臨床開発・製品/技術開発(全て)の求人一覧
- 職種
-
- 勤務地
-
- 年収
-
- 業種
-
- こだわり条件
-
- 免許・資格
-
- 活かせる強み
-
職種
勤務地
年収
- 希望の年収
-
業種
こだわり条件
- 企業特性
- 働き方
- 募集・採用情報
- 待遇・福利厚生
- 語学
免許・資格など
- 国家資格
- 学位
- その他
活かせる強み
- 業界・専攻経験
- 英語業務経験
- 機器スキル
- Officeスキル
- マネジメントスキル
- 折衝・交渉スキル
- 知識
この検索条件を保存する
以下の条件で検索条件を保存しました
国内CRO
【未経験可】臨床開発モニターへの転職
- 大企業
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 退職金制度有
未経験でも可能な臨床開発モニターの求人です。
- 仕事内容
- 臨床開発試験にアサインします。担当施設を持ち、モニタリング業務に従事していただきます。
※外勤、宿泊を伴う出張がありますので対応可能な方
※業務遂行にあたっては上司への適切な報告・連絡・相談が出来ることが重要です。
※外部就労先でも研修、OJTを通じた教育研修がありますのでご安心下さい。
- 応募条件
-
【必須事項】
・CRC経験者:実務経験2年以上
CRCとして施設の立ち上げからクロージングまで一通りの業務経験がある方
・CRA経験者:1年以上が理想ですが、1年未満でも積極的にご応募ください。
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】
- 年収・給与
- 350万円~450万円
新着外資製薬メーカー
Associate Director Clinical Development (ADCD), R&D Development Operations Division
- 大企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 新着求人
- 転勤なし
- 退職金制度有
- 年収1,000万円以上
- 管理職・マネージャー
- 英語を活かす
外資大手製薬メーカーにて日本における臨床試験のプロジェクト計画を主導を担っていただきます。
- 仕事内容
- Japan Associate Director Clinical Development (J-ADCD) is accountable/responsible for leading the project planning for clinical operation in Japan R&D. The span of activities is broad covering clinical activities in both early and late drug development, registration/submission and post registration product maintenance phases and will include local and global working. The J-ADCD is responsible for planning, oversight on related studies and mediator among Japan study team, project team and Global project/clinical team. The J-ADCD is one of the key members of Japan project team to represent Clinical Operation arena and to contribute JPT deliverables.
- 応募条件
-
【必須事項】
・5年前後の臨床開発オペレーション経験
・Quality Managementの理解
・Quality Managementスキル
・新しい取り組みになどに対して前向きな方
・英語力:ビジネス英語(会議に出席し発言できるレベル)
【歓迎経験】
・オンコロジー領域経験
・再生医療のご経験
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】在宅可、大阪、他
- 年収・給与
- 800万円~1300万円 経験により応相談
バイオベンチャー
学術部 共同研究企画担当者
- 大企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 海外赴任・出張あり
- 英語を活かす
KOLに論文を作成いただくための共同研究の管理をご担当
- 仕事内容
- 新製品を展開する際に、権力のある先生(KOL)に論文を記載いただき、
製品の臨床学的意義を唱える必要がございます。KOLに論文を作成いただくための共同研究の企画・管理をご担当いただきます。(ご自身で研究いただくポジションではございません。)
1.既存品の臨床データをつくるために、研究プロトコルを考案し、打診候補の施設へ提案。
・学会や論文などから情報を収集し、臨床の先生方に興味を持ってもらえるよう臨床的意義や付加価値をつけたプロトコルを企画いただきます。
2.提案承諾後、研究計画書を作成、倫理審査の諸処手続き。
3.平行して共同研究契約案を作成、社内法務部および相手方との確認、すり合わせ作業を行う。
4.共同研究の管理(論文化、学会発表まで)
共同研究を完遂できる能力、論文の読解とアウトプットを正確に出来ることなど、実力が認められましたら、将来的には、弊社にてお付き合いのあるKOLのニーズに応える学術面からの事業企画にも携わっていただきたいと考えております。 - 応募条件
-
【必須事項】
・ライフサイエンス業界での学術経験7年以上
・共同研究のプロトコル作成経験
・論文を定期的に読まれていること
【歓迎経験】
・診断薬メーカーもしくは医療機器での就業経験
・事業企画経験
・博士ご卒業の方
・ビジネス英会話(読み書きだけでなく会話もできる方)
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 500万円~850万円
新着外資製薬メーカー
Associate Director Site Management & Monitoring (ADSMM), Development Operations Division
- 大企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 新着求人
- 転勤なし
- 退職金制度有
- 年収1,000万円以上
- 管理職・マネージャー
- 英語を活かす
治験実施施設管理とモニタリングにおいて高い品質で臨床開発が実施されるようマネジメントを担う
- 仕事内容
- Ensure study deliveries with appropriate quality in terms of site management and monitoring part.
