450万円~の求人一覧

求人検索条件icon求人検索条件

職種
選択
    勤務地
    選択
      年収
      選択
      業種
      選択
        こだわり条件
        選択
          免許・資格
          選択
            活かせる強み
            選択
              求人検索条件iconこの検索条件を保存

              現在募集中の求人icon現在募集中の求人

              該当求人数 2267 件中 781~800件を表示中

              ジェネリックメーカー

              大手製薬企業におけるGCPにおける監査業務

              • 大企業
              • 上場企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 退職金制度有

              薬事監査・自己点検業務や、信頼性保証部門と研究部門および生産部門との調整業務を行っていただきます

              仕事内容
              【GCP省令第23条に基づく監査業務】
              ・治験薬管理
              ・統計解析
              ・治験実施医療機関
              ・治験総括報告書、必須文書確認
              ・社内システム監査
              ・社外システム監査
              ・共同開発先の治験資料確認

              ※その他、信頼性基準の監査業務、GQP自己点検、GVP・GPSP自己点検等も対応
              応募条件
              【必須事項】
              ・大卒以上
              ・GCP省令を精読し、理解していること
              ・製薬企業での治験業務またはGCP監査業務、若しくはCROまたはSMOでの治験業務経験(少なくとも1年以上)
              ・製剤・原薬の分析経験、血中薬物濃度測定の経験等
              ・宿泊を伴う出張が可能であること(繁忙期である5~7月、11~1月に2週に1回程度)
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】大阪
              年収・給与
              450万円~750万円 
              検討する

              医療系リサーチ会社

              データインテグレーションスペシャリスト(受託チーム)※フルフレックス

              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 退職金制度有

              医療ビッグデータの社内基盤への取り込みと、レセプト取り込み基盤の改修をお願いします。

              仕事内容
              収集する医療ビッグデータの社内基盤への取り込みがチームの役割となります。
              各医療機関や自治体から様々な種類のデータを受領するため、それぞれの取り込み基盤にデータの取り込みを行います。その中で、いわゆるレセプトと呼ばれるデータに関して、2年に1度診療報酬改訂という診療行為に対する対価の見直しが行われます。
              改定に併せてデータの定義も変更されるため、随時取り込みができるように基盤の改修が必要になります。

              ・レセプトデータ取り込みシステムのアプリケーション開発/保守
              ・DPC調査データ取り込みシステムのアプリケーション開発/保守

              その他、チームとして下記業務も受け持っていますので、下記業務にも従事していただきます。

              ・各データの取り込み運用
              ・電子カルテデータ取り込みシステムのアプリケーション開発/保守
              ・データ取り込み運用の自動化
              ・プロシージャ、ファンクションの作成、改修
              ・テーブル定義書の作成
              ※コンサルタント部門/グループメンバー/協力会社と連携しながらの業務となります。

              【開発環境】
              OS: Windows、Linux
              DB:Redshift、PostgreSQL
              分散処理フレームワーク:Spark、Hadoop
              ジョブ管理システム:Azkaban
              開発言語: C#、 batch file、SQL、Linux Shell
              コミュニケーションツール:Microsoft Teams、Slack
              プロジェクト管理:Backlog
              ソース管理:Git

              応募条件
              【必須事項】
              以下全てを満たす方

              ・C#での開発/リバースエンジニアリング経験(3年以上)
              ・かつWindowsバッチでのスクリプト開発経験(1年以上)
              ・SQLを利用したデータマネジメント経験(3年以上)
              ・ストアドプロシージャ/ファンクションの作成、改修の経験(1年以上)
              ・Linux環境での実務経験(基本的なコマンド操作)
              【歓迎経験】
              ・医療データ(電子カルテ、レセプト、DPC等)の知識
              ・AWS実務利用経験
              ・データベースシステムの開発/運用経験
              ・ビッグデータの利用経験
              ・プロジェクトマネージメント経験

              【求める人物像】
              ・健康長寿社会の形成に資するという当社の理念に共感いただける方
              ・スタートアップ企業を自ら成長させたいという意欲をお持ちの方
              ・チームワークを尊重し、積極的にコミュニケーションの取れる方
              ・職業倫理を遵守できる方
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、東京
              年収・給与
              500万円~900万円 経験により応相談
              検討する

