テクニカルサービス/エンジニアの求人一覧

職種
選択
勤務地
選択
    年収
    選択
      業種
      選択
        こだわり条件
        選択
          免許・資格
          選択
            活かせる強み
            選択
              検索条件を保存
              該当求人数 9 件中1~9件を表示中

              外資系企業

              フィールドサービスエンジニアを募集

              • 大企業
              • 年間休日120日以上
              • 海外赴任・出張あり

              医療機器の製品設置、および設置後の修理を含む技術サービスなどエンジニア業務

              仕事内容
              医療機器の設置及び修理とサポート、定期保守点検、LIS接続、ソフトウェアのバージョンアップ対応など
              応募条件
              【必須事項】
              ・普通自動車運転免許
              ・得意先に出向いての器械・装置の修理解析の経験2年以上
               (医療業界以外の製品のご経験でも構いません)
              ・社内外のコミュニケーションが良好にできる方

              【歓迎経験】
              ・IT機器のメンテナンス経験もしくはPCトラブルシューティングの知識をお持ちの方
              ・医療機器の保守・サービスの技術経験
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】応相談
              年収・給与
              350万円~500万円 
              検討する

              医療機器メーカー

              医療機器商社での技術職

              • 中小企業
              • 転勤なし

              医療機器商社での輸入製品に関するアプリケーションスペシャリスト職担当

              仕事内容
              泌尿器科の臨床現場で使用するレーザー治療器、画像診断器等の最先端医療機器の輸入メーカーの技術担当者(アプリケーションスペシャリスト)として、製品の特性を理解し、手術等の臨床現場において最適な使用方法などの助言や医療機関での説明会やデモなどを行います。
              また、製品の入荷受入れから初期動作の確認、採用施設への搬出入や据え付け設置、その後の保守点検やメンテナンスを担当するサービスエンジニア業務も担当していただきます。
              応募条件
              【必須事項】
              学歴:大卒以上
              資格:要普通自動車免許(AT限定可)
              技術職の経験者(業界不問)、電気に詳しい方、歓迎いたします。
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              経験により応相談
              検討する

              医療機器メーカー

              フィールドサービスエンジニア

              • 大企業
              • 海外赴任・出張あり

              システムの設置・稼働やご導入頂いている医療施設への保守サポートを担当

              仕事内容
              病院・クリニックにおける医療機器・ITシステムの導入・保守・サポートを実施します。

              ・デジタルX線画像診断システムをはじめとする医療機器の設置~保守
              ・医用画像ネットワークシステムの構築~保守
              ・各種機器、システムの定期点検
              応募条件
              【必須事項】
              ・フィールドサービス、カスタマーサービス、エンジニアの経験
              ・理系バックグランドでネットワーク、電気、機械の知識を有している
              ・お客様対応の経験
              【歓迎経験】

              【免許・資格】
              普通自動車免許
              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              450万円~800万円 経験により応相談
              検討する

              バイオベンチャー

              機器部

              • 大企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 英語を活かす

              機器のメンテナンス、保守運用としてユーザー対応を実施いただきます。

              仕事内容
              ・機器のメンテナンス、保守運用としてユーザー対応を実施いただきます。

              訪問頻度:月に数~10回程度

              取り扱い機器例)CLEIA/CLIA(STACIA※、iFlashシリーズ)、ELISA(Quad-MACS)、IF (HELIOS、Quad-MACS)、細胞診(TACAS 3600/9600/Pro)

              ※STACIAの保守・メンテナンスは機器メーカーにて実施しますが、弊社はユーザーの一次窓口を担っています。

              ・新規案件(新規顧客開拓)をするわけではなく、お使いいただいている機器に関しての対応がメインとなりますので、特に営業のノルマ設定はありません。(ユーザーが弊社で取り扱っている機器に興味を持たれた際、営業の技術サポートとして訪問することはあり。月に1~2回。まれに海外出張もあり。)
              応募条件
              【必須事項】
              ・工学部(機械系、電気・電子系)もしくは免疫、分子生物学的知識のバックグランドをお持ちの方
              ・医療機器もしくは分析機器取り扱い経験
              ・普通自動車免許取得
              ・全国出張可能な方(高い頻度)

              ※営業経験や医療機器のサービスエンジニア経験者でなくてもシリンジやポンプを用いた分注機を使ったことのある方でもOK!
              病院の検査室や検査センターで実際に医療機器を使用した経験がある方であれば、機器の原理を比較的容易に理解していただけると考えています。
              【歓迎経験】
              ・化学発光装置、POCT用PCR取扱い経験
              ・医療機器修理責任技術者(第8区分)や臨床工学技士、検査技師などの資格を有している方
              ・フィールドサービスとしての顧客対応経験(医療業界であれば尚良)
              ・各種機器の設計・開発経験
              【免許・資格】
              ・普通自動車免許取得
              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              400万円~550万円 
              検討する

