臨床研究におけ…
年収・給与:
450万円~
勤務地:
東京

国内CRO

医薬品開発(GCP)に…

仕事内容:
企業治験、医師主導治験、臨床研究等にお…
年収・給与:
450万円~
勤務地:
東京

大手グループ企業

GCP臨床開発データマ…

仕事内容:
企業治験、医師主導治験、臨床研究におけ…
年収・給与:
400万円~
勤務地:
東京

大手グループ企業

マーケティングリサーチ…

仕事内容:
業務内容や期待役割: クライアントのマ…
年収・給与:
400万円~
勤務地:
東京

大手グループ企業

マーケティングリサーチ…

仕事内容:
募集の背景: 市販薬(一般用医薬品、O…
年収・給与:
400万円~
勤務地:
東京

大手グループ企業

マーケティングリサーチ…

仕事内容:
医療用医薬品や医療機器分野のアドホック…
年収・給与:
400万円~
勤務地:
東京

大手グループ企業

人事企画担当の求人

仕事内容:
・ご経験に応じて、”人事制度”、”育成…
年収・給与:
500万円~
勤務地:
東京

大手グループ企業

リアルワールドエビデン…

仕事内容:
業績向上により組織拡大を予定しており、…
年収・給与:
450万円~
勤務地:
東京

大手グループ企業

疫学研究グループ(マネ…

仕事内容:
◆業務内容や期待役割 安全性検討事項お…
年収・給与:
700万円~
勤務地:
東京

大手グループ企業

システムエンジニア/プ…

仕事内容:
募集理由・背景: 情報技術時代となった…
年収・給与:
400万円~
勤務地:
大阪