デザイン/アドバイザーの求人一覧
- 職種
-
- 勤務地
-
- 年収
-
- 業種
-
- こだわり条件
-
- 免許・資格
-
- 活かせる強み
-
職種
閉じる
勤務地
閉じる
年収
閉じる
- 希望の年収
-
業種
閉じる
こだわり条件
閉じる
こだわり条件を選択してください
- 企業特性
- 働き方
- 募集・採用情報
- 待遇・福利厚生
- 語学
- 社員の平均年齢
免許・資格など
閉じる
免許・資格を選択してください
- 国家資格
- 学位
- その他
活かせる強み
閉じる
活かせる強みを選択してください
- 業界・専攻経験
- 英語業務経験
- 機器スキル
- Officeスキル
- マネジメントスキル
- 折衝・交渉スキル
- 知識
この検索条件を保存する
閉じる
以下の条件で検索条件を保存しました
該当求人数 6 件中1~6件を表示中
OEM受託生産
化粧品の企画営業
- 中小企業
- 受託会社
- 残業ほとんどなし
- 退職金制度有
- 30代
- 40代
化粧品メーカーでの企画提案営業業務
- 仕事内容
- ■新規取引先顧客の開拓、既存顧客の継続フォロー
■顧客先の予算を踏まえた商品企画に関する提案
例:容器、印刷部分の配色、物流部分 等
■同社企画部門との連携
例:企画部へのデザイン・案の作成依頼 等
市場のニーズや化粧品の成分の知識なども身に付けていただきながら、
営業としての商品企画・提案力を培っていただけます。 - 応募条件
-
【必須事項】
化粧品業界での営業経験もしくは化粧品問屋営業経験をお持ちの方
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 400万円~500万円 経験により応相談
ベンチャー企業
UI/UXデザイナー
- ベンチャー企業
医療機器分野でIllustratorなどのご経験を活かせる案件です。
- 仕事内容
- 社会貢献度の高いサービスの開発に貢献いただきます。
グローバル市場をターゲットとした自社プロダクトに対して、UIUXのアプローチで、医療業界のDXを押しすすめることが大きなやりがいです。
人間中心設計やデザインシンキングを駆使し、徹底した現場ヒアリング、ユーザーインタビュー、プロトタイプテストなどで得られた結果を活用し、医療現場で利用されるプロダクトの実現を目指します。
【主な業務内容】
自社プロダクト(アプリ・Webサービス)のUX設計・UIデザインをリードしていただきます。アプリやWebサービスのUX設計、 UIデザイン制作、プロトタイプ作成などです。
具体的な業務は下記のとおりです。
・サービスのUX設計、サイトマップ、画面遷移図
・アプリ/Webサービスのインタラクション設計、デザイン設計
・デザインコンセプトを踏まえたデザインの制作・提案
・制作工程におけるデザイン監修
開発環境は以下の通りです。
-フロントエンド:Dart(Flutter)
-コード管理:GitHub
-コミュニケーションツール:Slack
-開発者WIKI:confluence
-タスク管理:Asana
-オンライン会議:ZOOM
- 応募条件
-
【必須事項】
・1年以上のFigma、Adobe XD、Photoshop、Illustratorなどのクリエイティブツールの利用経験
・1年以上のUI/UX関連の実務経験 (UX改善に向けて、ユーザに対してヒアリングから曖昧な要求事項を抽出、具現化、説明する力。)
・アプリおよびWebサイト開発におけるディレクション経験
・UI/UX設計、UIデザイン制作と利用者を意識したデザインを提案するスキル (人間中心設計(HCD) などの考え方を念頭においた)
・関係者(社内外)と円滑にやり取りができるコミュニケーション能力
※応募時に職務経歴書・履歴書と一緒にポートフォリオの提出もお願いします
【歓迎経験】
【優遇】
・人間中心設計(HCD) スペシャリスト (HCDを念頭において、資格取得済み、もしくは取得検討中の方)
・アートディレクターやチーフデザイナー経験
・AppleやGoogleのガイドラインに関する知識
・Dart(Flutter)いずれかのプログラミング言語の経験がある方
【歓迎】
・グローバル市場を見据えたプロダクトを有する企業でCTOに携わりたいと考えている方・その実践に自信のある方
・コミュニケーション能力が高い方
・素直で、前向きな方
・スピード感をもって実践・行動し、結果を出せる方
・エンジニア経験を活かして自分の力を試してみたい方
・「当社のValue(https://carbgem.com/career/)に共感されるかた」
