事業開発(全て)の求人一覧

職種
選択
勤務地
選択
    年収
    選択
      業種
      選択
        こだわり条件
        選択
          免許・資格
          選択
            活かせる強み
            選択
              検索条件を保存
              該当求人数 59 件中1~20件を表示中

              新着技術系ベンチャー

              海外事業開発責任者(役員候補)

              • ベンチャー企業
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 新着求人
              • 転勤なし
              • 年収1,000万円以上
              • 管理職・マネージャー

              ゲノム編集技術を活用した技術系ベンチャー企業にて海外向けの営業・事業開発を中心に取りんでいただきます。

              仕事内容
              ゲノム編集技術を活用した技術系ベンチャー企業の当社において、PAGEs(ゲノム編集育種)事業の事業開発・新規顧客開拓・研究開発提案・バイオコンサルティング業務を担当いただきます。農畜産領域、食品領域が主要な事業開発領域となります。
              海外向けの営業・事業開発を中心に取り組んでいただきます。

              【具体的な業務例】
              ・世界のトップメーカーとタームシートを作成して交渉
              ・英語の通じない国で現地メーカーを交えて現地の方と交渉
              ・ゲノム編集という新しい技術をビジネスモデルとして作りこみ、現場に落としこむ
              ・社内のゲノム編集のプロから必要な情報を引き出し、事業開発を作りこむ

              最先端の技術で、社会貢献ができる魅力的な業務です。
              応募条件
              【必須事項】
              ・責任者クラスで海外事業開発の経験
              ・世界のトップメーカーに対して臆さない交渉力
              ・事業推進のために学ぼうとする意欲
              ・理系学部卒業

              【歓迎経験】
              ・大学院 修士卒以上
              ・バイオもしくは獣医分野の基礎知識
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】徳島、他
              年収・給与
              1000万円~ 
              検討する

              新着内資製薬メーカー

              事業開発職(医薬品のライセンス・提携業務)、ポートフォリオ戦略職

              • 大企業
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 新着求人
              • 転勤なし
              • 年収1,000万円以上

              組織力強化による募集!事業開発としてグローバルに活躍!

              仕事内容
              ・国内外での医薬品ライセンス業務(候補探索、デューディリジェンス、事業性評価、契約交渉等)
              ・国内外の提携会社とのアライアンス構築
              ・ポートフォリオ戦略、新規ビジネススキームの立案・推進
              ・社内の他部門(営業、マーケティング、研究開発、生産、薬事等)との共創
              ・一般ユーザー(患者)をはじめとした医療業界の様々なステークホルダーとの共創

              具体的には
              ・海外/国内パートナリング会議等での案件探索、科学的評価、事業性評価
              ・部門横断的デューディリジェンスの主導
              ・契約交渉
              ・ポートフォリオ分析、不確実性分析(定量的将来予測)
              ・自社研究開発活動の支援
              ・その他全社最適視点での課題形成、解決策の策定と実行
              応募条件
              【必須事項】
              ・大卒以上
              ・医薬品等ビジネスにおける5年以上の実務経験をもつこと(事業開発経験者が望ましい)
              ・グローバルに存在するパートナー候補との交渉力、突破力
              ・幅広いステークホルダーを巻き込み業務を推進できる対人対応力とリーダーシップ

              英語力:中級以上 (メールのやり取りに加え、会議で議論できる英語力)
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、東京
              年収・給与
              500万円~1200万円 
              検討する

              新着国内製薬メーカー

              製薬メーカーにて事業開発(米国事業開発担当者)

              • 年間休日120日以上
              • 新着求人
              • 退職金制度有
              • 海外赴任・出張あり

              内資製薬メーカーの事業開発部で米国事業開発担当者

              仕事内容
              医療機器の自社開発品の事業開発や他社提携候補品探索と戦略策定

              ・自社開発品や導入候補品の事業化(開発、登録及び保険償還)戦略の策定とそのための社内調整(プロジェクトマネジメント)
              ・導入検討候補となるシーズの探索と評価
              ・導入元との交渉業務
              応募条件
              【必須事項】
              ・大卒以上
              ・医療機器もしくは製薬メーカーでの医療機器の事業開発、臨床開発、薬事、新製品上市の実務経験5年以上

              ・問題解決の意識があり、目的達成能力を有すること
              ・主体的に業務を遂行できること
              ・将来、米国など海外駐在の可能性があります

              【歓迎経験】
              ・医療機器に関する欧米の薬事規制(承認申請、保険償還取得制度等)に関する知識があれば望ましい
              ・海外企業・国内外のアカデミア等との協業経験があれば望ましい
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、東京
              年収・給与
              経験により応相談
              検討する

              創薬・研究分野のベンチャーキャピタリスト

              ベンチャーキャピタリスト(ヘルステック領域)

              • ベンチャー企業
              • 未経験可
              • 転勤なし
              • 英語を活かす

              コンサルのご経験を活かし、ベンチャーキャピタリストとしてキャリアチェンジしませんか?