              医療系リサーチ会社

              データインテグレーションスペシャリスト(認定チーム)※フルフレックス

              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 退職金制度有

              医療データの加工と、利活用者へのデータ提供をおまかせします

              仕事内容
              社内基盤に取り込まれた医療データを、利活用者が求める形のデータマートに変換し、また個人情報をマスクする匿名加工処理を行い、利活用者にデータ提供を行うことがチームの役割となります。
              提供するデータの作成にあたり利活用者とデータの仕様に関する要件定義を行います。
              ※社内メンバーだけでなく協力会社とも連携しながら業務を遂行していきます。

              ・DWHまたはDBMSにおけるデータマート設計/作成
              ・ストアドプロシージャ/ファンクションの作成
              ・バッチ作成(データ取込み、データマート作成の運用自動化)
              ・ドキュメント作成(テーブル定義書、データフロー図、バッチやプロシージャの詳細設計書)
              ・データマート処理、匿名加工処理の各種テスト
              ・利活用事業者とデータ定義に関する折衝
              ※コンサルタント部門/グループメンバー/協力会社と連携しながらの業務となります。

              【開発環境】
              ・OS: Windows、Linux
              ・DB:Redshift、PostgreSQL
              ・ジョブ管理システム:Azkaban
              ・開発言語: Python、PowerShell、SQL、Linux Shell
              ・コミュニケーションツール:Microsoft Teams、Slack
              ・プロジェクト管理:Backlog
              ・ソース管理:Git
              応募条件
              【必須事項】
              以下全てを満たす方

              ・Pythonでのプログラミング経験(3年以上)
              ・Linuxでのシェル開発経験(3年以上)
              ・データマート設計またはDWH/DBMSにおけるDB設計経験(3年以上)
              ・ストアドプロシージャ/ファンクションの作成経験(3年以上)
              【歓迎経験】
              ・医療データ(電子カルテ、レセプト、DPC等)の知識
              ・AWS実務利用経験
              ・データベースシステムの開発/運用経験
              ・ビッグデータの利用経験
              ・プロジェクトマネージメント経験
              ・クラウド環境でのパフォーマンスチューニングや業務改善の経験

              【求める人物像】
              ・健康長寿社会の形成に資するという当社の理念に共感いただける方
              ・スタートアップ企業を自ら成長させたいという意欲をお持ちの方
              ・チームワークを尊重し、積極的にコミュニケーションの取れる方
              ・常に問題意識を持って、自ら行動できる方
              ・職業倫理を遵守できる方
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、東京
              年収・給与
              500万円~900万円 経験により応相談
              検討する

              CRO

              【英語力活かす!】海外営業職

              • 中小企業
              • 年間休日120日以上
              • 未経験可
              • 転勤なし
              • 退職金制度有
              • 英語を活かす

              海外に拠点を置くまたは、決定権を海外に持つ治験依頼者を対象に案件受託に向けた営業活動を担う

              仕事内容
              営業活動例
              ・海外案件受託
               海外に拠点を置くまたは、決定権を海外に持つ治験依頼者を対象に案件受託に向けた営業活動。
              ・広報活動
               SNS、イベント出展等海外企業向けの活動

              【キャリアパス】
              入社後は約2か月の導入研修を経て、Business Development Teamに配属され、海外を中心とした営業活動に携わっていただきます。営業活動と並行して受託済のプロジェクトにも関わり、イメージングサービスの知識を実務を通じて習得いただきます。未経験の方でも安心して成長できるよう、メンター制度を導入し、基礎から丁寧にサポートします。
              応募条件
              【必須事項】
              ・就業経験3年以上
              ・業務上での英語使用経験
              ・外国籍の方は要日本語力(日常会話・読み書きレベル)
              ・大卒以上
              ・以下のような業界経験
              →医薬品、医療機器の研究開発や企画部門での経験
              →CRA経験、CRC経験など臨床開発職の経験
              →ヘルスケア業界における海外企業との業務提携や共同事業の経験等

              【歓迎経験】
              ・海外営業経験
              ・外国人歓迎 / 留学経験者歓迎
              ・中国語力(ビジネスレベル~日常会話)※社内公用語は日本語です
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京、他
              年収・給与
              450万円~700万円 
              検討する

              国内CSO

              MR(医薬品営業)

