広報の求人一覧

職種
選択
勤務地
選択
    年収
    選択
      業種
      選択
        こだわり条件
        選択
          免許・資格
          選択
            活かせる強み
            選択
              検索条件を保存
              該当求人数 16 件中1~16件を表示中

              大手外資製薬メーカー

              Product Communication, CSR and Advocacy Manager・ Sr. Manager 製品広報担当

              • 大企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 英語を活かす

              製品をパイプライン化し、新製品の発売を加速し、病気の認識を高め、当社のブランドを保護/強化することに貢献

              仕事内容
              Overall Job Purpose:
              Plan and implement product communication and advocacy related programs (Product communication, TA branding, patient advocacy, risk management, etc.) by closely working with internal stakeholders (brand team, medical team, Ethics & Compliance, Legal etc.) as well as external stake holders (patients groups, journalists and medical professionals) to maximize internal/external awareness of on-the-market and pipeline products, and also to accelerate launch of new products, increase disease awareness, and protect /enhance Japan’s corporate and products brand.

              Job Responsibilities:
              ・Develop and implement product-related external/internal communications plans/campaigns aligned with brand strategies, while identifying communication opportunities and threats in the external environment and incorporate them into the plan appropriately. Plan/implementation includes the followings.

              ・Development of PR materials- e.g. press release, standby statement, factbook, Facebook contents, etc.
              ・Issuing press release (including the translation of global press release)
              ・Handling media inquiries
              ・Event implementation- e.g. press seminar, public seminar, CSR activity, etc.
              ・Communication and collaboration with alliance partners (as needed)
              ・Crisis communication

              ・Identify and prioritize patient advocacy groups for each therapeutic area to work with and develop/maintain relationships and partnerships with selected groups as appropriate.
              応募条件
              【必須事項】
              ・Minimum 5-year experience of communications or public relation (preferably in pharmaceutical industry)
              ・Should hold professional experiences and skills which require minimum supervision to conduct tasks
              ・Strong communication and presentation skills
              ・Ability to develop PR strategy based on the understanding of overall Brand Strategy
              ・Demonstrate above average ability to think critically, analytically, strategically, flexibly and independently
              ・Demonstrate proficiency in working cross-functionally with a positive attitude
              ・Having growth mindset
              ・Fluent in Japanese and English
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】兵庫
              年収・給与
              経験により応相談
              検討する

              内資製薬メーカー

              製薬企業の広報実務担当者

              • 大企業
              • 上場企業
              • 設立30年以上
              • 転勤なし

              当社の製品やコーポレート情報・CSRに関するプレスリリースの発信や会社のPR動画制作のエクスターナルコミュニケーション業務

              仕事内容
              グローバル事業の拡大に伴い、広報業務においても米欧アジアの子会社や提携会社と連携し、国内外でグローバルな情報発信が増えています。
              当社の企業価値向上を目指し、国内外のグループ社員を対象としたインターナルコミュニケーション業務と、当社の製品やコーポレート情報・CSRに関するプレスリリースの発信や会社のPR動画制作といったエクスターナルコミュニケーション業務を担当していただける方を募集します。

              【職務内容】
              1.インターナル広報
              ・国内外の子会社を含むグループ会社内のコミュニケーション活性化と社員のエンゲージメント向上を目指したコミュニケーション企画の立案と実行(社内ブログやウェブ社内報、社内イベント等を通じて)

              2.エクスターナル広報(インターナルへの波及効果も狙った外部発信)
              ・プレスリリース・Q&Aの作成と実施(国内外の関係会社・提携先と連携)
              ・コーポレートブランディング企画の実行(HP・外部サイトを通じた情報発信や会社案内・会社PR動画の制作など)
              ・メディアリレーション(メディアアプローチ・取材対応)
              ・親会社である大塚ホールディングス株式会社の広報・IRチームと連携した情報開示・情報発信の実施
              応募条件
              【必須事項】
              ・事業会社での広報業務経験、または広告代理店等での事業会社広報支援業務経験(インターナル広報・エクスターナル広報含め、実務経験2年以上)