Responsible for developing staff(Senior Clinical Research Associate and Clinical Research Associate) capabilities to achieve high level of performance and productivity with the potential to lead and deliver studies in Japan. - 応募条件
-
【必須事項】
・オペレーション業務経験(モニター経験)
・モニターのマネジメント経験(ラインマネジメントに限らず、育成に携わった経験など)
・Quality Managementの理解
・新しい取り組みになどに対して前向きな方
・英語力(読み書き必須、スピーキングは今後磨けるレベル)
【歓迎経験】
・オンコロジー領域経験
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】在宅可、大阪、他
- 年収・給与
- 800万円~1300万円 経験により応相談
国内製薬会社
製薬メーカーにて臨床開発モニター
- ベンチャー企業
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
耳鼻科領域のリーディングカンパニーでの臨床開発モニターの案件
- 仕事内容
- ・CRO(ベンダー)のハンドリング/マネジメントを通した医療用医薬品等の臨床開発業務
(業務は、本部長や他メンバーと協力してご対応いただきます。)
・スケジュール・予算管理、各種資料の作成及び治験関連文書の整備
・責任医師をはじめとする治験関係者との会合等の運営、記録類の作成
・PMDA等の当局対応 - 応募条件
-
【必須事項】
・臨床開発モニター経験5年以上(CRO出身歓迎)
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 500万円~700万円
医療機器ベンチャー
研究開発、医療機器製造における指導統括管理責任者
- ベンチャー企業
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 年収1,000万円以上
- 管理職・マネージャー
医療機器ベンチャーにて研究開発・製造の指導統括管理責任者
- 仕事内容
- 事業部全体管理責任者をお任せします。
・開発PJ工程管理
・研究開発及び生産技術
・品質保証の各グループへの指導統括管理責任者
※基礎研究>開発(試作含む)>生産技術開発>小規模生産>安全性確認>臨床研究>治験>製造販売承認>製造・販売まで一貫してマネジメントを行うポジション - 応募条件
-
【必須事項】
・医療業界における研究開発経験(有機合成、高分子または生化学分野)、生産技術、生産管理、品質管理の全般の経験(5年以上)
【歓迎経験】
・医療機器製造開発の経験者(技術:体外循環治療関係)
・TOEIC730点以上
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】神奈川、他
- 年収・給与
- 800万円~1200万円
医薬品メーカー
製薬メーカーにて医薬統計担当者
- フレックス勤務
- 転勤なし
- 管理職・マネージャー
- 英語を活かす
開発、PMSの臨床試験の統計解析業務など医薬統計担当者
- 仕事内容
- 1,開発、PMSの臨床試験の統計解析業務と外部業務委託業者の管理
(治験の解析業務も担当して頂きます)
・試験実施計画の策定(試験デザイン、症例数設計など) ・統計解析計画書の作成
・統計解析結果の解釈とCSRへの反映 ・症例検討、取り扱い基準の策定
2,審査当局対応業務
・信頼性適合性書面調査への対応 ・再審査・再評価申請関連業務への対応
3,統計解析全般業務
・PMSの統計解析関連業務ならびにその運用のためのSOPの作成及び管理
4,DM部門、海外本社及び外注業者と信頼関係を築き、急なスケジュール変更や業務量調整
に対応できる体制を構築・維持する - 応募条件
-
【必須事項】
・製薬会社、またはCRO等の統計解析部門にて5年以上の実務経験
・統計解析計画書(SAP)の作成 ・治験実施計画書の統計部分の執筆
・SASプログラミング
・高度な問題解決能力、ネゴシエーションスキル及びマネジメントスキル
・Microsof Officeアプリケーションの活用スキル
・医療統計・医薬品開発・医薬品の承認申請業務
・統計解析に関する専門知識 ・SASプログラミングに関する知識
・薬機法、GPSP、GCP、ICHガイドラインその他臨床試験に関する規制、規則の知識
・CDISC、申請電子データ提出に関する知識
・治験、臨床試験に関する一般的知識及び医学・薬学に関する知識を有し、
それに関する倫理的原則の十分な理解
・理科学系4大卒以上(バイオ統計尚可)
・英語力:ビジネス英語(読解、メール、会話)
・人当たりが良く、コミュニケーション能力が高い人
・マルチタスクに対応できる人
・意欲的で問題解決能力に長けている人
・一時的な負荷に耐えられる胆力がある人
【歓迎経験】