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 400万円~750万円 経験により応相談
医療機器メーカー
医療機器メーカーにおける販売促進
- 中小企業
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 退職金制度有
- 英語を活かす
医療機器展示会の運営全般、販促物の制作
- 仕事内容
- 医療機器展示会の運営全般、販促物の制作
・運営事務(ブース企画、スケジュールおよび費用管理)
・運営実務(搬入/搬出、撮影、キャンペーン手伝い)
・制作(チラシ、ポスター、展示用装飾、写真/動画編集) - 応募条件
-
【必須事項】
・アイデアを形にしたい方
・Excel(入力規則、四則演算、IFERROR)
・Illustrator (作図、トレース)
・Photoshop(画像修正、合成)
・商業デザイン経験1年以上
【歓迎経験】
・InDesign、Premiere Pro
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 400万円~550万円
国内医薬系出版社
Webディレクター
- 中小企業
- 年間休日120日以上
- 女性が活躍
- 転勤なし
- 退職金制度有
- 20代
- 30代
デジタルコンテンツディレクターとして業務を行っていただきます
- 仕事内容
- 同社のWEB制作ディレクターとしてアプリ、Veeva CLM、3rdパーティポータル用コンテンツなど医療業界で必要とされるDigital成果物のディレクションに携わっていただきます。
具体的には以下業務をお任せします。
・WEB制作ディレクション(アプリ、Veeva CLM、3rdパーティポータル用コンテンツなど医療業界で必要とされるDigital成果物のディレクションを含む)
・クライアントへの企画提案および折衝
・社外制作ベンダーとの折衝・管理(RFP作成と予算管理含む)
・設計・制作ドキュメント各種の作成
・テクニカル面のアドバイス・サポート
・制作スケジュール・進行管理
・社内協業(適切なサポート依頼とサポート提供)
・納品物管理等 - 応募条件
-
【必須事項】
・Digital制作のディレクション業務の経験
・不足情報に関する能動的リサーチ能力
・PCスキルおよびOfficeツール活用スキル(ビジネス使用レベル)
・業務効率ツール活用スキル(当社はMicrosoft Teamsを利用)
・四年制大学もしくは大学院卒の方
【求める人物像】
<Technical>
ディレクション業務を適切に遂行するために必要な知識や技術の習得を継続的且つ
積極的に行うことができる方
<Human>
各プロジェクトチームで協力して仕事を進める必要があるため、人間関係を円滑にし、
チームの力を最大化することができるコミュニケーション力をお持ちの方
<Conceptual>
知識や情報など複雑な事象を概念化し、抽象的な考えや物事の本質を理解することができる方
【歓迎経験】
・医療業界での実務経験をお持ちの方
・HTMLコーディングやプログラミングスキルをお持ちの方
・Google Analyticsなどの解析をベースとしたサイト最適化のご経験をお持ちの方
・Digital制作の枠を超えたクライアント課題解決への提案経験をお持ちの方
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 650万円~900万円 経験により応相談
非公開/ベンチャー企業
デザインチームマネージャー
- ベンチャー企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
治療用アプリ開発サービス機能の情報設計、インタラクションデザイン
- 仕事内容
- 当社は、従来の医薬品やハードウェア医療機器で対応しきれなかった病気の治療を目的とした治療用アプリを、医学的エビデンスに基づき「ソフトウェア医療機器」として開発しています。この度、当社のプロダクトデザイン部のマネージャーとして、チームメンバーおよびデザイン組織の成長を担うメンバーを募集いたします。
※治療補助アプリは、お薬と同じように医師が患者の治療のために処方する医療機器です。
【業務内容 概要】
私達は個別化されたメッセージやコンテンツ、日常生活上のアクティビティ管理サービスの継続的な利用体験を通してユーザーの行動変容を促すことで、病気を治す治療用アプリを開発しています。 弊社デザイナーの業務は、PdMメンバーと協力してより高い治療効果を生み出すためのUX/UIデザイン制作を行うプロダクトデザイン、事業企画メンバーと協力して販売開始されたプロダクトをステークホルダー別に最適なコミュニケーション設計を適用し届けるプロモーションデザインがあります。
