マーケティング(全て)の求人一覧
- 職種
-
- 勤務地
-
- 年収
-
- 業種
-
- こだわり条件
-
- 免許・資格
-
- 活かせる強み
-
職種
勤務地
年収
- 希望の年収
-
業種
こだわり条件
- 企業特性
- 働き方
- 募集・採用情報
- 待遇・福利厚生
- 語学
- 社員の平均年齢
免許・資格など
- 国家資格
- 学位
- その他
活かせる強み
- 業界・専攻経験
- 英語業務経験
- 機器スキル
- Officeスキル
- マネジメントスキル
- 折衝・交渉スキル
- 知識
この検索条件を保存する
以下の条件で検索条件を保存しました
前臨床受託企業
プロジェクトコーディネーター
- 受託会社
- 年間休日120日以上
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
前臨床受託試験のプロジェクト管理業務です。
- 仕事内容
- ・セールスチームが獲得したMG&BS; (Model Generation and Breeding Services / 遺伝子改変動物作製サービス、受託繁殖サービス)およびIn Vivo Services(受託試験サービス)のビジネスリードを契約締結までコーディネートします。
・顧客とプロジェクトの内容、目標と成果物、全体的なプロジェクトの調整を行い、契約締結に向けたSOW(仕様書)を完成させます。
・必要に応じてプロジェクトマネジャー、スタディダイレクター、テクニカルインフォメーション、サービスオペレーションチームおよびセールスチームと連携して、プロジェクト作業を実行するためのさまざまなオプションをお客様に提示し、説明します。
・当社もしくは顧客のひな型を用いて業務契約書の締結手続きをします。 - 応募条件
-
【必須事項】
・営業もしくはマーケティング、カスタマーサービス等のご就業経験を持ち、顧客とのコミュニケーション、調整を行ったことがあること
・PCスキル(エクセル、ワード、アウトルック)
【歓迎経験】
・In vivoのご経験(動物実験のご経験)
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】神奈川
- 年収・給与
- 400万円~850万円 経験により応相談
新着SMO
被験者募集業務スタッフ
- 受託会社
- 年間休日120日以上
- 残業ほとんどなし
- フレックス勤務
- 女性が活躍
- 新着求人
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 英語を活かす
- 30代
SMOでの被験者募集
- 仕事内容
- 新設のPRO事業部にて治験の被験者募集に係る業務全般をチームメンバーと共にご担当いただきます。
CRCや事務局と連携して、受託案件の被験者募集の担当。
WEBサイトを運営し、会員獲得や顧客管理も対応いただきます。新設の部署で、裁量や自由度の高い業務内容です。
【受託案件の被験者募集に係る業務】 見積交渉/契約書類作成/IRB審議資料作成/進捗管理/営業管理事務
【自社WEBサイトの運営管理業務】 WEBサイトの運営/顧客管理/広告の企画立案作成/PRO事業運営・企画 - 応募条件
-
【必須事項】
事務職の実務経験が2年以上の方
前向きでチャレンジ精神をお持ちの方
向上心があり意欲的に仕事に取り組める方
コミュニケーション能力の高い方
ITやシステムに興味がある方
【歓迎経験】
WEBサイトの企画運営に携わったご経験をお持ちの方歓迎
英文読解力のある方歓迎
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 300万円~350万円
共立製薬株式会社
動物薬メーカーにて広報の求人
- 大企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- 産休・育休取得実績あり
- 女性が活躍
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 英語を活かす
- 30代
グループ広報部へ出向頂き、広報担当としてご活躍頂きます・
- 仕事内容
- ■業務詳細:
グループ各社の広報業務を推進していただきます。
・インナーコミュニケーション業務
(WEB社内報の企画、取材、編集)
・プレスリリース等、外部メディアへの情報発信
・コーポレートサイトの企画、運用
・その他、広報業務全般 - 応募条件
-
【必須事項】
・事業会社における広報業務3年以上、もしくは広報業務の支援会社(コンサルティング・制作会社など)での業務経験3年以上
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 400万円~600万円 経験により応相談
医薬品事業会社
マーケティング
- 中小企業
- 受託会社
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- 産休・育休取得実績あり
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 英語を活かす