・CDISCに準拠したSDTM・ADaM作成経験
・申請電子データ提出の経験
・GVPの知識・疫学の知識・論文作成の知識
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 500万円~800万円
外資系CRO
Data Team Lead/ Clinical DM
- 大企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 転勤なし
- 退職金制度有
- 英語を活かす
治験データマネジメントチームのリードとして、DM業務のプロジェクトマネジメントをお任せします。
- 仕事内容
- 治験データマネジメントチームのリードとして、DM業務のプロジェクトマネジメントをお任せします。
・プロジェクトの新規立ち上げからデータベースロックまでの管理
・タイムラインやシステム構築の提案
・DMP(Data Management Plan)の作成やレビュー
・社外顧客や社内他部署とのコミュニケーションや調整
・プロジェクトの進捗管理や予実管理 他 - 応募条件
-
【必須事項】
以下すべての条件に合致する方
・デーマネジメント業務の経験が5年以上ある
・デーマネジメントのリード(責任者)としての業務経験がある
・社外顧客とのコミュニケーション経験がある
【歓迎経験】
・Raveでのシステムの構築・運用の実務経験
・英語で記載された文書を理解することができる
・英語でメールのやりとりができる
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京、他
- 年収・給与
- 600万円~800万円
外資系CRO
Sr Data Team Lead/ Clinical DM
- 大企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 転勤なし
- 退職金制度有
- 年収1,000万円以上
- 英語を活かす
治験データマネジメントチームのリードとして、DM業務のプロジェクトマネジメントをお任せします。
- 仕事内容
- 治験データマネジメントチームのリードとしてDM業務のプロジェクトマネジメントや、複数のプロジェクトを横断的にマネジメントするオーバーサイトのポジションをお任せします。
・プロジェクトの新規立ち上げからデータベースロックまでの管理
・タイムラインやシステム構築の提案
・DMP(Data Management Plan)の作成やレビュー
・社外顧客や社内他部署とのコミュニケーションや調整
・プロジェクトの進捗管理や予実管理 他 - 応募条件
-
【必須事項】
以下すべての条件に合致する方
・デーマネジメント業務の経験が5年以上ある
・デーマネジメントのリード(責任者)としての業務経験が3年以上ある
・社外顧客とのコミュニケーション経験が3年以上ある
・プロジェクトマネジメント(リスクマネジメントや進捗管理など)経験がある
【歓迎経験】
・Raveでのシステムの構築・運用の実務経験
・海外顧客の対応や海外メンバーの調整
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京、他
- 年収・給与
- 800万円~1100万円
外資系CRO
Clinical Project Manager
- 大企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 転勤なし
- 退職金制度有
- 年収1,000万円以上
- 管理職・マネージャー
- 英語を活かす
臨床開発プロジェクトの進捗・品質・予算等を総合的に管理するプロジェクトマネジメント業務
- 仕事内容
- 臨床開発プロジェクトの進捗・品質・予算等を総合的に管理するプロジェクトマネジメント業務
・臨床開発プロジェクトのタイムラインの管理
・プロジェクトに関する提案、契約締結
・社内の調整・進捗管理(主に、プロジェクトメンバーとなるCTL、CRAなど)
・プロジェクトの予算管理・調整
・リスクマネジメントプランの作成
・開発戦略提案、ビッドへの参画、契約締結に向けた交渉
・開発他部門との調整、進捗管理
・グローバル治験・アジア治験においては、日本発信のプロジェクトをマネジメント
・他国CPMとの協業 - 応募条件
-
【必須事項】
CRO・製薬メーカー・医療機器メーカー・バイオベンチャーで、以下いずれかのご経験をお持ちの方
・臨床開発におけるプロジェクトマネジメント
・臨床開発におけるモニタリングチームのマネジメント
・臨床開発の企画
・ICCC(治験国内管理人)業務のマネジメント
・英語力:Reading、Writing、Speaking、Listening いずれもビジネスレベル以上
TOEIC750点以上を目安としていますがこれから勉強する意欲が高い方も歓迎
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京、他
- 年収・給与
- 800万円~1500万円
外資系CRO
Centralized Monitor(CM)
- 大企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 転勤なし
