メディカルアフェアーズ(MA)の求人一覧

求人検索条件icon求人検索条件

職種
選択
勤務地
選択
    年収
    選択
      業種
      選択
        こだわり条件
        選択
          免許・資格
          選択
            活かせる強み
            選択
              求人検索条件iconこの検索条件を保存

              現在募集中の求人icon現在募集中の求人

              該当求人数 20 件中 1~20件を表示中

              大手外資製薬メーカー

              Medical Affairs MSL, Vaccine Senior Specialist

              • 英語を活かす

              ワクチン領域における担当領域の専門家との科学的交流で得られた情報・知見を社内外に還元

              仕事内容
              【職務概要】
              ・担当疾患領域における最先端の情報を基に、Scientific Leader(SL)/Key Decision Maker(KDM)と科学的交流を行い信頼関係を構築する。
              ・MSL活動で得られた情報を、社内ステークホルダーと共有する。
              ・Medical Strategy(CMAP)/Field Engagement Plan(FEP)に基づくIndividual Planの作成・実行

              【主な業務】
              ・FM-SOP、厚生労働省の医療用医薬品の販売情報提供ガイドラインなどの社内外の規制に沿った、SL/KDMとのScientific Exchange
              ・SL/KDMの依頼に応じた、最新科学情報、MISP等に関わる情報提供
              ・CMP/FEPに基づくIndividual Planの作成・実行
              ・Scientific Exchangeを介したUnmet Medical Needs、Data Gap等のInsight収集
              ・担当疾患領域に関わる論文、学会等の最新情報収集
              ・SL Listの構築および更新
              ・最新情報(Insight、論文情報、学会情報)の社内関連部署との共有
              ・アドバイザリーボード、Medical Education等メディカルイベントのサポート
              応募条件
              【必須事項】
              ・いずれかを有する方:修士号(Master)、博士号(Ph.D)もしくは医師、薬剤師、獣医師、歯科医師等
              ・医学・薬学・その他生命科学分野
              ・2年以上の医療関係企業・アカデミアでの勤務経験。

              ・科学的なデータを理解する基礎知識
              ・担当疾患領域に対する学習意欲
              ・メディカル戦略の理解と実行能力
              ・複雑な情報を明確かつ端的に説明することができる
              ・コミュニケーション能力
              ・チーム員としての協調性
              ・高い倫理観
              【歓迎経験】
              ・担当疾患領域における基礎、臨床、疫学知識
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              500万円~1100万円 
              検討する

              大手外資製薬メーカー

              Medical Affairs Oncology MSL (Medical Science Liaison) 

              • 英語を活かす

              大手外資製薬メーカーにオンコロジー領域におけるMSLとしてご活躍いただきます。

              仕事内容
              ・FM-SOP、厚生労働省の医療用医薬品の販売情報提供ガイドラインなどの社内外の規制に沿った、SL/KDMとのScientific Exchange
              ・SL/KDMの依頼に応じた、最新科学情報、MISP等に関わる情報提供
              ・Field Engagement Planに基づくIndividual Planの作成・実行
              ・Scientific Exchangeを介したUnmet Medical Needs、Data Gap等のInsight収集
              ・担当疾患領域に関わる論文、学会等の最新情報収集
              ・SL Listの構築および更新
              ・最新情報(Insight、論文情報、学会情報)の社内関連部署との共有
              ・アドバイザリーボード、Medical Education等メディカルイベントのサポート

              応募条件
              【必須事項】
              ・薬剤師、PhD、MDいずれかの資格を持ち、これらの分野で十分な専門性と経験を有すること。
              ・優れた対人調整力を持ち、KOLを含む社内外関係者との良好な関係を構築できること。良好なコミュニケーション能力を有し、人間関係を構築することができること。(英語目安:TOEIC 730以上が望ましい)。
              ・医学論文を読み、内容を説明できる(プレゼンテーションスキルがある)こと。
              ・科学的思考とロジカルシンキングができること。
              ・高い倫理観を保ち、バランスのとれたコンプライアンス判断力を有すること。
              ・全国出張が可能であること。また土日の業務が可能であること(その場合、代休取得することが可能)。
              【歓迎経験】
              ・製薬企業のメディカル・アフェアーズ又は臨床開発での経験を有するか、そうでない場合でもマーケティング或いはセールスで5年以上の経験を有すること。
              ・オンコロジー、イムノロジー領域での臨床研究、基礎研究で十分な専門性、経験を有すること。
              ・戦略的思考ができ、実務面や経済面(予算)を考慮し、バランスを良く行動できること。
              ・結果志向で行動できること。
              ・新しいことにチャレンジできること。
              ・責任感が強く、自ら積極的に行動できること。
              ・役割と責任を自覚し、複数の業務を効率的に進めることができること。
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、東京
              年収・給与
              500万円~800万円 経験により応相談
              検討する

