研究統括・管理・監査の求人一覧

求人検索条件icon求人検索条件

職種
選択
勤務地
選択
    年収
    選択
      業種
      選択
        こだわり条件
        選択
          免許・資格
          選択
            活かせる強み
            選択
              求人検索条件iconこの検索条件を保存

              現在募集中の求人icon現在募集中の求人

              該当求人数 11 件中 1~11件を表示中

              バイオベンチャー

              【バイオベンチャー】Project manager, Synthetic Biology Group

                微生物を用いたモノづくりの技術を社会実装するための研究プロジェクトのマネジメント業務

                仕事内容
                ・協業企業やCDMOとのディスカッションやプロジェクトマネジメント
                ・社内メンバーとのディスカッションを通した、研究方針に沿った研究企画立案・推進
                ・研究員・技術員のマネジメント、研究指導などのサポート
                ・研究データの取りまとめや資料作成
                ・グラントの申請関連業務 等
                応募条件
                【必須事項】
                ・修士学位修了者
                ・事業会社や研究機関でのプロジェクトマネジメント経験
                【歓迎経験】
                ・外部組織との協業経験
                ・微生物による物質生産のための培養研究経験
                ・分子生物学手法を用いた研究業務に3年程以上従事した経験
                ・研究チームのマネジメント経験
                ・ビジネスレベル英語力
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】神奈川
                年収・給与
                700万円~1100万円 経験により応相談
                検討する

                新着CRO

                全部門募集 プロジェクトリーダー

                • 新着求人
                • 管理職・マネージャー
                • 英語を活かす

                プロジェクトのリーダーとして社内外部門のステークホルダーと議論/連携/調整を通じてプロジェクト全体の進行/運営/管理を行っていただきます。

                仕事内容
                【募集中のポジション】
                ・プロジェクトリーダー(非管理職)
                ・プロジェクトリーダー&ピープルマネジメント(マネジメントポジション/管理職)

                【配属の部門(例)】
                ・Screening 部門
                ・Chemistry部門(低分子、ペプチド・核酸、計算化学)
                ・DMPK部門(物性、Modality、評価系)
                ・Pharmacology部門(がん、免疫疾患、代謝疾患)
                ・Safety部門(安全性)

                【主な業務内容】
                ・対クライアントの窓口(プロジェクトのリーダー)として、社内外部門のステークホルダーと議論/連携/調整を通じて、プロジェクト全体の進行/運営/管理を行う。(英語を使用した案件中心に担当予定) 
                ・研究開発のディスカッション、試験計画立案、研究・試験の実務担当 
                ※ピープルマネジメントポジションについては、部門メンバーのマネジメント、育成がタスクとして加わります。
                ※業務の比重についてはあくまでも一例であり、部門により業務内容が多少異なる場合があります。詳細はカジュアル面談や面接を通じてご案内可能です
                応募条件
                【必須事項】
                ・修士卒以上
                ・関連学問分野のPh.D.(M.D.)或るいは、修士卒(生物系;医学、薬学、理工学、農学、獣医学など)

                【語学力】
                ・英語スキル:ビジネス中級~上級 ※英語で顧客との信頼関係を構築できるレベル。テレカンは週2回~英語での実施予定、メールや日常のコミュニケーションは日常的に発生します

                【職務経験/スキル等】※いずれか当てはまるもしくは近しいご経歴をお持ちでしたらぜひご相談ください
                ・大学や公的研究機関における研究職として3年以上の経験
                ・製薬会社もしくはヘルスケア関連研究、創薬研究や上記部門に関連する実務経験がある方
                ・多数の社内外のステークホルダーとのやり取り、多彩な業務内容を効率的に遂行する業務マネジメントを積極的に行える方
                ・英語を使用した実務経験(クライアントや社外ステークホルダーとの折衝経験)
                【歓迎経験】
                ・5名~10名程度の部下マネジメント・育成の経験
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】神奈川
                年収・給与
                950万円~1350万円 経験により応相談
                検討する

                新着内資製薬メーカー

                内資製薬企業にて研究管理職(抗感染症研究)