- 退職金制度有
- 英語を活かす
RBM試験における中央モニタリング業務およびCRA支援サービスの運用業務
- 仕事内容
- RBM試験における中央モニタリング業務およびCRA支援サービスの運用業務
■職務詳細
・被験者データの臨床的な観点でのレビュー
・プロジェクト用に開発したツールの検証業務
・リスクレビュー会議の準備と開催
・クリニカルチームへのモニタリングサポートツールの提供
・自社ツールを使用した帳票出力・加工 等 - 応募条件
-
【必須事項】
・Excelやその他の帳票作成ソフトから出力されたリスティングやグラフを用いたデータレビューの経験がある方
・疾患や薬剤に関する基礎的な知識のある方 (医療系大学卒、薬剤師、CRA、CRCなど歓迎)
・基礎的な英文の読み書きができる方
・基本的なITスキル(Excel, Word, PowerPoint, Spotfire(可能なら))
・データベースへのデータ入力の経験がある方(可能なら)
・SASやPythonを用いたプログラミング経験者
【歓迎経験】
・新しいツールやシステムを使うことに抵抗がない方
・BIツールの開発、またはBIツールを使用したデータ分析・集計経験のある方
・データマネージメント(DM)業務経験をお持ちの方
・製薬会社、CRO、SMO等の医療業界の経験の有無は問いません。
・医療業界未経験の方は契約社員として入社頂くケースもございます。
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京、他
- 年収・給与
- 450万円~550万円 経験により応相談
外資系CRO
RWDM / データマネージャー
- 大企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 転勤なし
- 退職金制度有
- 英語を活かす
リアルワールドDMのデータマネージャーとして、登録・運用の業務をお任せします。
- 仕事内容
- リアルワールドDMのデータマネージャーとして、登録・運用の業務をお任せします。
・入力規定、チェック仕様書等の関連ドキュメント作成業務
・データマネジメントシステムの検証(バリデーション)業務
・医学的チェックを含む、調査票の不備ならびに不整合チェック業務
・クライアント・社内他部署との調整
・派遣社員の指導、管理 他 - 応募条件
-
【必須事項】
・製薬メーカー・CRO・アカデミアにおける、治験・臨床研究・PMSのデータマネジメント実務経験がある方
・英語を使った業務に前向きに取り組める方
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京、他
- 年収・給与
- 400万円~500万円
外資系CRO
【契約社員】RWESDM / データ コーディネーター
- 大企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 転勤なし
- 退職金制度有
データ入力・データ読み合わせ・コーディング・目視チェック
- 仕事内容
- リアルワールドDMでは、PMS・臨床研究・医師主導治験のデータマネジメント業務を担当しています。
・ データ入力・データ読み合わせ・コーディング・目視チェック
・ 再調査依頼書作成
・ EDC(Rave、IBM-CD、Viedoc、PostMaNet等)の操作
・ 契約書(案)作成(雛形へのデータ入力)
・ コピー、PDF作成、メール・電話連絡授受
・ 定型文書作成、ファイリング作業、ドキュメントの発送
・ マニュアル等のドキュメント作成 他 - 応募条件
-
【必須事項】
・製薬メーカーまたはCROでデータマネジメント業務の経験がある方
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 300万円~400万円
外資系CRO
FSP CRA (臨床開発モニター)の求人
- 大企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 転勤なし
- 退職金制度有
- 英語を活かす
サイトの選定、開始、モニタリング、終了時の訪問を行い、サイトと連携して被験者募集計画など担う
- 仕事内容
- 【FSPの職務内容】
・サイトの選定、開始、モニタリング、終了時の訪問を行い、サイトと連携して被験者募集計画を適応、推進、追跡
・プロトコルおよび関連するスタディトレーニングを担当施設に提供し、定期的なコミュニケーションラインを確立
・プロトコルの適切な実施と適用される規制の遵守に関連する試験実施施設の品質と完全性を評価し、品質に関する問題を適切にエスカレーション
・規制当局への申請と承認、募集と登録、症例報告書(CRF)の完成と提出、データクエリの作成と解決などを追跡し、担当する試験の進捗を管理
・施設管理、モニタリング訪問の結果およびアクションプランに関する適切な文書の作成と維
・必要に応じて、日本FSPチームの若手メンバーの共同モニタリング、トレーニング、指導 - 応募条件
-
【必須事項】