              新着大手外資製薬メーカー

              糖尿病/肥満症/心・腎領域 Medical Advisor

              • 新着求人
              • 英語を活かす

              大手外資製薬メーカーにて臨床開発医師をご担当いただきます。

              仕事内容
              ・臨床開発医師(CRP)は、臨床現場や基礎研究などでの経験や専門性を通して、その医学専門家として臨床開発やメディカルアフェアーズ活動に対して強いリーダーシップを発揮することが期待される。
              ・CRPは新薬の開発早期から、全開発期間、承認/上市/市販後と薬剤ライフサイクルのすべての時期において医学専門家の観点から以下のような行動が期待される。
              ・新薬の臨床開発業務を、関連各部署のメンバーと協力しながらリード/サポートする。
              ・臨床試験実施のサポート、申請資料作成のリード、薬事業務のサポート、関連するキーオピニオンリーダーからの意見聴取や情報共有を通した関係構築のリード、科学的データの公表のリードなど
              ・海外本社等海外のチームメンバーとの密接な協力関係をリードする。
              ・開発中の新薬の上市を視野に入れ、上市後の準備活動(環境整備を含む)を医学専門家の観点からリードする。
              ・外部顧客からの医学的科学的な質問に対する対応(回答作成、訪問説明など)
              ・外部顧客(キーオピニオンリーダーを含む)との当該薬剤に関する様々なディスカッション
              ・当該薬剤に関する学会発表、論文作成(キーオピニオンリーダーとの協働を含む)
              ・当該薬剤に関する科学的エビデンス作成(リアルワールドエビデンスの創出など)
              ・外部顧客に対するメディカルエデュケーション活動(教育講演会の企画・運営、教育資材の作成等)の戦略立案、実施
              ・メディカル企画(アドバイザリーボード会議など)の計画立案、実施
              ・市販後の製品価値向上のための戦略策定、セールス/マーケティングチームの様々なビジネス活動をサポートする。
              ・マーケティングツールに対するメディカルレビュー
              ・ブランド戦略作成のためにマーケティングチームとの協働
              応募条件
              【必須事項】
              ・日本の医師免許(臨床経験5年以上)
              ・糖尿病内科医師・内分泌代謝内科医師・循環器内科医師等、肥満症・糖尿病・循環器領域を専門とし、肥満症・代謝疾患・循環器疾患等の治療の実務経験3年以上
              ・論文作成の経験
              ・チームワークを重んじながら、医学専門家としてチームをまとめるリーダーシップ
              ・社内および社外顧客との円滑なコミュニケーション能力
              ・英語・日本語によるビジネスコミュニケーション能力
              ・プレゼンテーション能力
              ・戦略的思考、論理的思考能力
              【歓迎経験】
              ・肥満症・代謝疾患・循環器疾患に関連した臨床研究や基礎研究実施の経験
              ・他の製薬会社における肥満症・代謝疾患・循環器疾患領域での開発経験、または市販後臨床試験、論文作成、外部顧客(キーオピニオンリーダーを含む)とのディスカッションなどのメディカルアフェアーズ活動の経験
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、兵庫、他
              年収・給与
              1000万円~1500万円 経験により応相談
              検討する

              新着外資系CRO

              Office Medical

              • 新着求人
              • 未経験可

              メディカルアドバイザー、サイエンスコミュニケーションズ、メディカルインフォメーション業務

              仕事内容
              業務内容は役割により多岐に渡りますが、代表的な業務内容を下記に記載いたします。
              メディカルアドバイザー、サイエンスコミュニケーションズ、メディカルインフォメーションと呼ばれる職種が該当します。
              ・メディカルプランの作成
              ・アドバイザリーボードの立案/実行
              ・メディカルイベントの企画/実施
              ・資材作成やスライドレビュー業務
              ・パブリケーション戦略、メディカルエデュケーション企画実施
              ・医療従事者や社内 MR、患者様からの取扱製品に関する問い合わせ対応
              ・メディカルインフォメーション(2 次対応)
              ・最新医学情報の収集と社内関連部署への提供
              ・グローバル関連部署との折衝やコミュニケーション
              ・関連業務のサポート全般(書類等の作成、確認、保管、発送業務等)
              応募条件
              【必須事項】
              ・下記(ア)~(ウ)のいずれかの経験をお持ちの方
              (ア) 大学薬学部卒、もしくは理系修士課程以上
              ※大学あるいは研究機関等で医学的疾患にかかわる勤務(研究)経験者でも上記を満たせば可能
              (イ) オフィスメディカルあるいは MSL 経験者で理系大卒以上
              (ウ) 臨床開発あるいは学術部門における勤務経験者で理系大卒以上

              ・関係者との高い関係性を構築・維持出来るコミュニケーション能力
              ・PC スキル中級レベル(PowerPoint、Excel、Word、Remote ツール 等)
              【歓迎経験】
              ・医療系資格の保有(医師、歯科医師、薬剤師、看護師 など)や生命科学系の博士号(PhD)の保有
              ・英語力(TOEIC700 点以上)、TOEIC を受けていない場合も同等レベルの読み書き・会話できれば尚可
              ・顧客対応業務経験
              ・薬事申請業務の経験
              ・資材作成・資材レビューの経験
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              600万円~950万円 
              検討する

              大手外資製薬メーカー

              Health Outcomes/Real World Evidence Scientist

              • 英語を活かす

              エビデンス戦略における科学的リーダーシップを発揮することで人々の健康の改善に貢献

              仕事内容
              Primary Responsibilities:

              Strategy
              ・Develops and oversees local HEOR/RWE strategy for compounds in the our portfolio in Japan in the relevant therapeutic area(s) that is aligned with local product strategy and global/regional HEOR/RWE strategy.
              ・Drives sustained integration of HEOR/RWE from early clinical development through commercialization depending on focus of the assigned project or therapeutic area.
              ・Formulates and drives Patient Focused Outcome, Real World Evidence, and/or economic value strategies for priority products.
              ・Provides strategic direction to address complex health outcomes challenges.