- 30代
医薬品事業会社にてマーケティングの業務をお任せします
- 仕事内容
- 1.マーケティング活動(顧客ニーズの収集、製品企画、技術資料・アプリケーション企画)
2.販促企画(Webサイト、動画、カタログ、展示会などの企画・実施)
3.同行営業、展示会アテンド(技術サポート) - 応募条件
-
【必須事項】
下記いずれか満たす方
・分析機器、化学機器関連製品のマーケティング業務経験
・製薬関連業界での研究開発またはプロセス開発経験
・分析機器、化学機器関連製品の知識(使用経験もしくは販売等の取り扱い経験)がある方
【歓迎経験】
英語(上級・中級)
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】京都
- 年収・給与
- 350万円~500万円 経験により応相談
ジェネリックメーカー
製薬メーカーにて渉外統括部の求人
- 大企業
- 上場企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 英語を活かす
新規事業を始動させるため、既存事業、既存販路に頼らない「新しい事業展開」を目指す
- 仕事内容
- 統括渉外部にて立ち上げた新規事業を始動させるため、既存事業、既存販路に頼らない「新しい事業展開」を目指して新しい分野から即戦力となる人材を募集いたします。
(参考)
2022年 事業計画開始、大規模実証実験
2023年 テスト販売開始
2024年 本格販売開始
主担当のパートナー(事業立ち上げ、運営サポート)、当該事業のマーケティング、社内外広報等。
⇒新市場における新規事業の立ち上げメンバー・主担当のパートナーとして、ブランドマーケティング業務を中心に担当いただきます。新製品のキャンペーン企画並びに運営、PL管理を担当しながら、社外パートナー企業や社内関係部署との調整・折衝が必要になります。また、将来は海外市場も視野に入れており、幅広く力を発揮していただきたいと考えています。 - 応募条件
-
【必須事項】
・新規事業及び当社を通じて「社会に貢献したい」という強い想い、ゼロベースで創り出していく「創造力と実行力」、「起業家精神(冒険心、情熱、粘り強さ、直観力)」、そして「ダイバーシティ・インクルージョン」を体現できる方
・経営企画、マーケティング等のご経験がある方
・英語の読み書きができる方
【歓迎経験】
・ITや医療工学(脳科学分野がベター)の専門知識のある方を歓迎いたします。
【免許・資格】
【勤務開始日】
2023年4月1日
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 400万円~750万円 経験により応相談
外資製薬メーカー
Field Force Effectiveness Senior Manager
- 大企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 転勤なし
- 退職金制度有
- 管理職・マネージャー
- 英語を活かす
ニューコマーシャルモデル担当案件に関する部門横断プロジェクトマネジメント業務
- 仕事内容
- ニューコマーシャルモデル担当案件に関する部門横断プロジェクトマネジメント(グルーバル案件を含む)
・コマーシャル組織の部門横断プロジェクトマネジメント
・複数の事業部門にまたがる部門横断プロジェクトマネジメント
・営業部門と関連部門との協働プロジェクトのマネジメント
・外部ビジネスパートナーとの共同プロジェクトのマネジメント
・営業活動(MRを含めたオムニチャネル活動)と業績や各種KPIなどの分析
・CRM・SFA、実消化、DWH(データウェアハウス)の推進・管理運用・トレーニング
インセンティブ報酬プランの設計運用
【役割詳細】
・CRM・SFA・DWH各機能について、営業組織の要件を纏め、ITと協業して生産性向上・効率化推進とトレーニング
・社内データのマスタ(JD-NET、組織、人事、テリトリー、薬局紐付、製品、顧客)管理プロセスを構築し、常に最新且つ正確な運用
・業務改善や文化醸成をクロスファンクションで行うコミュニケーションやプロジェクトマネジメント
・セグメンテーションとターゲティング、KPI目標設定、売上計画設定、インセンティブ報酬計画設計などのプロセスの実行・サポート
・グローバルチームへのビジネス要件の伝達とグローバルプロジェクトの推進
・業界やテクノロジーのトレンドを調査して、自社の企画・戦略のサポート - 応募条件
-
【必須事項】
・大学卒業以上
・製薬会社での勤務経験または製薬会社へのコンサルティング経験
・医薬品のデータ・システムに関する知識(JD-NET、ENCISE、IQVIA、ULTMARC、VEEVAなど)
・プロジェクトマネジメント、クロスファンクショナルな環境で仕事を進め、実行するスキル
・ステークホルダーマネジメント
・リーダーシップ(主体的に考え、行動できる)
・問題解決力・ロジカルシンキング
・コミュニケーション、人間関係構築スキル
・プレゼンテーションスキルやドキュメンテーションスキル(MS PowerPoint、MS Word)
・ビジネス英語力(英語で会議ができる・資料作成ができるレベル)
