学術の求人一覧

求人検索条件icon求人検索条件

職種
選択
勤務地
選択
    年収
    選択
      業種
      選択
        こだわり条件
        選択
          免許・資格
          選択
            活かせる強み
            選択
              求人検索条件iconこの検索条件を保存

              現在募集中の求人icon現在募集中の求人

              該当求人数 21 件中 1~20件を表示中

              製薬メーカー

              学術情報担当者

                内資製薬メーカーにて学術情報の案件です。

                仕事内容
                【具体的な内容】
                ・医療機関等からのくすり相談対応業務
                ・営業支援業務(学術情報資料の作成、医療機関での製品説明会等)
                ・販促資材(製品パンフレット等)の作成
                応募条件
                【必須事項】
                ・大学卒業者
                ・上記実務経験のある方
                ・医療機関、薬局、製薬企業等、医薬品に係る業務の経験者

                【歓迎経験】
                ・薬剤師
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】兵庫
                年収・給与
                400万円~500万円 経験により応相談
                検討する

                外資動物薬メーカー

                【外資動物薬メーカー】Companion Animal Customer Consultant (西日本)

                • 英語を活かす

                顧客に対してコンサルテーションサービスを提供し、担当地域において自社製品の使用・販売を促進するポジションです。

                仕事内容
                ・顧客に対してコンサルテーションサービスを提供し、自社製品の適正な使用と販売を促進してビジネスの拡大に努める
                ・個人目標を達成するとともに、チーム、事業部の目標達成に貢献する

                【製品・疾病、テクニカル 獣医学的)知識 】
                疾病・治療、自社製品、競合品に関する正しい知識、獣医学的知識を積極的に習得する。
                【スキルの習得と実践 】
                ターゲット顧客に対して、エンゲージメントを実施できるスキルを習得し、実践する。
                1.セリングスキル、プレゼンテーションスキル
                基礎セリングスキルおよび基礎的なプレゼンテーションスキルを理解し、実践している。
                2.テクニカル・スキル
                製品によって提供できる価値について分析的なアプローチを用いて顧客に提示する。(例:生産性シミュレーターなど)
                新しいテクニカルスキルを積極的に習得し、顧客エンゲージメント向上に活用する。
                3IT スキル
                業務に必要な PC 、アプリケーション、ソフトウエアについて理解を深め、適切に利用する。
                リモートエンゲージメントの基礎的な機能を活用できる。
                4.ソフトスキル
                顧客からの基本的な質問や提案を正しく理解する。顧客コミュニケーションのための複数のツールを効果的に活用して自社製品の有効性およ
                び安全性に関する基本的な情報を顧客に適切に伝える。
                コミュニケーション ・ 社内、顧客とのコミュニケーションを口頭および文書によって効果的、効率的に行う。
                話の内容・意図を適切な語彙、表現を用いて正確に伝える。
                英語 ・ 職場において頻繁に話題になるトピックについて話の要点を理解する。
                【顧客エンゲージメント 】
                顧客のニーズや顧客が期待するサービスに対し、社内外で得られる知識、スキルを適切に提供して顧客を成功に導く。

                【実行 】
                1.テリトリーマネジメント
                担当テリトリーのビジネス環境を理解し、テリトリーの市場性、インサイトを踏まえ、 上長の指導のもとに、効果的なテリトリープランを立案・実施
                する。
                KPI を遵守する。 (コール数、セグメントごとの訪問割合、コールノート、データベース更新、顧客情報収集、同行訪問等
                顧客訪問を通してそれぞれの顧客のニーズや購買行動を特定する。
                各事業部で定めた戦略上のセグメンテーションに基づいて、顧客の優先順位付け(ターゲティング)を行う。
                基本的活動(ターゲット顧客に関する情報の交換や擦り合わせ、リベートおよびキャンペーンの進捗確認、製品紹介ミーティングや同行)を実
                施し、特約店 セールス に 自社製品に注力してもらうようにコミュニケーションをとる。
                2.チームへの貢献
                上長、チームメンバーへの報告・連絡・相談を迅速に行い、自らアドバイスを仰ぐ。
                チームメンバーとともに励ましあい、情報を共有し、自発的にチームメンバーのサポート、手助けを行うことでチームの活性化を促す。
                テリトリー内で得られた顧客情報、競合情報(製品、戦略)について随時上長、チーム内、 BU 内で共有する。
                【コンプライアンス 】
                社員として、コンプライアンスを理解し遵守する( PV 管理、サンプル管理、個人情報管理を含む)。
                応募条件
                【必須事項】
                ・営業経験
                ・基礎的ITスキル
                ・コミュニケージョンスキル
                ・プレゼンテーションスキル
                【歓迎経験】