              Study Development and Execution
              ・Leads local HEOR/RWE evidence planning and execution for individual compounds/products across the development and commercialization lifecycle to support drug development, optimize pricing and access, and maximize post-launch product value in collaboration with local cross functional team and/or global VEO/VEO International.
              ・Develops and designs HEOR/RWE studies that can address important gaps for the products, is scientifically robust and feasible, and meet relevant quality standards.
              ・Applies technical expertise appropriate for the role (e.g., scope or depth in statistical analysis, economic modeling, clinical trials, PFO development, observational/ epidemiologic research methodologies) within a therapeutic area.
              ・Ensure sustainable delivery of planned evidence in a timely manner.

              Organizational Leadership and Influence
              ・Demonstrate scientific leadership in evidence strategy, planning, study development and execution. Links technical expertise with business acumen and establishes and maintains strategic relationships with key internal and external decision makers.
              ・Effectively integrates with and influences key business partners and external stakeholders to achieve goals and outcomes
              ・Promote strategic integration into global for both projects and functional activities.
              ・Can apply unprecedented innovative approaches with taking a risk to deliver best results.

              Information Dissemination
              ・Effectively communicates HO information to internal business partners, the scientific community, and customers.
              ・Drives research dissemination strategies and leads research communication efforts including abstracts, posters, podium presentations, promotional materials, and manuscripts.
              ・Plan for, align, and drive application of results/ deliverables to increase the impact of HO work
              ・Actively participates in shared learning opportunities to effectively share knowledge and experience (both positive and negative) of management tools and other learnings with colleagues and peers, locally and internationally.

              Environmental Awareness
              ・Maintains awareness of significant developments in disease states in the our portfolio and HO field including current HO methodologies and applications, availability in various real world data, relevant regulations, and other issues as appropriate for the position.
              ・Anticipates and evaluates future market needs and trends for HO information within pertinent therapeutic area and geography of interest.
              ・Monitors and influences internal and external environmental factors that shape and impact generation and use of HEOR/RWE research.
              ・Maintains a presence and relationship with the research community related to the relevant areas.

              Project Management
              ・Partner with Project Managers in Japan VEO to ensures projects meet timelines, budget, and scope by coordinating research efforts with cross-functional team and external collaborators as appropriate.
              応募条件
              【必須事項】
              ・An advanced degree, including Ph.D., M.D., or PharmD/Master’s degree with relevant research and publication experience in an appropriate discipline (e.g., economics, epidemiology, health administration, health services, medicine, pharmacoeconomics, psychology, statistics, or other relevant sciences)
              ・Strong comprehension and communication skills including the ability to translate and disseminate complex scientific information in a clear and concise manner
              ・Strong business English and Japanese skill
              ・Demonstrated ability to influence and collaborate within and across teams
              ・The ability to think and act globally with a customer focus and a solution orientation.
              ・The ability to travel domestically and to international locations.
              【歓迎経験】
              ・Knowledge and experience of health care systems in major countries as appropriate for the position requirements.
              ・Understanding of and experience with clinical settings and clinical research.
              ・Technical and analytic capabilities in the areas of economic modeling, economic evaluation, burden of disease, epidemiology, statistics, health care policy etc.
              ・Demonstrated project management skills.
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、兵庫、他
              年収・給与
              550万円~1000万円 経験により応相談
              検討する

              新着内資製薬メーカー

              【大手製薬メーカー】Medical Excellence

              • 新着求人
              • 英語を活かす

              日米欧以外のRest of Worldともいえる海外国をカバーするRegion Medical Affairs業務

              仕事内容
              ・メディカルプラットフォーム/システム/ツール/デジタルソリューションを構築および維持し、メディカル部門の効率化と生産性向上を推進する        
              ・Scientific Engagement活動(Medical Event、Advisory Board Meeting、Medical Booth等)の実施およびサポート                       
              ・メディカルアフェアーズ機能の適正運営・強化(エクセレンス)
              ・海外グループ会社のメディカルエクセレンス&オペレーション業務の支援
              ・MSL/メディカルアフェアーズ担当者のcapability強化のため、トレーニング計画を作成/提供する。
              ・海外学会(ESMO-Asia)におけるMedical活動の計画および実施
              ・SOPプロセス、トレーニングの管理
              応募条件
              【必須事項】
              ・英語力(Intermediate)      
              ・メディカルアフェアーズ部門における業務経験 3年以上
              ・Cross-functionにおけるリーダーシップおよびコミュニケーションスキル
              ・新たな挑戦を前向きにとらえられる積極的で意欲ある人材
              ・変化に柔軟に対応できる人材
              【歓迎経験】
              ・プロジェクトマネジメントスキル
              ・論理的思考に基づく課題解決スキル
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              600万円~900万円 経験により応相談
              検討する

              新着国内製薬メーカー

              メディカルアフェアーズ職(メディカルサイエンスリエゾンを含む)

              • 新着求人

              内資製薬メーカーにてメディカルプランを作成し、エビデンスの構築・情報発信を進めます

              仕事内容
              ① 社外医科学専門家とのコミュニケーションを通じて良好な関係を構築し、医療課題を調査、把握し、必要な情報を適切に発信、提供する
              ・医師面談を通じてのインサイト収集・分析/領域アドバイザリーボード会議の運営/講演会やセミナー等の企画・実行等

              ②医療課題を解決するためにメディカルプランを作成し、エビデンスを創出する
              ・エビデンスジェネレーション※1/パブリケーション※2の企画・実行等
              ※1:臨床研究、データベース研究、アンケート調査等の手段を用いた製品の追加エビデンス創出
              ※2:学会発表、論文投稿・掲載、学会セミナー等