メンターとして多様なデザイン制作業務を担当しているデザイナーのフォローアップやキャリアパスの相談を行いながら、デザインチームとしてのリーダーとして、必要に応じてプロジェクト企画や開発工程に介入し、率先して課題解決を行っていくことが求められます。
【業務内容 詳細】
・治療用アプリ開発サービス機能の情報設計、インタラクションデザイン
・治療用アプリの販売促進や医療機関向け導入に伴う資材のUX/UIデザイン
・デザインチーム(デザイナー6名)の人事評価およびマネジメント業務
【ポジションの魅力】
・医療業界の変革のフロンティアで、ユーザーへの価値・社会への価値を肌で感じながら仕事ができる
・新規事業ゆえに小さな会社のような体制で大きな裁量を持って仕事ができる - 応募条件
-
【必須事項】
・デザイン改善プロジェクトのプロジェクトマネジメントまたはデザインチームのマネジメント経験
・ユーザー中心主義に基づくUX設計、カスタマージャーニーマップ制作のご経験
・スマーフォン/Webアプリ開発におけるデザイン業務(ペルソナ・シナリオ設計、導線設計、インタラクションデザイン、情報デザイン等)のご経験
・スマホアプリのビジュアルデザイン、ブランディングデザインのご経験
・デザインガイドラインの策定やユーザビリティテストのご実績
・A/B Testingおよび定量調査に基づくデザイン改善の実績
・HTML / JavaScriptのコーディング経験
求める人物像
・当社のビジョン「アプリで治療する未来を創造する」に共感していただける方
・エンドユーザーのバリュー向上の観点から行動変容デザインに興味関心を持ち、研究開発に携わりたいと考えていただける方
・メンバーのフォローアップやサポートを通したチーム力の向上をご自身のミッションと考えていただける方
・ご自身のキャリアパスを新たな医療サービスを創造していくことに置かれており、チャレンジングな開発を求めている方
【歓迎経験】
・プロダクトやサービスのバリュー確認を目的としたUXデザインやデザインスプリントの治験や実績をお持ちの方
・イラストや写真撮影、動画制作などのマルチメディア制作実績をお持ちの方
・SketchやFigmaを活用したデザイン制作、プロトタイプデザインの制作経験をお持ちの方
・ウェブやアプリのフロントエンド開発(Reactなど)経験をお持ちの方
・利害の異なるステークホルダーとの円滑なコミュニケーションおよび業務調整が得意な方
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 650万円~950万円
東証一部上場企業
コーポレートブランドマネジメント
- 大企業
- 上場企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 転勤なし
- 退職金制度有
コーポレートブランドを一緒に進化させていくメンバーを募集
- 仕事内容
- ・コーポレートブランドの社内外浸透に向けた発信
・社内ガバナンスの為のCIマニュアルの整備と管理、運用
【キャリア入社者の担当業務/期待する役割】
・コーポレートブランド発信の推進役として、社内外の各種ステークフォルダーに対し、
共感をベースにしたより良き関係性の構築を期待します。
【仕事の魅力/やりがい/将来ビジョン】
・コーポレートブランディングを通じて、社員の意識改革や社外での認知度を上げていく活動に、自らの考えを反映できます。
・各事業ブランディングとも連携し、具体的な現場でのプロジェクトにも関わることができます。
【身につくスキル】
・様々な社内部門と連携することにより、コーポレートブランドだけでなく、様々な企業戦略に関わる総合的なスキルを身につけられます。 - 応募条件
-
【必須事項】
【必須となる資格・スキル・経験など】
・事業、コーポレートブランディングに携わった経験
・広告宣伝などクリエイティブに携わった経験
・英語力(TOEIC600点以上。ビジネスでのコミュニケーション力)
※応募の際は、携わった業務のポートフォリオの提出をお願い致します
【専門分野】
ブランディング
デザイン
【求める人物像】
・新たな事に前向きに挑戦できる方
・どのような状況でも共感を起点にしたコミュニケーションを図り、結論に導くことができる方
・英語を用いて海外関係者とコミュニケーションが図れる方
【歓迎経験】
・クリエイティブの実務経験
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- ~750万円
- 1