経理の求人一覧
- 職種
-
- 勤務地
-
- 年収
-
- 業種
-
- こだわり条件
-
- 免許・資格
-
- 活かせる強み
-
職種
勤務地
年収
- 希望の年収
-
業種
こだわり条件
- 企業特性
- 働き方
- 募集・採用情報
- 待遇・福利厚生
- 語学
- 社員の平均年齢
免許・資格など
- 国家資格
- 学位
- その他
活かせる強み
- 業界・専攻経験
- 英語業務経験
- 機器スキル
- Officeスキル
- マネジメントスキル
- 折衝・交渉スキル
- 知識
この検索条件を保存する
以下の条件で検索条件を保存しました
大手グループ企業
リーダー候補 / 海外事業子会社での事業管理及び経理(米国駐在)
- 大企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 退職金制度有
- 海外赴任・出張あり
- 英語を活かす
海外事業子会社での事業管理及び経理としてアメリカに駐在し現地CFOをサポート
- 仕事内容
- 本社企画管理部門にて当該事業の特徴やビジネスの流れを習得してください。その後、海外事業子会社(米国/サウスカロライナ州グリーンビル)に駐在して現地CFOをサポートしていただきます。年度業績達成に向けて計数面で事業をサポートしてください。
■具体的な業務内容
・連結決算や業績管理の現地側の窓口対応
海外事業子会社の業績や財務状況をモニタリングし本社へレポーティング
・中期経営計画への参画
海外事業子会社側でのM&Aやアライアンス等のプロジェクトへの参画
・本社(企画管理部門)との連携
連結決算対応や業績管理制度のグローバル対応と内部統制評価の実施
<仕事の魅力・やりがい>
グループの注力事業として、様々な課題に取り組んでいただきます。
経理計数の専門性を活かしながら、事業支援および事業の拡大に携わっていただきます。
世界各国の拠点に対して、計数管理を中心にグローバルの事業管理を学ぶことができます。
また、現地CFOをサポートし事業の動きを見極めながら活躍できる環境です。
<キャリアパスイメージ(1~3年後)>
入社後、数か月程度は本社(企画管理部門)にて該当事業の特徴やビジネスの流れを習得してください。
その後、海外事業会社(米国)へ駐在していただきます。
<キャリアパスイメージ(3~5年後)>
事業に寄り添い実務を経験してスキルの幅と深みを身につけて下さい。
将来は、全社業績管理業務や海外関係会社の経営管理全般の責任者などでご活躍いただく可能性があります。 - 応募条件
-
【必須事項】
<最終学歴>
大卒以上
<必要な業務経験/スキル>
以下、全てを満たす方
・製造業での経理業務あるいは会計士事務所等での経験が3年以上ある方
・業務において英語での一定のコミュニケーションができる方
<求める人物像>
・率先してチーム内及びグループ内関係者と協力して仕事を進めることができる方
・関係者と良好なコミュニケーションとり、周囲と連携して業務に取り組める方
・最後まで粘り強くやり遂げる根気強く、行動力がある方
【歓迎経験】
米国へ駐在し、経理業務の経験がある方
【免許・資格】
<必要資格>
日商簿記2級以上
<望ましい資格>
日商簿記1級程度の経理専門能力、USCPA
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京(米国)
- 年収・給与
- 550万円~700万円
新着内資CMO
経理スタッフ
- 受託会社
- 年間休日120日以上
- 新着求人
- 退職金制度有
- Iターン・Uターン
- 車通勤可
企業規模の拡大に伴い、経理財務部の体制整備が必要となり新たなメンバーを募集
- 仕事内容
- ご経験/スキルに応じて、下記の業務をお任せします。
将来的には、会社の収益向上に直結した業務を担当していただくことを期待しています。加えて、現状のプロセスの改善にも取り組んでいただきます。
【具体的には】
・決算業務
・計算書類/キャッシュフロー計算書等の作成
・原価計算等の工場経理 など - 応募条件
-
【必須事項】
・メーカーでの経理経験(3年以上)
・日商簿記2級相当の知識
・下記いずれかの経験を有している方
[1]決算取り纏め [2]原価計算
【歓迎経験】
・工場経理のご経験
・マネジメントのご経験
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】埼玉県
- 年収・給与
- 450万円~750万円
新着国内医薬系出版社
経理(主任~係長クラス)
- 中小企業
- 年間休日120日以上
- 女性が活躍
- 新着求人
- 転勤なし
- 退職金制度有
- 20代
- 30代
国内医薬系出版社にて経理担当
- 仕事内容
- 職務内容:
・請求書の確認および会計ソフト(JDL)や当社管理システム(Smile)への入力
・月末および随時での支払処理
・入出金確認
・経費精算伝票の確認、会計ソフトや管理システムへの入力および支払処理
・帳簿の作成(Excel)
・社内資料の作成および報告(売上・粗利の詳細や支払予定等)
・税理士向け資料の作成および報告(会計データ、売掛・買掛残高等)
・マイナンバー確認、当社管理システムへの入力
・書類のファイリング
・社内外問わず問合せ対応
- 応募条件
-
【必須事項】
・経理の日次業務(出納管理、請求書作成、売掛金/買掛金管理等)経験 10年程度
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 450万円~500万円 経験により応相談
新着国内ワクチンメーカー
経理・財務業務
- 中小企業
- 年間休日120日以上
- 残業ほとんどなし
- 産休・育休取得実績あり
- 女性が活躍
- 新着求人
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- Iターン・Uターン
- 車通勤可
- 30代
- 40代
国内ワクチンメーカーでの経理・財務業務
- 仕事内容
- ・決算業務(四半期・年次)および分析
・法人税・消費税他税務申告・納付
・会計システム対応 - 応募条件
-
【必須事項】
経理実務経験5年以上
会計・税務の基礎知識(簿記2級程度)
PCスキル(Excel、Word、PowerPoint)
論理的な思考・意思表現ができるコミュニケーション能力
【歓迎経験】
J-soxの経験があると望ましい
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】熊本
- 年収・給与
- 500万円~700万円 経験により応相談
新着内資系CRO企業
営業事務(数値管理、業績管理)
- 受託会社
- 年間休日120日以上
- 新着求人
- 転勤なし
- 退職金制度有
- 20代
- 30代
内資系CROにて営業事務として部門全体の数値管理などお任せいたします。
- 仕事内容
- ・書類作成:プロジェクト進捗管理資料、売上、売上原価、仕掛品資料作成等
・取引先対応:電話対応、請求書・検収書発送
・社内対応:管理部門との資料やり取り
- 応募条件
-
【必須事項】
・1年以上の営業事務経験
(受発注業務・契約管理・売上管理など)
・Excelの使用経験
・簿記3級以上
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 300万円~350万円 経験により応相談
国内大手製薬メーカー
【大手製薬メーカー】経理部スタッフ
- 大企業
- 上場企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 産休・育休取得実績あり
- 退職金制度有
- 英語を活かす
- 30代
- 40代
大手製薬企業にて国内だけでなく、国際的な経理業務も担っていただきます。
- 仕事内容
- 当社では、Roivant Sciencesとの戦略提携により、海外子会社が増加し、経理・税務上の課題にも鋭意取り組んでおりますので、国内だけでなく、国際的な経理業務にも対応していただくことを予定しています。具体的には連結決算、国際税務、プロジェクト案件への対応などです。プロジェクト案件では、M&Aサポート、契約・ビジネスモデル等についての相談対応などがあり、経理・税務の知識・経験を活かす場面が多々あります。その他、主要在外子会社とのディスカッション等もあり、グループ/チームで分担して業務を実施しています。
基本的には各自のペースで出来る業務が多く、規模の大きいプロジェクト案件などは複数名での対応となります。
また、将来的に他の経理業務や海外子会社への長期派遣といった可能性もあり、経理業務全般のスキルアップやグローバルな視点で考動できる人材への成長が期待できます。
下記のいずれかをご担当いただきます。
・国内・国際税務対応
・月次・年次などの決算業務、連結決算業務
・企業買収、戦略的提携、技術導入案件等のプロジェクト案件に係る戦略立案、実行
- 応募条件
-
【必須事項】
・事業会社もしくは税理士法人/会計事務所における税務または決算の経験2年以上
・大学卒以上
【歓迎経験】
・海外担当者とのメール、電話等でのコミュニケーションが可能であること、もしくは積極的に取り組めること
・税理士資格・会計士資格
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】大阪 東京
- 年収・給与
- 550万円~850万円 経験により応相談
内資製薬メーカー
経理担当の求人