              • 大企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 退職金制度有

              ブランクのある方も相談可能!製薬メーカーにてMR活動

              仕事内容
              医薬品の営業・販促活動。

              コントラクトMRとして、製薬メーカーのMR活動

              医師、薬剤師などの医療従事者に対し医薬品の安全性、副作用等の情報提供、情報収集を行っていただくのが主な仕事です
              応募条件
              【必須事項】
              ・大卒以上(文理不問)
              ・MR認定資格必須
              ・MR実務経験3年以上
              【歓迎経験】

              【免許・資格】
              MR資格
              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】応相談
              年収・給与
              550万円~800万円 
              検討する

              再生医療分野のベンチャー企業

              【安定した基盤をもつグループ企業】細胞培養士

              • 年間休日120日以上
              • 第二新卒歓迎
              • 転勤なし

              【東京勤務】安定した基盤を持つグループ企業で細胞培養士として働く

              仕事内容
              ・クリーンルーム内での細胞培養、細胞の凍結解凍、細胞の単離、培養に関連する一連の業務
              ・資材管理・発注および施設内への運び入れ
              ・記録の入力(Excel)、資料作成(PowerPoint)、会議資料・会議議事録作成
              ・その他/受注管理・記録入力、検体準備、回収・モニタリング対応・監査対応・実地調査対応

              【取扱い製品】PC,複写機のOA機器等
              応募条件
              【必須事項】
              ・理系大学・専門学校・短大卒以上(微生物学、細胞生物学、分子生物学、発生生物学等の履修希望)
              ・動物細胞の培養経験(1年以上)
              ・一般的なPC操作が可能であること(Word, Excel, Power Point, Internet Explorer 等)
              ・コミュニケーション能力、事務処理能力を有すること(文書作成・経理)
              ・Word、Excel、PowerPoint初級(基本的なビジネス文書、表グラフ、オートシェイプ、図形を用いたスライド作業ができる程度)
              【歓迎経験】
              ・日本再生医療学会 臨床培養士 ※認定取得者歓迎
              ・ヒト由来細胞の培養経験者
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              400万円~800万円 
              検討する

              再生医療分野のベンチャー企業

              <理系出身者必見!>再生医療にかかわる製品の品質管理

              • 年間休日120日以上
              • 第二新卒歓迎
              • 転勤なし

              再生医療のスタートアップのお仕事!専門性・バックボーンを活かして働けます。

              仕事内容
              ・品質管理検査:FCM検査、無菌試験、マイコプラズマ否定試験、エンドトキシン試験、ウイルス否定試験の実務試験
              ・試験作業の照査
              ・文書作成及び照査
              ・記録の入力(Excel)、資料作成(PowerPoint)、会議資料・会議議事録作成
              ・ 記録書の管理、検体準備、回収・モニタリング対応、監査対応、実地調査対応などの事務作業

              応募条件
              【必須事項】
              ・理系大学・専門学校・短大卒以上(微生物学、細胞生物学、分子生物学、発生生物学等の履修希望)
              ・一般的な PC 操作が可能であること(Word, Excel, Power Point, Internet Explorer 等)

              【歓迎経験】
              ・再生医療学会 細胞培養士 ※認定取得者歓迎
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              350万円~550万円 経験により応相談
              検討する

              CSO

              【MR】 リウマチ・眼科領域におけるMR

                オンラインにて架電・面談、説明会などの業務

                仕事内容
                架電・オンライン面談、オンライン説明会が主な業務となります。
                電話やZOOMを使用し医師へ製品紹介を行ったり、架電やオンライン面談の結果、ポテンシャルが高い医師はフィールドMRと連携し業務を行っていただきます。
                応募条件
                【必須事項】
                ・MR経験3年以上。
                ・プレゼンスキル、コミュニケーションスキルの高い方
                ・PC基本操作スキル全般が得意の方
                ・本社(田町駅)へ出社可能な方
                ・主体的、能動的に自ら活動できる方
                【歓迎経験】
                ・経験5年以上あれば尚可
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】応相談
                年収・給与
                450万円~750万円 経験により応相談
                検討する