・CRO、製薬企業等でGCPトレーニングを受講済みの方
【歓迎経験】
・CRA経験1年以上(GCP下での臨床試験の経験)
・単独で施設訪問ができる
・グローバル試験の経験
・大学病院やがんセンター等の担当経験
・監査又は実施調査の経験必須
・リーダー経験あり(若手の指導・育成)
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京、他
- 年収・給与
- 経験により応相談
外資系CRO
Clinical Trial Assistant【経験者・未経験者】
- 大企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 未経験可
- 転勤なし
- 退職金制度有
- 英語を活かす
CRAのサポート業務を担っていただきます。
- 仕事内容
- 【CRAサポート業務】
・必須文書移管業務
・文書Tracking業務
・文書のコピー/PDF化、ファイリング業務
・クライアントへの文書送付業務(請求書等)
・クライアント/その他関連業者との対応窓口
・医療機関への安全性情報発送業務
・翻訳依頼業務
・捺印申請業務
・資材管理業務
・指導、トレーニング
・他部署との交渉業務
・システムの問い合わせ窓口
【職務概要(SPサポート】
・施設請求書内容確認業務
・チェックリストの作成業務(エクセル)
・Tracking業務(エクセル)
・施設請求書の提出業務
・他部署との交渉業務
・システムを使用しての確認業務
※最初の1年間程度は施設請求書の処理Teamにて業務を実施(状況によって期間の変更あり)
- 応募条件
-
【必須事項】
求める人材(未経験者・契約社員):
・事務経験3年以上
・コスト意識をもって、優先順位をつけて働ける方
・柔軟に物事をとらえられる方
・チーム内で協力して業務を遂行できる方
・指導に積極的な方
・PCスキル(ワード、エクセル、Outlook)
・英語の読み書きができる方
求める人材(経験者):
・臨床開発業務(CRA、QC、その他内勤サポートのいずれか)の経験がある方(モニタリング経験は1年以上、ご経験が長ければ尚可)
・GCPトレーニングを受けられた方
・コスト意識をもって、優先順位をつけて働ける方
・柔軟に物事をとらえられる方
・チーム内で協力して業務を遂行できる方
・指導に積極的な方
・PCスキル(ワード、エクセル、Outlook)
・英語の読み書きができる方
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京、他
- 年収・給与
- 350万円~450万円
外資系CRO
FSP Line Manager
- 大企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 転勤なし
- 退職金制度有
- 年収1,000万円以上
- 英語を活かす
臨床開発部門におけるラインマネジメント職として、CRAの育成、パフォーマンス管理・評価ならびにリソースマネージメントを担う
- 仕事内容
- R&DS;事業部には、最先端の新薬開発や大規模グローバルスタディなどの依頼が世界中の製薬メーカーから寄せられ、多岐にわたる臨床試験に携われる機会があります。臨床開発部門におけるラインマネジメント(LM)職として、CRAの育成、パフォーマンス管理・評価ならびにリソースマネージメントを担います。(下記参照)
・CRAの育成を通じたプロジェクトの品質向上
・医療機関へのCRA同行及び同行報告書の作成、モニタリング報告書のレビュー
・CRAのパフォーマンス評価並びに指導
・CRAの目標設定及び、中長期的なキャリア開発のサポート
・教育研修の企画、実施 など
・その他、CRAのマネージメントに関わる業務全般
- 応募条件
-
【必須事項】
・People management (Line management) 経験として3年以上ある方
【歓迎経験】
・外資系の製薬企業/CRO企業における勤務経験があれば尚可
・製薬企業/CRO企業において、グローバルスタディにおけるプロジェクトリーダー経験、もしくは、リーダーシップをとって業務した経験があれば尚可
・ビジネスレベルの英語力あれば尚可(定期的なGlobal担当者とのTel Conference対応あり)
・グローバルスタディの経験があれば尚可
・オンコロジー領域における試験経験、知識があれば尚可
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 700万円~1200万円
外資系CRO
RWE CRA
- 大企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 転勤なし
- 退職金制度有
- 英語を活かす
チームリーダーが作成するモニタリング管理計画書(CMP)に従ってモニタリング業務を実施
- 仕事内容
- 臨床研究/医師主導治験におけるサイトマネジメント業務(選定から終了まで)をご担当頂きます。
また、リアルワールドデータを利活用した次世代の臨床研究をリードするために、複数のタスクチームで様々な取り組みを行っています。これらのタスクチームに、参画する機会があります。