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 経験により応相談
大手製薬メーカー
マーケティング・デジタル戦略部 データアナリティクス担当
- 大企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 産休・育休取得実績あり
- 退職金制度有
課題解決に向けて必要なデータを収集し、仮説に基づく解析を通じて、関係部署の効率化、環境変化に即応したアクションを推進
- 仕事内容
- ・課題解決に向けて必要なデータを収集し、仮説に基づく解析を通じて、関係部署の効率化、環境変化に即応したアクションを推進する
・社内外のデータを可視化し、データからの知見を利用して関係部署における施策検討、遂行をスムースにする
より具体的には、下記1~6の流れで行動します
1.社内顧客とコミュニケーションをとり、課題設定を行う
2.課題解決に必要なデータを把握するとともに、適切な解析計画を立案する
3.解析計画に沿ったプログラミングを行い、解析を実行する
4.解析結果を統計の専門家目線、現場感覚の二側面から解釈する
5.解析結果を咀嚼して社内顧客にフィードバックすると共に、結果の活用案を提示する
6.活用案の具現化に向け、社内顧客と一緒に取り組んでいく - 応募条件
-
【必須事項】
・統計解析・AI(機械学習、ディープラニング)の業務に3年以上従事している
【能力・スキル】
統計解析またはAI(機械学習、ディープラーニング)に関する知識を有している
他者に頼らず、自力でプログラムを書き、解析を実行できる
高いコミュニケーション力を有し、リーダーシップを発揮できる
論理的、科学的な思考力と交渉力を有する
【学歴】
理系大卒(薬学部・理学部・工学部)
【資格】
統計検定1級もしくは2級を有している
【その他】
解析に要するコンピュータ言語(SAS・SPSS・R・Python、SQL)
【歓迎経験】
・修士以上は尚良し
・製薬業界での勤務経験があれば尚良し
・日本科学技術のBIOS(臨床試験セミナー統計手法専門コース)を修了している方は尚良し
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】大阪
- 年収・給与
- 600万円~750万円
大手製薬メーカー
マーケティング・デジタル戦略部 疾患啓発担当
- 大企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 産休・育休取得実績あり
- 退職金制度有
製薬業界でのCRMによる患者さんへの貢献最大化
- 仕事内容
- ・WEBサイトのアクセスログ、アプリの利用ログ等のデータをユーザーID毎に
管理するCRM基盤構築プロジェクトの推進。
・疾患啓発施策の企画、WEBサイトやアプリの制作・運用、効果検証の推進
・ユーザーデータの分析
・外部業者との社内プロジェクトメンバーとの連携推進
・社内での企画プレゼン、承認取得 - 応募条件
-
【必須事項】
・5年以上の業務経験がある
・複数の部門を持つ中規模以上の企業での勤務経験がある。ヘルスケア業界があれば尚良し
【能力・スキル】
CRMの構築、運用経験
LINE公式アカウント・アプリ・WEBサイトの開発経験
社内会議資料作成、他部門へのプレゼン・合意取得経験
【学歴】
4年生大学卒
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】大阪
- 年収・給与
- 600万円~750万円
化粧品OEM企業
企画マーケティング
- 中小企業
- 受託会社
- 年間休日120日以上
- 急募
アイデアをカタチにする化粧品OEMで、医薬部外品、化粧品等の商品開発、企画マーケティング業務をお任せします。
- 仕事内容
- 急成長中のEC通販、化粧品・健康食品業界を、“Web マーケティング” × “モノづくり” の観点から OEM 支援を行う当社で、医薬部外品、化粧品等の商品開発、企画マーケティング業務をお任せします。
2022 年 11 月からグループ会社の事業を承継し、自社工場を取得いたしました。今後、工場のさらなる活用を推進するため、ラボラトリーを併設した本社で商品企画業務をリードしていただきます。
(1) クライアントブランドのOEM企画提案(コンセプト、テクスチャー、原料、容器、訴求ポイント、ターゲティング、スケジュール等)
・営業担当から顧客要望をヒアリングし、マーケットリサーチ、商品の企画立案
・処方開発担当や自社工場および外部の協力工場と連携し、試作・検証、コスト管理、スケジュール管理、進行管理
・営業担当・薬事担当と連携し、商品の差別化を可能にする広告表現を立案
・顧客プレゼンのための営業同行、提案資料作成
(2) 自社汎用処方(化粧品、医薬部外品)づくり
・自社工場の活用、早期商品化が可能なストック部外品
・ストック化粧品の企画開発(新たな武器づくり)
複数のプロジェクトが同時に動いているため、マルチタスクでスケジュール管理や社内調整が行うことが求められますが、
部署内でコミュニケーションは活発に行われ、お互いの業務を協力しあえる体制です。