              仕事内容
              【業務内容】
              シードステージの研究・技術系のスタートアップに対して、自身の専門領域にてソーシング、投資検討・実行、成長、海外展開支援までを担っていただきます。多くの場合、リード投資家としてその経営に深くコミットをし、投資先経営チーム共にその経営課題の解決に取り組みます。必要があれば法人化前から支援をし、事業化に導く活動も行います。また、研究からのゼロイチでの事業創りに取り組むことも可能です。

              AI/データサイエンス、量子コンピューター、クライメートテック、宇宙など、ディープテック領域を中心に幅広く投資をリードして頂きますので、今までのご自身のご経験や強みを活かしつつご活躍の幅を広げることが可能と思います。

              有望なテクノロジーシーズに対して、プロジェクトの当事者として創業前後から関わることができ、その法人化や社会実装、海外展開までを一気通貫でリード投資家として伴走できる仕事は、国内の投資会社の機会でも多くありません。
              尚、弊社では国内投資だけでなく海外展開支援、海外投資の業務も行っていただきます。


              <具体的な業務>
              ・様々な分野の起業家・研究者・事業パートナーへコンタクトする
              ・大学研究室をまわり、面白いテクノロジーの種を発掘する
              ・新しいビジネスを一緒に手掛ける仲間を探す
              ・新しいビジネスの芽を具体的な事業戦略・計画に落とす
              ・そのビジネスに投資する
              ・投資後は、実用化を目指して経営関与しながらビジネスノウハウを提供し、投資先の事業価値向上に努める
              ・投資先の経営支援だけでなく、当社自身の経営にも参画し、事業拡大、海外展開に貢献する


              【この仕事で得られるもの】
              ・大きな裁量を持ちながら、事業化+ファイナンスの両面でスタートアップの経営を支えることができ、創業初期から、投資家・起業家両方の経験を積むことができる
              ・日本や世界を代表する研究者の研究成果に創業前、または創業後間もない優れた研究シーズと出会い、投資から成長支援を一気通貫で担当し、社会実装、海外展開の支援ができる
              ・国内に留まらず海外企業への投資や、投資した国内企業の海外展開にも携わることができる
              応募条件
              【必須事項】
              ・コンサルティング会社や金融機関、総合商社にて実務経験をお持ちの方。もしくはスタートアップ企業にて営業・事業開発等の実務経験をお持ちの方
              ・特定の産業/テクノロジー/イノベーションに対する深い造詣や熱意
              ・テクノロジーの社会実装支援やアントレプレナー支援志向
              ・実務遂行能力、誠実さ、リーダーシップ、高いコミュニケーション能力
              ・英語力(日常会話以上)

              【歓迎経験】
              ・学歴:修士・博士以上
              ・組織/チームやプロジェクトのマネジメント経験
              ・英語力(ビジネス会話以上)
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、東京
              年収・給与
              600万円~800万円 経験により応相談
              検討する

              国内大手ジェネリックメーカー

              中国向け事業企画担当

              • 大企業
              • 上場企業
              • 設立30年以上
              • 転勤なし
              • 英語を活かす
              • 中国語を活かす

              製薬メーカーでの中国事業に関する業務

              仕事内容
              ・中国での新規パートナーの開拓と協議、交渉、契約書作成
              ・中国における医薬品申請資料(製剤証明書、登録申請表等)の作成、チェック
              ・貿易書類(インボイス、パッキングリスト、原産地証明等)の作成
              ・その他、中国事業に関する業務
              応募条件
              【必須事項】
              ・薬学系もしくは有機化学系の専攻
              ・英語/日本語ともにビジネスレベルを有しており、中国語に関しても堪能な方
              【歓迎経験】
              ・海外向け(中国向け)新規事業企画
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              450万円~650万円 経験により応相談
              検討する

              内資製薬メーカー

              製薬メーカーでのオープンイノベーション推進担当

              • 大企業
              • 上場企業
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有

              アクセラレータープログラムの企画、運営およびベンチャー企業の情報取集業務

              仕事内容
              【本職務の魅力】
              ・ヘルスケア領域における新規事業の創出に関わることができる
              ・ベンチャー企業をはじめとした外部との連携を主導し、新たな価値の創造に挑戦できる
              ・様々な業種のバックグラウンドを持つメンバーが所属する、多様性のある組織で働くことができる