                歯科グループ企業

                FC運営事業本部 部長

                • 管理職・マネージャー

                現場支援と、本部としての戦略構築・実行を両輪で推進していただく部長職の募集

                仕事内容
                ■ 運営部全体の統括
                SV(スーパーバイザー・経営コンサルタント)21名、研修講師・技術SV(施術指導担当)11名の計30名超のマネジメント
                各チームリーダーとの定例MTG・1on1・成果確認と方向性の調整
                ■ 医院経営支援の高度化
                売上・利益、新規/リピート率、院長の発言傾向や医院の財務情報、メンバーの訪問報告から真因を見抜き、SVに対する改善指導や、院長の行動変容を促す支援方針や戦略の立案
                ■ 全体戦略・組織改善
                院長向けのセミナーや年1回開催しているコンベンションなど加盟院向け施策の設計・演出
                経営視点からの研修内容・マニュアル改定の指揮(研修チーム管掌は「可能であれば」)
                ■ 社内チームの強化
                成果と支援の両立を図るマネジメント方針の浸透
                若手・中堅SVの育成と適正配置必須スキル
                応募条件
                【必須事項】
                ・30名以上の組織マネジメント経験(業界不問)
                ・経営・財務・マネジメントの知識(実務経験または強い関心)
                ・論理的思考力と胆力、対人関係構築スキル

                【歓迎経験】
                ・中小企業の経営改善支援、コンサルティング経験
                ・美容医療やサービス業界への理解・感性
                ・イベント設計・プレゼン能力
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】東京
                年収・給与
                1000万円~ 経験により応相談
                検討する

                内資製薬メーカー

                製薬メーカーにて品質保証業務(GQP)

                • 大企業
                • 上場企業
                • 設立30年以上
                • フレックス勤務
                • 社宅・住宅手当有
                • 海外赴任・出張あり

                品質保証として医薬品の安全性と信頼性を確保

                仕事内容
                ・以下のGQP管理業務
                1)委託製造所への変更管理、逸脱管理、品質情報管理
                2)委託製造所への監査(国内・海外)
                3)CTDの作成等の薬事申請
                4)承認書と製造実態の齟齬調査
                5)品質標準書の維持管理
                6)当社品質保証ポリシーの制改訂
                7)自社グループ会社へのPQS向上活動
                8)その他
                応募条件
                【必須事項】
                ・大学卒以上
                ・品質保証業務(GQP又はGMP)の職務経験2年以上
                ・TOEIC 550点以上

                求める経験・スキル:
                ・ICH Q7, PIC/S GMP, 局法に関する知識
                .無菌製剤(低分子の注射剤)のGMP管理の経験
                ・製造所監査の経験
                ・初対面の相手に対して、しっかり自分の意見を伝え、同意を引き出す能力
                ・海外出張に抵抗がない方


                【歓迎経験】
                日常会話ができる。ビジネス英語ができることが望ましい。
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】在宅可、東京
                年収・給与
                500万円~950万円 
                検討する

                内資製薬メーカー

                安全管理統括業務(GVP)

                • 大企業
                • 上場企業
                • 設立30年以上
                • フレックス勤務
                • 転勤なし
                • 社宅・住宅手当有
                • 英語を活かす

                製薬メーカーでの医薬品/医療機器のGVP業務

                仕事内容
                安全管理統括業務として医薬品/医療機器のGVP業務を行う。

                ・市販後(GVP)及び治験(GCP)から収集した有害事象の評価を実施し、規制当局への報告を実施する。情報源は国内及び海外(英文CIOMS)であり、海外の方が多い
                ・国内外グループ会社及び国内外提携会社との安全性情報交換業務
                ・国内外提携会社等との安全管理体制の構築及び実施
                ・治験(グローバルを含む)安全管理体制の構築及び実施
                ・実施部門(MR等)へのGVP教育
                応募条件
                【必須事項】
                ・理工系大学卒(薬学、医学、獣医、農薬など)
                ・製薬会社での安全管理業務
                ・英語の文献(翻訳付き)、CIOMS等の確認。海外とのメールの授受
                ・TOEIC:450以上

                求める経験:
                ・製薬企業での安全管理業務(GVP)3年以上の経験を有す
                ・治験品目での安全管理業務の経験がある
                ・CIOMS作成等、海外企業との安全管理業務の経験がある
                ・MR、提携会社等との連携の場が多いため、適切なコミュニケーションが取れる
                【歓迎経験】
                ・薬剤師であることが望ましい
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】東京
                年収・給与
                500万円~950万円 経験により応相談
                検討する

                内資製薬メーカー

                【CMC薬事】CTD作成担当者

                • 大企業
                • 上場企業
                • 設立30年以上
                • 年間休日120日以上
                • 転勤なし
                • 社宅・住宅手当有
                • 退職金制度有
                • 年収1,000万円以上

                ゼロベースから医薬品原薬の分析・試験法開発を担う研究員

                仕事内容
                研究部門及び生産部門を中心とした関連部門並びに関係会社と情報を共有しながら,医薬品のライフサイクルにおいて,各段階(開発,承認申請,市販後)に要求される申請資料のレビュー,作成及び取得作業を実施する.

