臨床薬理の求人一覧

求人検索条件icon求人検索条件

職種
選択
勤務地
選択
    年収
    選択
      業種
      選択
        こだわり条件
        選択
          免許・資格
          選択
            活かせる強み
            選択
              求人検索条件iconこの検索条件を保存

              現在募集中の求人icon現在募集中の求人

              該当求人数 2 件中 1~2件を表示中

              新着内資製薬メーカー

              臨床薬理職(後期探索から臨床ステージプロジェクトの臨床薬理セクションリーダー)

              • 新着求人

              臨床薬理セクションリーダーとして開発計画の立案、治験実施計画書の立案やオペレーション業務

              仕事内容
              重点領域とする感染症、ワクチン、血液、がん、免疫炎症領域において、自社創製品の開発をグローバルで進めており、臨床薬理セクションリーダーとして、主に以下の業務を推進いただきます。
              ・P1試験や臨床薬理試験の開発計画の立案、治験実施計画書の立案、対面助言資料を含む申請関連文書作成
              ・KOL、国内外規制当局との合意形成の実行業務
              ・開発オペレーション業務(実施施設、CRO選定、CROマネジメント含む)

              将来的には臨床開発部門のライン長など、組織や人材のマネジメントをしていただく人材としてキャリアアップいただくことを期待しています。
              応募条件
              【必須事項】
              ・大学卒以上
              ・臨床薬理業務の経験
              ・英語力:TOEIC800点以上のレベルを求む
              海外CROとのコミュニケーションなど英語を使う業務があり、英語によるライティングや会話ができる。

              求める経験・スキル:
              製薬企業で下記業務に従事した経験を有する。
              ・5年以上(目安)の臨床薬理業務の経験
              ・臨床薬理試験の立案、オペレーション経験
              ・臨床薬理KOLとの議論が十分できる。
              ・承認申請経験、申請後対応経験

              求める行動特性・マインド:
              ・主体的に物事を考え自ら行動できる
              ・失敗を恐れず、新しいことや課題に積極的に挑戦するマインドを持っている
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              1000万円~1300万円 経験により応相談
              検討する

              国内CRO

              統計解析業務/臨床薬理分野 

              • 大企業
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 退職金制度有

              母集団解析計画の作成、母集団解析の実施等の解析業務

              仕事内容
              母集団解析業務(母集団解析計画の作成、母集団解析の実施等)
              応募条件
              【必須事項】
              以下の何れかを満たしている方
              ・臨床開発または臨床研究における母集団解析の実務経験
              ・修士課程以上での研究にて母集団解析を使用した経験
              【歓迎経験】
              ・NONMEMの解析経験
              ・M&S(population PK, PK-PDまたはExposure-Response解析)での専門知識/実務経験
              ・臨床薬理や薬物動態の専門領域に興味がある方
              ・薬学・統計学・工学などの領域横断的な考え方に挑戦したい方
              ・対話によるコミュニケーションを大切にする方
              ・理論的、分析的に考える力を身につけたい方
              ・SASの経験がある方
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京、他
              年収・給与
              400万円~700万円 
              検討する
              • 1