              <望ましい人物像>
              ・誠実な方
              ・新たなことにトライするのが好きな方
              ・チャレンジ精神のある方。人とのコミュニケーションが好きな方
              ・多角的な視点で物ごとを判断できる方
              【歓迎経験】
              ・製薬会社での広報業務経験
              ・TOEIC800点以上
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              450万円~750万円 
              検討する

              ベンチャー企業

              メディア企画

              • ベンチャー企業
              • 転勤なし
              • 英語を活かす

              医療機器企業でメディア担当としてご活躍いただきます。

              仕事内容
              ■仕事内容
              ・当社(含むグループ会社)が計画中の、医療従事者をターゲットとしたオウンドメディアの企画・運営
              ・オウンドメディアに掲載する記事の企画立案・編集・校閲、CMSへの記事入稿(作業者へのディレクション業務を含む)
              ・医療・ヘルスケア業界おける医療従事者、エキスパートインタビューの企画、運営
              ・上記に関連する各種作業
              ・そのほか経営メンバーからの依頼事項

              【具体的には】
              ・社長含めた経営陣および各事業本部長、他メンバーらとともに、上記の仕事内容を進めて頂きます
              ・勤務地は東京ですが、拠点は東京・神戸と2拠点あるので、ウェブ会議・デジタルツールを多用しながら効率的に業務推進を進めます
              応募条件
              【必須事項】
              ・上記記載の仕事内容に対応可能な方
              ・好奇心旺盛で行動力があり、新たなことにチャレンジをしたい方
              ・組織の大小を問わず、Cross functionalに幅広い業務に関与してきた方
              ・関係者(社内外)と円滑にやり取りができるコミュニケーション能力
              ・バックグランド、年齢、国籍等に関係なく、フェアにコミュニケーション・業務遂行できる方
              【歓迎経験】
              【優遇】
              ・ベンチャー企業での勤務経験をお持ちの方
              ・英語でのコミュニケーションが可能な方
              ・メディア、オウンドメディアの企画立案と実行に深く関与された方(特に実行)
              ・医療、ヘルスケア関連の業界経験

              【歓迎】
              ・お持ちの経験・スキルを社会的意義の高い事業に活用したいとお考えの方
              ・これまでの体験・経験・スキルを活かし、医療分野で自分の力を試してみたい方
              ・チャレンジをしつつ新規事業に挑戦したい方、新規事業開発に自信のある方
              ・スピード感をもって実践・行動し、結果を出せる方
              ・コミュニケーション能力が高い方
              ・素直で、前向きな方
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              400万円~700万円 経験により応相談
              検討する

              OTCメーカー

              自社ウェブサイト・SNS等の企画運用における広報担当

              • 大企業
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有

              企業広報活動における自社ウェブサイト・SNS等デジタル領域のコンテンツ戦略策定・企画立案・管理運用及び分析業務

              仕事内容
              企業広報活動における、自社ウェブサイト・SNS等デジタル領域のコンテンツ戦略策定・企画立案・管理運用及び分析業務をご担当頂きます。
              <コンテンツ例>
              ・コーポレートサイト
              ・女性向け情報サイト「健康美塾」、疾患啓発サイト「くすりと健康の情報局」等
              ・SNS(YouTube・Instagram・Twitter)
              応募条件
              【必須事項】
              (1)~(4)の経験必須
              (1)ウェブサイト運用経験および基本知識がある方(3年以上)
              (2)SNSの企画運用経験(YouTube・Instagam・Twitter・TikTok等)がある方
              (3)GoogleAnalytics分析業務経験がある方
              (4)文章構成力のある方

              【求める人物像】
              (1)コミュニケーション力があり、社内でも他部署と連携した経験がある方
              (2)チャレンジ精神のある方 
              (3)チームリーダー(プロジェクトリーダー)経験のある方
              【歓迎経験】
              (1)ウェブサイト構築のプロジェクト経験がある方
              (2)Webアクセシビリティを遵守したウェブサイトの構築経験がある方
              (3)コピーライティングスキルのある方
              (4)薬機法・著作権法など関連法規の知識がある方
              (5)広報関連の業務経験のある方