                <具体的な職務内容>
                ・医薬品のライフサイクルにおけるCMC薬事業務・資料(IND/IMPD,新規申請,変更申請,Annual/Renewal資料,照会対応)について,レビュー又は作成
                ・承認・登録情報の維持管理
                ・GMP証明書・製剤証明書の発給申請
                ・薬事規制・レギュレーション情報の収集及び活用
                ※上記業務について効率化及び改善活動含む
                ※必要に応じて国内外の上記薬事業務について,関連部門とのコミュニケーション
                応募条件
                【必須事項】
                ・製薬企業/CRO等における,CMC関連部署での勤務経験
                ・英語によるCMC技術文書の読解・理解力
                ・コミュニケーション力(日英語により良好な関係を構築しようとする意思)

                <求める人物像>
                ・CMC関連業務の経験とスキルがあり,率先力として業務を開始できる方.
                ・キャリアを活かしながらも,自身のキャリア(経験や前例)に捕らわれない方.
                ・直面する課題に対して,原因分析とリスク評価を意識して動ける方.
                ・新たな環境における必要なスキル・知識の吸収をいとわず,成長したい気持ちが強い方.
                ・他部署・他部門メンバーとチームで働くことができる方.
                ・成果物を単にアウトプットするだけではなく,適切に活かされることまで考えられる方.
                【歓迎経験】
                ・製薬企業/CRO等における,CMC薬事又は品質保証部門での勤務経験
                ・原薬開発(プロセス)での勤務経験
                ・Global環境での薬事・CMC業務経験
                ・海外事業所との協業経験
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】東京、他
                年収・給与
                700万円~1200万円 経験により応相談
                検討する

                医薬品商社

                【未経験可・薬剤師資格】医薬品の品質管理など

                • 大企業
                • 年間休日120日以上
                • 未経験可
                • 転勤なし

                医薬品の総合商社での医薬品製造管理者業務

                仕事内容
                工場における医薬品の製造管理および総括製造販売責任者としての業務を担う
                応募条件
                【必須事項】
                ・薬剤師免許
                ・医薬品製造管理者、総括製造販売責任者

                ※薬剤師免許をお持ちの方で未経験でも経験したい方であれば相談可能
                ※医薬品製造管理者、総括製造販売責任者の方はおりますので色々学ぶこともできます!

                【歓迎経験】

                【免許・資格】
                薬剤師資格
                【勤務開始日】
                愛知北海道
                勤務地
                【住所】
                年収・給与
                500万円~700万円 
                検討する

                内資製薬メーカー

                オンコロジー(血液がん)領域 専門MRの転職

                • 大企業
                • 上場企業
                • 設立30年以上
                • フレックス勤務
                • 社宅・住宅手当有
                • 海外赴任・出張あり

                血液がん領域新規治療薬を中心としたオンコロジー領域におけるMRの求人

                仕事内容
                血液がん領域・造血細胞移植領域製品の医療従事者に対する情報提供・安全性情報収集活動
                ・製品普及プラン実行
                ・情報普及活動策定・実施
                ・安全性情報収集・報告
                ・得意先管理

                【仕事の魅力・得られる経験やスキル】
                血液がん領域・造血細胞移植領域の新薬販売を通じ、血液悪性腫瘍の治療に向き合う患者さんの生命・生活にインパクトを与えられる、やりがいのある業務です。
                また専門性の高い営業活動を経験できます。
                当社のオンコロジー領域部は立ち上げ1年未満の新しい組織であり、ともに組織を作り上げていくというやりがいも大変大きな組織です。


                血液がん・造血細胞移植領域の新製品の販売拡大を通じ、患者さんの生活・生命にインパクトを与えることを目指し、結果としての売上・利益拡大を通じ、会社の更なる発展をリードします
                応募条件
                【必須事項】
                ・大卒(4年制)以上
                ・オンコロジー(血液がん)領域MR
                ・オンコロジー領域でのMR経験。スペシャルティ領域でのMR経験
                ・英語:英語論文を苦にせず、読破できることが望ましい。英語学習に積極的な方。
                【歓迎経験】
                ・がん領域MR経験者優遇
                ・英語論文を苦にせず、読破できることが望ましい。英語学習に積極的な方。
                【免許・資格】
                ・MR認定試験
                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】全国
                年収・給与
                600万円~950万円 
                検討する

