デザイン/アドバイザーの求人一覧

職種
選択
勤務地
選択
    年収
    選択
      業種
      選択
        こだわり条件
        選択
          免許・資格
          選択
            活かせる強み
            選択
              検索条件を保存
              該当求人数 11 件中1~11件を表示中

              ベンチャー企業

              UI/UXデザイナー

              • ベンチャー企業
              • 転勤なし

              医療機器分野でIllustratorなどのご経験を活かせる案件です。

              仕事内容
              社会貢献度の高いサービスの開発に貢献いただきます。

              グローバル市場をターゲットとした自社プロダクトに対して、UIUXのアプローチで、医療業界のDXを押しすすめることが大きなやりがいです。

              人間中心設計やデザインシンキングを駆使し、徹底した現場ヒアリング、ユーザーインタビュー、プロトタイプテストなどで得られた結果を活用し、医療現場で利用されるプロダクトの実現を目指します。

              【主な業務内容】
              自社プロダクト(アプリ・Webサービス)のUX設計・UIデザインをリードしていただきます。アプリやWebサービスのUX設計、 UIデザイン制作、プロトタイプ作成などです。
              具体的な業務は下記のとおりです。
              ・サービスのUX設計、サイトマップ、画面遷移図
              ・アプリ/Webサービスのインタラクション設計、デザイン設計
              ・デザインコンセプトを踏まえたデザインの制作・提案
              ・制作工程におけるデザイン監修

              開発環境は以下の通りです。
              -フロントエンド:Dart(Flutter)
              -コード管理:GitHub
              -コミュニケーションツール:Slack
              -開発者WIKI:confluence
              -タスク管理:Asana
              -オンライン会議:ZOOM

              応募条件
              【必須事項】
              ・1年以上のFigma、Adobe XD、Photoshop、Illustratorなどのクリエイティブツールの利用経験
              ・1年以上のUI/UX関連の実務経験 (UX改善に向けて、ユーザに対してヒアリングから曖昧な要求事項を抽出、具現化、説明する力。)
              ・アプリおよびWebサイト開発におけるディレクション経験
              ・UI/UX設計、UIデザイン制作と利用者を意識したデザインを提案するスキル  (人間中心設計(HCD) などの考え方を念頭においた)
              ・関係者(社内外)と円滑にやり取りができるコミュニケーション能力

              ※応募時に職務経歴書・履歴書と一緒にポートフォリオの提出もお願いします
              【歓迎経験】
              【優遇】
              ・人間中心設計(HCD) スペシャリスト (HCDを念頭において、資格取得済み、もしくは取得検討中の方)
              ・アートディレクターやチーフデザイナー経験
              ・AppleやGoogleのガイドラインに関する知識
              ・Dart(Flutter)いずれかのプログラミング言語の経験がある方

              【歓迎】
              ・グローバル市場を見据えたプロダクトを有する企業でCTOに携わりたいと考えている方・その実践に自信のある方
              ・コミュニケーション能力が高い方
              ・素直で、前向きな方
              ・スピード感をもって実践・行動し、結果を出せる方
              ・エンジニア経験を活かして自分の力を試してみたい方
              ・「当社のValue(https://carbgem.com/career/)に共感されるかた」
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              400万円~750万円 経験により応相談
              検討する

              OEM受託生産

              化粧品の企画営業

              • 中小企業
              • 転勤なし

              化粧品メーカーでの企画提案営業業務

              仕事内容
              ■新規取引先顧客の開拓、既存顧客の継続フォロー
              ■顧客先の予算を踏まえた商品企画に関する提案
              例:容器、印刷部分の配色、物流部分 等
              ■同社企画部門との連携
              例:企画部へのデザイン・案の作成依頼 等

              市場のニーズや化粧品の成分の知識なども身に付けていただきながら、
              営業としての商品企画・提案力を培っていただけます。
              応募条件
              【必須事項】
              化粧品業界での営業経験もしくは化粧品問屋営業経験をお持ちの方
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              400万円~500万円 経験により応相談
              検討する

              歯科グループ企業

              医療機器メーカーにてWebシステムのUIUXデザイナーの求人

              • 中小企業
              • 転勤なし

              医療機器のフランチャイズ事業に関わるUIUXデザイナー

              仕事内容
              店舗管理システムや、エンドユーザー向け予約システムといったビジネス向けIT全体を刷新するため、Webシステムのデザインを行なっていただけるUI&UX;デザイナーを募集しています。