                【免許・資格】
                自動車運転免許
                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】大阪
                年収・給与
                450万円~700万円 経験により応相談
                検討する

                大手外資製薬メーカー

                Medical Affairs Oncology MSL (Medical Science Liaison) 

                • 英語を活かす

                大手外資製薬メーカーにオンコロジー領域におけるMSLとしてご活躍いただきます。

                仕事内容
                ・FM-SOP、厚生労働省の医療用医薬品の販売情報提供ガイドラインなどの社内外の規制に沿った、SL/KDMとのScientific Exchange
                ・SL/KDMの依頼に応じた、最新科学情報、MISP等に関わる情報提供
                ・Field Engagement Planに基づくIndividual Planの作成・実行
                ・Scientific Exchangeを介したUnmet Medical Needs、Data Gap等のInsight収集
                ・担当疾患領域に関わる論文、学会等の最新情報収集
                ・SL Listの構築および更新
                ・最新情報(Insight、論文情報、学会情報)の社内関連部署との共有
                ・アドバイザリーボード、Medical Education等メディカルイベントのサポート

                応募条件
                【必須事項】
                ・薬剤師、PhD、MDいずれかの資格を持ち、これらの分野で十分な専門性と経験を有すること。
                ・優れた対人調整力を持ち、KOLを含む社内外関係者との良好な関係を構築できること。良好なコミュニケーション能力を有し、人間関係を構築することができること。(英語目安:TOEIC 730以上が望ましい)。
                ・医学論文を読み、内容を説明できる(プレゼンテーションスキルがある)こと。
                ・科学的思考とロジカルシンキングができること。
                ・高い倫理観を保ち、バランスのとれたコンプライアンス判断力を有すること。
                ・全国出張が可能であること。また土日の業務が可能であること(その場合、代休取得することが可能)。
                【歓迎経験】
                ・製薬企業のメディカル・アフェアーズ又は臨床開発での経験を有するか、そうでない場合でもマーケティング或いはセールスで5年以上の経験を有すること。
                ・オンコロジー、イムノロジー領域での臨床研究、基礎研究で十分な専門性、経験を有すること。
                ・戦略的思考ができ、実務面や経済面(予算)を考慮し、バランスを良く行動できること。
                ・結果志向で行動できること。
                ・新しいことにチャレンジできること。
                ・責任感が強く、自ら積極的に行動できること。
                ・役割と責任を自覚し、複数の業務を効率的に進めることができること。
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】在宅可、東京
                年収・給与
                500万円~800万円 経験により応相談
                検討する

                大手外資製薬メーカー

                Medical Affairs MSL, Vaccine Senior Specialist

                • 英語を活かす

                ワクチン領域における担当領域の専門家との科学的交流で得られた情報・知見を社内外に還元

                仕事内容
                【職務概要】
                ・担当疾患領域における最先端の情報を基に、Scientific Leader(SL)/Key Decision Maker(KDM)と科学的交流を行い信頼関係を構築する。
                ・MSL活動で得られた情報を、社内ステークホルダーと共有する。
                ・Medical Strategy(CMAP)/Field Engagement Plan(FEP)に基づくIndividual Planの作成・実行

                【主な業務】
                ・FM-SOP、厚生労働省の医療用医薬品の販売情報提供ガイドラインなどの社内外の規制に沿った、SL/KDMとのScientific Exchange
                ・SL/KDMの依頼に応じた、最新科学情報、MISP等に関わる情報提供
                ・CMP/FEPに基づくIndividual Planの作成・実行
                ・Scientific Exchangeを介したUnmet Medical Needs、Data Gap等のInsight収集
                ・担当疾患領域に関わる論文、学会等の最新情報収集
                ・SL Listの構築および更新
                ・最新情報(Insight、論文情報、学会情報)の社内関連部署との共有
                ・アドバイザリーボード、Medical Education等メディカルイベントのサポート
                応募条件
                【必須事項】
                ・いずれかを有する方:修士号(Master)、博士号(Ph.D)もしくは医師、薬剤師、獣医師、歯科医師等
                ・医学・薬学・その他生命科学分野
                ・2年以上の医療関係企業・アカデミアでの勤務経験。