- 大企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 育児・託児支援制度
- 英語を活かす
本社財務、経理部門において会計(連結・単体決算)実務全般を主に携わって頂きます。
- 仕事内容
- 本社財務、経理部門において会計(連結・単体決算)実務全般を主に携わって頂きます。
・連結決算業務(監査法人対応、開示業務含む)
・経理業務全般(主要子会社の決算、原価計算、固定資産管理等)
・国内・海外におけるM&A・PMI対応のプロジェクト参加 等 - 応募条件
-
【必須事項】
・事業会社で決算(連結・個別)の実務経験(3年以上)
・会計システム(SAP、DIVA等)の開発、改修実務経験
・原価計算または固定資産に関係する実務経験(2年以上)
のうち、2項目以上を満たす。
・他、英文メールによる実務経験(2年以上)
【歓迎経験】
・税理士、公認会計士資格保有“歓迎”
・英語によるコミュニケーションスキル(電話・会議)
・税務(法人税・消費税)の実務経験、または知識を有する
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 550万円~850万円
ベンチャー企業
財務経理部 マネジャー/シニアマネジャー
- ベンチャー企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 転勤なし
- 年収1,000万円以上
- 管理職・マネージャー
- 英語を活かす
財務会計の実務の中核を担うポジションとなります。
- 仕事内容
- ・財務会計の実務の中核を担うポジション
・決算開示書類(決算短信、有価証券報告書)作成
・監査法人対応
・税務会計 - 応募条件
-
【必須事項】
(1) 上場企業の決算業務及び決算開示書類の作成 、ERP(SAP)
(2) 財務会計(会計における制度の知識、新会計基準、開示省令)及び税務会計の知識
(3)J-SOX対応の知識・経験
(4) 経理・財務分野における幅広い経験
(5) ビジネスレベルの英語力
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 800万円~1300万円 経験により応相談
東証一部上場企業
センシング事業本部関係会社の事業管理/事業運営担当マネージャー
- 大企業
- 上場企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 転勤なし
- 退職金制度有
- 海外赴任・出張あり
- 管理職・マネージャー
- 英語を活かす
グループ会社の経営または経営補佐や管理一般などの業務を担う
- 仕事内容
- 1)センシング事業本部グループ会社の経営または経営補佐
2)センシング事業本部グループ会社の人事/経理/総務/管理一般など全般
【職務内容】
センシング事業本部グループ会社の経営または経営補佐
(国内で本社在籍でのグループ会社担当から、買収会社の現地での経営・経営補佐の当たる可能性あり)
・グループ会社の中期計画、年度計画の策定
・計画実行上の課題掌握と対策立案実行
・経営全般に渡り、人事・会計・IT・総務他、各種課題解決
・センシング事業本部グループ各社のシナジー創出 - 応募条件
-
【必須事項】
・海外での会社経営補佐経験(3年以上)
・グループ会社運営:ガバナンス・人事・経理・計画PDCA・シナジー等(2年以上)
・TOIEC850点以上
【学歴】
大卒以上
【専門分野】
マネジメント(人事・経理・ビジネス・経営企画/企画などの何れかを軸としたマネジメント全般)
【キャリア入社者の担当業務/期待する役割】
センシング事業本部の基本方針やビジネスを理解した上で、経営補佐、または経営への参加を目指して欲しい・
特に、ビジネスの最重要要素である顧客価値やそれを実現する技術への理解は必須。
【仕事の魅力/やりがい/将来ビジョン】
センシング事業本部は、顧客起点で価値創造を継続するとともに、事業拡大にはM&Aなども実施、シナジーも創造しながら成長を続けます。対象市場(多くは世界の大企業)とともに価値創造し、成長していくダイナミズムを生で感じ、その中で多くの経験を積んで経営者への道を歩むこを期待されます。
【身につくスキル】
・グローバルニッチビジネスのスタイル、ビジネスマネジメント
・顧客を起点とした価値創造のプロセス(メーカであるが故)
・会社経営そのもの
【求める人物像】
・ビジネスであれ技術であれ、学んで自己成長する意欲のある方
・ビジネスへの責任感のある方
・顧客価値の創造により。世界のインダストリーに貢献していることに賛同する方
【歓迎経験】
・海外での会社経営者経験
・MBA取得
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】大阪