                • 新着求人
                • 管理職・マネージャー

                ライン管理職(またはその補佐)として、感染症領域に関わる創薬研究、開発研究の推進

                仕事内容
                ・感染症の予防(ワクチン)から治療(治療薬)に至る創薬研究および開発研究を対象とします
                ・主として薬理系評価を担う組織ですが、その限りではありません
                ・研究モダリティーは、核酸や抗体のようなバイオ素材に重点を置きます
                ・研究の計画管理、進捗管理、アカデミア等との共同研究運営の管理等を担当頂きます。
                応募条件
                【必須事項】
                ・理系(生物系)大学院修士以上
                ・製薬企業の研究開発部門における実績を有する(失敗も立派な実績)
                英語:海外協業社との専門的な議論、および申請関連文書等の英文作成ができること

                求める経験・スキル:
                ・感染症領域での医薬品研究開発の経験を有する
                ・薬効薬理試験に精通する
                【歓迎経験】
                ・望ましくは、感染症領域の創薬研究を司る組織のマネジメント業務経験を有する
                ・望ましくは、感染症領域の研究開発戦略立案に従事した経験を有する

                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                2025年度上期
                勤務地
                【住所】在宅可、東京
                年収・給与
                750万円~1300万円 経験により応相談
                検討する

                再生医療クリニック

                新規立ち上げ!培養士

                • 年間休日120日以上
                • 転勤なし

                新しい再生医療クリニックにて培養士として従事

                仕事内容
                ・再生医療等製品・特定細胞加工物・マスターセルの製造
                ・製造関連機器の維持管理
                ・製品製造に関わる原材料・資材の発注、受入れ、在庫管理、棚卸
                ・製品の保管、発送、出荷業務
                ・製造設備の維持管理、及び衛生管理(環境モニタリング、清掃、機器バリデーションな ど) ※無塵衣を着衣の上、ご就業頂きます。

                応募条件
                【必須事項】
                ・培養医療に関する業務経験
                ・CPC内作業の経験
                ・幹細胞の取扱い経験
                ・数時間、動きにくい服装で作業する事に抵抗が無い方
                (二重の更衣や手袋など、身体の動きに制限がかかる状態で作業します)
                ・決められた手順を繰り返し実施する業務に抵抗が無い方
                ・ヒト細胞又は動物細胞の培養経験                                                    




                【歓迎経験】
                ・業務の目的と自らの責任範囲を理解して、能動的に職務に携われること
                ・納期を守って仕事ができること
                ・新規事業、ベンチャー企業であるので、新しいことにチャレンジする、困難を楽しめる、自発的に開拓し仕事に取り組むことができる人
                ・最高の医療を提供する為に、自発的に学ぶ姿勢がある人

                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】東京
                年収・給与
                400万円~600万円 経験により応相談
                検討する

                ジェネリックメーカー

                原薬事業本部 API部におけるマネージャー

                • 管理職・マネージャー

                ジェネリック医薬品を製造販売する当社において、主にニトロソアミン標品合成業務など担うマネージャークラス(課長職)を募集

                仕事内容
                ・ニトロソアミン標品合成
                ・厚生労働省の自主点検通知対応
                ・部下マネジメント、全体統括
                応募条件
                【必須事項】
                ・院卒以上
                ・製薬企業での業務経験
                ・部下マネジメントの経験
                【歓迎経験】

                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】兵庫
                年収・給与
                800万円~1050万円 
                検討する

                内資製薬メーカー

                医薬品の製造販売承認申請のために実施する非臨床分野の開発業務全般

                • 管理職・マネージャー
                • 英語を活かす

                医薬品の非臨床分野の開発に付随する下記業務について、各実務を担当するメンバーのマネジメント全般並びに必要に応じて自らも実務を遂行する。

                仕事内容
                ・クラウドベースの文書・データ管理システム(VeeVa Vault)を用いたGxP等のレギュレーションのトレーニング(Vault Training)の管理及び品質管理システム(Vault QMS)におけるユーザーの管理
                ・非臨床開発試験のCROへの外注における渉外・調達業務
                ・毒性試験の電子化データ(CDISC-SEND形式データ)の外注による作製ならびに管理
                ・非臨床開発試験に使用する原薬等の出納管理体制の維持ならびに管理
                ・医薬品の非臨床分野の開発にかかわる標準操作手順書(SOP)等の作成及び更新管理
                応募条件
                【必須事項】
                ・医薬品開発全般に関する基本的な知識(非臨床の研究開発経験があると更に良い)
                ・医薬品開発における各種規制・レギュレーションに関する基本的な知識
                ・医薬品開発においてCROに対する業務委託を含む試験を実施した経験
                ・承認申請に関連するドキュメントの基本的な理解や作成スキル(和文・英文)
                ・基本的な業務ITツール(Microsoft Office)や業務マネジメントに必要なITシステムを利用して業務ができること