              【主な業務内容】
              ・アクセラレータープログラム(公募による連携先の探索及び協業検討)の企画、運営
              ・アクセラレータープログラムで採択したベンチャー企業や、当社出資先のベンチャー企業との協業に向けた協議、実証実験の実施、事業提案書の作成、事業推進体制の構築等
              ・ベンチャー企業の情報収集、ネットワーキング

              その他、ご本人の適性や能力を考慮した上で、上記以外の業務もご経験頂くことも想定しています
              応募条件
              【必須事項】
              ・オープンイノベーションの推進に関わった経験(大企業、ベンチャー企業、オープンイノベーション支援企業など、所属組織は問わない)
              ・自発的に新たなやり方を企画し、実行に移せる行動力
              ・部門をこえて多くの社員と対話できる能力、プレゼンテーションできる能力
              ・学歴:大卒以上

              【歓迎経験】
              ・大企業とベンチャー企業の協業による事業の立ち上げ、事業運営に関わった経験
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】大阪、他
              年収・給与
              経験により応相談
              検討する

              大学発ベンチャー企業

              バイオベンチャーにて事業開発セールス責任者

              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 年収1,000万円以上
              • 英語を活かす

              診断薬のバイオベンチャーにて事業開発セールス責任者・海外営業

              仕事内容
              ≪営業≫
              ■海外現地代理店と連携した営業活動(既存メイン/新規開拓)/打ち合わせ/新規事業を通じた現地事業拡大支援
              ■展示会への参加
              ■海外現地顧客への商品説明/研修会の実施

              ≪事業開発≫
              ■進出候補国の市場分析/調査/現地販売代理店との交渉/契約
              ■営業資料作成/許認可関係の申請書作成
              応募条件
              【必須事項】
              ■海外での事業開発経験(例:新商品を海外で販売開始をした経験/海外現地での事業パートナーの探索・交渉・契約・協業開始をした経験/海外現地で許認可申請等のやり取りをした経験)
              ■英語ビジネスレベル

              ※英語での商談・交渉・契約締結が可能なレベルが求められます。
              【歓迎経験】
              ■経歴:商社飼料部門ご出身の方/動物薬販売に携わったご経験/外資系食品メーカーご出身の方
              ■マインド:新しいことに挑戦意欲のある方/困難を乗り越えることが好きな方/自発的にアイデアを出せる方
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】福岡
              年収・給与
              600万円~1200万円 
              検討する

              創薬ベンチャー企業

              Vice President, Business Development

              • ベンチャー企業
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 年収1,000万円以上
              • 管理職・マネージャー
              • 英語を活かす

              創薬ベンチャー企業における事業企画シニアマネージャー

              仕事内容
              Create an annual business development plan based on research progress
              Accumulate and analyze market information of the pharmaceutical industry
              Obtain and negotiate alliances and partnerships
              Maintain the agreements of collaboration research and partnership
              応募条件
              【必須事項】
              PhD. or its equivalent in life-science, or related discipline, with 4 or more years of focused training or work experience in business development
              Specific experience in project, program, and alliance management and familiarity with related drug discovery in oncology area ideally targeted protein degradation. Focus area is with External partnerships
              Experience working directly with third parties and proven ability to develop and manage partnerships and relationships
              Strong leadership skills, with ability to lead and manage a team, serve as a partner, and influence others in a highly cross-functional and dynamic environment
              Draw on central teams for legal, finance, IP and due diligence support as needed
              Business level of oral and written English skills to discuss and negotiate with a counter person of partners.
              Outstanding oral and written communication/report skills and the ability to present rationale, key data, issues and accomplishments to leadership, colleague and members
              【歓迎経験】
              Oral and written Japanese skills
              Experience working in start-ups, such as small biotech
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】神奈川
              年収・給与
              850万円~1100万円 経験により応相談
              検討する

              大手外資製薬メーカー

              大手外資製薬企業にて事業開発

              • 大企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 英語を活かす

              大手外資製薬メーカーの事業開発担当として戦略構築と取引サポート業務

              仕事内容
              Job Overview:
              The Business Development Organization strives to be an essential and trusted business partner, influencing decisions, providing insight, and driving productivity to achieve Business Goal.
              We has been leading and will continue to lead Japan Business Developemnt activities, as one of the "Top Class BD" in the Japanese Pharmaceutical Industry both in terms of number of deal closing, and commitment on the quality of execution of excellence.
              This position has responsibility to support BD Senior Director to identify and capitalize on external strategic opportunities that will help achieve its short- and long-term business goals.
              As secondary responsibility, this position will “drive and manage” strategic alliances with partners in Japan in order to materialize strategic goal via alliance.

