詳細条件から探す

求人検索条件icon求人検索条件

職種
選択
    勤務地
    選択
      年収
      選択
        業種
        選択
          こだわり条件
          選択
            免許・資格
            選択
              活かせる強み
              選択
                求人検索条件iconこの検索条件を保存

                現在募集中の求人icon現在募集中の求人

                該当求人数 2559 件中 1461~1480件を表示中

                製薬メーカー

                内資製薬企業の医薬品研究開発職(分析研究部) 

                • 大企業
                • 設立30年以上
                • 年間休日120日以上
                • フレックス勤務
                • 第二新卒歓迎
                • 退職金制度有
                • 海外赴任・出張あり

                ジェネリック医薬品に関する研究開発(実験担当者)業務

                仕事内容
                ジェネリック医薬品に関する研究開発
                ・原薬及び添加剤の受け入れ試験
                ・医薬品の品質評価に係る分析方法の設定
                ・開発品目の品質に関わる試験
                ・製剤の安定性試験
                ・承認申請資料の作成及び照会対応等
                ・治験薬GMPに関わる業務
                ・品質管理部門への分析方法の技術移転
                応募条件
                【必須事項】
                ・薬学系または理系学部、大卒又は大学院卒
                ・機器分析(HPLC、UV、GCなど)経験
                ・PC スキル(Word 、 Excel及びPower Point)
                【歓迎経験】
                ・医薬品メーカー等での製剤分析業務、品質管理業務の経験
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】兵庫
                年収・給与
                350万円~600万円 経験により応相談
                検討する

                国内大手動物薬メーカー

                動物用医薬品における製造職

                • 大企業
                • 年間休日120日以上
                • 転勤なし

                動物用医薬品の製造および管理業務をしていただきます。

                仕事内容
                動物用医薬品の製造および管理業務

                ・注射剤・輸液製剤製造における原料の秤量・調製・充填作業全般
                ・日次の製造作業記録の作成
                ・上記製造に係る機器の操作、管理(清掃・点検など含む)
                ・上記の作業および機器操作手順書の制定および改訂作業
                ・課長(製造工程責任者)補佐
                ・組織内の安全対策、品質および生産性向上などの改善業務

                業務についてはベテラン社員が付いて丁寧に教えます。
                応募条件
                【必須事項】
                ・高卒以上
                ・医薬品の製造経験
                ・ Word、Excelの基本スキル

                求める人物像:
                ・コミュニケーション能力、調整能力のある方
                ・機械操作が好きな方
                ・仕事に丁寧な方
                ・物事に前向きに取り組める方
                ・仕事の枠を制限することなく柔軟に対応できる方
                【歓迎経験】
                ・フォークリフト運転資格(原料・資材の搬入)
                ・コミュニケーション能力、調整能力のある方
                ・機械操作が好きな方
                ・仕事に丁寧な方
                ・物事に前向きに取り組める方
                ・仕事の枠を制限することなく柔軟に対応できる方
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】埼玉
                年収・給与
                400万円~600万円 経験により応相談
                検討する

                大手グループ企業

                【オンライン診療推進】医療DXコンサルタント

                • 大企業
                • 上場企業
                • 年間休日120日以上
                • 転勤なし

                医療機関向けに、テクノロジーを活用したDX化、患者体験を向上させる仕組みを実現する医療DXに関する新規事業を展開

                仕事内容
                医療機関向けに、テクノロジーを活用したDX化、患者体験を向上させる仕組みを実現する医療DXに関する新規事業を展開していきます。
                DX化されたクリニックを、日本中で数多く立ち上げていくことで、健康で楽しく長生きする人を1人でも増やすために、日本の医療を良い方向に変革することにチャレンジしたい方を募集します。
                当社や当社グループが提供するサービスを活用しながら、クリニックに対するDX支援サービスを新たに立ち上げ、エムスリーグループにしか実現できない提供価値の創出や、ビジネスモデル構築、オペレーション設計を担っていただきます。

