包装材料研究の求人一覧

求人検索条件icon求人検索条件

職種
選択
勤務地
選択
    年収
    選択
      業種
      選択
        こだわり条件
        選択
          免許・資格
          選択
            活かせる強み
            選択
              求人検索条件iconこの検索条件を保存

              現在募集中の求人icon現在募集中の求人

              該当求人数 1 件中 1~1件を表示中

              化粧品・健康食品メーカー

              容器・包装資材の研究、開発、管理

                容器・包装資材における各種試験や新素材の実用性研究業務

                仕事内容
                具体的業務内容:
                (1)新製品容器など資材の各種試験
                製品資材の企画、デザイン、制作、管理、製品情報のとりまとめ及び発信
                商品戦略に沿った候補資材検討→関連部署への提案→バルクとの適合性試験・充填適性確認・
                資材耐性試験を実施→関連部署と協議の上品質基準設定

                (2)資材不良発生時の原因調査・改善検討
                物流部門や OEM からの資材、製品不具合の調査、対策検討及び改善
                社内:調査依頼や不具合報告を受理→原因調査・対策検討→フィードバック
                社外:不具合資材の業者への調査依頼→対応策提案を受け対応策検証・決定・対応実施要請

                (3)新素材の実用性研究
                新規素材等が既存製品の容器などへ使用可能か検証する。
                将来的にはより使いやすい容器の開発も行う予定。
                ※1 製品 1 担当者として一貫で携わります。(一人当たりの担当案件数:10〜15 件程度)

                (1)~(3)の他、今までの実績に応じて、分析・評価業務や社内外との折衝業務もお任せします
                例:製品資材の品質管理
                新規取引資材業者との契約業務

                ■ 社内および社外でやりとりを行なう部署や取引先
                社内:・商品企画部門(商品開発を資材面でサポート)
                ・研究部門(バルクや生産工場と資材の適合性などを共同検証)
                ・デザイン部門(デザイン性と品質確保のバランスを協議し共同進行)
                ・生産管理部門(主にトラブル発生時の生産予定相談など)
                社外:・資材メーカー、OEM(開発進行相談・交渉)

                ■ 入社後のフォロー体制
                入社後は実務経験に応じて丁寧にフォローいたします。
                3~4 案件程度は上司や先輩とペアになって担当し、その後は単独担当として一貫して携わっていただきます。その他、業界セミナー受講などで知識を深めていただきます。

                ■ チームとしての今後の目標や目指す方向性
                チームとして容器研究・開発の機能を持たせることを目指しているため、企画力も課員全員で磨いていきたく考えておりその為のフォローも積極的に行って参ります。また、容器・包装資材取り扱い経験が浅い方には、資材メーカーなどの勉強会にも参加いただき実地的な知識を学んでいただけます。

                ■ 部署内の雰囲気、募集職種の 1 ヶ月の平均残業時間、繁忙期についてフラットな雰囲気で、常に意見交換しながら良いアイデアは直ぐに取り入れ、日々業務改善に努めています。日常的な残業はほぼありませんが、トラブル発生時は残業をお願いすることがあります。
                応募条件
                【必須事項】
                ・大卒または高専卒以上(工学や化学知識があると業務に活かせるため理系卒が望ましい)
                ・容器・包装資材の取り扱い経験(営業職でスペック提案、開発、製造、研究職など)4 年以上

                ・必要 PC スキル:
                Word →中級(上申書や試験報告書作成など)
                Excel →中級(試験記録、資材コスト検証など)
                Power Point →初級(資料作成)
                その他 →Adobe Illustrator 操作ができると尚可(デザイン版下を扱うことがあるため)

                求める人物像:
                ・細かい作業が苦にならない、小さな変化に気づきやすい、且つ俯瞰で冷静に分析ができる方
                ・取引先や他部署との交渉業務も多くあるためコミュニケーション能力の高い方
                【歓迎経験】
                ・消費財メーカーまたは消費財資材メーカーでの業界経験
                ・包装管理士資格
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】東京
                年収・給与
                400万円~600万円 経験により応相談
                検討する
                • 1