              Job Responsibilities:

              Business Development & Financial Valuation
              Business Development Primary Responsibility

              Support BD Senior Director from strategy building to deal execution at seamless manner.
              Support CEO/Senior leadership team to achieve short-term, mid-term and long-term strategic goal via Strategy building and Deal Execution.
              Deal Execution: Manage cross-functional transaction teams on behalf of BD&AM; Director
              Financial Analysis/Valuation: Propose deal structuring by financial analysis
              Strategy Building: Be a good partner for BD&AM; Senior Director for BD Strategy Building and Deal Structuring
              Alliance Management Secondary Responsibility

              Stable alliance management (i) the planning, preparation and execution of governance meetings, (ii) Identify and manage the potential risks for the partnership and support senior management from the business and contractual perspectives and resolve conflicts between us and its partners in a manner that promotes the best interests of the partnership
              Continuously work with alliance partners to build better alliance governance, by anticipating changes of alliance goal, us and Partner’s strategic goal
              応募条件
              【必須事項】
              ・Over 5-7 Years pharmaceutical/biotech company experience, or Over 2-3 Years Consulting Firm and/or Accounting Firm
              ・Business Development, or Alliance Management, or, Finance, or Corporate Strategy experience in Pharmaceutical/Biotech company
              ・Financial Modelling/Valuation skills (Intermediate Level)
              ・Client service experience, such as Consulting Firm and/or Accounting Firm Experiences is Strong Plus.
              ・Must be fluent in Japanese and English
              ・Strong Commitment to Support CEO/President for their best of the best decision making
              Winning Mind-Set “Will Do” and “Can Do” attitude - Commitment on the Goal
              ・Strong Strategic and Logical Thinking and Toughness
              ・Strong Analytical and Problem Solving Skills, not by say, but by DO
              ・High Sense of Emotional Intelligence in order to achieve the Goal
              ・Effective and Efficient Communication for Accountability - Excellent written and verbal communication skills in both English and Japanese
              ・Highly Presentable with proficient in Excel and Power-point
              ・Solid basement of the pharmaceutical business, including finance, accounting, tax and legal
              ・Fully understand “the value of listening” to supervisor/team member/partner and client
              ・Team player
              ・Resourceful in the completion of projects, effective at multi-tasking
              ・Highly trustworthy, discreet and ethical
              【歓迎経験】
              ・Over 3-5 strategic deal close experience - Licensing-in/out, Co-promotion, and/or M&A
              ・Experience to exposure to CEO/President, and/or CFO in the organization
              ・MBA or equivalent
              ・Accounting experience and/or certification (CPA, etc.)

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、兵庫
              年収・給与
              経験により応相談
              検討する

              新着大手グループ会社

              リーダー候補/医薬事業開発職(医薬品ライセンス業務)

              • 大企業
              • 年間休日120日以上
              • 新着求人
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 英語を活かす

              医薬品のライセンス(主に導入)業務をリードする業務を担っていただきます。

              仕事内容
              医薬品ライセンス業務
              ■導入対象品目の選定
              ・社内関係部署と導入戦略、導入領域の立案・選定
              ・導入対象品目へのアプローチ
              ・マッチングカンファレンスにおける案件探索
              ■導入対象品目の評価
              ・社内関係部署を用いて案件の科学的評価、事業性評価、当社適合性評価、競合分析等
              ・評価結果を基に導入判断
              ■導入契約の契約交渉、締結
              ・Capability Presentation等の社内取りまとめ、先方提示等のマネジメント
              ・ビジネススキームの検討、提案
              ・契約交渉、及びそれに伴う社内関係部署との調整

              <仕事の魅力・やりがい>
              医薬品のライセンス(主に導入)業務をリードする業務です。社内戦略との適合性、科学性、事業性を考慮した案件評価から、その後の社内関係部署や交渉相手との間に生じる課題の解決まで、非常に多岐にわたる業務をこなしながら導入契約の締結を目指します。
              2019年に米国のVeloxis社をグループに加え、グローバルスペシャリティファーマに向けた成長を加速させている当社において、グローバルにおける医薬事業の成長を牽引する重要な業務を経験することにより、組織の成長への貢献に加えて個人としても大きく成長できる機会があります。

              <キャリアパスイメージ(1~3年後)>
              まずは海外グループ企業も含めて社内のネットワークを構築し、導入評価、交渉の中心的な役割を担いご活躍ください。キャリアマネジメントの一環として、アライアンス業務にも一部携わっていただくこともあります。