- 年収・給与
- ~1300万円
東証一部上場企業
センシング事業本部の経理担当人財
- 大企業
- 上場企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 退職金制度有
- 海外赴任・出張あり
将来、海外関係会社への派遣登用の可能性あり。センシング事業本部の経理担当業務
- 仕事内容
- センシング事業本部の経理
個社決算、連結決算、グループ会社の会計処理指導、会計処理
【職務内容】
センシング事業本部の経理担当
・個社決算、連結決算、会計士対応(制度会計処理)
・集約方法の自動化 ITを使った効率化
・予算編成集約、予算案の集約(管理会計)
・事業本部内各部、各グループ会社への経理処理指導
・費用、キャッシュフロー(在庫、売掛金、買掛金)改善指導
【キャリア入社者の担当業務/期待する役割】
・センシング事業本部の基本方針やビジネスを理解した上で、経営補佐、または経営への参加を目指して欲しい・
特に、ビジネスの最重要要素である顧客価値やそれを実現する技術への理解は必須。
【仕事の魅力/やりがい/将来ビジョン】
センシング事業本部は、顧客起点で価値創造を継続するとともに、事業拡大にはM&Aなども実施、シナジーも創造しながら成長を続けます。対象市場(多くは世界の大企業)とともに価値創造し、成長していくダイナミズムを生で感じ、その中で多くの経験を積んで経営者への道を歩むこを期待されます。
【身につくスキル】
・グローバルニッチビジネスのスタイル、ビジネスマネジメント
・顧客を起点とした価値創造のプロセス(メーカであるが故)
・会社経営そのもの - 応募条件
-
【必須事項】
・経理実務経験1年以上
・TOIEC700点以上
【学歴】
大卒以上
【専門分野】
経理、会計
【求める人物像】
・ビジネスであれ技術であれ、学んで自己成長する意欲のある方
・ビジネスへの責任感のある方
・顧客価値の創造により。世界のインダストリーに貢献していることに賛同する方
【歓迎経験】
・海外会社での経理経験
・TOIEC800点以上
・簿記1級
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】大阪
- 年収・給与
- ~900万円
大手グループ企業
経理職(連結決算業務)
- 大企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 退職金制度有
- 海外赴任・出張あり
- 英語を活かす
東証一部上場企業にて連結決算業務全般など担っていただきます。
- 仕事内容
- ・連結決算業務全般
・連結財務諸表作成及び分析
・有価証券報告書作成
・統合報告書作成
・全社業績管理
・グループ全社会計方針の作成 等
・海外子会社への経理指導(海外出張、オンラインでの会議対応あり)
・M&Aへの参画(必要に応じてご担当いただきます。)
・内部統制評価
※国内外の関係者との連携はオンラインで実施しています。
昨今の社会情勢により、現在は国内外への出張は行っていません。
今後は、国・社会や当社全体の動きにあわせて慎重に検討します。
<仕事の魅力・やりがい>
経理計数分野の専門性を武器に、国内外の事業所や関係会社(経理関係者)に対するサポートを行います。
担当業務の進捗により、海外出張の可能性も有ります。現地スタッフとの関係を構築しながら、M&Aをはじめとする事業サポートや業務高度化の推進を実践できます。
<キャリアパスイメージ(1~3年後)>
連結決算関連業務全般(制度会計、業績管理、対外開示、内部統制、M&Aなど)をローテーションをしながら広く経験していただきます。
業務経験を積んでいただき、チームリーダーとしてメンバーを率いていただきたいと考えています。
<キャリアパスイメージ(3~5年後)>
適性に応じて、経理部門内の他職種で経験を積んでいただきます。
また、海外現地法人に駐在してアドミ業務(経理業務中心)を経験する可能性もあります。 - 応募条件
-
【必須事項】
・大卒以上
<必要な業務経験/スキル>
以下、全てを満たす方
・製造業での経理業務(連結決算)または監査法人での監査業務経験(実務経験5年以上)
・英語でのコミュニケーション(海外現地法人の担当者とビジネス会話が出来るレベル)
・将来的に海外勤務が可能な方。
英語力:TOEIC730相当以上
※海外現地法人の担当者と円滑にコミュニケーションがとれるレベル
<求める人物像>
・率先してチーム内および社内関係者と協業できるコミュニケーション能力が高い方
・受け身ではなく、自ら業務を計画し推進出来る方。
・スタッフとしてグループの経営に貢献したい意欲がある方
【歓迎経験】
・本社経理部門での連結決算業務経験がある
・海外駐在又は長期就業経験
【免許・資格】
<望ましい資格>