              応募条件
              【必須事項】
              ①理系学士を有している方
              ②製薬業界での業務経験が3年以上ある方
              ・製薬企業での研究、臨床開発、MSL、MA、MR、学術担当のいずれかの経験者
              ・CRO/SMOの経験者
              ・AROの臨床研究経験者
              【歓迎経験】
              ・学術論文を執筆、投稿した経験のある方
              ・ビジネス英会話ができる方
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談(できるだけ早め)
              勤務地
              【住所】兵庫
              年収・給与
              550万円~800万円 経験により応相談
              検討する

              新着外資製薬メーカー

              HEOR担当/スタッフ~ノンラインマネージャー/ヘルスケアアフェアーズ

              • 新着求人
              • 英語を活かす

              HEOR Manager or Senior Staff will be responsible for and lead the development and implementation of the evidence generation strategy to maximize asset value and optimize access to medicines through product life cycle from early stage of clinical developme

              仕事内容
              Develop HEOR generation strategy and efficiently implement relevant research targeting various stakeholders for optimizing access, products through the life cycle from the early pipeline stage of the clinical development to the post-launch, and achieve effective dissemination of evidence under complying with compliance.

              1. Develop the evidence generation strategy to maximize the asset values trough the collaboration with AT/eEL, and inputs local needs to corporate asset strategy and deliverables(AEP, IAP etc)
              2.For responsible asset work on HEOR strategy discussions cross-functionally and lead the HEOR studies including RWE generation.
              3.Have a responsibility for the whole process of evidence generation including study planning, medical writing, publication materials and dissemination of the results.
              4. Lead the evaluation and study of COAs such as PRO/QOL tools in clinical trials.
              5.Lead discussions on validation and new development of PRO/QOL tools and prepare the optimal PRO/QOL/utility instrument for maximizing product value and J-HTA evaluation.
              6. Inputs local needs to global health economic model and relevant global deliverables
              7. Lead local adaptation of a global model with local data generation, and responsible for J-HTA dossier preparation
              8. Develop negotiation strategy and responsible for execution for its
              応募条件
              【必須事項】
              •The following knowledge is required for job performance.

              ・ Epidemiology
              ・ Biostatistics
              ・ Health economics
              ・ Design and evaluation of observational studies
              ・ PRO / QOL evaluation
              ・ Medical insurance system, drug price system, J-HTA
              ・ Medical insurance system and healthcare technology evaluation system in other countries
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、東京
              年収・給与
              500万円~1250万円 経験により応相談
              検討する

              内資製薬メーカー

              プライム上場/創業90年越の老舗メーカーでのメディカルアフェアーズ

                メディカルアフェアーズは新設の組織であり、将来のマネージメント職への成長も目指せます。

                仕事内容
                外皮用剤にフォーカスしており、特に皮膚科専門医の先生方とコミュニケーションを図り、アンメットメディカルニーズを抽出し、解決するエビデンスの構築を目指します。

                ■仕事詳細:
                ・医師とのコミュニケーションを円滑に図りながらメディカルプランの策定、臨床・非臨床試験の計画立案
                ・エビデンス創出
                応募条件
                【必須事項】
                ・臨床開発、マーケティング、研究開発、学術、メディカルアフェアーズ、MSL 等のいずれかのご経験
                ・コミュニケーションの能力(臨床・非臨床試験の実施計画に携わり、医師とのコミュニケーションを円滑に図れる方)
                ・試験研究企画力、解析スキル、論文ライティング力があれば、尚可
                ・臨床研究、研究倫理、コンプライアンス等の法令、ガイドライン等の知識
                ・英語の科学論文が理解できるレベル(ビジネスレベルの英語力は問わないがTOEIC500点以上または同等能力を保有する方)
                【歓迎経験】

                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】在宅可、東京
                年収・給与
                600万円~950万円 経験により応相談
                検討する

                大手グループ企業

                メディカルアフェアーズ メディカルコンサルティング担当マネージャー

                • 管理職・マネージャー

                メディカルプランのコンサルティングを提供、あるいは新規コンサルティングの開発を担う

                仕事内容
                ミッション:
                ・クライントである製薬企業のメディカルアフェアーズ部に対し、メディカルプランのコンサルティングを提供、あるいは新規コンサルティングの開発
                ・顧客ニーズの把握
                ・新規研修プログラムの開発

                タスク:
                ・クライアントである製薬企業に対し、メディカルプラン立案のコンサルティングの実施、新規のコンサルティングの開発
                ・その他、製薬企業に対するコンサルティングサービスメニュー及び新規研修プログラムの拡大に貢献
                応募条件
                【必須事項】
                ・4年制大学卒以上(文理不問)
                下記いずれかの経験
                ・コンサルティングファームあるいはライフサイエンス関連ベンダー(例:広告代理店)に所属し、製薬企業に対するコンサルティング経験

                語学力:
                ・ビジネスレベルの英語力(読み書き会話全て必須)※目安:TOEIC730点以上
                ・外国籍の方の場合:ネイティブレベルの日本語力(読み書き会話全て必須)


                【歓迎経験】
                ・社内プロジェクトの企画運営リード経験
                ・製薬企業所属社員などを対象とした講演会での講師経験
                ・持ち込み企画歓迎(※)、新規ビジネスの提案など
                (※)メディカルプラン作成当の経験がなくとも、既にご自身ができることを当社にナレッジとして提供し活用できる企画をお持ちの方歓迎
                ・生成系AIやプログラミングの活用知識
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】東京
                年収・給与
                1300万円~ 経験により応相談
                検討する