                ・科学的なデータを理解する基礎知識
                ・担当疾患領域に対する学習意欲
                ・メディカル戦略の理解と実行能力
                ・複雑な情報を明確かつ端的に説明することができる
                ・コミュニケーション能力
                ・チーム員としての協調性
                ・高い倫理観
                【歓迎経験】
                ・担当疾患領域における基礎、臨床、疫学知識
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】東京
                年収・給与
                500万円~1100万円 
                検討する

                外資系CRO

                外資系企業にてスライドレビュー業務

                • 英語を活かす

                プロモーションコードに準じた内容で作成されているか審査・レビューを行い、医療情報の適切な発信・提供に寄与

                仕事内容
                スライドレビュー業務は、医師をはじめとする医療従事者が講演会で資料する発表スライドに対し、プロモーションコードに準じた内容で作成されているか審査・レビューを行い、医療情報の適切な発信・提供に寄与いただく役割を担っていただきます。
                応募条件
                【必須事項】
                下記(ア)~(ウ)のいずれかの経験をお持ちの大学薬学部卒もしくは理系大卒以上の方
                (ア) 医療系広告代理店での資材作成およびチェックの経験
                (イ) 製薬会社のスライドレビュー、MR、学術、研修、マーケティング資材の経験
                (ウ) 薬剤師(病院、調剤薬局等)の経験
                ・関係者との高い関係性を構築・維持出来るコミュニケーション能力
                ・PC スキル中級レベル(PowerPoint、Excel、Word、Remote ツール 等)
                【歓迎経験】
                ・医療系資格の保有(薬剤師、看護師など)の保有
                ・英語論文読解力スキル
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】東京
                年収・給与
                500万円~700万円 
                検討する

                新着内資系CRO,CSO

                メディカルコミュニケーター(看護師)

                • 新着求人

                医療用デバイスの使用方法の説明・指導業務を担当

                仕事内容
                製薬企業や機器メーカーの窓口担当として、医療用デバイスの使用方法の説明・指導業務を担当 していただきます。全国の患者様やそのご家族様、医療機関からのお電話の問い合わせ対応等をお願いしています。

                ※お問合せ例:ペン型注射器(自己注射)などのデバイス操作案内、指導、保管方法など

                配属先は看護師専任のマルチ対応チームで、下記を含めた幅広い業務に従事いただきます。

                ■PSP/患者サポートプログラム
                服薬アドヒアランス向上のサポートを目的とした、
                電話やメール、SMSなど様々なコミュニケーションツールを使用し、あらゆる面で患者様をサポートしております。

                ■医療機関への訪問指導
                依頼のあった医療機関に訪問をし、患者様や医療従事者の方へ、医療用機器の使用方法指導を行っています。
                ※日帰り出張あり
                応募条件
                【必須事項】
                ・正看護師資格  ※准看護師不可
                ・病棟経験(原則2年以上)
                ・コミュニケーション能力(傾聴力、思考力、対話力)のある方
                ・明るく前向きに業務に取り組める方
                ・勉強意欲が高い方
                ・簡単なOA操作能力

                【歓迎経験】
                ・企業での勤務経験あれば尚可
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                ASAP(年内の入社が望ましいです)
                勤務地
                【住所】大阪
                年収・給与
                350万円~450万円 
                検討する

                医薬品卸大手

                大手卸メーカーにて管理薬剤師

                  管理薬剤師として、薬剤師の資格を活かしていただけるお仕事です。

                  仕事内容
                  各事業所の医薬品の管理責任者として、販売活動を適正に行うための管理業務や事業所内にある医薬品の品質管理、お得意様へのDI問合せ対応、営業担当者(MS)への研修等を行っていただきます。
                  応募条件
                  【必須事項】
                  薬剤師免許
                  【歓迎経験】

                  【免許・資格】
                  薬剤師免許
                  【勤務開始日】
                  応相談
                  勤務地
                  【住所】応相談、青森、他
                  年収・給与
                  350万円~500万円 経験により応相談
                  検討する