                ■担当業務
                ・クリニックのDX化実現に向けて、患者体験を向上させるオペレーショナルエクセレンスをリード(BPR~オペレーションPDCAを積上げていただきます)
                ・クリニックの集患全般(新規患者のマーケティング戦略立案から再診率改善までワンストップで担っていただきます)
                ・クリニック向けDX新規事業の企画/立ち上げ
                ・エムスリーのアセットを活用した新たなビジネスモデルの構築/推進

                ■同ポジションで働く魅力
                ・クリニックの経営支援を通じて、事業立ち上げ、経営者視点を経験できます
                ・実践的な経営スキルを習得できます (事業計画策定、プロジェクトマネジメント、売上up・コストdownの実践、サービス企画、業務改善、仕組み設計、継続的なPDCAなど)
                ・医療業界に様々なサービスを提供しているエムスリーグループのアセットを活用して、新規事業・ビジネスモデルの立ち上げを経験できます
                ・クリニックのDX化を通じて、日本の医療を良い方向に変革することにチャレンジできます
                応募条件
                【必須事項】
                ※医療業界での知識や経験は問いません。
                <経験>
                ・ビジョン~戦略作成、新規事業の立ち上げ
                ・必要な外部資源の調達、ビジネスパートナーとの交渉
                ・目標(KGI、KPI)の設定と目標達成のための取り組みのリード
                ・業務プロセスの設計、改善

                ■求められる資質
                ・成果・目標達成への執着心
                ・論理的な思考力
                ・課題解決に向けて、自ら手足を動かし、PDCAを主体的に回して業務を進められる方
                ・高い自己成長意欲とともに、顧客満足の向上にこだわりを持つ方
                ・社内外の人間と円滑に業務を進められるコミュニケーション能力
                ・新しい領域にチャレンジする成長意欲があり、医療を通じて社会的意義のある新たなサービスを世の中に広めていきたい方
                【歓迎経験】
                ・事業開発、プロダクト開発などのプロジェクトで、リーダーまたはそれに準ずる役割を担い、成果を上げた経験
                ・事業、サービス、機能の改善企画、詳細要件定義
                ・プロモーションの計画と実施、サービス運用
                ・ユーザー調査・ログ/データ解析などを通じた企画立案・仮説検証
                ・IT業界での経験
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】東京
                年収・給与
                500万円~ 経験により応相談
                検討する

                臨床研究センター

                【契約社員】情報利用促進部 データマネージャー

                • 転勤なし

                臨床研究において医学的視点からのデータマネージメント業務

                仕事内容
                ・臨床研究において医学的視点からのデータマネージメント業務
                ・研究のスケジュール管理
                ・EDC設計書・エディットチェック・外部チェック仕様書作成
                ・CRF作成
                ・医療関係者からの問合せ対応(EDCシステムのテクニカルヘルプデスク対応)
                ・施設・USER管理

                応募条件
                【必須事項】
                ・臨床研究(治験も含む介入研究または登録研究)の業務経験がある方
                ・協調性に優れ、自ら考え行動できる方
                ・職務を達成することに積極的に取り組む意思と責任感のある方

                【歓迎経験】
                ・看護師・薬剤師・臨床検査技師・診療情報管理士・管理栄養士の資格があると望ましい
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】大阪
                年収・給与
                経験により応相談
                検討する

                内資製薬メーカー

                バイオ医薬品の生産管理業務(製造計画立案・原材料調達・在庫管理、製品出荷)

                • 大企業
                • 上場企業
                • 設立30年以上
                • 年間休日120日以上
                • 社宅・住宅手当有
                • 退職金制度有
                • 海外赴任・出張あり

                大手製薬企業の医薬品工場における生産管理業務

                仕事内容
                ・医薬品工場における製造計画立案・原材料調達業務
                ・医薬品工場における原材料の受入れ・保管・在庫管理業務
                ・医薬品工場における製品出荷業務
                ・原材料・製品受け渡しに関する工場内の各部署との連携