                大手グループ企業

                フィールドメディカルスタッフ(MSL)

                • 未経験可
                • 英語を活かす

                担当領域のKOLとの情報交換を通じて、最適な治療を普及

                仕事内容
                ・ 担当領域のSTL(Scientific Thought Leader)との情報交換を通じて、最適な治療を普及させる役割を担う
                ・ メディカルストラテジーの策定
                ・ 疾患領域の最新情報の提供
                ・ 領域のSTLからインサイト収集
                ・ Medical Unmet Needsの同定
                ・ Real World Evidenceの創出や臨床研究の企画及び実施
                ・ アドバイザリーボードミーティングや講演会などの企画・実施
                ・ 最新医学情報の収集と社内関連部署への提供
                ・ グローバル関連部署との折衝やコミュニケーション など
                応募条件
                【必須事項】
                理系大学卒業以上で下記いずれかの経験をお持ちの方
                1.オフィスメディカルあるいはMSL経験者
                2.臨床開発あるいは学術業務等製薬会社における勤務経験者(MR経験のみは不可)
                3.大学あるいは研究機関等で医学的疾患にかかわる研究経験があり、卓越した実績を出された方(※1)

                (※1)主要な医学・薬学系ジャーナルへの掲載歴、論文投稿歴などの豊富な研究実績がある方

                【求める人財像】
                ・コミュニケーションスキル
                ・ロジカルシンキンキング
                ・ビジネスマナー
                【歓迎経験】
                ・薬剤師免許所有者
                ・PhDあるいは国内外の医師免許所有者
                ・英語力(TOEIC730点以上)
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】東京
                年収・給与
                500万円~1000万円 経験により応相談
                検討する

                国内CRO

                MSL(Medical Science Liaison)

                  企業とドクターのコミュニケーションを橋渡しすることで、多くの患者様の治療に貢献できます

                  仕事内容
                  ・疾患領域の最新情報の提供・収集
                  ・最新医学情報の収集と社内関連部署への提供
                  ・Scientific Thought Leader(STL)の医師との面談
                  ・学会でのイベント企画・実施、講演会の企画・実施
                  ・学会聴講報告会、社外講師勉強会の実施
                  ・メディカル戦略の策定
                  ・グローバル関連部署との折衝やコミュニケーション
                  応募条件
                  【必須事項】
                  ・MSL経験が1年以上ある方
                  もしくは
                  ・臨床開発の経験者(オンコロジー領域、循環器領域)
                  【歓迎経験】

                  【免許・資格】

                  【勤務開始日】
                  応相談
                  勤務地
                  【住所】東京、他
                  年収・給与
                  500万円~800万円 
                  検討する

                  内資製薬メーカー

                  製薬メーカーにてMA MSLにおける管理職

                  • 管理職・マネージャー

                  MA業務全体に関与し、製品の価値最大化を責任もって実行

                  仕事内容
                  ワクチン・感染症領域、免疫炎症・血液領域、がん領域のいずれかの領域において、MA/MSL業務を理解し、実行していくことで、チームをマネジメントする。
                  応募条件
                  【必須事項】
                  ・医学・薬学又は生物科学系で修士以上
                  ・MA/MSLリーダーとして3年以上
                  英語:ビジネスレベル TOEIC730点以上

                  【求める経験・スキル】
                  ・プロジェクト等でのリーダー経験や組織管理経験(3年以上)
                  ・全社視点での業務経験
                  ・メディカルプランの企画・立案経験
                  【歓迎経験】
                  ・論文執筆経験(望ましい)
                  【免許・資格】
                  MA資格、医学系ライセンス(医師、薬剤師免許等)保有が望ましい

                  【勤務開始日】
                  2025年4月~9月
                  勤務地
                  【住所】東京
                  年収・給与
                  750万円~1300万円 経験により応相談
                  検討する

                  新着外資製薬メーカー

                  【肺癌領域】オンコロジー領域統括部でMSLとしてのScientific expert業務

                  • 新着求人

                  オンコロジー領域のMSLとしてのScientific expertとして社会貢献する

                  仕事内容
                  ・ オンコロジー領域のScientific expertとして顧客の1次対応窓口として関係構築をおこない、メディカル活動をけん引する。
                  ・ 本領域における製品を担当し、新製品の上市前準備、上市後の製品価値の最大化に向け疾患・製品啓発のための活動をおこなう。

                  主な仕事内容として、
                   ・ 外部顧客(Key External Expert, KEE)との関係構築
                   ・ 最新の医学・医科学情報をもとにKEEとディスカッションをおこない、担当領域におけるUnmet medical needs・インサイトの収集と分析、および治療提案
                   ・ 担当領域における、エビデンスに基づいた疾患・病態・製品価値に関する説明
                   ・上市前製品(未承認薬、承認薬の用法・用量適応外を含む)の質問に対し、科学的中立な立場からエビデンスに基づいたリアクティブな情報提供
                   ・ 科学的に中立な立場で実施するScientific Exchange Meeting (SEM)、Advisory board meeting, medical booth活動などの企画・運営・実施支援
                   ・ 医師主導研究、学術発表、論文作成に関するコンサルティング
                   ・ 研究開発本部からの要請に基づいた臨床試験の支援業務
                   ・ プロジェクトのマネージメントプランの実行
                  応募条件
                  【必須事項】
                  ・ 肺癌もしくはオンコロジー領域での業務経験(3年以上が望ましい)、もしくはMSL(他Medicalも可とする)の経験
                  ・Bachelor’s degree in a scientific discipline (ex: Medicine, Pharmacy or disease related science)(製薬業界および担当領域において十分な経験がある場合はその限りではない)