                  大手グループ企業

                  フィールドメディカルスタッフ(MSL)

                  • 未経験可
                  • 英語を活かす

                  担当領域のKOLとの情報交換を通じて、最適な治療を普及

                  仕事内容
                  ・ 担当領域のSTL(Scientific Thought Leader)との情報交換を通じて、最適な治療を普及させる役割を担う
                  ・ メディカルストラテジーの策定
                  ・ 疾患領域の最新情報の提供
                  ・ 領域のSTLからインサイト収集
                  ・ Medical Unmet Needsの同定
                  ・ Real World Evidenceの創出や臨床研究の企画及び実施
                  ・ アドバイザリーボードミーティングや講演会などの企画・実施
                  ・ 最新医学情報の収集と社内関連部署への提供
                  ・ グローバル関連部署との折衝やコミュニケーション など
                  応募条件
                  【必須事項】
                  理系大学卒業以上で下記いずれかの経験をお持ちの方
                  1.オフィスメディカルあるいはMSL経験者
                  2.臨床開発あるいは学術業務等製薬会社における勤務経験者(MR経験のみは不可)
                  3.大学あるいは研究機関等で医学的疾患にかかわる研究経験があり、卓越した実績を出された方(※1)

                  (※1)主要な医学・薬学系ジャーナルへの掲載歴、論文投稿歴などの豊富な研究実績がある方

                  【求める人財像】
                  ・コミュニケーションスキル
                  ・ロジカルシンキンキング
                  ・ビジネスマナー
                  【歓迎経験】
                  ・薬剤師免許所有者
                  ・PhDあるいは国内外の医師免許所有者
                  ・英語力(TOEIC730点以上)
                  【免許・資格】

                  【勤務開始日】
                  応相談
                  勤務地
                  【住所】東京
                  年収・給与
                  500万円~1000万円 経験により応相談
                  検討する

                  内資系CRO,CSO

                  DIコミュニケーター(獣医師)

                    製薬企業のDI・学術業務担当として、薬剤師・医師・MR・患者からの医薬品に関する様々なお問合せに対応

                    仕事内容
                    製薬企業のDI・学術業務担当として、問い合わせ対応をお任せします。

                    プロジェクトでは3名~20名程度で1チームとなり、主に医療従事者(薬剤師、医師など)からの問い合わせに対応。文献の検索や学術資料などを参照し、正確な最新の情報を提供して頂きます。
                    問い合わせ件数は1日20件程度、対応後は対応記録を作成。空いている時間は製品や疾患に関する勉強が出来ますので、最新の知識に触れながら、日々情報をアップデートして頂ける環境です。
                    応募条件
                    【必須事項】
                    ・獣医師
                    ・コミュニケーション能力(傾聴力、思考力、対話力)のある方
                    ・明るく前向きに業務に取り組める方
                    ・知識欲が旺盛な方
                    ・簡単なOA操作能力
                    【歓迎経験】

                    【免許・資格】

                    【勤務開始日】
                    応相談
                    勤務地
                    【住所】東京、他
                    年収・給与
                    350万円~450万円 
                    検討する

                    内資系CRO,CSO

                    DIコミュニケーター(薬剤師)※京都エリア限定

                      製薬企業のDI・学術業務担当として、薬剤師・医師・MR・患者からの医薬品に関する様々なお問合せに対応頂きます

                      仕事内容
                      製薬企業のDI・学術業務担当として、薬剤師・医師・MR・患者からの医薬品に関する様々なお問合せに対応頂きます。

                      各問い合わせに対し、『適切な情報』を提供する必要がある為、FAQ(想定問答集)、インタビューフォーム、製品情報概要などのエビデンスを元に回答をします。また、文献や安全性情報などの最新の情報に触れながら問い合わせ対応を行う事で、日々知識の向上が図れる『薬剤師としての新しい働き方』です。

                      入社された方の9割がDI業務未経験です。電話応対研修だけでなく専門領域の研修なども用意しており、学術業務が未経験の方でも活躍する事が出来ます。
                      応募条件
                      【必須事項】
                      【必要な能力、経験】
                      ・薬剤師資格
                      ・コミュニケーション能力(傾聴力、思考力、対話力)のある方
                      ・明るく前向きに業務に取り組める方
                      ・勉強意欲が高い方
                      ・簡単なOA操作能力