入社後は、ご経験に応じてお任せする業務範囲を少しずつ広げていただく予定です。 - 応募条件
-
【必須事項】
・化粧品の商品企画・開発経験をお持ちの方
・社内外で良好な人間関係を築ける方
・マルチタスクをスピード感をもって進められる方
・チームワークを大切にし、関連部署と協力して業務を進められる方
【歓迎経験】
・化粧品OEMメーカーでの勤務経験をお持ちの方
・ファブレスメーカーでの製造委託先との調整業務経験をお持ちの方
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 350万円~500万円 経験により応相談
非公開、非公開時の名称「大手グループ企業」
デジタルマーケティングの推進スタッフ ※内勤職
- 受託会社
- 年間休日120日以上
- 産休・育休取得実績あり
- 転勤なし
- 退職金制度有
- 英語を活かす
- 30代
大手CSOでのビジネス成長へ貢献するマーケティング推進業務をお任せします
- 仕事内容
- 【ミッション】
デジタルマーケティングの推進
・法人営業と採用活動における当社ビジネスの成長への貢献
法人営業:当社事業開発部が行う顧客の発掘、リレーション構築
採用活動:登録者集客施策の企画・実行に関わる取り組み
・社内コミュニケーションに応用し社員エンゲージメントの向上
Web施策(ポータルサイト、社内向け:Web社内報)
【メイン業務】
社外デジタルマーケティングの推進(広告・広報・マーケティング) ※業務ウエイト:70%
1. 社外コミュニケーション(顧客向け)
2. 社外コミュニケーション(採用候補者向け)
主要タスク
1. コーポレートサイト、サービスサイト等当社運営ウェブサイト、SNSに関する企画・運用・管理
当社事業紹介・イベント集客に関する広告や広報施策の企画・運用(年6回程度)
CRM・CMSシステム(Hubspot)を用いた法人営業支援策の企画・運用
2. 当社採用サイトの管理・運用支援 / 採用向け広告(業界特化メディア、求人サイト、検索・ディスプレイ広告、SNS広告等)の出稿・効果測定(月次)/ベンダーマネージメント(毎月3~4回程度)
サービスサイト:一例:MAアカデミーの特別サイト
イベント集客:MAアカデミー年2回、MA Webiner年2回、CSO側イベント年2回実施=年6回程度
業界特化メディア:日刊薬業、RISFAX等
ベンダーマネジメント:取引ベンダーに対しての広告運用に関する指示と調整
【同部署内の他メンバーとの共同実施業務】
社内コミュニケーション ※業務ウエイト:30%
1.社内広報
社内向け情報発信
社員向けイントラサイト(Sharepoint)の運用/Web社内報の企画・運営・管理/その他社内イベント
その他社内イベント:全社員Meeting、社内WebMeeting - 応募条件
-
【必須事項】
1.四年制大学卒以上(文理不問)
2.デジタルマーケティングに関する以下の経験
・Web広告実務経験(企業SNS運用経験含む)3年以上
・Webサイトコンテンツ制作、企画、運営経験(CMS:Wordpress等ウェブコンテンツ運用)
3.ビジネスレベルのPCスキル(Outlook, Excel, Word, powerpoint)
4.日本語力(読み書き会話ネイティブレベル)
5.英語力(読み書きに抵抗なし) ※会話不問
<求める知識>
デジタルマーケティングに関する基礎知識
・SEO・ウェブ広告
・個人情報保護法/著作権法
・SNS運用
・Google AnalyticsまたはGA4
<求める人財像>
以下に強みがある方
・課題解決/企画力
・オーバーラップ思考
・ユーザー志向
・知識習得欲
・知的好奇心
・データ志向(数的思考)
【歓迎経験】
以下の経験がある方
1.マーケティングオートメーション
2.CRM(SalesForce等顧客管理システム運用)
3.HTML等ウェブ制作に関するプログラミング言語
4.デザイン(DTP、ウェブ、Illustrator、Photoshop、AdobeXD)
5.医療・医薬品業界での広報・PR・マーケティング
6.人材ビジネス企業勤務
【免許・資格】
【勤務開始日】
2023年1月1日 ※早期入社歓迎
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 500万円~650万円 経験により応相談
大手製薬メーカー
海外事業 商品企画・開発
- 大企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 産休・育休取得実績あり
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 育児・託児支援制度
- 海外赴任・出張あり
- 英語を活かす
マーケット、消費者視点での製品企画、事業開発を提案、推進
- 仕事内容
- 「当社ASEAN地域の事業拡大を図る上で、戦略的視点に基づいた製品企画、事業拡大経験を持つ方に既存製品、市場にこだわらず、マーケット、消費者視点での製品企画、事業開発を提案、推進いただきたい。新製品の企画立案からプロジェクト推進、現地当局許認可取得まで実施。