              【主な役割】
              1.顧客UXのデザイン

              ・ホワイトニングの訴求・予約に関するwebシステム
              ・フランチャイズのオペレーティングシステム

              2.WebUIのデザイン
              ・上記システムのフロントエンド開発・保守に関するUIデザイン

              3.その他
              ・デザインチームの組成・連携
              ・既存のwebデザイナー(社員、派遣)との協働
              応募条件
              【必須事項】
              CTO、プロジェクトマネージャーと壁打ちをしながら、下記のスキルを使って業務に邁進していただける方を探しています
              ・BtoB, BtoCいずれかのWebシステムのUI&UX;デザイン経験
              ・ワイヤーフレーム、デザインカンプ、ムードボードなど、提案ベースでのデザイン検討経験
              ・デザインツールのご経験(Figma, Figjam, Adobe Ps, Aiなど)

              求める人物像:
              お客様の心地よい体験、ホスピタリティを具現化するために下記の資質を望んでいます
              ・物事をより良くする事を追求する方
              ・分析力がある
              ・論理的に考えるのが得意
              ・わかりやすい説明が得意
              ・コミュニケーションを客観的に分析できる
              ・相手の目線で考えることができる
              ・新しい技術の勉強が苦でない
              ・最新のトレンドに敏感
              【歓迎経験】
              ・カスタマージャーニー、ペルソナなどの設計経験
              ・ユーザーヒアリング、ユーザビリティテストの実施経験
              ・Vue.js, React.jsなどフロントエンド実装のご経験
              ・全社(自社)をデザインコンサルやブランディング、アートディレクションしたご経験
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              700万円~900万円 
              検討する

              大手医療機器メーカ

              医療機器メーカーにてグラフィックデザイナー/ディレクター

              • 大企業
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 英語を活かす

              グローバルレベルでのブランディング業務における制作物の開発や運用管理業務

              仕事内容
              <業務詳細>
              ・グローバルレベルでのブランディング業務における制作物の開発や運用管理
              webサイト、SNS等のデジタルコンテンツ(映像含む)制作、ディレクション、マネジメント
              パッケージ、店頭、展示会等、平面〜立体のコンテンツ制作、ディレクション、マネジメント
              ・事業戦略や商品企画コンセプトのコミュニケーションプロトタイプ作成
              ・各国で制作されるマーケティングコンテンツの最適化サポート
              ・社内ブランド浸透のための活動
              ポジション
              シニア(ミドル)デザイナーまたはディレクター候補 ※ジュニアデザイナーは不可

              <業務上活用するツール・機器(開発言語、使用ソフト/ツール、使用装置/機器など)>
              Adobe illustrator、Photoshop、InDesign、XD、Figma等のデザイン系ツール
              Microsoft Office

              <この仕事の面白さ・魅力>
              ・毎日が新鮮な課題にあふれています。チームで課題解決に取り組み、ひとつひとつチームの経験値が上がっていくことが実感できます。自身が前例を作り、それを当たり前にしていくことを日常的に体験できます。
              ・ヘルスケアのブランド構築から運用、実施まで携わることができます。
              ・事業戦略や商品企画まで理解しながら業務を進めることで、俯瞰的な視点を持つことができます。
              ・各国の関係者と日常的にコミュニケーションを行い、各国の課題解決にも携わることができるのでグローバルな視点でブランディングやブランドマネジメントという貴重な体験ができます。
              ・海外の協業会社や関係部門と業務を行うことで、グローバルなビジネススキルを磨くことができます。
              ・自身が携わった映像や写真、コミュニケーションツールがグローバルで活用され、事業への貢献を実感できます。
              応募条件
              【必須事項】
              ・英語:TOIEC L&Rスコア730以上(ネイティブの方と日常会話でのコミュニケーションが取れる。留学や海外での業務、海外顧客との業務経験があればなおよい)
              ・デザインの実務経験
              ・ガイドラインに基づいたグラフィックデザイン展開、制作管理(デジタル、印刷、空間など)
              ・情報収集力、整理・理解力、他者の視点を持ちわかりやすく伝えるコミュニケーション能力
              ・パッケージデザインやwebデザインの実務経験
              【歓迎経験】
              ・映像制作やモーショングラフィックに関する経験と知識
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】応相談、京都、他
              年収・給与
              600万円~850万円 
              検討する