                      【歓迎経験】

                      【免許・資格】
                      ・薬剤師資格
                      【勤務開始日】
                      応相談
                      勤務地
                      【住所】大阪
                      年収・給与
                      350万円~500万円 
                      検討する

                      内資系CRO,CSO

                      <薬剤師>メディカルコミュニケータ(大阪)

                        製薬企業のDI・学術業務担当として、薬剤師・医師・MR・患者からの医薬品に関する様々なお問合せに対応頂きます。

                        仕事内容
                        各問い合わせに対し、『適切な情報』を提供する必要がある為、FAQ(想定問答集)、インタビューフォーム、製品情報概要などのエビデンスを元に回答をします。また、文献や安全性情報などの最新の情報に触れながら問い合わせ対応を行う事で、日々知識の向上が図れる『薬剤師としての新しい働き方』です。

                        入社された方の9割がDI業務未経験です。電話応対研修だけでなく専門領域の研修なども用意しており、学術業務が未経験の方でも活躍する事が出来ます。
                        応募条件
                        【必須事項】
                        ・薬剤師資格(必須)
                        ・コミュニケーション能力(傾聴力、思考力、対話力)のある方
                        ・明るく前向きに業務に取り組める方
                        ・知識欲が旺盛な方
                        ・簡単なOA操作能力
                        【歓迎経験】

                        【免許・資格】
                        薬剤師資格
                        【勤務開始日】
                        応相談
                        勤務地
                        【住所】大阪
                        年収・給与
                        350万円~500万円 
                        検討する

                        内資系CRO,CSO

                        【東京】DIコミュニケーター(薬剤師)

                        • 大企業
                        • 年間休日120日以上
                        • 未経験可
                        • 転勤なし
                        • 退職金制度有

                        製薬企業のDI・学術業務担当として、問い合わせ対応をお任せします。

                        仕事内容
                        製薬企業のDI・学術業務担当として、問い合わせ対応をお任せします。勤務地は池袋本社または都内の製薬会社のオフィスです。

                        プロジェクトでは3名~10名程度で1チームとなり、主に医療従事者(薬剤師、医師など)からの問い合わせに対応。文献の検索や学術資料などを参照し、正確な最新の情報を提供して頂きます。
                        問い合わせ件数は1日20件程度、対応後は対応記録を作成。空いている時間は製品や疾患に関する勉強が出来ますので、最新の知識に触れながら、日々情報をアップデートして頂ける環境です。

                        薬の専門的な知識が深まり、最新情報をいち早く知り、学術的な面からも医学に貢献できる。知的好奇心や向上心が満たされる仕事です。
                        応募条件
                        【必須事項】
                        ・薬剤師資格
                        ・コミュニケーション能力(傾聴力、思考力、対話力)のある方
                        ・明るく前向きに業務に取り組める方
                        ・知識欲が旺盛な方
                        ・簡単なOA操作能力

                        【歓迎経験】

                        【免許・資格】

                        【勤務開始日】
                        応相談
                        勤務地
                        【住所】東京
                        年収・給与
                        350万円~500万円 
                        検討する

                        内資系CRO,CSO

                        DIコミュニケーター(薬剤師)

                        • 大企業
                        • 年間休日120日以上
                        • 未経験可
                        • 第二新卒歓迎
                        • 転勤なし
                        • 退職金制度有

                        製薬企業のDI・学術業務担当として、薬剤師・医師・MR・患者からの医薬品に関する様々なお問合せに対応頂きます

                        仕事内容
                        製薬企業のDI・学術業務担当として、薬剤師・医師・MR・患者からの医薬品に関する様々なお問合せに対応頂きます。

                        各問い合わせに対し、『適切な情報』を提供する必要がある為、FAQ(想定問答集)、インタビューフォーム、製品情報概要などのエビデンスを元に回答をします。また、文献や安全性情報などの最新の情報に触れながら問い合わせ対応を行う事で、日々知識の向上が図れる『薬剤師としての新しい働き方』です。

                        入社された方の9割がDI業務未経験です。電話応対研修だけでなく専門領域の研修なども用意しており、学術業務が未経験の方でも活躍する事が出来ます。
                        応募条件
                        【必須事項】
                        【必要な能力、経験】
                        ・薬剤師資格
                        ・コミュニケーション能力(傾聴力、思考力、対話力)のある方
                        ・明るく前向きに業務に取り組める方
                        ・勉強意欲が高い方
                        ・簡単なOA操作能力