公認会計士、または米国CPA
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 550万円~700万円 経験により応相談
大手グループ企業
リーダー候補 / エレクトロニクス事業における税務担当者
- 大企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 転勤なし
- 退職金制度有
税務業務を中心に、ご経験に応じて経理に関わる幅広い業務に携わっていただきます
- 仕事内容
- 税務業務を中心に、ご経験に応じて経理に関わる幅広い業務に携わっていただきます。
■具体的な業務内容
・税務業務全般(国内申告業務、国際税務対応等)
・税務申告業務(4~7月)、予算/決算(3~4月、他四半期)での税金計算業務
・法人税(現在は連結納税を採用)の他、消費税や地方税の申告業務の実施
・予算や決算時に会計上の税金計算(含む税効果)の実施
・事業部門や子会社への税務アドバイス、調査対応等のコンプライアンス対応
・税制改正対応
・移転価格税制対応
・財務会計、決算業務
・M&A、新規プロジェクトへの参画等
<仕事の魅力・やりがい>
エレクトロニクス市場の変化を肌で感じ、今後の事業拡大に向けてM&Aや新規事業立上に携わっていただきます。スタッフ部門として、社内の関係部門と連携しながら事業の発展に貢献出来る業務です。
<キャリアパスイメージ(1~3年後)>
税務業務を牽引するリーダーとしてのご活躍を期待しています。
前職でのご経験や入社後に習得する知識をフル活用しながら業務に取り組んでください。
<キャリアパスイメージ(3~5年後)>
将来は、グループ各社で経理関係のマネジャーとして幅広くご活躍いただきたいと考えています。
(具体的には、本体機能や他の事業会社あるいは海外関係会社の経理部門でのご活躍を期待しています。) - 応募条件
-
【必須事項】
<最終学歴>
大卒以上
<必要な業務経験/スキル>
事業会社および税理士法人や会計事務所で、財務会計もしくは税務業務経験(実務経験3年以上)
<求める人物像>
・自ら考え、失敗を恐れず主体的に行動に移すことができる方
・専門性を活かし、経理計数面から積極的に問題提起できる方
・周囲と連携しながら、バランスよく業務を円滑に進めることができる方
【歓迎経験】
【免許・資格】
<望ましい資格>
税理士、公認会計士、米国公認会計士。
TOEIC750点以上(あくまで目安であり相応の実力のある方)
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
国内CDMO
CDMOでのファイナンス部門担当者
- 受託会社
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 産休・育休取得実績あり
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
- 車通勤可
- 英語を活かす
- 30代
- 40代
国内CDMOでのファイナンス・経理担当者
- 仕事内容
- ファイナンス部門において、計画策定やレポーティングなどの管理会計業務を通じて、会社の意思決定をサポートする。管理会計の知見を活かし、経営判断に必要な情報を取得するための管理体制の構築と維持管理を行う。主に以下に関連する業務に従事いただくが、これに限定されない。
(1) 年度計画および中期事業計画の策定
(2) 月次原価計算、原価管理、在庫管理
(3) 予実管理、レポーティング
(4) 投資効果判断、投資管理
(5) 業務改善、管理会計PJ - 応募条件
-
【必須事項】
・大学卒以上
・ファイナンス関連業務5年以上
・管理会計または事業管理に関連する業務経験:3年以上
・ビジネスレベルでのコミュニケーション及びレポート作成力(日本語)
その他:
・当事者意識を持ち、能動的に行動できる方
・論理的思考力、コミュニケーション能力
・Excelスキル中級以上
・上場企業での内部統制に関する知見を有する
・業務改善PJなど、既存業務を変革するプロセスの知見を有する
【歓迎経験】
・メーカーまたは製薬企業での実務経験者
・経営企画での業務経験
・日商簿記2級以上
・TOEIC 600点以上
【免許・資格】
【資格:必須要件】
日商簿記3級以上
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】神奈川県
- 年収・給与
- 500万円~800万円 経験により応相談
東証一部上場企業
機能材料事業における経理/経営管理の責任者(プレイングマネージャー)
- 大企業
- 上場企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 転勤なし