企画推進を行うグループと開発・薬制を行うグループで部署構成しています。海外事業担当役員、担当部長直下で製品企画、事業開発に取り組みます。」
※戦略エリア :タイ、フィリピン、インドネシア等のASEAN
※戦略ドメイン:「ウエルネス (Wellness)」
・サプリメント、食品、OTC、医療機器 等 - 応募条件
-
【必須事項】
・大卒以上
・英語力:ビジネスレベル(TOEIC:800以上)
・戦略的視点に基づいた製品企画・開発経験、事業拡大経験がある
・モノ視点ではなく、マーケット視点での企画力・創造力を有する
【歓迎経験】
オールラウンドな経験(マーケ、製品企画・開発、販売、製造など複数)があれば尚よし
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 経験により応相談
大手グループ企業
新規サービス開発 マーケティングプロデューサー
- 受託会社
- 年間休日120日以上
- 産休・育休取得実績あり
- 転勤なし
- 30代
日本最大の医療従事者向けサイにおけるコンテンツの企画、編集、運営
- 仕事内容
- 日本最大の医療従事者向けサイにおけるコンテンツの企画、編集、運営
・自社媒体におけるコンテンツの編集・企画
・利用者のニーズに応じた新しい媒体の企画・運営推進
・利用者との長期的な信頼関係構築に寄与するような施策の実行
職務詳細
・外部ライター/編集プロダクション/外部メディアとの連携なども行いながらのコンテンツの配信・編集業務
・医師をはじめとする医療従事者が知るべき、日常生活にかかわるトピックについて月間150本程度記事を配信
・国内の9割にあたる31万人の医師を会員基盤にもつ当社ならではの新しい表現手法・媒体の立ち上げなども積極的に挑戦 - 応募条件
-
【必須事項】
※入社時には医学、医療に関する知識は必要ありません
・出版社、テレビ、インターネットメディア、新聞などでの編集経験
※非医療系WEBメディア経験者歓迎
求められる経験とスキル:
・読者の視点に立ち、何が喜ばれるか、何が求められているかを見抜くセンスと意欲
・市場環境や利用状況を調査分析し、必要なコンテンツ要件に落とし込んだ経験
・メディアポリシーだけでなく、利用動向の分析、事実の収集、仮説の構築~検証から解決策を導き出す能力
【歓迎経験】
・新たな手法・メディアへの好奇心が強い方
・成長環境かつ、社会的意義も大きい医療領域において、チャレンジしてみたいと思える方
・フラットでスピード感のある編集部門で活躍したいと思われる方
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 600万円~900万円
国内広告代理店
セールス・コンテンツ制作[製薬企業向け事業]
- 中小企業
- 年間休日120日以上
- 産休・育休取得実績あり
- 女性が活躍
製薬企業のマーケティング戦略に基づいた資材およびコンテンツに関する営業・企画・制作業務
- 仕事内容
- メディカルビジネス事業部では、医師15万人が参加するドクタープラットフォームと集合知を活用し、製薬企業をはじめとした企業に対して医師向けのマーケティング支援を行っています。
エンジニアやデザイナー、医師や管理栄養士メンバーと共に、既成概念にとらわれずにクライアントの課題を解決するソリューション・サービスの企画・開発をお任せします。
セールスをメインとしたプロジェクト推進はもちろんのこと、ご希望に応じてチームマネジメントやアライアンス案件の企画・推進にも携わることが可能です。また、将来的にはサービスPMや事業企画に挑戦していただけるポジションです。
業務内容
・製薬企業のマーケティング戦略に基づいた資材およびコンテンツに関する営業・企画・制作業務
※顧客への営業・提案活動以外にも、社内外スタッフと協業しつつの制作対応など、資材・コンテンツ制作の全般的なプロデュースをお任せ致します。
※当社制作部門はMedPeerを中心とした各種医療系プラットフォームを持つ点を生かし、医療系広告代理店や他メディアには提案・制作できないようなコンテンツの制作に強みを有します。
使用ツール
・Google Workspace(gmail、スプレッドシート、docsなど)
・Slack
・backlog対象事業
- 応募条件
-
【必須事項】
以下いずれかのご経験をお持ちの方
・医薬広告代理店、医療系メディア等において資材・コンテンツの制作経験を3年以上有する方
・製薬企業等において、資材・コンテンツの制作業務経験を3年以上有する方
求める人物像:
・成長意欲の高い方
・裁量権をもって業界を変えるインパクトのある挑戦をしたい方
・事業やサービスに対する当事者意識の高い方
・営業からサービス開発、プロダクトマネジメントまで幅広くやってみたい方
・当社の理念や人材価値観に共感いただける方
【歓迎経験】
・医療系の資格(医師、薬剤師、獣医師、看護師、介護師、臨床心理士等)
・医療、ヘルスケア業界のマーケティング業務経験
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 経験により応相談
非公開/ベンチャー企業