                        【歓迎経験】

                        【免許・資格】
                        ・薬剤師資格
                        【勤務開始日】
                        応相談
                        勤務地
                        【住所】大阪
                        年収・給与
                        350万円~500万円 経験により応相談
                        検討する

                        内資系CRO,CSO

                        【薬剤師】DI・学術(医薬情報・安全性情報)担当

                        • 大企業
                        • 年間休日120日以上
                        • 転勤なし
                        • 退職金制度有

                        お客さま相談室DI(医薬品情報管理)・学術業務担当として担っていただきます。

                        仕事内容
                        製薬企業のDI・学術業務担当として、問い合わせ対応をお任せします。

                        医療従事者(薬剤師、医師など)からの問い合わせに対応。文献の検索や学術資料などを参照し、正確な最新の情報を提供して頂きます。
                        お電話での対応後は、対応後は対応記録を作成。空いている時間は製品や疾患に関する勉強が出来ますので、最新の知識に触れながら、日々情報をアップデートして頂ける環境です。
                        応募条件
                        【必須事項】
                        ・薬剤師資格
                        ・コミュニケーション能力(傾聴力、思考力、対話力)のある方
                        ・明るく前向きに業務に取り組める方
                        ・知識欲が旺盛な方
                        ・簡単なOA操作能力

                        【歓迎経験】

                        【免許・資格】
                        薬剤師資格
                        【勤務開始日】
                        応相談
                        勤務地
                        【住所】福岡
                        年収・給与
                        400万円~500万円 経験により応相談
                        検討する

                        大手グループ企業

                        看護師(メディカルコミュニケーター、ナースエデュケーター)

                          担当施設を訪問し、病棟の看護師等のスタッフに対し、疾患啓蒙活動を行う

                          仕事内容
                          ① ナースエデュケーター
                          ・ナースへの疾患啓発、薬剤の管理手順を病棟勤務のナースへ説明をする。
                          ・クライアントである製薬企業の薬剤について、医療従事者(主に現場で勤務されているナース)へ管理手順などを説明
                          ・クライアントの営業所を拠点に、ターゲット施設(主に大学病院・基幹病院)へ赴き、定期的な説明会などを院内で開催。説明会準備や、施設とのアポイント調整、資料作成等の業務あり。
                          ・ターゲット施設への移動は、基本的に公共交通機関を使用予定(エリアにより営業車を使用の可能性あり)
                          ・クライアント先本社若しくは支社に勤務
                          ・担当施設を訪問し、病棟の看護師等のスタッフに対し、疾患啓蒙活動を行う。
                          ・クライアントMRと協働し、説明会実施。
                          ・病院説明会実施あり
                          ・状況により直行直帰や出張が発生
                          ・出張(場合によっては宿泊伴う)の可能性あり

                          ② 患者サポートプログラム(PSP)ナース
                          患者サポートプログラムの実行
                          電話・メール等により、下記の内容に関する情報を患者さんへ提供する
                          ・疾患、治療、薬剤について
                          ・疾患に関わる社会制度、日常生活上の工夫等について
                          ・服薬や通院のスケジュールについて
                          電話・メール等により、患者さんからの相談に応じる
                          患者宅に訪問し、上記の情報を提供する
                          シフト制の場合あり
                          応募条件
                          【必須事項】
                          ・がん領域経験者
                          ・正看護師資格(ブランク最長1年程度)
                          ・看護師経験・病棟経験最低3年以上
                          ・PCスキル(Excel、Word、Power Pointがビジネスレベルで使用可能)
                          ・ビジネスマナー
                          【歓迎経験】
                          ・企業勤務経験あれば尚可
                          【免許・資格】

                          【勤務開始日】
                          2025年9月1日(但し、9月以降の分割採用も可)
                          勤務地
                          【住所】応相談、東京
                          年収・給与
                          300万円~500万円 
                          検討する