- 退職金制度有
- 管理職・マネージャー
機能材料事業における管理/財務会計業務全般
- 仕事内容
- 【職務内容】
機能材料事業における財務・管理会計業務(予算、決算、損益推定)
機能材料事業における各部門/上位層へのレポート、及びサポート業務
(1)機能材料事業における管理/財務会計業務全般(四半期制度決算、月次決算、予算、損益推定)の責任者(プレイングマネージャー)
(2)各部門に対する経理・計数的見地からの基本情報/分析結果の提供、課題提起、指導、教育
(3)上記に関して経営層、及びコーポレートへのレポーティング業務
(4)ITシステム(Anaplan、Tableau等)活用による計数管理業務の強化、効率化
【仕事の魅力/やりがい/将来ビジョン】
経理業務の枠に止まらず、当社において安定した利益を創出するコア事業の経営層、及び営業/生産/開発各部のキーマンに対する計数観点での課題提言、及び事業運営に関わる議論の場にも参加する機会もあり、経営に対する影響を実感することが出来ます。
【身につくスキル】
機能材料事業の経理/管理業務を通じて、制度会計、管理会計に関するより実践的な知識/経験/ノウハウを習得することができます。また、販売/生産/開発各部門をとりまとめていく役割から製造業における上流から下流までの包括的な構造を理解、指示、判断するリーダーシップを磨く機会が得られます。
【求める人物像】
経理業務、及び管理職経験があり、計数を扱うのが得意な方、また事業経営に関して幅広い知識がある方。
快活で好奇心旺盛で何事にも興味を持って業務に前向きに熱心に取り組む方。
チームの和を重んじながらリーダーシップを発揮しメンバーを牽引していける方。 - 応募条件
-
【必須事項】
(1)製造業における上記職務内容の経験が5年以上、及び管理職経験を有する方
(2)会計基準(IFRS・日本基準)や簿記2級(商業簿記・工業簿記)の知識/資格
(3)Excel, Word, PowerPoint等の IT基本スキル、Tableau/Power BI等の計数分析ツールスキル
【学歴】
大学卒業以上
【専門分野】
特定の学科を問わず、上記いづれかの要項に該当していれば可。
【歓迎経験】
(1)公認会計士や税理士資格
(2)事業運営の取りまとめ部署での業務経験(利害関係が対立する中での調整・コミュニケーション)
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】兵庫
- 年収・給与
- ~1100万円 経験により応相談
東証一部上場企業
機能材料事業における経理/経営管理の担当者
- 大企業
- 上場企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 転勤なし
- 退職金制度有
機能材料事業における財務・管理会計業務
- 仕事内容
- 【職務内容】
機能材料事業における財務・管理会計業務(予算、決算、損益推定)
機能材料事業における各部門/上位層へのレポート、及びサポート業務
(1)機能材料事業における管理/財務会計業務全般(四半期制度決算、月次決算、予算、損益推定)の担当者
(2)各部門に対する経理・計数的見地からの基本情報/分析結果の提供、課題提起、指導、教育
(3)上記に関して経営層、及びコーポレートへのレポーティング業務
(4)ITシステム(Anaplan、Tableau等)活用による計数管理業務の強化、効率化
【仕事の魅力/やりがい/将来ビジョン】
経理業務の枠に止まらず、当社において安定した利益を創出するコア事業の経営層、及び営業/生産/開発各部のキーマンに対する計数観点での課題提言、及び事業運営に関わる議論の場にも参加する機会もあり、経営に対する影響を実感することが出来ます。
【身につくスキル】
機能材料事業の経理/管理業務を通じて、制度会計、管理会計に関するより実践的な知識/経験/ノウハウを習得することができます。また、販売/生産/開発各部門をとりまとめていく役割から製造業における上流から下流までの包括的な構造を理解、指示、判断するリーダーシップを磨く機会が得られます。 - 応募条件
-
【必須事項】
(1)製造業における上記職務内容の経験が5年以上の方
(2)会計基準(IFRS・日本基準)や簿記2級(商業簿記・工業簿記)の知識/資格
(3)Excel, Word, PowerPoint等の IT基本スキル、Tableau/Power BI等の計数分析ツールスキル
【学歴】
大学卒業以上
【専門分野】
特定の学科を問わず、上記いづれかの要項に該当していれば可。
【求める人物像】
経理業務、及び管理職経験があり、計数を扱うのが得意な方、また事業経営に関して幅広い知識がある方。
快活で好奇心旺盛で何事にも興味を持って業務に前向きに熱心に取り組む方。