                語学要件
                ・上記専門、業務スキルに関する英語でのコミュニケーション能力(グローバル各地域の意見・価値観を受け入れながら、合意形成を進められる程度)【必須要件】
                ・ネイティブレベルの日本語力 【必須要件】
                【歓迎経験】
                ・VeeVa Vaultシステムの使用経験
                ・非臨床GxPトレーニング(Veeva Vault Training)や品質システム(Veeva Vault QMS)の管理者経験
                ・ピープルマネジメントの経験
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】静岡
                年収・給与
                1100万円~1300万円 
                検討する

                大手グループ企業

                創薬実験・研究マネージャー/チームリーダー

                • 管理職・マネージャー

                大手製薬グループ企業での研究統括

                仕事内容
                ・創薬実験業務における方針・目標の設定、具体的計画の立案、調整・実行、実績の評価
                ・創薬研究開発に関連する技術機能や技術領域戦略の策定と推進
                ・業務成果の分析と委託元、上司への報告
                ・組織管理、部下の目標の管理、業務調整と指導育成
                ・部下の就業管理、職場の環境安全衛生管理
                ・社内外の関係者とのコミュニケーションと業務調整
                応募条件
                【必須事項】
                ・生物学、化学、薬学などの関連分野での修士号以上
                ・製薬業界での研究開発経験5年以上
                ・チームリーダーあるいはグループリーダーとしての経験
                ・優れた対人能力・アサーティブなコミュニケーション能力
                【歓迎経験】
                ・博士号の保有
                ・新薬開発の経験
                ・クリニカルトライアルの経験
                ・ビジネス英語スキル
                ・査読付き英語論文の執筆経験

                求める人物像
                ・ チームを統率し、目標達成に導くことができる人
                ・問題解決能力と意思決定能力を持つ人
                ・メンバーの成長をサポートし、育成することができる人
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】神奈川
                年収・給与
                450万円~800万円 経験により応相談
                検討する

                新着内資製薬メーカー

                【大手製薬メーカー】骨疾患領域のPrincipal Investigator/経営職

                • 新着求人
                • 英語を活かす

                Principal Investigator(PI)として、10名程度の研究者を率い、骨疾患治療薬の創出研究を企画、推進

                仕事内容
                Principal Investigator(PI)として、10名程度の研究者を率い、骨疾患治療薬の創出研究を企画、推進していただきます。また、若手研究者をサイエンティストとして育成していただきます。

                イノベーションセンター内の他のPIらとの交流を通じ、疾患分野やモダリティ技術を超えた創発をリードしていただきます。
                応募条件
                【必須事項】
                ・Ph.D.またはM.D.保持者
                ・骨領域における研究歴10年以上
                ・海外での研究歴(ポスドク含む)2年以上
                ・原著論文5報以上

                語学力:
                ・プレゼンテーションおよび、ディスカッションができる英会話力
                ・ネイティブレベルの日本語力
                【歓迎経験】

                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】東京
                年収・給与
                1250万円~1500万円 経験により応相談
                検討する

                CRO

                Pharmacology(Immunology)プロジェクト Business Unit (BU)リード

                • 中小企業
                • 年間休日120日以上
                • 転勤なし
                • 退職金制度有
                • 年収1,000万円以上
                • 管理職・マネージャー
                • 英語を活かす

                プロジェクトリーダーとして、メンバー・他部門とコラボレーションしながらお客様の課題を解決していただきます。

                仕事内容
                ・薬効薬理部門の代表として社外や社内他部門のメンバーで構成される医薬品候補創製プロジェクトチームに参画し、顧客やステークホルダーと議論・交渉の上、試験の立案・提案・実施をリードする。(35%)
                ・自己免疫疾患やがん免疫などの免疫研究領域における試験の研究計画立案、試験実施、データ解析、報告を関係者とのコーディネートに、主体的に取り組む。(35%)
                ・創薬などライフサイエンス産業に応用可能で有用な新規技術や研究手法、あるいは既存の研究機能の応用が期待される未開拓領域を探索し、事業化に導く。(20%)
                ・国内外の学会・講演会等への参加をはじめ、戦略的に社内外の研究者およびステークホルダーとのネットワークを構築し、専門領域での人的ネットワーク 構築を図るなど、事業の拡大に向けた業務を担当する。(10%)
                応募条件
                【必須事項】
                【学歴】
                医学や薬学、それに関連した生物系の修士卒、もしくはPh.D(M.D)