                  語学:
                  英語:英語での社内資料・英語医学論文読解に支障のないレベル
                  日本語:母国語レベル
                  【歓迎経験】
                  ・ Experience of Medical Affairs function within related-disease in pharmaceutical industry
                  ・ MSL development experience
                  ・ Team management process organize experience
                  ・ Understanding of multiple aspects of Medical function
                  【免許・資格】
                  薬剤師、看護師、修士、博士号の資格(歓迎)
                  【勤務開始日】
                  要相談
                  勤務地
                  【住所】大阪、他
                  年収・給与
                  700万円~1100万円 経験により応相談
                  検討する

                  新着バイオ医薬品企業

                  MSL – Immunology

                  • 新着求人
                  • 英語を活かす

                  バイオ医薬品企業にて、MSL業務をお任せします

                  仕事内容
                  KOL Engagement
                   Through compliant scientific exchange, builds and maintains professional relationships with external stakeholders to expand our research, advisory and educational partnership opportunities
                   Ensure high standard of professionalism to develop and maintain “peer-to-peer” scientific relationships with key thought leaders in healthcare, academia, payer, and government organizations per strategic territory plans and as requested by KOLs, including the management of strategic scientific partnerships and scientific exchange
                   Provide scientific liaison support to Investigators currently involved in our Company sponsored interventional or observational studies and investigator initiated studies
                   Serve as a liaison between healthcare practitioners (HCPs) and our medical affairs
                   Participate in KOL engagement planning, and maintain KOL plans and update medical customer relationship management system in a timely, accurate, and compliant manner

                  Data Dissemination
                   Contribute to effective and compliant data dissemination according to Local Medical Implementation Plan (LMIP).
                   Ensure appropriate scientific exchange with HCPs by fostering fair and balanced medical and scientific communications that are not misleading
                   Present clinical and disease state information to a variety of audiences (KOLs, HCPs, hospital/decision making teams, etc.) upon requests and/or according to LIMP
                   Support data dissemination at congresses in according to plans
                   May be involved in responding, within defined timelines and quality standards, to unsolicited inquiries from HCPs and other stakeholders received by Medical Affairs and referred to MA by other our functions; forwards reports of adverse events according to our policy
                   Conduct therapeutic training for Sales and Medical colleagues upon request

                  Medical leadership and strategic planning
                   Communicate key medical insights from KOLs/HCPs to inform refinement of medical strategies or tactics
                   Provide scientific input and participate in local medical and cross-functional initiatives
                   Provide field-based medical support to our clinical research programs, registries, and facilitation of the investigator initiated research process.
                   Participates on internal project teams as directed by Manager
                   Maintain awareness of and access to internal and external information sources available to support high-quality scientific exchange with HCP
                   Develop/increase knowledge of medical literature and critical appraisal of scientific publications
                   Maintain knowledge base and scientific expertise on all assigned our disease areas and products
                   Maintaining personal expertise in MSL best practices.
                   Develop and update knowledge of applicable pharmaceutical Guidelines, Laws and Regulations. Code of Practice,FTC, MHLW PIPA GLs and company policies
                   Gain customer insights, opinions and feedback and share internally
                  応募条件
                  【必須事項】
                  Education/Learning Experience/Work Experience

                  • Life science master or PhD with a minimum of 3 years+ experience as MSL within a domestic/multinational pharmaceutical industry.
                  • Scientific expertise in immunology or related fields.
                  • Successful experience as MSL preferably with a product for orphan disease
                  • Motivated individuals, including career changers, with strengths in the relevant therapeutic areas.

                  Skills/Knowledge/Languages

                  • Experience with medical affairs launch strategy development, has experience in executing pharmaceutical drug launch is nice to have
                  • Experience in clinical research process, conception and execution of clinical trials, (and phase IV, RWE); Able to lead interpretation of data and impact on medical strategy
                  • Excellent written and verbal communication skills in Japanese (English: capable of comprehending English written academic papers)
                  Personal Attributes
                  • High ethical standards.
                  • Strong interpersonal skills with communicative and flexible attitude.
                  • Excellent written and oral communication skills in Japanese.
                  • Good influencing skills and Interpersonal skills.
                  • Excellent problem-solving skills, results and action oriented, hands-on.
                  • Able to challenge yet at the same time engender trust, placing the needs of the organization/team before your own.
                  • Leadership and communication skills and a demonstrated ability to develop constructive and effective relationships with colleagues and management.
                  • Demonstrated ability to think strategically, create innovative strategies and anticipate future trends and consequences.
                  • Able to think locally and globally and contemplate multiple aspects and impacts of issues and plan proactively.