              内資製薬メーカー

              医療機器技術者(医療機器の企画、開発、薬事、品質管理等)

              • 大企業
              • 上場企業
              • 設立30年以上
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有

              医療機器の新規開発及び改良の企画・推進業務

              仕事内容
              薬剤(光感受性物質)とレーザを組み合わせた光線力学的療法は低侵襲な治療法として期待されており、この治療法に用いられるレーザ装置について、医療機器の製造販売業者の立場で、製造業者及び修理業者等と連携し、機器の開発、薬事申請、品質管理業務、フィールド対応等の技術系関連業務全般を行う。

              ・医療機器の新規開発及び改良の企画・推進業務
              ・薬事関連業務(申請資料作成、照会事項対応等)
              ・製造業者及び修理業者との連携によるQMS対応関連業務(品質案件処理:原因究明・対策立案・推進、修理対応等)
              ・医療現場に出向いての機器の設置、点検、立ち合い等のフィールド対応業務
              ・その他:保険適用申請(保険適用希望書作成等)に関する業務(臨床開発/普及推進担当との協働)

              *取り扱うレーザ装置について
              今回配属予定のPDT事業部では、がんに対する光線力学的療法(photodynamic therapy:PDT)に用いるレーザ装置を取り扱っている。PDTは、薬剤(光感受性物質)と機器(レーザ光)を組み合わせた治療法で、低侵襲ながん治療法として期待されている。
              応募条件
              【必須事項】
              ・大学(工学系学部)
              ・医療機器の開発・製造(品質管理)・保守等の業務経験

              英語力:
              日常会話程度の英会話、簡単な英文ドキュメントの読解、簡単な英文によるe-mailでのやり取りができる程度
              【歓迎経験】
              *PDTに使用するレーザ機器は、現在、消化器内視鏡、気管支内視鏡もしくは手術用顕微鏡と一緒に使用されています。これらの医療機器に関連した臨床現場対応・医療関係者対応の経験を有する方を歓迎します。
              ・ 医療機器の薬事申請に係る業務経験 
              ・ 海外市場向け医療機器の開発業務経験 
              ・ フィールド業務(サービスエンジニア)経験
              ・ 医療機器の品質管理関連の業務経験
              ・ 光学機器/レーザ機器の関連知識

              【免許・資格】
              第2種ME技術実力検定 合格であれば望ましい
              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              500万円~950万円 
              検討する

              医療機器メーカー

              医療機器メーカーにて安全管理

              • 中小企業
              • 設立30年以上
              • 転勤なし

              輸入電子医療機器(人工呼吸器、手術・検査用機器等)会社で市販後の安全管理業務をお任せします

              仕事内容
              医療機器の市販後安全管理業務
              ・安全管理情報(不具合/有害事象)の収集・分析
              ・安全確保措置の要否判定および情報提供文書の作成・管理
              ・行政への不具合報告および現場対応サポート
              ・取り扱い機器の技術検証(品質保証部門、技術センタと協働)
              ・GVP関連の教育訓練計画の策定・実施
              ・技術トレーニングの企画・開催、社内認定資格の取得推進
              応募条件
              【必須事項】
              ・医療業界で営業またはサービスエンジニアの経験がある方
              ・薬機法(特にGVP)の知識を有する方
              上記いずれかを満たしている方
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】埼玉
              年収・給与
              400万円~550万円 経験により応相談
              検討する

              医療機器メーカー

              医療機器フィールドサービス

              • 中小企業
              • 年間休日120日以上
              • 第二新卒歓迎
              • 退職金制度有

              医療機器(人工呼吸器、手術用機器等)のメンテナンス業務および提案業務を担っていただきます。

              仕事内容
              医療機器(人工呼吸器、手術用機器等)のメンテナンス業務および提案

              ・大学病院、国公私立病院ご使用の医療機器メンテナンス(修理・点検)
              ・医師、看護師、臨床工学技士等のお客様のニーズをヒアリング
              ・病院の医療機器管理課題に対する弊社メンテナンスサービスのご提案
              ・安全性情報の提供および機器管理におけるサポート全般
              応募条件
              【必須事項】
              ・大卒、専門卒(理系)
              ・機器類のメンテナンス経験のある方
              ・第二新卒
              【歓迎経験】
              ・顧客折衝経験がある方
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】埼玉、他
              年収・給与
              400万円~550万円 経験により応相談
              検討する

              外資系企業

              APPスペシャリスト

              • 中小企業
              • 年間休日120日以上
              • 退職金制度有
              • 海外赴任・出張あり
              • 英語を活かす

              革新的な顕微鏡技術を日本に広めるプレイヤーとして活躍してみませんか!