<業務詳細>
・施設調査、臨床研究の打診・要件調査、臨床研究の依頼・契約、モニタリング、EDC入力支援、SDV、安全性情報の収集・提供 等
・経験の浅いCRAの指導、育成
・タスクチームへの参画 他 - 応募条件
-
【必須事項】
・臨床開発CRAまたは臨床研究CRAの経験が2年以上
例:外勤CRA、内勤CRA、SSU、CRC、SMA、CRAアシスタント、プロジェクトアシスタントなど
・英語を使う業務に前向きに取り組める(社内SOPの多くは英文です)
・一般的なPCスキル(Word、Excel、PowerPoint)
・伝達力(文書作成、口頭での説明)
【歓迎経験】
・ビジネスレベルの英語力(Writing、Speaking、Listening)
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京、他
- 年収・給与
- 450万円~700万円
外資系CRO
SAS Programmer/ BIOS
- 大企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 転勤なし
- 退職金制度有
- 英語を活かす
臨床開発における統計解析部門にてSAS Programmer業務をお任せします。
- 仕事内容
- ・解析データセット仕様書作成、帳票仕様書作成
・解析データセット作成、解析帳票作成
・プログラムQC
・プログラミングパートの進捗管理、Budget管理、クライアント対応
・CRF・DMP・転送データレビュー、解析計画書レビュー 他 - 応募条件
-
【必須事項】
・医薬品業界・アカデミア等での統計解析プログラミング実務経験
・SAS使用経験
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京、他
- 年収・給与
- 400万円~700万円 経験により応相談
外資系CRO
外資系企業でのCRA (臨床開発モニター)
- 大企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 転勤なし
- 退職金制度有
- 英語を活かす
外資企業にてモニタリング管理計画書(CMP)に従ってモニタリング業務を実施
- 仕事内容
- 製薬メーカー・医療機器メーカーから受託するプロジェクトの治験実施計画書に基づき、治験チームリーダーが作成するモニタリング管理計画書(CMP)に従ってモニタリング業務を実施する
・担当プロジェクトにおいて定められた期間内に必要な症例数並びに品質基準を満たす症例報告書を入手し、SDVを行い、モニタリング報告書を作成
・被験者における有害事象の確認と重篤有害事象への対応 - 応募条件
-
【必須事項】
・CRO、製薬企業等でGCPトレーニングを受講済みの方
【歓迎経験】
・CRA経験1年以上(GCP下での臨床試験の経験)
・単独で施設訪問ができる
・グローバル試験の経験
・大学病院やがんセンター等の担当経験
・監査又は実施調査の経験必須
・リーダー経験あり(若手の指導・育成)
※英語力に不安を抱かれている方もご安心ください。入社後に勉強される方が大半です。豊富な英語研修が用意されており、しっかりと語学スキルを高めることができます。
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京、他
- 年収・給与
- 450万円~750万円 経験により応相談
外資系CRO
FSP Clinical Lead
- 大企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 転勤なし
- 退職金制度有
- 英語を活かす
SOP、ポリシー、および慣行に従って契約上の要件を満たすために臨床試験のプロジェクトの実施
- 仕事内容
- Project Leads are an integral part of clinical trial delivery, liaising with clinical teams to improve patients’ lives by bringing new drugs to the market faster. The Project Lead is an essential member of the core project team responsible for project delivery of clinical studies to meet contractual requirements in accordance with SOPs, policies and practices. Clinical Project Management is focused on project delivery, productivity and quality resulting in strong financial performance and customer satisfaction. Clinical Project leads can run their own studies.