                  Language skills: Japanese (native level), English (business level)
                  【歓迎経験】

                  【免許・資格】

                  【勤務開始日】
                  応相談
                  勤務地
                  【住所】東京
                  年収・給与
                  ~1300万円 
                  検討する

                  CSO

                  【MSL】オンコロジー領域等4領域【契約社員】

                    MSLとして論文執筆に関連する業務や戦略立案にかかわる社内資料の作成など担う

                    仕事内容
                    配属先製薬企業において、担当製品の疾患領域における以下のメディカルサイエンスリエゾン(MSL)活動を遂行

                    ■医療従事者(訪問科は領域による)とのdiscussionによるインサイトの収集
                    各領域を専門にされている専門医とマテリアルを用いて情報交換を行い、インサイト、unmet needsを収集する
                    面談及びオンラインでの情報交換の頻度は約15回/月

                    ■面談報告書の作成
                    医療従事者との情報交換の内容を社内システムであるVeevaに入力するとともにチーム内にメールで共有する

                    ■医療従事者との面談前後の学習
                    医療従事者との面談前にマテリアルを学習し、マテリアルで不十分な場合には自己学習による情報収集を行う
                    面談時に宿題が発生した際に自己学習により、宿題に対する回答を作成し、メール等で医療従事者に回答する

                    ■会議参加
                    各疾患領域部のチーム会議に参加し、プロジェクト遂行に向け議論を行う

                    【ご担当領域】
                    ①リウマチ疾患領域
                    ②消化器疾患領域
                    ③皮膚疾患領域
                    ④オンコロジー領域
                    応募条件
                    【必須事項】
                    ・大学(理系学部)卒業以上
                    ・MSL経験がある方【必須】
                    ・(1)~(4)の各領域経験
                    ・Excel Word PPTの基本操作
                    ・英語スキル:アレルギーの無い程度(Reading必要)
                    ・専門医とのディスカッション経験が豊富、またはそのスキルを有している
                    ・Web面談(Zoom・Teams等)に抵抗感がない
                    ・主体的に自己学習を行い知識習得、情報収集に余念が無い
                    コメディカル・医事課・用度課訪問経験があれば尚可

                    【歓迎経験】

                    【免許・資格】
                    ・MR認定資格
                    ・博士の学位を有する者
                    ・普通自動車免許 ※免許違反累積点数2点以下
                    【勤務開始日】
                    応相談
                    勤務地
                    【住所】在宅可、東京
                    年収・給与
                    600万円~800万円 
                    検討する

                    外資医療機器メーカー

                    【関西地域も歓迎!】Medical Science Liaison (MSL)

                    • 年間休日120日以上
                    • 転勤なし
                    • 年収1,000万円以上
                    • 英語を活かす

                    医療機器メーカーでMSLを担当していただきます

                    仕事内容
                    The Medical Science Liaison (MSL) is a field based key position within organization. The position will be responsible to develop relationships within the medical/scientific community, provide
                    medical and/or scientific data about products and research to healthcare professionals and support the HCP to enable the care of patients with Tumor Treating Fields (TTFields) in particular with
                    regards to patients with glioblastoma, and other indications in the future. Additional responsibilities include but are not limited to serving as scientific interface between company and the healthcare
                    professional communities with respect to communicating about clinical development plan and other research and development plans. To develop teaching materials as appropriate, facilitate
                    investigator sponsored trials(ISTs) on marketed and investigational indications and provide
                    perspective related to field activities associated with growing existing products and bringing new indications to market, are further responsibilities of this position. The MSL collects insights from Key
                    Opinion Leaders (KOLs) and shares them within the Company. The MSL also analyze those insights and contribute to the development of Medical Strategy. The MSL will take an important role on the team, serving as a resource and mentor to field team members. The MSL will be responsible for the education/certification of new prescribers. Medical and scientific expertise will be maintained through
                    review of scientific literature, attendance at assigned medical meetings and self-learning. The MSL will work closely with cross-functional partners including Japan Business Team.

                    ・Increases therapy awareness amongst prescribers and non-prescribers.
                    ・Manages his/her territory and associated field-based activities.
                    ・Performs activities related to marketed and research products including:
                    ・Healthcare provider education on our products and disease awareness
                    ・Facilitation of ISTs under local regulation appropriately
                    ・Providing HCP’s feedback/insights and competitive intelligence to the company regarding the therapeutic area and our products
                    ・Attendance and coverage at assigned Medical Meetings, Organization of advisory boards, etc.
                    ・Facilitate advancement of the body of science regarding TTFields.
                    ・Supports therapy with TTFields through medical communications, scientific support for promotional activities and other related medical activities including, but not limited to studies, trainings, and medical information.
                    ・Develops, maintains and extends contacts with national experts and medical professionals in our field of therapeutic area in particular regarding Oncology.
                    ・Ensures 100% compliance with all applicable Standard Operating Procedures, local and international rules and regulations.
                    応募条件
                    【必須事項】
                    ・Professional degree in natural science, medical or technical field
                    ・Advanced scientific or health related degree preferred, i.e. PhD, Pharmacist (PharmD or RPh), Medical Doctor (MD), or other clinical/scientific experience
                    ・Combined oncology and industry experience is a strong plus
                    ・Experience in a similar role is a plus

                    ・Must have excellent oral and written communication skills; strong presentation skills
                    ・Must demonstrate fluency in articulating scientific concepts and data
                    ・Excellent interpersonal skills
                    ・Must have good judgment, ability to adapt and change in a shifting environment
                    ・A strategic, passionate, self-starter who takes initiative
                    ・Detailed oriented, highly organized and highly flexible
                    ・Must be self-directed and able to complete projects with limited supervision
                    ・Must work well in large and small teams, ability to work remotely
                    ・Ability to travel >80% time
                    ・Comfortable with occasional after-hours and weekends availability
                    ・Autonomous, hands-on, and open mind set
                    ・High ethical standards
                    ・Prescriber focus oriented: bring expertise and innovation and collaborate with the prescriber
                    ・Solid working knowledge of Microsoft office (word, excel, PowerPoint) and Outlook
                    ・Japanese: Native level fluency is a must
                    ・English: Business-level English skill preferred.
                    【歓迎経験】