                          新着国内大手ジェネリックメーカー

                          臨床検査薬事業の学術・カスタマーサポートメンバー

                          • 新着求人

                          体外診断用医薬品・医療機器の学術業務、製品化業務、法規制関連業務、カスタマーサポート業務、装置管理や出荷関連業務などを担う。

                          仕事内容
                          体外診断用医薬品・医療機器において下記の業務をおこなっていただきます。
                          【学術業務】製品資料、販促資材、展示業務、情報収集、製品および関連知識教育の企画と実施
                          【製品化業務】製品改良や新規デバイス開発・製品化、包装関連業務の企画と実施
                          【法規制関連業務】関連業許可に関する記録、更新・変更手続など運営・管理
                          【カスタマーサポート業務】顧客対応(電話、現地対応)、保守・製品サポート対応
                          【装置管理や出荷関連業務】装置管理、受入及び出荷関連業務対応


                          応募条件
                          【必須事項】
                          ・臨床検査、体外診断用医薬品、医療機器に関する業務に興味がある
                          ・医療機器の操作、体外診断用医薬品や検体の取扱が可能なこと
                          ・業務外出・出張に対応可能なこと
                          ・顧客や取引先とのコミュニケーション力
                          【歓迎経験】
                          ・臨床検査機器・試薬関連の開発・営業・学術等業務に従事した経験がある
                          ・臨床検査技師、薬剤師、DMR、MR等の有資格者
                          ・普通自動車免許を取得していること
                          ・検体検査機器のオペレーション経験、臨床検査に関する基礎知識をお持ちの方
                          ・検体検査に関連する部品や機械、システムについての知識をお持ちの方
                          【免許・資格】

                          【勤務開始日】
                          応相談
                          勤務地
                          【住所】埼玉
                          年収・給与
                          450万円~700万円 経験により応相談
                          検討する

                          外資製薬メーカー(バイオシミラー)

                          【バイオ医薬品】グローバル企業にてMSLの求人

                          • 転勤なし

                          抗体バイオ医薬品・バイオシミラーのメディカル活動に従事いただきます。

                          仕事内容
                          MSLとして、抗体バイオ医薬品・バイオシミラーのメディカル活動(メディカルコミュニケーション・メディカルエデュケーション・メディカルインフォメーション)を通じて製品価値最大化に貢献いただきます。
                          【具体的には】
                          ・KOLマネジメントとアドバイザリーボードの立案・実行
                          ・メディカルイベントの企画・実施
                          ・臨床研究の支援・推進
                          ・パブリケーション戦略の推進、メディカルエデュケーション企画実施
                          ・レギュラトリー資材作成/メディカルスライドレビューでプロモーション活動の医学・薬学妥当性を確保
                          ・学術コールセンターの管理と2 次対応
                          ・最新医学情報の収集と社内関連部署への提供
                          ・グローバルメディカル関連部署とのコミュニケーション
                          応募条件
                          【必須事項】
                          ・理科系大卒以上
                          ・製薬関連企業メディカルアフェアーズ・学術・臨床開発部門での勤務経験2年以上
                          ・英語力:文書・メール対応等(翻訳ツール使用可)
                          【歓迎経験】
                          ・薬剤師免許
                          ・製薬業界のコンプライアンスおよび関連法規を理解し、製品の適正使用を推進できる方
                          ・語学力
                          ⇒英語文献が理解できる
                          ⇒会議やメール/プレゼンテーションおよびディスカッションに十分なビジネス英語力、日本語コミュニケーションスキル
                          【免許・資格】

                          【勤務開始日】
                          出来るだけ早く(応相談)
                          勤務地
                          【住所】東京
                          年収・給与
                          550万円~800万円 経験により応相談
                          検討する

                          臨床試験事業

                          研究開発/資料作成

                            科学的エビデンスを取得するための、試験計画や評価系の立案を行うポジションです。

                            仕事内容
                            大手メーカーの依頼に基づき、新商品開発や既存製品の新機能追加に向けて、科学的エビデンスを取得するための、試験計画や評価系の立案を実施いただきます。

                            【具体的には】
                            ■顧客への試験計画や評価系の立案
                            ■試験計画書や報告書の作成、データ集計・統計解析
                            ※論文作成を受託した場合、著者として入ることもあります。
                            肥満・脂質異常症・高血圧・高血糖・アレルギー・疲労など、さまざまな内容にかかわる臨床試験に携わることができます。
                            応募条件
                            【必須事項】
                            ・大学院卒以上
                            ・機能性表示食品または特定保健用食品の研究開発経験
                            ・非喫煙者