              大手医療機器メーカ

              UIUXデザイナー / ディレクター

              • 大企業
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 英語を活かす

              グローバル市場を対象とした新商品/サービスのUXデザイン立案と、UIデザインなど担う

              仕事内容
              ・グローバル市場を対象とした新商品/サービスのUXデザイン立案と、UIデザイン、実装までの委託先マネジメント
              ・海外拠点との連携、プロジェクト推進、外部デザイン委託先のディレクション
              ・App、web、デバイスのUIと、領域を区切らないUIUXデザインの開発推進
              ・デザインシステムの開発と定着マネジメントによる、グローバルでの高効率化、高品質化

              ※業務では、海外メンバーとも議論・交渉など積極的なコミュニケーションを図っていただきます。

              <業務上活用するツール・機器(開発言語、使用ソフト/ツール、使用装置/機器など)>
              Adobe illustrator、Photoshop、XD、Figma等のデザイン系ツール
              Microsoft Office

              <この仕事の面白さ・魅力>
              ・既存の枠や領域にとらわれず、自らの意思でチャレンジし、創造性を発揮できます。
              ・世界中の人々の日々の生活を、そっとひと押しするようなデザインの創出に携わることができます。
              応募条件
              【必須事項】
              ・英語:TOIEC L&Rスコア730以上(ネイティブの方と日常会話でのコミュニケーションが取れる方 ※留学や海外での業務、海外顧客との業務経験があればなおよい)
              ・Appのデザイン、ワイヤーフレーム設計、実装業務
              【歓迎経験】
              ・デザインシステムの開発と運用経験
              ・ユーザビリティテスト、リサーチ
              ・サービスデザインの実務経験
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】応相談、京都、他
              年収・給与
              650万円~850万円 
              検討する

              国内広告代理店

              医療系広告代理店にて空間デザイナー(未経験応募可)

              • ベンチャー企業
              • 未経験可

              空間デザインを担うコミュニケーションデザイン部で、デザイン業務を担当

              仕事内容
              全国各地で開催される様々な医学会に、常に併設して催される企業展示会が主なフィールドです。
              展示ブースや展示什器のデザインをはじめ、プライベートショウやショウルーム空間などのデザインも担って頂きます。
              CAD(VectorWorks)や3DCGツール(CINEMA4D)での3次元表現から、グラフィックワーク(Adobe)としての2次元表現まで、展示空間に関わる幅広いクリエイティブを担当していただきます。
              企画骨子やコンセプトの立案などへも風通し良く関わることができ、新しい素材や映像・演出機材を積極的にデザイン要素として表現できる環境です。
              応募条件
              【必須事項】
              ・以下ソフトのスキル(業務経験不問)
               VectorWorks、Adobe Illustrator
              【歓迎経験】
              ・以下ソフトのスキル
               CINEMA4D
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              300万円~450万円 
              検討する

              国内広告代理店

              医療系広告代理店にて空間デザイナー(経験者採用)

              • ベンチャー企業

              空間デザインを担うコミュニケーションデザイン部で、デザイン業務を担当

              仕事内容
              全国各地で開催される様々な医学会に、常に併設して催される企業展示会が主なフィールドです。
              展示ブースや展示什器のデザインをはじめ、プライベートショウやショウルーム空間などのデザインも担って頂きます。
              CAD(VectorWorks)や3DCGツール(CINEMA4D)での3次元表現から、グラフィックワーク(Adobe)としての2次元表現まで、展示空間に関わる幅広いクリエイティブを担当していただきます。
              企画骨子やコンセプトの立案などへも風通し良く関わることができ、新しい素材や映像・演出機材を積極的にデザイン要素として表現できる環境です。
              応募条件
              【必須事項】
              ・空間デザイン(展示会/イベント/店舗等)の業務経験2年以上
              ・以下ソフトのスキル
               VectorWorks、Adobe Illustrator
              【歓迎経験】
              ・以下ソフトのスキル
               CINEMA4D
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              400万円~600万円 
              検討する