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              450万円~950万円 
              検討する

              大手化粧品ーカー

              製品PR・広報担当者

              • 大企業
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有

              大手化粧品メーカーでのPR広報担当

              仕事内容
              ■概要
              当社製品、美容サービスのPR業務を担当いただきます。

              ■詳細
              ・PRの基本業務(プレスリリース制作、出版社などへのキャラバン(営業)活動など)
              ・新製品発表会など、各種PRイベントの企画および実行
              ・PR施策の企画および実行
              ・雑誌、WEBなどのメディアプランニング(例:SNSであれば、どのSNSが
               適当かなどの検討から決定まで)、出稿内容の企画および進行管理
              応募条件
              【必須事項】
              ・一般消費者を対象とした商品のPR経験者
              (高級商材、消費財(化粧品・雑貨など)
              ・企画経験(トレンドや新しい情報を積極的に収集し、企画に反映することができる方)
              ・プレスとのコミュニケーション、社内関係部署との各種調整、外部協力会社様
               との折衝など、様々な関係者とのコミュニケーション経験
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              400万円~600万円 経験により応相談
              検討する

              企業名非公開

              医療業界専門の広告代理店におけるメディカルライターへの転職

              • ベンチャー企業
              • 転勤なし

              国内最大手広告代理店100%出資の医療業界専門広告代理店の求人です!

              仕事内容
              ・医療用医薬品経済雑誌の原稿作成
              ・海外論文の要約作成
              ・学会・シンポジウムの取材
              ・MR資材の作成

              ■プロジェクト例:
              (1)各種学術資材の企画・制作:
              ・国内/海外医学会の記録集、速報(冊子、Web)
              ・医師向け医薬品のプロモーションツール
              ・医師/メディカルスタッフ(看護師、薬剤師など)向け生涯教育ツール
              ・学術情報提供ホームページ

              (2)一般・患者向け啓発資材の企画・制作:
              ・健康増進・患者教育用ツール(冊子、Web、TV・新聞など一般媒体の利用)
              ・健康・医療情報提供サイト
              ・疾患啓発サイト
              応募条件
              【必須事項】
              ・大卒以上
              ・医療系広告代理店および医療系出版社でのメディカルプランナー、メディカルコピーライターの経験者
              ・医薬、医療業界の深い知識をお持ちの方
              【歓迎経験】
              ・医療系広告代理店での勤務経験
              ・医療従事者向けのマーケティング経験
              ・MR認定資格
              ・e-プロモーションおよびデジタル関連の業務知識
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、東京
              年収・給与
              500万円~800万円 経験により応相談
              検討する

              企業名非公開

              内資製薬メーカーにて広報業務

              • 大企業
              • 上場企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 海外赴任・出張あり
              • 管理職・マネージャー

              大手メーカーでの新聞・雑誌等など広報担当者の募集

              仕事内容
              ・プレスリリース・ニュースレターの作成と配信
              ・コーポレートブランディングの立案
              ・メディアリレーション(メディアアプローチ・取材対応)
              ・社内報の企画、原稿作成、社内広報ツールの作成
              ・社内外のイベント業務の取材、原稿作成
              応募条件
              【必須事項】
              ・ 大卒以上
              ・事業会社、PR会社で広報PRの実務経験が3年以上ある方
              ・PCスキル中級レベル

              求める人物像:
              誠実で真面目、人とのコミュニケーションが得意な方でチームワークを苦にせ
              ず、向上心を持って業務に取組める方
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              550万円~800万円 
              検討する

              内資製薬メーカー

              プロモーション業務

              • ベンチャー企業
              • 転勤なし
              • 英語を活かす

              ワクチンにおけるプロモーション企画や販売戦略立案を担う

              仕事内容
              プロモーション企画全般及び販社との協業・折衝業務に関するマネジメント補佐、販売戦略立案 など担っていただきます。
              応募条件
              【必須事項】
              ・ワクチン・予防接種に関する基礎知識
              ・戦略的マネジメント経験
              ・海外文献読解力
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              450万円~700万円 経験により応相談
              検討する