                医薬品商社

                工場の設備管理/将来のリーダー候補

                • 年間休日120日以上
                • 転勤なし

                医薬品工場内での設備管理業務をお任せします。

                仕事内容
                ・ユーティリティ設備(電気、水、蒸気、冷温水等)の運転、監視、保全、補修        
                ・水全般(上水、井水、冷却水等)の供給、排水に関わる設備の運転、保守管理        
                ・ボイラー、コンプレッサー、空調機等の運転、調整、保守管理               
                ・生産設備およびユーティリティ設備の異常発生時の初期対応、原因調査、解決方案の検討、実施
                応募条件
                【必須事項】
                ・設備管理経験1年以上
                【歓迎経験】

                【免許・資格】
                ・第1種または第2種電気工事士
                ・ボイラー技士/高圧ガス製造保安責任者/高圧ガス販売主任者/ガス主任技術者 のいずれか
                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】北海道
                年収・給与
                350万円~600万円 
                検討する

                医薬品商社

                医薬品製造オペレーター(包装)及び保守保全、修繕、改造技術者

                • 年間休日120日以上
                • 未経験可
                • 転勤なし

                医薬品製造の包装機械オペレーティング、メンテナンス業務

                仕事内容
                ・包装機械のオペレーティング
                ・機械保守、メンテナンス、修繕、改造
                応募条件
                【必須事項】
                ・基本的なPC操作ができる方
                ・機械、電気、シーケンスに知識があり、詳しい方
                【歓迎経験】
                ・製薬業界・食品業界などで包装機械のオペレーティング業務経験をお持ちの方
                ・機械の保守保全、修繕、改造の業務経験をお持ちの方
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】北海道
                年収・給与
                350万円~600万円 
                検討する

                国内製薬メーカー

                国内製薬メーカーでの技術チームメンバー

                • 転勤なし
                • 社宅・住宅手当有
                • 退職金制度有

                法規制に係る対応および技術移管業務を行っていただきます。

                仕事内容
                ◆より良いモノづくりのための検討業務
                プロセスの安定化や効率化などを行います。
                ・千葉工場における製造のプロセス改良およびトラブル解決業務
                ・原料の新規メーカー(追加)の使用可否判断のためのトレース実験(有機合成/分析業務含む)
                ・標準品サンプル合成業務(有機合成/分析業務含む)
                ・製造現場への技術的指導およびサポート業務(実験データに基づく有機合成反応のポイント指導含む)
                ・製造時の作業のリスク評価(安全衛生、環境汚染)および教育

                ◆技術移管業務
                新規製造品目について以下のことを行います。
                ・使用する設備の選定、適格性確認
                ・プロセスにおける品質リスク分析

                ◆法規制に係る対応業務
                ・化審法、安衛法(新規化学物質)に関する書類作成
                ・新規化学物質の有害性データの収集(外部試験機関への外注も含む)
                ・PRTR法における化学物質管理の根拠データ作成
                応募条件
                【必須事項】
                ・有機合成反応の実務経験
                ・実験データの取りまとめと報告書の作成経験
                ・科学的根拠に基づく合理的な問題解決力(生産トラブル解決)
                ・GMPに関する基礎的な知識(入社後の習得でも可)
                ・化審法、安衛法(新規化学物質)の基礎的な知識(入社後の習得でも可)


                【歓迎経験】
                ・医薬品(原薬)製造所、もしくは、化学工場における生産プロセス系の製造業務全
                般の経験
                ・晶析、ろ過、乾燥等のスケールアップ知識エンジニアリング会社での実務経験3
                年以上

                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】千葉
                年収・給与
                400万円~550万円 
                検討する

                内資製薬メーカー

                大手製薬メーカーにおけるMR職

                • 大企業
                • 設立30年以上
                • 年間休日120日以上
                • フレックス勤務
                • 社宅・住宅手当有
                • 退職金制度有
                • 海外赴任・出張あり