              <キャリアパスイメージ(3~5年後)>
              ご自身の専門性をさらに高め、医薬品ライセンス業務のリーダーとしてご活躍いただく事を期待します。さらに将来、適性や意向により、グループの海外法人企業において、事業開発業務を担っていただく可能性もあります。
              応募条件
              【必須事項】
              <最終学歴>
              大卒以上

              <必要な業務経験/スキル>
              ・医薬品ライセンス業務経験のある方(3年以上)
              ・ビジネスレベルの英語力(提携先との交渉、会議、メール、契約書のレビュー等)

              <求める人物像>
              ・社内外の関係部署、関係者とコミュニケーションを取りお互いの業務を理解し、牽引できる方
              ・早期に課題を発見し、解決に導く課題発見力、思考力を有した方
              ・協調性があり、心身ともにタフで粘り強くリーダーシップを発揮できる方
              【歓迎経験】
              製薬会社における薬理研究の経験があると望ましい
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              700万円~950万円 経験により応相談
              検討する

              内資製薬メーカー

              海外医療用医薬品マーケティング

              • 大企業
              • 上場企業
              • 設立30年以上
              • 社宅・住宅手当有
              • 年収1,000万円以上
              • 海外赴任・出張あり
              • 英語を活かす

              製薬メーカーにて海外医療用医薬品マーケティング職を担当していただきます

              仕事内容
              ・海外グループ会社および海外パートナー会社と協働での医薬品のマーケティング
              ・海外パートナー会社(ライセンシー)とのアライアンスマネジメント
              ・新規商材の事業性評価および事業化に向けた戦略立案・実行
              ・海外グループ会社のマーケティングおよび事業開発支援、事業計画および経営管理(収支・ガバナンス管理)
              応募条件
              【必須事項】
              ・大卒以上
              ・海外ビジネス経験があり、当社の海外事業成長に意欲的に取り組める方。                                        
              ・製薬企業経験者が望ましいが、必須ではない。

              語学力:
              ・英語必須
              ・TOEIC800以上
              ・英語によるビジネス折衝経験があり、会話・文書作成等十分業務遂行できる方
              【歓迎経験】
              海外駐在・海外現地法人派遣経験者であることが望ましい

              ・以下の業務経験者歓迎:
              - 海外でのマーケティング
              - 海外での新規事業開発
              - 海外グループ会社のマネジメント
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              750万円~1500万円 
              検討する

              国内大手ジェネリックメーカー

              医薬品の知的財産業務(スタッフ)

              • 大企業
              • 上場企業
              • 設立30年以上
              • 転勤なし

              医療用医薬品の知的財産関係の業務全般をご担当頂きます

              仕事内容
              医療用医薬品の知的財産関連の業務全般について、中心的役割を担って頂きます
              具体的には以下の点を主にご担当いただきます
              ・発明の発掘、特許出願、中間処理
              ・侵害予防調査、無効資料調査、先行技術調査
              ・特許侵害訴訟、特許無効審判
              ・その他、関連業務
              応募条件
              【必須事項】
              ・医薬品の知的財産関連業務の経験
              ・ビジネスシーンで支障がないレベルの英語力(読み書きのみ)


              【歓迎経験】
              ・研究職の経験
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              450万円~650万円 経験により応相談
              検討する

              国内創薬ベンチャー

              【創薬】事業開発・アライアンスマネージャー

              • ベンチャー企業
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 英語を活かす

              ビジネスの紹介、技術説明、契約交渉、契約案等作成、契約締結作業、契約後のフォローアップを主導的に担当

              仕事内容
              国内外製薬会社への当社ビジネスの紹介、技術説明、契約交渉、契約案等作成、契約締結作業、契約後のフォローアップを事業開発部長とともにご担当いただきます。

              ■職務内容■
              ・国内外製薬会社と取り組む共同創薬事業等についての契約交渉、契約案等作成、契約締結作業。
              ・国内外製薬会社への当社ビジネスの紹介(mRNA標的創薬プラットフォームのご提供)、技術説明等の営業活動。
              ・契約締結された共同創薬事業についての、共同研究先の製薬会との社アライアンスマネジメントとプロジェクトマネジメント。
              応募条件
              【必須事項】
              ・国内外製薬会社・ベンチャー等での事業開発担当経験5年以上の方
              ・国内外製薬会社・ベンチャー等でアライアンスマネジメントとプロジェクトマネジメントについての実経験5年以上の方
              ・製薬会社での勤務経験、あるいは製薬業界、化学・食品業界、科学技術についての基礎的な理解を持つ方。
              (化学、生物学、薬学、農学、医学等のいずれかの分野での学部卒、修士号保有が望ましい)
              ・ビジネスレベルの英語能力
              (一般的なビジネス英語レベル必須、契約などの高度なビジネス英語は入社後のOJTでも可)
              【歓迎経験】
              ・化学、生物学、薬学、農学等のいずれかの分野での学部卒、修士号・博士号保有が望ましい。
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              700万円~900万円 
              検討する