              内資製薬メーカー

              医療業界におけるプロモーション業務

              • 中小企業
              • 転勤なし

              プロモーション活動における販社対応およびプロモーション資材の作成業務

              仕事内容
              ・プロモーション活動における販社対応(研修、同行等)
              ・プロモーションにかかる施策、企画、販社との調整
              ・コンプライアンス遵守を前提としたプロモーション資材の作成
              ・業界におけるキードクター対応、医療機関個別対応
              ・学会との共催セミナー、企業セミナーの企画・運営
              応募条件
              【必須事項】
              ・ワクチン、予防接種に関する基礎知識(予防接種法の概要、ワクチン接種スケジュール、免疫学の基礎等)
              ・本社組織での企画実務経験(企画実行に向けた社内他部署との調整経験)
              ・対人関係スキル(業界におけるキードクターや社内関係部署と円滑に折衝・調整・交渉できる力)
              ・PCスキル(PowerPoint、Word、Excel)
              【歓迎経験】
              ・業界コンプライアンス(公正競争規約、製薬協コード等)に関する知識
              ・チームリーダー職の経験者
              ・海外文献読解力
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              450万円~700万円 経験により応相談
              検討する

              化学メーカー

              総務職

              • 上場企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • 残業ほとんどなし
              • 退職金制度有

              サステナビリティ推進および企業価値向上を目的とした情報開示・作成業務をお任せします。

              仕事内容
              ■サステナビリティ推進および企業価値向上を目的とした情報開示・作成業務をお任せします。また、非財務情報の開示に向けて強化していくためその業務についてもお任せします。
              ・CSR・サステナビリティ推進業務(報告書作成・モニタリング・社内展開) など
              ・IR、ガバナンス対応(適時開示・CGC対応) など
              ・統合報告書の企画、立案などの担当業務

              ■所属部署ではその他業務も担当しているため、適性に応じてお任せします。
              ・総務業務(株式事務業務・監督官庁対応・各事務局運営など)
              ・法務業務(企業法務全般)
              ・広報業務(適時開示・IR・HP管理・決算説明会など
              応募条件
              【必須事項】
              ・大卒以上
              ・事業会社における広報/IR/CSR等の業務経験
              ・サステナビリティへの知見がある方。
              ・専門性を持ち、困難な問題や相談にも責任感を持って解決する意欲のある方
              ・どんな案件でも常に自身の考えを持ち、周囲を巻込んでスピーディーに業務を進められる方
              ・業務範囲が多岐にわたるため、何事にも積極的に取り組み、挑戦しようとする意思をお持ちの方
              ・ロジカルな思考力を持ち、社内・社外を問わず円滑なコミュニケーションを図ることができる方

              【歓迎経験】
              ・その他業務に記載している業務経験をお持ちの方
              ・特に会社法等の法律知識をお持ちの方、法学部出身の方は優遇
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】大阪
              年収・給与
              400万円~700万円 経験により応相談
              検討する

              メディカル専門の広告代理店

              メディア業務プランナー

              • ベンチャー企業
              • 年間休日120日以上

              医療用医薬品領域おける、広告コミュニケーションのプランニングをお任せします。

              仕事内容
              疾患啓発広告など対生活者や医療従事者に向けて、デジタルメディア、TVCM、新聞を含めたメディアのプラニングをお願いします。
              また、TVCMや新聞原稿など、広告素材の制作もグループ会社内外のクリエーターをディレクションして制作したり、媒体社(テレビ局、新聞社、ラジオ局等)と組んでのパブリシティの企画、実施を担当していただきます。

              応募条件
              【必須事項】
              ・総合広告会社などで、メディア業務を5年以上経験されている方
              ・医療に興味がある方
              ・対人コミュニケーション、プレゼンテーションが得意な方
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】
              年収・給与
              600万円~850万円 経験により応相談
              検討する

              国内大手化学メーカー

              リーダー候補/企業広報担当(コーポレートスタッフ)

              • 大企業
              • 上場企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 社宅・住宅手当有