                医療用漢方のリーディングカンパニーにおけるMRの募集

                仕事内容
                医薬品の情報提供、収集、伝達活動
                応募条件
                【必須事項】
                ・大卒以上
                ・MR 認定証を保有の方
                ・MR 経験2年以上
                ・普通自動車免許(AT 限定可)
                ・コミュニケーション能力を有する方
                ・全国転勤可の方
                【歓迎経験】

                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                8月1日付で入社
                勤務地
                【住所】全国
                年収・給与
                450万円~650万円 経験により応相談
                検討する

                医薬品メーカー

                大手製薬メーカーにおける非臨床安全性及び薬理研究

                • 年間休日120日以上
                • 転勤なし
                • 社宅・住宅手当有
                • 年収1,000万円以上
                • 管理職・マネージャー
                • 英語を活かす

                医療用医薬品のグローバル研究開発に係る非臨床安全性、又は非臨床薬理業務を担っていただきます。

                仕事内容
                ・探索、信頼性基準、及びGLP試験の戦略立案・進捗管理
                ・承認申請に係るIB・CTD作成、及び当局相談・照会事項対応
                ・導入候補品のデューデリジェンス
                応募条件
                【必須事項】
                ・新有効成分含有医薬品の非臨床安全性、又は非臨床薬理に関する研究開発業務経験者(10年以上)
                ・英語力(ビジネスレベル)
                【歓迎経験】

                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】佐賀
                年収・給与
                ~1200万円 経験により応相談
                検討する

                医療系リサーチ会社

                データエンジニア(医療データ加工)※東証プライム上場企業グループ/フルフレックス

                • 年間休日120日以上
                • フレックス勤務
                • 転勤なし
                • 退職金制度有

                医療ビッグデータの社内基盤への取り込み、利活用できるデータへ整形する業務を担当して頂きます。

                仕事内容
                次世代医療基盤法に基づき、国内3事業者のみである認定事業者として、収集する医療ビッグデータの社内基盤への取り込み、利活用できるデータへ整形する業務を担当して頂きます。 今後もデータ規模の拡大が見込まれ、継続的な改良のほか、クラウド化(一部は既にクラウド化が完了)のプロジェクトも進行しています。

                ・医療機関ごとに異なるデータ仕様の差分調査/データ取込/エラーデータ調査
                ・データ加工処理(除外/抽出/匿名加工/名寄せ等)
                ・エラー時のエラー内容切り分け、サポート問い合わせ
                ・データ受領から加工したデータの提供までのシステム運用

                ※コンサルタント部門/グループメンバー/協力会社と連携しながらの業務となります。

                【開発環境】
                環境:AWS、オンプレミス
                OS:Linux、Windows
                DB:Redshift、PostgreSQL、MariaDB ColumnStore
                ジョブ管理システム:JS7、Step Functions
                開発言語:SQL、Shell
                コミュニケーションツール:Microsoft Teams、Slack
                プロジェクト管理:Backlog
                ソース管理:Git
                応募条件
                【必須事項】
                ※以下全てを満たす方
                ・SQLを使用した開発orデータベース関連システムの運用経験(3年以上の経験)
                ・データベース(テーブル)設計(1年以上の経験)
                ・Linux環境での作業経験(1年以上の経験 ※基本的なコマンドを理解していること)
                【歓迎経験】
                ・医療データ(電子カルテ、レセプト、DPC等)の知識
                ・顧客との折衝経験(1年以上 ※ヒアリング/説明)
                ・AWS実務利用経験
                ・データベースシステムの構築/チューニング経験
                ・ビッグデータの利用経験
                ・プロジェクトマネージメント経験

                【求める人物像】
                ・健康長寿社会の形成に資するという当社の理念に共感いただける方
                ・スタートアップ企業を自ら成長させたいという意欲をお持ちの方
                ・チームワークを尊重し、積極的にコミュニケーションの取れる方
                ・職業倫理を遵守できる方
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】在宅可、東京
                年収・給与
                500万円~900万円 経験により応相談
                検討する

                年収450万円~の求人一覧から条件を絞り込んで探す

                業種で絞り込む
                こだわり条件で絞り込む
                企業特性
                働き方
                募集・採用情報
                待遇・福利厚生
                語学
                社員の平均年齢
                免許や資格などで絞り込む
                国家資格
                学位
                その他
                活かせる強みで絞り込む
                業界・専攻経験
                英語業務経験
                機器スキル
                Officeスキル
                マネジメントスキル
                折衝・交渉スキル
                知識