チームの和を重んじながらリーダーシップを発揮できる方。
【歓迎経験】
(1)公認会計士や税理士資格
(2)事業運営の取りまとめ部署での業務経験(利害関係が対立する中での調整・コミュニケーション)
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】神戸
- 年収・給与
- ~800万円
内資製薬メーカー
経理スタッフ
- 大企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 産休・育休取得実績あり
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 育児・託児支援制度
- 英語を活かす
大手製薬メーカーでの経理スタッフとしてグローバル化に対応
- 仕事内容
- 職務内容
・連結財務諸表及び開示資料作成、決算分析に関わる業務
・IFRS等会計基準の動向把握に基づくグループ会計方針の策定
・組織再編や新規取引等にかかる会計面からのサポート
・財務報告にかかる内部統制体制の継続維持に関わる業務
・関連ITシステムによる経理業務の高度化への対応
- 応募条件
-
【必須事項】
・グローバルに展開する企業において3年以上の連結決算実務の経験
【歓迎経験】
・企業再編等の複雑な事象に対応可能な会計基準に関する知見
(IFRSが望ましい)
・SAP等の基幹システムや連結決算システムを始めとするIT関連・DX関連への対応力
・英語でのビジネスコミュニケーション能力
(ビジネスレベル:TOEICスコア700点以上)
【免許・資格】
<望ましい>
・公認会計士
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 経験により応相談
大手グループ企業
経理および企画スタッフ(製造地区)
- 大企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 転勤なし
- 退職金制度有
- Iターン・Uターン
- 40代
経理(管理会計)業務全般に携わっていただきます。
- 仕事内容
- 前職の経験を考慮し、徐々に管理会計業務もお任せします。
メンバーと業務を分担し、経験を積みながら業務の幅を広げていただきます。
■具体的な業務内容
前職での経験に応じて業務をお任せします。
≪制度会計業務≫
・地区固定資産業務(四半期決算、決算分析等)
・実地棚卸の計画、実施、報告とりまとめ(2月)
・貯蔵品管理(管理改善等含む)
・税務対応(地区申告調整とりまとめ対応/5月、税務調査対応など)
≪管理会計業務≫
・各月の損益差異要因(予算と実績の分析)を報告
・四半期決算業務の対応(7月・10月・1月)
・年度決算業務/製造原価実績の報告(4月)
・年次予算計数計画の策定(1月~2月)
・製造地区の税務申告関連作業の対応(5月)
・計数計画の中間期見直し作業(7月~8月)
・各事業部からの計数関連の相談対応や支援業務
■その他
年に数回、社内レクレーションの準備、事務局対応をお願いします。
製造地区では、社内レクレーション(ボウリング大会やサマーフェスタなど)を実施しており、他事業部と交流していただける機会があります(参加は自由です)。
※昨今の社会情勢により、開催可否については国や社内方針に従い、慎重に判断します。 - 応募条件
-
【必須事項】
<最終学歴>
高専卒以上
<必要な業務経験/スキル>
経理業務(決算や税務、予算管理等)の実務経験5年以上
【歓迎経験】
・製造メーカーでの経理業務経験
【免許・資格】
<望ましい資格>
日商簿記2級
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】滋賀県
- 年収・給与
- 400万円~550万円
東証一部上場企業
経理業務全般(グローバル会計)
- 大企業
- 上場企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 転勤なし
- 退職金制度有
グループ企業などへの経理・税務ガバナンス活動、IFRSや各国税制改正対応
- 仕事内容
- ・国内・国際税務業務(国内連結納税税務申告、BEPS対応、グローバル税務ガバナンスの強化、新規事業部門等の税務相談対応等)
・決算業務(四半期決算、年度決算)
・連結グループ会社(IFRS対応)及び、国内単体会社の決算業務
・経営層向け報告・分析資料作成及び外部向け決算開示書類の作成
1. 税務業務(国内・国際)
2. 決算業務(単体・連結)/開示業務
※具体的な職務にあたっては、ご本人の適性と部門状況に応じて
業務内容(国際会計<連結決算業務>、もしくは、国際税務業務)を決めさせていただきます。 - 応募条件
-