              将来の広報リーダー候補として社内報(冊子版・web版)の企画・制作・ディレクション・運営業務

              仕事内容
              ■具多的な業務内容
              インターナルコミュニケーション担当
              ・社内報(冊子版・web版)の企画・制作・ディレクション・運営業務
              ・従業員エンゲージメント向上や従業員間コミュニケーションの促進
              ・企業の理念やビジョンの浸透などに資するイベントの企画・運営等(オンライン含む)。
              ※まずは、「何を伝えるべきか」を考える編集会議からスタートします。
               活動方針策定後、実行に向けて取材や社内関係部署からの情報収集等を行います。
               パートナー企業(制作関係会社)と日常的にコミュニケーションを取りながら業務を進めます。

              ■その他
              ・年に数回程度の国内外への出張があります。
              ・昨今の社会情勢により、オンラインでの活動もあります。

              <仕事の魅力・やりがい>
              ・事業活動や経営に関する情報に加え、各職場の取り組み等をグローバルレベルで収集します。「わかりやすく発信・共有する」ことで、社内コミュニケーションの促進や組織の活性化を図るというダイナミックな業務が経験できます。
              ・自分自身が企画して発信した情報(記事)に対して、閲覧者数やアンケート評価としてフィードバックを得ます。定量的な目標設定も可能で、成功時の達成感も得られます。
              ・時には失敗もありますが、学びを繰り返しながらスキルを磨くことが可能です。
              ・旭化成グループは「マテリアル」「住宅」「ヘルスケア」の3領域で事業を展開しています。多様な従業員が発信先であり、多様なメンバーと接して仕事をすることができます。

              <キャリアパスイメージ(1~3年後)>
              広報室より発信するコンテンツ(インターナルーコミュニケーション、エクスターナルコミュニケーション(宣伝・web) 、報道領域)をメイン担当者として企画・実行していただきます。

              <キャリアパスイメージ(3~5年後)>
              ・適性により、以下の2つのキャリアパスの可能性があります。
              (1)広報パーソンとして視座を上げ視野を広げるために、広報部内で新たな業務をご担当いただきます。
              (2)広報視点を活かし新たなキャリア(事業企画、営業、マーケティングなど)を積んでいただくチャンスもあります。
              応募条件
              【必須事項】
              <最終学歴>
              大卒以上

              <必要な業務経験/スキル>
              以下、いずれかの経験を有する方
              ・事業会社での広報経験(業界不問、実務経験3年以上)
              ・報道機関や広告代理店、PRエージェンシー等での経験(実務経験3年以上)

              <求める人物像>
              ・自身の考えを周囲に提案した上で、周囲と協調し業務を進められる方
              ・目標達成のために努力を厭わない方
              ・社内外において高いコミュニケーション能力を持つ方
              ・デジタルスキルを持ち、広報活動に生かせる方
              【歓迎経験】
              ・グローバル広報経験
              ・ビジネスレベルの語学力(英語あるいは中国語)

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              600万円~750万円 
              検討する

              国内大手化学メーカー

              IR担当(コーポートスタッフ)

              • 大企業
              • 上場企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有

              グループの経営・事業の状況や動向を把握し経営陣に近い立ち位置でIR業務全般

              仕事内容
              決算発表業務や投資家説明など。グループの経営・事業の状況や動向を把握し、経営陣(社長や担当役員)に近い立ち位置でIR業務全般に携わっていただきます。
              ■具体的な業務内容
              ・決算発表関連業務
               ・各事業の状況や計画などの情報をヒアリングします。
               ・決算発表資料の作成
                経理部門と連携して、グループ全社の計数情報を整理します。
                経営企画・経理財務・IR担当役員と開示方針を確認し、発表資料を作成します。
               ・決算発表内容に関する想定質問を検討し、各事業部門と回答内容を作成します。
              ・ラージミーティングやスモールミーティングなどの企画・運営
               ・ラージミーティング
                ≪経営説明会≫ 毎年開催します。
                経営企画部門と連携し、投資家・アナリストの意見も共有することで協力して作成します。
                説明会に参加する投資家から適切にフィードバックを受領し、経営や開示の参考にします。
                ≪事業説明会≫ 不定期に各事業部門が開催します。
                各事業部門と連携し、担当役員に説明会内容を提案し、協力して作成します。
               ・スモールミーティング(投資家との意見交換会)
                役員と投資家(10名程度)との意見交換会を開催し投資意欲に繋げます。
               ・投資家やアナリストとの個別ミーティングを開催(年間200回程度開催。)
                国内外の投資家やアナリストと個別面談を実施します(社長や担当役員の対談に同席する場合もあります)。
                業績の動向説明や各説明会のフォロー等を個別に行います。
              ・投資家の分析と経営陣への提案
                外部企業の支援をもとに、株式市場の動向や投資家特徴を調査し、IR活動に活用します。
              ・統合報告書などの開示物の作成
                投資家・アナリスト等ステークホルダーに向けた統合報告書(レポート)を各事業門と連携して作成します。