              情報機器メーカー

              バイオメディカル系 Business Development(事業開発)マネジャー

              • 大企業
              • 上場企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 退職金制度有
              • 年収1,000万円以上
              • 管理職・マネージャー

              国内外における事業開発・マーケティング戦略立案、営業企画等を担っていただきます。

              仕事内容
              国内外における事業開発・マーケティング戦略立案、営業企画等、幅広く担っていただきます。

              ・国内外の製薬企業や創薬ベンチャー関係者のニーズの収集
               顧客となりうる企業へ実際に営業活動を行います。併せて、技術提携や新規事業開発のためのヒアリングなども実施していきます
              ・関連する領域のKOL(Key Opinion Leader)との連携・PR活動
              ・有望な外部技術を保有する企業や研究者との提携(技術導入を含む)
               iPS細胞由来分化細胞事業やmRNA医薬CDMO事業に必要な技術の提供可能な企業との提携のための交渉・契約締結も含まれます。

              本業務を通じて、医薬業界の水平分業を担うことで、ヘルスケア業界に新しいインパクトを与える醍醐味と、新しいモダリティーである細胞医薬やmRNA医薬の創薬支援を通じて、世界中の人々の健康や安心に貢献することができます。

              上記業務を行うにあたっては、ESJ社、国内外企業への訪問、学会や展示会への出席、海外出張等が発生する想定です。(回数や期間は状況によって変わってまいります)

              <アピールポイント>
              ・mRNA創薬支援事業を通じた製薬企業の水平分業を通じて、人々の健康や安心に貢献することができます。また、低分子医薬品、抗体医薬品に続く、従来とは異なる新しいタイプの医薬品であるmRNA医薬品/核酸医薬品の事業開発を通じて、新しい時代の最前線に立って経験値を上げていけるいくポジションです。
              ・当社という企業規模が大きく安定した環境の中で、ベンチャー的な位置づけで、米国子会社の運営を通して、自ら新しい仕事を作り上げることができます。また、職務内容記載のとおり、事業開発、営業、マーケティング等、幅広い業務に携わることができます。

              <キャリアパス>
              米国子会社とも協力し、iPS細胞事業やCDMO事業を中心に活動し、より大きな事業拡大への貢献に期待する。将来的には、バイオメディカル事業開発室を牽引する存在となって頂きたい。
              応募条件
              【必須事項】
              ・以下のいずれかの経験がある方
               ・バイオ関連のバックグラウンドを持ち、製薬、CRO、CDMOまたはライフサイエンス系企業で管理職として事業開発の経験がある
               ・生物学/分子生物学/薬学専攻だった方で、事業開発部門、営業部門またはマーケティング部門における5年以上の業務経験
              ・ビジネスレベルの英語力(交渉までできるレベル)

              <求める人物像>
              ・ヘルスケア領域に興味を持ち、課題解決に向けた実行力、協調力を発揮できる方
              ・事業拡大の段階にある組織の成長の為に事業開発、営業、マーケティング等幅広く、真摯な態度で取り組むことが出来る方
              【歓迎経験】
              ・海外での業務経験、留学経験、外資企業での勤務経験などをお持ちの方
              ・分子生物学・iPS細胞・再生医療・がんなどの知識がある方
              ・修士以上(理学、生物学、農学、薬学)
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、神奈川
              年収・給与
              900万円~1100万円 
              検討する

              国内製薬メーカー

              製薬メーカーにて事業開発(医療機器事業開発)

              • 年間休日120日以上
              • 退職金制度有
              • 海外赴任・出張あり

              内資製薬メーカーの事業開発部で医療機器の事業開発

              仕事内容
              米国での医薬品や医療機器の事業開発業務全般
              ・新規導入案件の評価・ライセンス活動(導出入)およびそれらに伴う戦略策定業務、社内調整(プロジェクトマネジメント)
              ・イベント、現地企業訪問を活用したライセンス活動
              ・導出入における、海外(主に米国)の提携候補会社、コンサル等とのコミュニケーション窓口
              応募条件
              【必須事項】
              ・大卒以上
              ・製薬もしくは医療機器メーカーにおいて米国での事業開発、臨床開発の実務経験5年以上
              ・英語で欧米企業とビジネス交渉できる方