              仕事内容
              以下のような主な業務を通じて、実験計画の議論や提案など、研究のコンサルテーションに尽力していただきます。今まで培ってこられた高く幅広い専門的知識を活かしていただくことを期待します。

              < 主な業務 >
              ■以下自社製品のデモンストレーションやユーザーへ取り扱い説明などの技術的サポート
              〇光シート蛍光顕微鏡
              〇マルチプレックスイメージャー
              ■上流・下流のプロトコールの検討
              〇組織透明化方法・3D 蛍光免疫組織染色
              〇3D 解析ソフトウェアを用いたデータの定量化・可視化
              〇薄切の蛍光免疫組織染色の条件探索
              ■マーケット担当者とともに、必要なデータの撮影および議論
              ■営業チームと同行し、お客様のニーズの把握、商談のサポート
              ■業務形態:社内勤務をメインに、随時顧客訪問
              ■その他:年 2-3 回、研修や会議のためのドイツ本社またはその他地域への海外出張あり

              <やりがい>
              ■蛍光イメージングに特化して業務に従事できます。
              ■ドイツ本国と密に連携をとるため、国際的な視点を身につけることができます。
              ■日本の再生医療・がん免疫治療の発展を支援することができる社会貢献度の高い業務です。

              <キャリアパス>
              当社機器の技術的な理解・運用、本社担当者との議論、そしてお客さまとの面談などを通じて、数年後には以下のようなキャリアパスを想定しております。
              ■シニアアプリケーションスペシャリスト:
              自社製品の運用ノウハウやお客さまのアプリケーションの背景の理解をさらに深め、スペシャリストとして専門性を高める
              ■イメージング製品専任営業:
              営業担当との同行を通じてお客様に対するコンサルテーション力を極め、専任営業として活躍
              ■イメージング製品マーケティングスペシャリスト:
              お客さまとの面談を介して培った市場理解をもとに、本社担当者と協力して、当社製品を日本市場に浸透させる指針を考案する
              応募条件
              【必須事項】
              ・大学院修士卒以上(博士号取得が望ましい)
              ・5 年以上の蛍光顕微鏡(共焦点顕微鏡・多光子顕微鏡など)運用のご経験
              ・がん免疫学、神経科学、または動物細胞生物学の教育/研究的バックグラウンド
              ・英語でのコミュニケーション能力(ビジネスレベル)
              【歓迎経験】
              ・光学(顕微鏡関連)の教育/研究的バックグラウンド
              ・蛍光顕微鏡の開発・サポートのご経験
              ・蛍光顕微鏡を用いた画像解析のご経験
              ・光シート蛍光顕微鏡運用のご経験
              ・シングルセル遺伝子発現解析など多次元データの取り扱いのご経験
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              500万円~800万円 
              検討する

              国内大手化学メーカー

              医薬品添加剤(結晶セルロース)の研究開発担当

              • 大企業
              • 上場企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 社宅・住宅手当有

              結晶セルロースにかかわる新製品開発やプロモーション活動

              仕事内容
              ■様々な関係先(営業部門、製造部門、品質保証部門)と連携して結晶セルロースにかかわる新製品開発やプロモーション活動に取り組んでいただきます。
              〔具体的には〕
              ・ラボ実験で見出した原理にもとづき、ベンチスケールでの検証を経て、実生産機での実証を行い、既存品のアップグレードや新製品開発を行っていただきます。(およそ数年サイクル)
              ・製品プロモーションの為のデータを取得し、将来的には学会発表、テクニカルサービス等にも適宜対応いただきます。
               その際、海外(インド、欧米、中国等)への一層の事業展開が期待される為、英語でのプレゼンテーションの機会も数多くあります。
              ※国内出張:北陸・西日本等の顧客や委託先企業への訪問。
              ※海外出張:インド・アメリカ等の顧客への訪問。(現地滞在は1週間程度)
              注意:昨今の社会情勢により、現在は海外出張を行わずオンラインで対応しています。
              今後は、国・社会や当社全体の動きにあわせて慎重に検討します。

              <キャリアパスイメージ(1~3年後)>
              様々な関係先との関係を構築し、必要な技術力/対応力を身に着けて頂き、開発業務、顧客対応を実施できる技術者を目指して頂きます。

              <キャリアパスイメージ(3~5年後)>
              開発テーマのリーダーとして数名で構成されているチームを率いていただきます。
              新製品開発やプロモーション活動(学会発表、テクニカルサービス等)の中核人財としてご活躍を期待します。

              応募条件
              【必須事項】
              <最終学歴>
              大卒以上

              <必要な業務経験/スキル>
              ・化学系の開発経験もしくはテクニカルサービス経験を3年以上お持ちの方。

              <求める人物像>
              ・組織目標達成に向け、周囲の協力を得ながら任務を遂行できる方
              ・任務遂行および自身の能力アップのための努力を惜しまない方
              【歓迎経験】
              ・粉体工学にかかわる経験やスキル
              ・セルロース関連の経験やスキル
              ・英語スキル(英語での会議、資料作成等)
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】宮崎
              年収・給与
              450万円~600万円 経験により応相談
              検討する
              • 1