              <仕事の魅力・やりがい>
              担当役員直轄の組織としてIR活動全般に関わっていただきます。
              国内外の投資家やアナリストと経営陣(社長や担当役員)との架け橋として、グループの企業価値を株式価値に正しく反映させるという重要な業務を担っていただきます。
              また、企業価値に影響を与える「財務情報」と「非財務情報」の視点を養い、経営全般に関する見識や理解を深めることができます。

              <キャリアパスイメージ(1~3年後)>
              当面は、IR担当として他メンバーと協力しながら幅広い業務を経験していただきます。
              その後、いくつかの業務に関してリーダーとしてご活躍いただくことを期待しています。

              <キャリアパスイメージ(3~5年後)>
              (適性に応じて、)業務経験を活かしながら、IR室または他部門の中核人財として業務の推進に携わっていただくことを期待しています
              応募条件
              【必須事項】
              <最終学歴>
              大卒以上

              <必要な業務経験/スキル>
              IR、経理、財務等の業務の経験(いずれかの業務につき3年以上)

              <求める人物像>
              ・関係者と円滑な意思疎通を図り、自ら進んで取り組む事が出来る方
              ・チームワークを大切にし、何事も前向きで主体的に取り組める方
              ・自由な発想があり、新たな提案が出来る方
              ・協調性があり、人の意見を素直に聞く事が出来る方
              【歓迎経験】
              TOEIC730相当の英語力(海外投資家やアナリストとのコミュニケーションに必要)
              ビジネス会話レベルの英語力(欧米やアジア圏の関係者とメールや電話の対応経験)
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              450万円~700万円 
              検討する

              医療機器メーカー

              コーポレートブランドマネジメント

              • 大企業
              • 上場企業
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 退職金制度有

              コーポレートブランドを一緒に進化させていくメンバーを募集

              仕事内容
              ・コーポレートブランドの社内外浸透に向けた発信
              ・社内ガバナンスの為のCIマニュアルの整備と管理、運用

              【キャリア入社者の担当業務/期待する役割】
              ・コーポレートブランド発信の推進役として、社内外の各種ステークフォルダーに対し、
               共感をベースにしたより良き関係性の構築を期待します。

              【仕事の魅力/やりがい/将来ビジョン】
              ・コーポレートブランディングを通じて、社員の意識改革や社外での認知度を上げていく活動に、自らの考えを反映できます。
              ・各事業ブランディングとも連携し、具体的な現場でのプロジェクトにも関わることができます。

              【身につくスキル】
              ・様々な社内部門と連携することにより、コーポレートブランドだけでなく、様々な企業戦略に関わる総合的なスキルを身につけられます。
              応募条件
              【必須事項】
              【必須となる資格・スキル・経験など】
              ・事業、コーポレートブランディングに携わった経験
              ・広告宣伝などクリエイティブに携わった経験
              ・英語力(TOEIC600点以上。ビジネスでのコミュニケーション力)
              ※応募の際は、携わった業務のポートフォリオの提出をお願い致します

              【専門分野】
              ブランディング
              デザイン

              【求める人物像】
              ・新たな事に前向きに挑戦できる方
              ・どのような状況でも共感を起点にしたコミュニケーションを図り、結論に導くことができる方
              ・英語を用いて海外関係者とコミュニケーションが図れる方