広報・PR部(リーダー候補)
- ベンチャー企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
PR戦略の構築、プランニングやメディアへのアプローチなどのPR実務対応担う
- 仕事内容
- 【ミッション:ソフトウェアで「治療」を再創造する】
全ての人が安心していつでも質の高い治療を受けられること。
それが医療の理想である、と私たちは考えます。
テクノロジーの力で治療を進化させ、医療を取り巻く社会的課題を解決し、理想の医療を実現します。
■ ポジション概要
企業、事業ともに急拡大する中で、より戦略的に社外に訴求し、成長を加速させることが広報・PR部に求められています。
そのため今回、広報・PR部におけるリーダークラスの増強が必須であると判断しました。
■業務詳細
PR戦略の構築、プランニング
・会社・事業の状況を踏まえ、広報PRを戦略、計画から立案〜実行できる
・単発のプレスリリース発表の対応だけでなく、長期的な目線で訴求する文脈や施策を構築しメディアへ提案、ターゲットメディアでの露出を能動的に獲得していく
PR実務対応
・プレスリリース作成、メディアへのアプローチ、取材対応など一般的な広報PR業務
・記者会見やイベントの企画・運営など小規模プロジェクトのマネージメント
・特集などの大型テレビ番組へのアプローチ、報道の獲得 - 応募条件
-
【必須事項】
必須スキル・経験
PR戦略の構築、プランニング
・個別のメディアへのアタックや露出獲得だけでなく、マーケティングのチームなどと連携してその前段の戦略・戦術から描けること
PR実務対応
・広報PR業務の実務経験(2年以上)or メディアでの記者や編集者、番組ディレクターなど企画から露出まで携わった経験(2年以上)
・記者会見、イベント、文脈を考え、運営から実行した経験
マインドセット
・上長と確認を取りながら、主体的・自律的に遂行できる
・外部メディアに対しても同様にアプローチされるのを待つのではなく、こちらから積極的に情報発信やアプローチして媒体での能動的な露出ができるよう開拓するコミュニケーション力
求める人物像
・チャレンジ意欲や行動力がある方
・仕事やチームに対して誠実な方
・社内外のコミュニケーションを円滑に行い、関係者を調整する力のある方
・当社のミッション、ビジョン、事業内容への強い共感
【歓迎経験】
・一般消費者に大きな反響のある成果をあげた施策の実績
イベントの企画から運営までを行った実績があればなおよし
・大型テレビ番組などへ企画の提案、取材を獲得した実績
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 500万円~900万円
非公開/ベンチャー企業
デザインチームマネージャー
- ベンチャー企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
治療用アプリ開発サービス機能の情報設計、インタラクションデザイン
- 仕事内容
- 当社は、従来の医薬品やハードウェア医療機器で対応しきれなかった病気の治療を目的とした治療用アプリを、医学的エビデンスに基づき「ソフトウェア医療機器」として開発しています。この度、当社のプロダクトデザイン部のマネージャーとして、チームメンバーおよびデザイン組織の成長を担うメンバーを募集いたします。
※治療補助アプリは、お薬と同じように医師が患者の治療のために処方する医療機器です。
【業務内容 概要】
私達は個別化されたメッセージやコンテンツ、日常生活上のアクティビティ管理サービスの継続的な利用体験を通してユーザーの行動変容を促すことで、病気を治す治療用アプリを開発しています。 弊社デザイナーの業務は、PdMメンバーと協力してより高い治療効果を生み出すためのUX/UIデザイン制作を行うプロダクトデザイン、事業企画メンバーと協力して販売開始されたプロダクトをステークホルダー別に最適なコミュニケーション設計を適用し届けるプロモーションデザインがあります。
メンターとして多様なデザイン制作業務を担当しているデザイナーのフォローアップやキャリアパスの相談を行いながら、デザインチームとしてのリーダーとして、必要に応じてプロジェクト企画や開発工程に介入し、率先して課題解決を行っていくことが求められます。
【業務内容 詳細】
・治療用アプリ開発サービス機能の情報設計、インタラクションデザイン
・治療用アプリの販売促進や医療機関向け導入に伴う資材のUX/UIデザイン
・デザインチーム(デザイナー6名)の人事評価およびマネジメント業務
【ポジションの魅力】
・医療業界の変革のフロンティアで、ユーザーへの価値・社会への価値を肌で感じながら仕事ができる
・新規事業ゆえに小さな会社のような体制で大きな裁量を持って仕事ができる - 応募条件
-
【必須事項】
・デザイン改善プロジェクトのプロジェクトマネジメントまたはデザインチームのマネジメント経験
・ユーザー中心主義に基づくUX設計、カスタマージャーニーマップ制作のご経験
・スマーフォン/Webアプリ開発におけるデザイン業務(ペルソナ・シナリオ設計、導線設計、インタラクションデザイン、情報デザイン等)のご経験