                            《求める人物像》
                            ・何かで一番を目指したことがある方・何かに夢中になった経験をお持ちの方・PowerPoint資料等によるプレゼンテーション経験がある方・好奇心旺盛で新しい事を追求するのが好きな方・新商品の開発に関心のある方
                            ※被験者や医療従事者(医師/看護師/検査技師等)とのコミュニケーションを密に取る必要がある業務です。

                            【歓迎経験】

                            【免許・資格】

                            【勤務開始日】
                            応相談
                            勤務地
                            【住所】大阪
                            年収・給与
                            500万円~700万円 
                            検討する

                            研究総合支援企業

                            医療機器/営業職

                            • ベンチャー企業
                            • 年間休日120日以上
                            • 転勤なし
                            • 退職金制度有

                            世界最先端の研究用機器のソリューション提案・学術提案

                            仕事内容
                            日本総代理店として契約している海外パートナー(製造会社)の、取扱商品(最先端研究機器、医療機器)を基に、製薬研究機関、大学・国公立研究機関、創薬系バイオベンチャーのご研究者へ提案型技術営業を行なっていただきます。
                            当社の取扱商品は創薬研究系、神経科学、心血管、呼吸、悪性腫瘍等の各研究分野における、世界最先端のバイオ及び実験動物用研究機器ですので、生物学、生理学、薬理学、解剖学等の専門知識が必要になります。さらに殆どの取扱商品はコンピュータナイズされた生体計測システムですので、物理、電気、機械、コンピュータ等の基礎知識も必要になります。
                            これらの基礎専門知識をもとに、お客様と有効なコミュニケーションを通じ信頼関係を構築していただき、お客様の持つ顕在的、潜在的問題は何であるか把握し、当社の取り扱う商品によってそれらの問題を解決できる効果的なソリューションを提案していただきます。そのため取扱商品の商品知識、操作、アプリケーション別に有効な活用方法等を修得することが必要です。
                            それらの商品の操作やアプリケーション技術に関しては、社内研修と、営業配属後のOJTや、海外パートナーの技術研修に参加していただき習得していただきます。
                            これらの活動により、日本のお客様(研究者)に、世界の優れた当社取扱商品を、お客様にご活用いただけるソリューションを提供し、お客様にベネフィットと成果をもたらすことにが目的です。
                            ライフサイエンス事業部には、営業部隊のほか、営業企画(マーケティング)、カスタマーサポート、アプリケーションエンジニア等のスタッフと共に組織営業を行なっています。営業企画が企画・準備・運営する、学会展示会、セミナー、ワークショップ、キャンペーン等への参加サポートも含まれます。
                            応募条件
                            【必須事項】
                            以下のいずれかに該当する方
                            ・営業経験2年以上(理系サービス・商材)
                            ・理系のバックグラウンドをお持ちの方(営業経験無しでも理系に携わっていた等)

                            【歓迎経験】

                            【免許・資格】

                            【勤務開始日】
                            応相談
                            勤務地
                            【住所】東京
                            年収・給与
                            350万円~450万円 経験により応相談
                            検討する

                            医療系広告会社

                            メディカルコピーライター

                            • ベンチャー企業
                            • 設立30年以上
                            • 年間休日120日以上
                            • フレックス勤務
                            • 転勤なし
                            • 退職金制度有
                            • 英語を活かす

                            広告代理店でのメディカルコピーライター業務

                            仕事内容
                            医療専門の総合広告会社の同社にて、製薬メーカーのクライアントの製品や疾患に関連する資材の作成をお任せします。

                            ・原稿作成、編集および校正
                            ・外部協力会社のディレクション 等
                            応募条件
                            【必須事項】
                            ・医療系広告会社もしくは広告代理店において製薬メーカーを担当したコピーライターや資材作成の経験

                            【歓迎経験】
                            ・製薬/医薬品業界もしくは理系大学院、研究職の実務経験 ※CRC、CRA、製薬MR、学術、開発、品質管理・保証、薬剤師、獣医師、看護師等
                            ・基本資材がCTDから作成・制作進行(ディレクション含む)のスキル
                            ・プロモーションコードへ精通している方
                            【免許・資格】

                            【勤務開始日】
                            応相談
                            勤務地
                            【住所】東京、他
                            年収・給与
                            450万円~700万円 経験により応相談
                            検討する