              【歓迎経験】
              ・クリエイティブの実務経験
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              ~750万円 
              検討する

              情報機器メーカー

              コーポレート広報担当

              • 大企業
              • 上場企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 退職金制度有

              マスメディアを通じた正確・適時・公正な情報開示と戦略的な情報発信の推進

              仕事内容
              ■社外広報(メディアリレーション)
              ・マスメディアを通じた正確・適時・公正な情報開示と戦略的な情報発信の推進
              ・さまざまな企業活動や商品サービスに関する情報発信の企画・実施
              ・グローバルの情報発信・海外極コミュニケーション担当との連携推進

              <入社後のキャリアパス>
              まずは本業務・機能の強化に携わっていただきます。その後、意欲や適性に応じ、コミュニケーション戦略センター内での他の役割(ブランド戦略・社内広報・企業広告等)を経験あるいは、上記同様にIR/SR、ESGなど本社機能の部門、あるいはBUあるいは事業会社における広報部門でのキャリアアップを図って頂くことも可能です。
              応募条件
              【必須事項】
              ・メディアリレーションの実務経験(3年以上(目安))
              ・意図したメッセージを正確にかつ効果的に伝えるための文章力
              ・グローバルコミュニケーションを推進するための英語力(TOEIC700点以上相当)

              <求める人物像・志向性>
              ・社内外に向けた広報活動に熱意をもって取り組んでいただける方
              ・常に社会の動向にアンテナを張っている方で、新しいチャレンジを仕掛けることができる、行動力を持った方
              ・誠実に責任感を持ってコミュニケーションできる方
              ・社内外の様々な属性の方々と日常的に円滑なコミュニケーションができる人
              【歓迎経験】
              ・事業会社のヘッドクオーターで同様のポジションにおいてご経験がある方
              ・デジタルメディアを活用した広報活動のご経験が豊富な方
              ・PR専業の企業の方、メディア(新聞社(経済紙等)、TV局、WEBメディア等)とのつながりを持っている方
              ・マスコミの方で自らディレクション等を行うことができる方で、企業広報へのキャリアチェンジを希望される方
              ・コーポレートプロモーション、コーポレートブランディングの経験がある方を希望しているため、製品やサービスに関するプロモーションのみのご経験の方は難しい
              ・変化の速い業界でアジャイルにプロジェクトをすすめることを経験された同様ポジションだった方
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、東京
              年収・給与
              500万円~800万円 
              検討する

              内資系CRO,CSO

              事業企画スタッフ

              • 大企業
              • 年間休日120日以上
              • 未経験可
              • 転勤なし
              • 退職金制度有

              医療業界、企画業務未経験の方も歓迎!医療に特化したアウトソーサーの企画スタッフ募集です

              仕事内容
              ・事業支援
              予実管理、市場調査・分析、新規ビジネス/サービスの調査・開発・推進 など

              ・営業支援
              各種資材作成(会社案内・事業案内など)、ノベルティ作成・管理、契約書管理 など

              ・ブランディング
              会社主催セミナー企画・運営、SNS運用(facebook、Instagram、Youtube)、インナーマーケティング など

              ・社内向け広報  
              社内イベントの企画・運営、社内報作成・発行 など  

              皆で活発に意見を出し合いながら業務を進めていくことも多いので、風通しの良い環境です。メンバーの前職は営業経験があるメンバーがほとんどであり、様々な業種の営業経験を活かしながら活躍しています。
              応募条件
              【必須事項】
              ・大卒
              ・営業経験2年以上(有形・無形・業界問わず)
              ・PCスキル(特にパワーポイント、エクセルの使用頻度が高い)
              【歓迎経験】
              以下いずれかのご経験を有する方は歓迎
              ・企画業務や事業支援業務の経験
              ・ブランディングや広報に関わる経験
              ・売上予算策定、予実管理の経験
              ・製薬企業や医療機器企業などの健康産業での就業経験
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              350万円~500万円 
              検討する
              • 1