              ・問題解決の意識があり、目的達成能力を有すること
              ・主体的に業務を遂行できること
              ・将来、米国など海外駐在の可能があります
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、東京
              年収・給与
              経験により応相談
              検討する

              ベンチャー企業

              事業開発担当者

              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 英語を活かす

              細胞・大規模トランスクリプトーム解析技術及び細胞培養の最適化技術を統合した細胞制御技術の事業開発業務

              仕事内容
              経営陣・研究チームと連携しながら、メガファーマを中心とした国内外の製薬・バイオテクノロジー企業との共同研究・アライアンスを通じて、事業拡大を推進して頂きます

              ・事業開発戦略・収益計画の策定、経営方針への関与
              ・海外製薬企業を中心とした顧客企業の探索、ターゲティング及びリード獲得
              ・ライセンス・契約・知財交渉、収益化
              ・共同研究プロジェクトのマネジメント
              応募条件
              【必須事項】
              ・海外製薬企業を中心とした顧客の探索、ニーズ把握、企画提案、収益計画策定、契約・知財交渉を完結できるスキルセットおよび経験
              (事業開発経験/ライセンス・契約・知財交渉経験/共同研究のプロジェクトマネジメント経験/法人営業 等に該当するもの)
              ・英語力 (英語での交渉及び契約締結の経験)
              【歓迎経験】
              ・バイオ関連の学位(修士課程以上)をお持ちの方(生物学、薬学、農学、医学など)
              ・製薬企業またはバイオベンチャーでの勤務経験
              ・医薬業界における業務経験(コンサル含む)
              ・創薬、再生医療領域における研究開発経験
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              経験により応相談
              検討する

              再生医療のベンチャー企業

              事業推進担当者

              • ベンチャー企業
              • 年間休日120日以上
              • 未経験可
              • 転勤なし

              戦略に基づいた営業活動を行うなどの役割を担い、再生医療支援業務を行うポジションとなります。

              仕事内容
              ・新規クリニックの開拓:CPCコンサルティング、細胞培養技術移転などの再生医療支援業務、再生医療原料販売
              ・担当エリアと担当施設の売上目標を達成するために、戦略に基づいた営業活動を行うなどの役割を担う。上司との積極的かつ建設的なコミュニケーションを通じて、どうすれば売上目標を達成できるかを考える。
              ・自分の良心が許せる素晴らしいと思える新規事業及び製品(細胞培養等)の説明
              ・患者様の治せない、つらい状況を先生方が改善するための研究支援(試薬、化粧品など)
              応募条件
              【必須事項】
              ・医薬品、または医療機器等の営業経験

              【歓迎経験】
              ・ライフサイエンス分野での営業経験がある方
              ・病院やクリニックでの営業の方法を熟知している方
              ・プロダクト開発の経験がある方
              ・新規事業を携わった経験がある方

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              500万円~600万円 経験により応相談
              検討する

              医療系ベンチャー企業

              医療系ベンチャーにて事業開発(マネジメント)

              • ベンチャー企業
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 管理職・マネージャー
              • 英語を活かす

              「医療」「製薬」「医療機器」「保険業界」とコラボしながら、医療デジタル領域をリード

              仕事内容
              当社は、医療・ヘルスケアの中でも「糖尿病領域」に特化し、世界トップクラスのアプリを開発運用しています。 
              アプリの利用者は世界で90万人を超える今注目の医療ベンチャーです。  
              弊社が推進する、PHR(医療や健康に関わる情報や記録)サービスは、予防・健康増進や個別化された医療提供を可能にすると期待されています。
              また、PHRの利活用により実現される "国民の「健康寿命」の延伸"は、政府が定める日本再興戦略の一つに数えられ、ヘルスケア産業は今後さらなる市場拡大が見込まれています。    

              今後急速な市場拡大が見込まれるヘルスケア業界において、これまでのご経験を活かし、事業開発(マネジメント)担当としてご活躍いただける方のご応募をお待ちしています。


              【具体的な業務内容】
              政府や厚生労働省も推奨する「自己の健康管理」においてダイナミックな事業領域に携わることができます。
              「医療」「製薬」「医療機器」「保険業界」とコラボしながら、医療デジタル領域をリードしていくことが可能です。
              現在既に、大手保険会社や大手製薬メーカー、大学研究機関などが当社の事業に共感し、事業提携・共同研究をしており、これからも大手企業との提携を開始予定です。