              化粧品・健康食品メーカー

              WEBデザイナー

              • 大企業
              • 年間休日120日以上

              大手化粧品メーカーにてWEBデザイナーの案件です。

              仕事内容
              コンテンツデザインの制作、HTML/CSSなどでの実装、UI/UXデザインの改善新商品の発売や商品改廃、キャンペーン、シーズンごとの企画等に応じて更新を行います。
              UIデザインの知見のある方はスキルを発揮いただけます。
              将来的には、サイト全体のブランディングを含めた大規模改修を牽引いただくことも期待しています。
              応募条件
              【必須事項】
              ・事業会社または制作会社などでのWEBデザインの経験
              ・HTML/CSSの知識、コーディング経験
              【歓迎経験】
              ・UI/UXデザインに関する知識・ご経験
              ・Photoshop、Illustratorを用いたLP、バナーデザインの制作経験
              ・JavaScript、jQueryの知識
              ・Movable Typeを使用したCMSの開発経験
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              400万円~600万円 経験により応相談
              検討する

              医療系広告代理店

              医療系広告代理店にてアートディレクター

              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 退職金制度有

              医療系広告代理店にてアートディレクターの案件です。

              仕事内容
              クライアントの医薬品の販促活動やマーケティングのためのビジュアル戦略の企画提案、ツール制作を中心に、幅広く業務をご担当頂きます。


              ・ADグループ体制(全12名)
              CD(クリエイティブディレクター)3名、SV(スーパーバイザー)1名、AD(アートディレクター)3名、デザイナー3名、DTPスタッフ2名
              AD部門は平均在籍7年以上の業界経験豊富なベテラン揃いで、メディカルエージェンシー未経験の方も安心です。
              これに加え、外部スタッフとして登録いただいている個人(カメラマン、デザイナー、イラストレーター等)や協力会社(デザイン事務所・制作プロダクション等の法人)が多数あり、それぞれの得意不得意や納期を考慮しながら、外部にお願いするもの、内製するもののディレクション(制作指揮・進行管理・クオリティチェック)を担当いただきます。

              ・制作する資材・媒体
              広告(またはキービジュアル)、MR向け販促資材、医療従事者向け情報提供用資材、
              Webコンテンツ、医療用医薬品分野のパンフレット、リーフレット、情報誌、編集記事、
              スライド(PPT)、国内外の医学会記録集、文献翻訳サマリー、ポスター・冊子、
              各種映像コンテンツ・シナリオ、iPadコンテンツ、学会展示物、
              患者やその家族に向けた情報誌(製薬会社とエンドユーザーのコミュニケーションツール)、
              など

              ・プロジェクトの期間は平均3~4ヶ月。
              新薬開発段階(発売承認予定の約1年前)から携わる長期プロジェクトや短期の案件もあります。
              営業(アカウントエグゼクティブ)やメディカルコピーライター・校正担当者、デジタル担当者等と協力し、限られた時間の中で、複数のプロジェクトを並行して進行いただきます。
              医療用医薬品は広告の制約が厳しく、ルール内で最大限効果的なクリエイティブを追求する高度な仕事ですが、命に関わる医療現場で直接使用する情報やツールをカタチにする、社会貢献度が高くやりがいのある仕事です。
              応募条件
              【必須事項】
              ・専門・大学卒業以上
              ・広告代理店や制作プロダクションでのグラフィックデザイン、アートディレクション経験
              ・adobe製品(Illustrator、Photoshop)の上級スキル

              【歓迎経験】
              ・医薬品の資材制作(グラフィックデザイン・アートディレクション)経験
              ・無形商材のビジュアル作成に長けた方
              ・紙だけではなく、デジタル(Web・動画・アプリ・コンテンツ)や学会展示物(立体物)にも強い方
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              450万円~700万円 経験により応相談
              検討する

              国内大手化学メーカー

              リーダー候補/企業広報担当(コーポレートスタッフ)

              • 大企業
              • 上場企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 社宅・住宅手当有

              将来の広報リーダー候補として社内報(冊子版・web版)の企画・制作・ディレクション・運営業務

              仕事内容
              ■具多的な業務内容
              インターナルコミュニケーション担当
              ・社内報(冊子版・web版)の企画・制作・ディレクション・運営業務
              ・従業員エンゲージメント向上や従業員間コミュニケーションの促進
              ・企業の理念やビジョンの浸透などに資するイベントの企画・運営等(オンライン含む)。
              ※まずは、「何を伝えるべきか」を考える編集会議からスタートします。
               活動方針策定後、実行に向けて取材や社内関係部署からの情報収集等を行います。
               パートナー企業(制作関係会社)と日常的にコミュニケーションを取りながら業務を進めます。