                【職務経験/スキル等】
                ・製薬会社もしくはヘルスケア関連の研究において、創薬研究について3~4年以上の実務経験がある方
                ・免疫・炎症領域における専門知識を使った研究経験が5年以上ある方
                ・多数の社内外のステークホルダーとのやり取り、多彩な業務内容を効率的に遂行する業務マネジメントを積極的に行える方

                【英語力】ビジネスレベル以上~ ※実務経験あり
                スピーキング、リスニングで渉外的な対応の経験がある
                【歓迎経験】
                ・海外駐在経験
                ・創薬に関連した経験

                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】神奈川
                年収・給与
                950万円~1200万円 
                検討する

                CRO

                Screening BU グループマネージャー候補【Compound Managerment】

                • 年間休日120日以上
                • 転勤なし
                • 退職金制度有
                • 年収1,000万円以上
                • 管理職・マネージャー
                • 英語を活かす

                社内または対外的な顧客との関係構築、ならびに生産性向上を目的に、継続して業務改善を推進

                仕事内容
                Compound Management Groupの代表として、社内または対外的な顧客との関係構築、ならびに生産性向上を目的に、継続して業務改善(自動化、システム化)を推進する役割を担う。

                【募集要項/具体的な業務内容】
                ・業務計画立案、各業務の実務(化合物の保管管理、迅速なサンプル供給)を担当する。 30%
                ・対クライアントの窓口として、社内外のステークホルダーと議論/連携/調整を通じて、全体のサポート/運営/管理を行う。 30%
                ・自動化、システム開発の立案/導入に向け、社内外の関係者をリードする。 40%
                ※将来的にグループ内のリソース調整(技術者、派遣社員)や設備の必要誠意を考え、業務を円滑に運用する。
                応募条件
                【必須事項】
                【学歴】
                関連学問分野の大学卒以上(生物系;医学、薬学、理工学、農学など)

                【職務経験/スキル等】
                ・3年以上の研究、実務経験(製薬会社、バイオベンチャー等)
                ・リーダーシップを発揮でき、業務上の課題をタイムリーに認識、主体的に解決策を提案、実行できる
                ・社内外とのディスカッション力、コミュニケーション力、発信力を有する方

                【語学】
                英語力:日常会話レベル可(英語を使用する業務に対する抵抗がないこと)

                【歓迎経験】
                ・化合物管理経験者
                ・創薬初期の研究従事者(化学、またはスクリーニングに関する一般的な知識を有している)
                ・ITスキル保有者(データベースに精通している人が望ましい)
                ・様々な分注機や自動倉庫の大型設備を取り扱ったことがある、または導入実績経験者
                ・マネージメントスキル
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】神奈川
                年収・給与
                950万円~1200万円 
                検討する

                内資製薬メーカー

                低分子原薬開発のプロジェクトマネジメント

                • 大企業
                • 上場企業
                • 設立30年以上
                • 年間休日120日以上
                • 転勤なし
                • 社宅・住宅手当有
                • 退職金制度有

                原薬開発のプロジェクトマネジメント及び治験原薬、中間体、原料の調達関連業務

                仕事内容
                ・合成及び分析研究員から構成された原薬開発チームのチームビルディング
                ・グローバル又はローカルプロジェクトの原薬開発戦略及び計画の策定、推進
                ・プロジェクトのスケジュール及び予算管理
                ・外部委託先等を活用した治験原薬・中間体・原料の調達関連業務
                応募条件
                【必須事項】
                ・製薬企業またはCDMOにおけるCMC領域の実務経験(目安:5年程度)
                ・業界・規制に関する一般知識
                ・有機合成化学/プロセス化学/化学工学に関する専門知識
                ・英語力(ビジネス英会話,資料作成,プレゼン,メール等)

                【望ましい人物像】
                ・対人調整力を持ち,社内外関係者と良好に関係が構築出来る方
                ・主体的・積極的かつ前向きに仕事に取り組み,自ら判断出来る方
                ・戦略・論理的思考力のある方
                【歓迎経験】
                ・新薬のグローバル承認申請対応経験
                ・薬事ICHガイドラインやGMP等のグローバル規制の知識
                ・コミュニケーションスキル(異文化理解力)
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】埼玉
                年収・給与
                700万円~900万円 
                検討する
                • 1