              ・当社アプリ及びプラットフォームのクラウドサービスを医療機関へ普及
              ・提携製薬メーカーからの紹介先の医療機関とのアライアンス構築がメイン
              ・製薬メーカーへの患者支援プログラムの導入提案、要件定義、エンジニアとのコミュニケーション
              ・クライアント他多方面とコミュニケーションを取りながらプログラムを作り上げていきます
              ・調剤薬局や医療保険業界とのコラボレーション、ビジネス構築
              ・新規案件の立案・実行
              ・メンバーマネジメント

              【当社のカルチャー】
              当社は個人の強みを徹底的に活かしていただくため、非常に自由度の高い職場環境を用意しております。
              週に3回オフィスに来て、それ以外は自宅や喫茶店で仕事をしている社員、
              午前中は自宅で仕事をし、ラッシュアワーの過ぎたタイミングで出社する社員等々様々です。
              その多様性な環境は個人個人の自由に対する責任、自己管理に委ねられております。
              応募条件
              【必須事項】
              ・糖尿病領域での営業経験or事業開発経験者(数字にコミットメントできる方)
              ・英語力(英語での台湾とのミーティングなどがあります)
              ・マネジメント経験者

              【歓迎経験】
              ・大企業向けにITソリューション営業を行ったことがある方
              ・新規開拓の営業で実績を上げてこられた方
              ・生活習慣病の知見のある方
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、東京
              年収・給与
              ~600万円 経験により応相談
              検討する

              内資製薬メーカー

              海外事業 計画立案・推進

              • 大企業
              • 上場企業
              • 年間休日120日以上
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 海外赴任・出張あり
              • 英語を活かす

              製薬メーカーでの欧州の市場調査の実施・分析・評価業務

              仕事内容
              ・欧州の市場調査の実施・分析・評価
              ・欧州の自社品・導入品の事業性評価
              ・欧州販売体制構築の支援
              ・欧州の新薬上市準備
              ・社内各種連携・調整
              応募条件
              【必須事項】
              ・マーケティング経験者 ※がん(固形がん・血液癌)の経験があれば望ましい
              ・新製品発売時の事業性評価(P/L)が的確に実施できるスキル
              ・欧州事業展開の事業性検討、もしくは欧州の販売・マーケ戦略立案の経験があれば望ましい。
              ・日本人であれば英語能力 (TOEIC:800点)、外国人であれば欧米系ネイティブ
              ・将来の海外赴任可 ※必須
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】大阪
              年収・給与
              経験により応相談
              検討する

              内資製薬メーカー

              事業開発業務 計画立案・推進

              • 大企業
              • 上場企業
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 英語を活かす

              導入候補品の探索・科学的評価・事業採算性の初期検討業務

              仕事内容
              ・導入候補品の探索・科学的評価・事業採算性の初期検討(海外赴任もあり)
              ・導出候補品の選定や導出資料の作成
              ・導出入パートナー候補企業との関係構築、情報収集
              (提携方針、投資回収試算に必要な情報の入手)
              ・導出入協議の過程における社内外の関係部署との連携や合意形成

              その他、ご本人の適性や能力を考慮した上で、上記以外の業務もご経験頂くことも想定しています。
              応募条件
              【必須事項】
              ・修士卒以上の方(※修士卒見込みの方は対象外です)
              ・製薬/バイオテクノロジー業界での事業開発の5年以上の実務経験かつ事業開発の契約交渉(導出入が望ましい)をリードした3年以上の経験
              ・上記事業開発経験がない場合、臨床試験の計画立案、申請資料の作成、当局対応を企画部門で3年以上経験
              ・英語能力(TOEIC 800点または英検準一級以上相当)
              ・基礎・臨床データの適切な読解と臨床開発計画の概要が理解できること

              【求める人物像】
              ・製薬企業の本分である「病気で苦しく人を薬で助けたい」との高い志を持ち、科学、経済の知識を有し、高い行動力と自ら考える能力を有する人物が望ましい。

              補足事項:
              BD・アライアンス経験がなくとも臨床企画の経験者も検討可能です。
              【歓迎経験】
              ・海外勤務経験があれば更に望ましい
              ・社内の多様な部門のメンバーで構成されたチームをリードした実績・経験
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】大阪
              年収・給与
              経験により応相談
              検討する

              事業開発の求人一覧から条件を絞り込んで探す

              業種で絞り込む
              こだわり条件で絞り込む
              企業特性
              働き方
              募集・採用情報
              待遇・福利厚生
              語学
              社員の平均年齢
              免許や資格などで絞り込む
              国家資格
              学位
              その他
              活かせる強みで絞り込む
              業界・専攻経験
              英語業務経験
              機器スキル
              Officeスキル
              マネジメントスキル
              折衝・交渉スキル
              知識