・スマホアプリのビジュアルデザイン、ブランディングデザインのご経験
・デザインガイドラインの策定やユーザビリティテストのご実績
・A/B Testingおよび定量調査に基づくデザイン改善の実績
・HTML / JavaScriptのコーディング経験
求める人物像
・当社のビジョン「アプリで治療する未来を創造する」に共感していただける方
・エンドユーザーのバリュー向上の観点から行動変容デザインに興味関心を持ち、研究開発に携わりたいと考えていただける方
・メンバーのフォローアップやサポートを通したチーム力の向上をご自身のミッションと考えていただける方
・ご自身のキャリアパスを新たな医療サービスを創造していくことに置かれており、チャレンジングな開発を求めている方
【歓迎経験】
・プロダクトやサービスのバリュー確認を目的としたUXデザインやデザインスプリントの治験や実績をお持ちの方
・イラストや写真撮影、動画制作などのマルチメディア制作実績をお持ちの方
・SketchやFigmaを活用したデザイン制作、プロトタイプデザインの制作経験をお持ちの方
・ウェブやアプリのフロントエンド開発(Reactなど)経験をお持ちの方
・利害の異なるステークホルダーとの円滑なコミュニケーションおよび業務調整が得意な方
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 650万円~950万円
国内医薬系出版社
Webディレクター
- 中小企業
- 年間休日120日以上
- 女性が活躍
- 転勤なし
- 退職金制度有
- 20代
- 30代
デジタルコンテンツディレクターとして業務を行っていただきます
- 仕事内容
- 製薬メーカーのデジタルプロモーションツールの制作(HPなど)に携わっていただきます。
・Webサイト(静的/動的/DrupalなどのCMS)
・CLMコンテンツ(html5を使ったタブレット向けコンテンツ、MR2GO用、Veeva用、OCE用など)
また上記の開発作業の効率化のためにマクロを作成したり、各種スクリプトの作成も行います。 - 応募条件
-
【必須事項】
以下いずれかのご経験をお持ちの方
・Webアプリケーション仕様策定経験2件以上
・Webアプリケーション開発の実務経験またはディレクション経験2年以上
・html、CSS、JavaScript、PowerPointによるドキュメント作成スキル
【歓迎経験】
・Webデザイン、PHP、Payson、SQL、正規表現のスキル
・iOSアプリ制作経験
・Androidアプリ制作経験
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 650万円~900万円 経験により応相談
大手グループ企業
コンテンツ領域)EC・サブスクリプションサービス/事業責任者候補
- 大企業
- 受託会社
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 転勤なし
- 20代
- 30代
コンテンツ領域全体の理解をされた後、実績に応じて事業・組織をリード
- 仕事内容
- ■ミッション
新領域カンパニー プレジデントと共に、コンテンツ領域の事業責任者候補として、ECやサブスクリプションサービスの新規サービス企画・運用などを中心に、事業・組織をリードしていただきます。
入社後は、希望・適正に応じて事業の一部門から業務遂行を頂き、現場を経験しコンテンツ領域全体の理解をされた後、実績に応じて事業・組織をリードする役割を担って頂きます。
■担当業務:
・ECサイトの運用、プロモーション施策の検討・実施・改善
・サブスクリプションサービスの企画、運用、プロモーション施策の検討・実施・改善
・新規サービスの企画/開発(自社事業化・M&A/JVなど問わず)
・グループ企業や関係部門との連携・調整 など
上記の通り、業務は多岐に渡りますが、コンテンツ領域のサスティナブルな成長に必要なことは範囲を問わず、全て責任を持って遂行いただくことを期待しています。
- 応募条件
-
【必須事項】
※すべてを満たしている必要はありません
・ECサイトの企画または運用経験
・サブスクリプションサービスの企画または運用経験
・新規事業の新規立案/グロースさせた経験
■求められる資質:
・数字やファクトに基づいた論理的な思考力や構造理解・要素分解スキル
・既成概念にとらわれない企画提案力・戦略的営業力・課題解決能力
・ミッションの完遂、高い自己成長意欲、顧客満足の向上に強いこだわりを持つ方
・相手の状況や心情を読み取りながら、事業を推進するマネジメント力やコミュニケーション能力
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 600万円~1200万円
大手製薬メーカー
コマーシャル・リード
- 大企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 英語を活かす
グローバルビジネスにおける、製品戦略立案、トレンドリサーチ、マーケティングなどの業務を担当
- 仕事内容
