【特集】業界未経験者も歓迎!製薬の品質管理の求人一覧

【特集】業界未経験者も歓迎!製薬の品質管理

新着後発医薬品メーカー

【業界未経験も可】内資製薬企業にて品質管理(QC業務)

  • 大企業
  • 設立30年以上
  • 年間休日120日以上
  • 新着求人
  • 未経験可
  • 転勤なし
  • 退職金制度有

内資製薬メーカーの工場にてQC業務を担っていただきます。

仕事内容
医薬品の原材料、品質の分析業務を担当します。具体的には、自社販売製品、受託製造製品および販売提携品の品質評価や分析機器の管理、文書作成などを行います。20~50代の多くの方が活躍しています。

下記業務のポジションに、ご希望や適性を見て配属となります。


■医薬品品質管理における分析業務全般
 (1)洗浄バリデーション
  医薬品の汚染や異物混入を防ぐために、製造設備の洗浄バリデーション
  (洗浄方法の有効性評価とその根拠を文書化すること)を実施する必要があり、
  サンプリング、機器分析ならびに文書の作成を担当していただきます。

 (2)環境モニタリング
 ・自社工場の製薬用水の品質管理や製造環境の維持・管理(環境モニタリング)を
  担当していただきます。
 ・工場内での作業(サンプリング・測定など)と実験室内での試験検査
  (水質検査・微生物検査など)の両方を実施します。

 (3)微生物試験
  製造した医薬品および医薬品を製造する際に必要な原材料の出荷試験、
  受入試験に設定された微生物にかかる試験(微生物限度試験、無菌試験など)を
  担当していただきます。

 (4)原料・資材の受け入れ評価
  医薬品を製造する際に使用する原薬(有効成分)及び添加物の受入試験
  ※HPLC、GC、UV、IR、KF水分計などを使用

 (5)製品評価
  製造された医薬品を定められた試験法に則り、品質評価を行います。
  ※主な分析機器
   HPLC、GC、UV、IR、KF水分計、溶出試験器、硬度計、崩壊試験器

■医薬品の品質評価で必要な標準品、GMP文書、システム管理業務全般
 ・品質評価で必要な標準品管理、更新、メーカーとのやり取り、
  標準品規格作成等標準品に関わる業務
 ・GMP文書の管理(発行、複写管理)、整合性点検
 ・品質評価で使用するシステム(LIMS、CDS)の管理、マスタ管理

応募条件
【必須事項】
〇原材料の受け入れ、製品の出荷試験の試験担当者
業界問わずHPLC(高速液体クロマトグラフィー)が使用できる方

〇洗浄バリデーション、環境モニタリング
微生物系で同業務経験がある方

〇標準品の化合物管理
微生物系の試験経験がある方、あるいは薬事経験がある方
【歓迎経験】
・医薬品の品質管理における分析業務の経験がある方
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】埼玉
年収・給与
350万円~550万円 経験により応相談
検討する

新着内資系企業

分析事業部 工程内試験スタッフ

  • 大企業
  • 年間休日120日以上
  • 新着求人
  • 未経験可
  • 転勤なし
  • 社宅・住宅手当有
  • 退職金制度有
  • 車通勤可

分析事業部での医薬品工程内試験業務をお任せします。

仕事内容
自社製造品目の工程内試験業務をお任せします。

自社製造品目の工程内検査業務(外観検査、質量、粒度分布、硬度等)は、製造エリアの工程管理室内での作業となります。

【業務詳細】
工程内検査業務:
外観検査、質量、粒度分布、硬度、錠厚、摩損度、崩壊性、乾燥減量、仮比重、水分活性 等

【特徴】
これからも対処すべき課題は多く、スピード感高く解決策を実行していく大変さはありますが、会社の成長に合わせ個人としての成長も可能です。
応募条件
【必須事項】
・未経験者可。製造業務経験者、品質管理経験者であれば尚可

【歓迎経験】
・製造業務経験者
・品質管理経験者
【免許・資格】
普通自動車免許
【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】埼玉
年収・給与
350万円~ 
検討する

新着内資製薬メーカー

製薬メーカーにて品質管理

  • 大企業
  • 上場企業
  • 設立30年以上
  • 年間休日120日以上
  • 新着求人
  • 第二新卒歓迎
  • 転勤なし
  • 退職金制度有

製薬メーカーでの品質管理として試験検査業務など担う

仕事内容
部署業務内容:
(1)原料・資材の受入試験
(2)工程試験、製品試験
(3)微生物モニタリングの傾向分析
(4)安定性試験
(5)分析機器の維持管理
(6)試薬・試液の調製と維持管理
(7)参考品の保管
(8)他部門からの依頼分析
(9)業務に関する手順書及び記録の作成
(10)分析法に関する検証や実験 等

指導者の指示に基づき業務遂行していただきます。

業務内容と比重
・試験検査業務 60 %
・手順書の改訂業務 30 %
・分析機器の維持管理 10 %

業務内容:
原料・資材の受入試験 / 工程試験、製品試験 / 微生物モニタリングの傾向分析 / 安定性試験 / 分析機器の維持管理 / 試薬・試液の調製と維持管理 / 参考品の保管 / 他部門からの依頼分析 / 業務に関する手順書及び記録の作成 / 分析法に関する検証や実験
応募条件
【必須事項】
・短期大学・専門学校・高等専門学校卒業以上
・理化学試験経験者 (2 年)
・第2新卒(卒業・入社後3年以内)

英語力:
・英語による読み書きが可能な程度
・海外の試験法(米国、欧州)を確認する機会がありますが、その頻度は低い(数か月に1度程度)
【歓迎経験】
・医薬品や医療機器メーカーでの業務経験は必須ではないが、品質管理業務(試験検査業務)を経験を有することが望ましい。
【免許・資格】

【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】茨城
年収・給与
500万円~900万円 
検討する

内資系企業

【未経験可】医薬品・化粧品の品質試験or品質保証業務 ※ポジションサーチ求人/転勤無し

  • ベンチャー企業
  • 年間休日120日以上
  • 未経験可
  • 未経験
  • 第二新卒歓迎
  • 転勤なし

【未経験可】医薬品・医薬部外品・化粧品の品質試験or品質保証業務をお任せします!

仕事内容
将来的には両方経験頂きますが、まずは本人希望や会社状況等を考慮して、以下のいずれかの担当として従事頂きます。

【品質試験職】
・分析機器を利用した原料分析業務(HPLC、GC等)
・原料の菌検査試験 など

【品質保証職】
・「品質管理・保証」の視点から行う各種問題の改善や予防・対処
・安定した製品品質確保のシステム維持・管理
・品質不具合の原因調査や是正・予防 など

※クレームの対応は、お客様の窓口が別に存在するため、直接担当者が受けることがございません。
応募条件
【必須事項】
・理系大学出身の方

【歓迎経験】
・医薬品又は化粧品業界の品質管理(試験又は品質保証)の経験がある方

【免許・資格】
普通自動車運転免許(AT可)
【勤務開始日】
応相談
勤務地
【住所】静岡
年収・給与
350万円~500万円 経験により応相談
検討する