【必須事項】
下記いずれかに該当する方
・日本国内の税務申告業務、もしくは国際税務で移転価格やBEPS対応の経験がある
・製造業で連結決算・開示業務において経験3年以上の方
・決算作業(単体決算・連結決算のいづれか)に従事したことがある
・会計・税務上のグローバルな課題をスピーディー且つ円滑に解決した経験がある
・IFRSの知識がある、もしくは、税理調査の経験がある
※経営学部、経済学部、法学部等の文系でなくても、上記いづれかに該当していれば可。
【歓迎経験】
・海外グループ会社とコミュニケーションできる英語能力(業務ではメールでのコレポンが中心です)
・Excel, Word, PowerPoint が業務で使える IT・OAスキル
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- ~750万円
東証一部上場企業
グローバル財務管理業務
- 大企業
- 上場企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 転勤なし
- 退職金制度有
本社財務部門において、グローバル財務管理業務を担って頂きます。
- 仕事内容
- 本社財務部門において、グローバル財務管理業務を担って頂きます。
1)為替リスク管理
2)グループ会社資金繰り管理
3)グローバルキャッシュマネジメント
4)資金調達
5)国内売掛与信管理 - 応募条件
-
【必須事項】
【必須となる資格・スキル・経験など】
1)財務知識(P/L、B/S、C/F)の基礎的な理解
2)コミュニケーション能力、英語力(TOEIC600点以上)
【学歴】
大卒以上
【歓迎経験】
1)一般事業法人における財務・経理経験、または金融機関における実務経験。
2)資金繰り管理
3)為替リスク管理経験
4)海外勤務経験
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- ~600万円
東証一部上場企業
税務業務全般(国内税務、国際税務全般)
- 大企業
- 上場企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 転勤なし
- 退職金制度有
国際税務対応(BEPS対応含む)及び国内税務決算業務のメンバーとしての活躍
- 仕事内容
- 1)国際税務ガバナンスの強化(BEPS対応を含む)
2)国内税務決算及び国内税務申告業務(四半期・年度決算)
3)グループ会社(国内外)税務指導
4)税務調査対応
◇ 国際税務業務(BEPS対応、グローバル税務ガバナンスの強化、税務相談対応等)
◇ 国内税務決算業務(四半期決算、年度決算)
◇ グループ会社の決算情報収集~別表作成までの連結納税決算業務支援
◇ 経営層向け報告・分析資料作成及び外部向け決算開示書類の作成
【キャリア入社者の担当業務/期待する役割】
・国際税務対応(BEPS対応含む)及び国内税務決算業務のメンバーとしての活躍を期待します。
【仕事の魅力/やりがい/将来ビジョン】
・海外売上高比率80%以上である当社にとって、国際税務は重要な位置を占めてきております。グローバルに会社の動きが把握できるとともに、経営判断に必要な情報を経営者に提供する等、企業経営にも参画できます。
・各国の税法が年々強化されており、当社グループにおいても更なるグローバルな税務体制の構築と陣容強化が求められております。経理部ではこの重要性に鑑み、先に記載したBEPS対応として、特に重要と思われる移転価格等の税務情報を統合的に管理・ガバナンスするためのシステム導入やグループ会社への啓蒙活動を行うことで、グローバルな税務マネジメント体制の構築を推進しており、党活動を親会社の税務担当として中心になって業務を行うことができます。
【身につくスキル】
・グローバル展開するグループ企業などへの税務ガバナンス活動、各種税制改正対応、及び税務決算業務などを通じて、国際的な感覚が身につくだけでなく、現在、国際税務で一番注目されているBEPS対応や実務のノウハウを習得することができます。
- 応募条件
-
【必須事項】
・大学卒業
・税務業務もしくは経理業務の実務経験2年以上(国際税務対応の経験があれば尚可)
・事務処理能力の優れた方
・BEPS対応の経験は不要ですが、興味・関心のある方
【専門分野】
経営学部、経済学部、法学部等の文系でなくても、上記資格を有していれば可
【歓迎経験】
・海外グループ会社とコミュニケーションできる英語能力(業務ではメールでのコレポンが中心です)
・Excel, Word, PowerPoint が業務で使える IT・OAスキル
・会計・税務関連の資格
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- ~800万円