・Participate in bid defense presentations in partnership with Business Development and may lead the presentation for smaller, less complex regional studies.
・May be responsible for delivery and management of smaller, less complex, regional studies.
・Develop integrated study management plans with the core project team.
・Accountable for the execution of clinical studies, or assigned portion of clinical studies, per contract while optimizing speed, quality and cost of delivery and ensuring consistent use of study tools and training materials and compliance with standard processes, policies and procedures.
・Set objectives of the core project team and/or sub-team(s) according to agreed upon contract, strategy and approach, effectively communicate and assess performance.
・Collaborate with other functional groups within the company where necessary to support milestone achievement and to manage study issues and obstacles.
・Monitor progress against contract and prepare/present project and/or sub-team information proactively to stakeholders internally and externally.
・ Manage risk (positive and negative) and contingencies proactively and lead problem solving and resolution efforts.
・ Achieve project quality by identifying quality risks and issues, responding to issues raised by project team and/or sub-team members and planning/implementing appropriate corrective and preventative action plans.
・May serve as primary or backup project contact with customer and would then own the relationship with the project’s key customer contacts, as well as communicate/collaborate with business development representatives, as necessary.;
・Build the cross-functional project team and lead their efforts; responsible for managing cross-collaboration of the core team and for overall project delivery to support milestone achievement and to manage study issues and obstacles.;
・Ensure the financial success of the project.
・Forecast and identify opportunities to accelerate activities to bring revenue forward.
・Identify changes in scope and manage change control process as necessary.
・Identify lessons learned and implement best practices.
・May be assigned as the primary contact for vendors leading project vendor management and vendor management related activities as per project requirements.;
・Adopt corporate initiatives and changes and serve as a change advocate when necessary.
・Provide input to line managers of their project team members’ performance relative to project tasks.
・Support staff development and mentor less experienced project team members on assigned projects to support their professional development.; - 応募条件
-
【必須事項】
・Bachelor's Degree Life sciences or related field Req
・ Requires greater than 5 years of prior relevant experience including > 1 years project management experience or equivalent combination of education, training and experience.
・Requires advanced knowledge of job area, and broad knowledge of a other related job areas, typically obtained through advanced education combined with experience.;
・Knowledge of clinical trials - Knowledge of clinical trial conduct, and skill in applying applicable clinical research regulatory requirements i.e. ICH GCP and relevant local laws, regulations and guidelines, towards clinical trial conduct. Broad protocol knowledge; therapeutic knowledge desired. Good understanding of the competitive environment and how to communicate/demonstrate value through;
・Communication - Strong written and verbal communication skills including good command of English language. Strong presentation skills.
・Problem solving - Strong problem solving skills.
・Leadership - Ability to work through others to deliver results to the appropriate quality and timeline metrics, monitoring/managing performance and providing feedback, experience productively partnering cross functionally and with customers to advance work effectively and efficiently.
・Leadership - Ability to make decisions, bringing clarity to disparate information to inform actions and drive results.
・Organisation - Planning, time management and prioritization skills. Ability to organize resources needed to accomplish tasks, set objectives and provide clear direction to others, experience planning activities in advance and taking account of possible changing circumstances.
・Prioritisation - Ability to handle conflicting priorities.
・Quality - Attention to detail and accuracy in work. Results-oriented approach to work towards delivery and output.
・Quality - Demonstrated learning agility and openness to learning and keeping own knowledge and skill set current and evolving.
・IT skills - Good software and computer skills, including MS Office applications including but not limited to Microsoft Word, Excel and PowerPoint.
・Collaboration - Ability to establish and maintain effective working relationships with coworkers, managers and clients. Strong customer service skills.
・Cross-collaboration - Ability to work across geographies displaying high awareness and understanding of cultural differences.
・ Finances - Good understanding of project financials including experience managing, contractual obligations and implications.
・Core Competencies - Ability to demonstrate all competencies (Client Focus, Collaboration, Communication, innovation, Ownership).
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】在宅可、東京
- 年収・給与
- 経験により応相談