                    【免許・資格】

                    【勤務開始日】
                    応相談
                    勤務地
                    【住所】東京
                    年収・給与
                    600万円~1000万円 経験により応相談
                    検討する

                    新着大手グループ企業

                    フィールドコンサルタント(内勤・管理職・部下あり)

                    • 新着求人
                    • 管理職・マネージャー
                    • 英語を活かす

                    クライアントである製薬企業のメディカルアフェアーズ部に対しMSLフィールド活動における様々な助言やサポート、包括的なアウトソーシングサービスを提供

                    仕事内容
                    ・クライアントである製薬企業に対し、フィールドコンサルタントとして、パフォーマンス改善のための様々な助言を行う
                    ・MSLチームを提供する際のマネージメントポジションとしての役割を果たす
                    ・クライアントからの求めに応じてフィールド戦略や面談スキルに関わる研修を実施する
                    ・必要に応じて実務を担当し、クライアントに対して模範となる質の高い業務を提供する
                    応募条件
                    【必須事項】
                    理系4年制大学卒業以上で下記いずれかの経験をお持ちの方
                    1.製薬企業におけるMSL経験(5年以上)
                    2.KOLマネジメント経験(5年以上)
                    3.【外国籍の方の場合】ネイティブレベルの日本語力(読み・書き・会話全て必須)
                    【歓迎経験】
                    1.製薬企業におけるMSLマネジャーあるいは担当マネジャー経験
                    2.理系修士、博士、MBA、MPHなどの学位保有者
                    【免許・資格】

                    【勤務開始日】
                    応相談
                    勤務地
                    【住所】在宅可、東京
                    年収・給与
                    600万円~1300万円 経験により応相談
                    検討する

                    新着国内CRO

                    MSL(メディカル・サイエンス・リエゾン)オンコロジ―領域

                    • 新着求人
                    • 未経験可

                    オンコロジー領域におけるMSLとして従事

                    仕事内容
                    ・医学的、科学的な側面から円滑なコミュニケーションを取り、KOL(Key Opinion Leader)と良好な関係を構築する。
                    ・臨床研究や製造販売後調査の立案・作成に関するサポートを行い、そのデータのPublicationを通じて製品価値を高める。
                    ・社内・外の関連部署とコミュニケーションを取り、製品ストラテジーに沿った市販後に向けた活動の企画立案。
                    ・社内外において医学的、科学的な面から自社製品の適正使用を推進する。
                    ・営業部門に対する医学教育サポートなどを行う。
                    応募条件
                    【必須事項】
                    ・理系大学卒業
                    ・製薬企業、CSOやCROでのオンコロジー領域の経験者。
                    ・オンコロジー領域に対する高い専門知識。
                    ・オンコロジー領域のKOL担当経験。
                    ・英語スキル:海外文献の読解能力及び日本語サマリー等の作成能力。
                    【歓迎経験】
                    ・Ph.D、修士卒以上
                    ・薬剤師免許保有者
                    ・MSL・MA(メディカルアフェアーズ)経験
                    ・3年以上の臨床開発業務の経験者
                    ・臨床研究の支援業務
                    ・基礎研究、学術情報担当経験
                    ・英語でのコミュニケーション能力(資格不問)
                    ・マネジャー、リーダー経験
                    【免許・資格】

                    【勤務開始日】
                    応相談
                    勤務地
                    【住所】東京
                    年収・給与
                    600万円~1200万円 経験により応相談
                    検討する

                    外資製薬メーカー(バイオシミラー)

                    【バイオ医薬品】グローバル企業にてMSLの求人

                    • 転勤なし

                    抗体バイオ医薬品・バイオシミラーのメディカル活動に従事いただきます。

                    仕事内容
                    MSLとして、抗体バイオ医薬品・バイオシミラーのメディカル活動(メディカルコミュニケーション・メディカルエデュケーション・メディカルインフォメーション)を通じて製品価値最大化に貢献いただきます。
                    【具体的には】
                    ・KOLマネジメントとアドバイザリーボードの立案・実行
                    ・メディカルイベントの企画・実施
                    ・臨床研究の支援・推進
                    ・パブリケーション戦略の推進、メディカルエデュケーション企画実施
                    ・レギュラトリー資材作成/メディカルスライドレビューでプロモーション活動の医学・薬学妥当性を確保
                    ・学術コールセンターの管理と2 次対応
                    ・最新医学情報の収集と社内関連部署への提供
                    ・グローバルメディカル関連部署とのコミュニケーション
                    応募条件
                    【必須事項】
                    ・理科系大卒以上
                    ・製薬関連企業メディカルアフェアーズ・学術・臨床開発部門での勤務経験2年以上
                    ・英語力:文書・メール対応等(翻訳ツール使用可)
                    【歓迎経験】
                    ・薬剤師免許
                    ・製薬業界のコンプライアンスおよび関連法規を理解し、製品の適正使用を推進できる方
                    ・語学力
                    ⇒英語文献が理解できる
                    ⇒会議やメール/プレゼンテーションおよびディスカッションに十分なビジネス英語力、日本語コミュニケーションスキル
                    【免許・資格】

                    【勤務開始日】
                    出来るだけ早く(応相談)
                    勤務地
                    【住所】東京
                    年収・給与
                    550万円~800万円 経験により応相談
                    検討する
                    • 1