掲載期間:23/11/22~24/05/21 求人管理No.021867
医療ベンチャー
医療ITベンチャーで疫学委員
- ベンチャー企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 未経験可
- 転勤なし
- 英語を活かす
募集要項
医療ITベンチャーの疫学委員の案件です。
- 仕事内容
・データベース研究実務
Rsearch Questionの明確化、研究計画、統計解析、文献レビュー、論文化等
※統計解析・論文化については弊社内の専門スタッフへの依頼、アウトプットのディレクション業務となります。
・プログラムマネージャーとして、各プロジェクトマネージャー(疫学委員)の進捗管理、プロジェクトへのアドバイスなどをしていただきます。
・入社当初は、1プロジェクトマネジャーとして実際のデータベース研究実務にも携わっていただきます。
- 応募条件
-
- 【必須事項】
- ・疫学研究の経験
・疫学研究に関する研究のデザイン、プロトコル作成、解析の経験
・生物統計学の知識(わからないことがわかり,専門家へ質問ができるレベル)
・英語論文経験有り
・大卒以上
または
・MR、MSL、MA(Medical Affairs)、CRO、AROの経験者でRWDを用いたデータベース研究に興味関心のある方
・医学研究を通じて臨床現場に貢献したい方 - 【歓迎経験】
- ・公衆衛生、社会医学系の修士または博士
・データベース(特にレセプト・DPC)による研究経験
・製薬企業またはCRO企業でのデータベース研究実務経験
・医師、薬剤師、看護師、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、臨床検査技師、放射線技師等の医療資格及び臨床経験
・アカデミア経験者で、企業経験がある方
・アカデミア経験者で、企業をクライアントとして業務経験がある方
・製薬企業のMedical Affairs職のキャリアに興味がある方
<プログラミング・解析ソフトについて>
・R: 歓迎
・SQL: 歓迎
・SAS: 歓迎
・Python: 歓迎 - 【免許・資格】
- 【勤務開始日】
- 応相談
- 学歴
- 大学卒以上
- 雇用形態
- 正社員
- 試用期間
- 4ヶ月
- 勤務地
- 在宅可、東京
- 転勤の有無
- 転勤なし
- 受動喫煙防止措置
- 屋内禁煙
- 勤務時間
- フレックスタイム制
コアタイムあり
11:00 ~ 14:00 - 勤務開始日
- 応相談
- 休日休暇
- 年間休日数:120
土日祝
年間有給休暇:
法定休暇:年次有給休暇、産前産後休暇
特別休暇:年末年始休暇 - 年収・給与
-
年収 500万円~850万円
基本給 月給35~60万円
固定残業代制 超過分別途支給
固定残業代の相当時間:20.0時間/月(みなし残業代:44,643円~を含む)分は全額支給 - 諸手当
- 昇給
- 賞与
- 採用人数
- 3名
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当:有
- 各種制度
- 健康保険:有
雇用保険:有
労災保険:有
厚生年金:有 - 選考プロセス
- 1)書類選考
2)一次面接
3)最終面接
医療ベンチャー
医療ITベンチャーで疫学委員
- ベンチャー企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 未経験可
- 転勤なし
- 英語を活かす
この企業が募集している
他の求人
医療ベンチャー
医療ITベンチャーのマ…
- 仕事内容:
- ・リード獲得施策の立案・実行 ・リード…
- 年収・給与:
- 500万円~
- 勤務地:
- 在宅可、東京