              ■その他
              ・年に数回程度の国内外への出張があります。
              ・昨今の社会情勢により、オンラインでの活動もあります。

              <仕事の魅力・やりがい>
              ・事業活動や経営に関する情報に加え、各職場の取り組み等をグローバルレベルで収集します。「わかりやすく発信・共有する」ことで、社内コミュニケーションの促進や組織の活性化を図るというダイナミックな業務が経験できます。
              ・自分自身が企画して発信した情報(記事)に対して、閲覧者数やアンケート評価としてフィードバックを得ます。定量的な目標設定も可能で、成功時の達成感も得られます。
              ・時には失敗もありますが、学びを繰り返しながらスキルを磨くことが可能です。
              ・旭化成グループは「マテリアル」「住宅」「ヘルスケア」の3領域で事業を展開しています。多様な従業員が発信先であり、多様なメンバーと接して仕事をすることができます。

              <キャリアパスイメージ(1~3年後)>
              広報室より発信するコンテンツ(インターナルーコミュニケーション、エクスターナルコミュニケーション(宣伝・web) 、報道領域)をメイン担当者として企画・実行していただきます。

              <キャリアパスイメージ(3~5年後)>
              ・適性により、以下の2つのキャリアパスの可能性があります。
              (1)広報パーソンとして視座を上げ視野を広げるために、広報部内で新たな業務をご担当いただきます。
              (2)広報視点を活かし新たなキャリア(事業企画、営業、マーケティングなど)を積んでいただくチャンスもあります。
              応募条件
              【必須事項】
              <最終学歴>
              大卒以上

              <必要な業務経験/スキル>
              以下、いずれかの経験を有する方
              ・事業会社での広報経験(業界不問、実務経験3年以上)
              ・報道機関や広告代理店、PRエージェンシー等での経験(実務経験3年以上)

              <求める人物像>
              ・自身の考えを周囲に提案した上で、周囲と協調し業務を進められる方
              ・目標達成のために努力を厭わない方
              ・社内外において高いコミュニケーション能力を持つ方
              ・デジタルスキルを持ち、広報活動に生かせる方
              【歓迎経験】
              ・グローバル広報経験
              ・ビジネスレベルの語学力(英語あるいは中国語)

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              600万円~750万円 
              検討する

              医療機器メーカー

              コーポレートブランドマネジメント

              • 大企業
              • 上場企業
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 退職金制度有

              コーポレートブランドを一緒に進化させていくメンバーを募集

              仕事内容
              ・コーポレートブランドの社内外浸透に向けた発信
              ・社内ガバナンスの為のCIマニュアルの整備と管理、運用

              【キャリア入社者の担当業務/期待する役割】
              ・コーポレートブランド発信の推進役として、社内外の各種ステークフォルダーに対し、
               共感をベースにしたより良き関係性の構築を期待します。

              【仕事の魅力/やりがい/将来ビジョン】
              ・コーポレートブランディングを通じて、社員の意識改革や社外での認知度を上げていく活動に、自らの考えを反映できます。
              ・各事業ブランディングとも連携し、具体的な現場でのプロジェクトにも関わることができます。

              【身につくスキル】
              ・様々な社内部門と連携することにより、コーポレートブランドだけでなく、様々な企業戦略に関わる総合的なスキルを身につけられます。
              応募条件
              【必須事項】
              【必須となる資格・スキル・経験など】
              ・事業、コーポレートブランディングに携わった経験
              ・広告宣伝などクリエイティブに携わった経験
              ・英語力(TOEIC600点以上。ビジネスでのコミュニケーション力)
              ※応募の際は、携わった業務のポートフォリオの提出をお願い致します

              【専門分野】
              ブランディング
              デザイン

              【求める人物像】
              ・新たな事に前向きに挑戦できる方
              ・どのような状況でも共感を起点にしたコミュニケーションを図り、結論に導くことができる方
              ・英語を用いて海外関係者とコミュニケーションが図れる方

              【歓迎経験】
              ・クリエイティブの実務経験
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              ~750万円 
              検討する
              • 1