- ・全社戦略および疾患領域戦略を踏まえながら、全社ならびにグローバル視点の領域戦略として、中長期的な方針と打ち手を示す
・新製品開発における重要な進捗段階において、提案者の一人として、経営会議への提案内容に責任を持ち、経営会議に資する議論をするための提案を行う
・疾患領域の専門家として今後の医療事情と科学技術のトレンドを理解する
・各地域の販売部門と連携して地域ごとのマーケット環境とビジネス特性を理解する
・新製品の製品ポテンシャルを理解し、顧客への提供価値をグローバルに最大化する事業性評価とライフサイクルプランから、コマーシャルプランを作成し実行する - 応募条件
-
【必須事項】
・リーダーシップ:部門横断的なメンバーから構成され、また進捗に応じてメンバーが変化する、複数年にわたるプロジェクトやタスクフォースをリードした経験
・戦略構築:必要な情報を収集分析し、戦略フレームワークや事業性評価を通じて、事業戦略や製品戦略を作成ならびに遂行した経験
・業務マネージメント:目標設定、役割分担、実行計画、利害調整やリスク管理を通じて、プロジェクトやタスクフォースを完結した経験
・組織マネージメント:直属の部下や他部署のメンバーに対して、状況に応じた対話による動機付けや指導を通じて、チームやグループとしてのゴールを達成した経験
・プレゼンテーション:経営会議などの重要会議への提案資料の作成と、的確な発表と議論ができる
・ロジカルシンキング:演繹法/帰納法やMECEといった概念を実務的な構造化で使うことができる
・英語力:医薬事業に特化した表現を含む最低限のビジネスコミュニケーションができる
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】大阪
- 年収・給与
- 700万円~1000万円
メディカル専門の広告代理店
プロデューサー
- ベンチャー企業
- 受託会社
- 年間休日120日以上
- 30代
メディカル領域のプロモーションDXの推進をお任せします。
- 仕事内容
- 当社が協業している、デジタル系ソリューション会社と組んで、製薬領域のプロモーションにおいて、協業先のデジタルテクノロジーを活用した従来にない革新的なサービスを一緒に推進してもらいたいと考えています。
医療や薬剤の専門的な知識は不要です。当社の営業とパートナーを組み、メディカル領域のプロモーションDXの推進、マネジメントをしていただきたいと考えています。
- 応募条件
-
【必須事項】
・デジタル系のプロモーションやテクノロジーを扱う事に抵抗のない方
・プロジェクト型の業務を経験している方
・対人コミュニケーション、プレゼンテーションが得意な方
・社内外のスタッフをまとめ上げ、イニシアティブをとれる方
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 700万円~1000万円 経験により応相談
外資製薬メーカー
自社開発品のマーケットインサイト担当(ビジネスアナリスト)
- 大企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 英語を活かす
市場創造・将来のアンメットメディカルニーズの抽出をする、マーケットインサイト担当者を募集
- 仕事内容
- 募集背景:
医薬開発品の自社パイプラインを豊富に保有し、成長を続ける中、個々の開発プロジェクトについて、グローバルの市場情報の収集・調査機能を強化している。ステークホルダー(医師・Payer・患者)からのマーケット情報の収集・分析・調査を実行し、市場創造・将来のアンメットメディカルニーズの抽出をする、マーケットインサイト担当者を募集する。
仕事内容:
自社グローバル開発品において、
・自社早期開発品の環境分析・市場調査活動を主導し、得られた患者さんのニーズをもとに製品価値向上を目指したマーケットインサイト(UMNs・Patient Journey・市場動向予測 等)の創出・提供
・組織横断的チームマネジメントによる開発プロジェクトの各シナリオにおける売上予測、事業性評価(NPV分析)
- 応募条件
-
【必須事項】
求める経験:
・5年以上のグローバル(USやEurope等)における市場調査の経験を有する
・5年以上のグローバル(USやEurope等)における開発品の売上予測の経験を有する
・英語のコミュニケーション能力を有する(海外企業との業務経験があるとなお良い)
求めるスキル・知識・能力:
・市場調査の全般(企画・準備・実行等)に関する知識・スキル
・海外市場(特にUS)における薬価・アクセスに関する知識
・患者・市場インサイトを基に新たな価値を創造できる能力
求める行動特性:
・関係者を巻き込みながら、業界や市場環境に照らした社内外の課題を抽出し解決策を導き出す
・チャレンジングな目標を設定し、成果を出すための当事者意識と責任をもって目標達成にコミットする
・今までの知識・スキルを新しい職場で生かすことができる
必須資格(TOEICを含む):
ビジネスレベルの英語力(TOEIC 780点以上あるいはCEFR B2以上)
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 600万円~1000万円