                ・その他下記の業務のいずれかをご担当いただきます
                 ■物流倉庫キャパシティのモニタリング/保管能力向上に向けた課題解決
                 ■倉庫管理におけるシステム導入/システム改修要件定義
                 ■業務委託先を支援する物流業務における課題解決/改善業務
                応募条件
                【必須事項】
                ・高校卒業以上
                ・製造業(製薬企業が望ましい)におけるサプライチェーン部門にて生産管理業務などの実務経験がある方 
                ・製造業(製薬企業が望ましい)における管理システムの使用経験がある方
                ・Excelで関数を使用した簡単な表計算ができる方

                求める人材像
                ・製薬企業に興味のある方【必須要件】
                ・コミュニケーション力を有し、周囲と協力して行動できる方。
                ・自らが考え行動し、スピード感を持って課題解決を進められる方
                ・論理的な思考を有し、効率的に業務遂行できる方
                【歓迎経験】

                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】群馬
                年収・給与
                500万円~950万円 
                検討する

                工業用化学薬品メーカー

                海外営業(韓国エリア担当)

                • 中小企業
                • 上場企業
                • 設立30年以上
                • 年間休日120日以上
                • フレックス勤務
                • 転勤なし
                • 退職金制度有

                韓国エリアの大手プリント配線板メーカー・半導体基板メーカーを顧客としたBtoB営業を担当

                仕事内容
                主に韓国エリアの大手プリント配線板メーカー・半導体基板メーカーを顧客としたBtoB営業を担当していただきます。

                ・韓国エリアの顧客への提案営業
                ・韓国エリアの新規顧客開拓
                ・韓国エリアの代理店営業及び代理店とのコミュニケーション
                ・顧客ニーズヒアリング、要望打合せ、導入後フォロー
                ・製造ライン立ち上げの立ち合い 等
                技術的なサポートは研究開発部門及び営業部門が担当します。

                【出張】担当の顧客先(工場含む)への宿泊出張が発生します。

                【休日出勤】年に数回程度、取引先工場での休日出勤が発生する可能性があります。代休取得可。
                応募条件
                【必須事項】
                ・韓国語が堪能であること(ビジネスの実務に支障のないレベル)
                ・BtoBメーカー・商社での顧客提案型営業の経験(3年程度~)
                ・海外営業の経験(韓国エリアであれば尚可)
                ・普通自動車運転免許

                【歓迎経験】
                ・化学・電子産業等メーカー・商社での営業経験
                ・英語、中国語等の語学力
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】兵庫
                年収・給与
                450万円~600万円 
                検討する

                製薬メーカー(OTC他)

                購買・調達担当(医薬品・化粧品などの資材等) / マネージャー候補

                • 大企業
                • 年間休日120日以上
                • 転勤なし
                • 社宅・住宅手当有
                • 退職金制度有
                • 管理職・マネージャー

                製薬メーカーでの購買・調達業務

                仕事内容
                直接材の調達業務・コスト業務の管理およびメンバー(10名以下)の業務管理・育成等

                ・OTC医薬品、医薬部外品、化粧品の調達業務の指揮・管理
                ・直接材の受発注、購入予測、リードタイム更新等の日常的な調達業務の指揮・管理
                 例)アルミ資材・壜・原薬等の納期管理、納期交渉の指揮・管理、直接材の購入予測の運用変更の指揮・管理
                ・直接材のメーカー変更・複数社購買化の指揮・管理
                 例)アルミ資材・壜・原薬の複数社購買化・メーカー変更等の指揮・管理
                 ※調達品目:原料(原薬、添加剤等)、資材(一次重点資材・二次放送資材)、 
                        外注先製造の最終製品・中間製品等

                ・コスト業務の管理
                ・直接材の価格変更対応の指揮・管理(原材料相場変動の対応、運賃、光熱費、労務費の転嫁等)
                 例)値上げ圧縮交渉の管理、値上げ対応の指揮(値上げ要因の確認等)、行政の価格転嫁指針の部内啓発等
                ・コスト削減(商流変更、メーカー変更によるコスト削減等)

                ・その他
                ・開発購買、仕様変更によるコスト削減 等
                ・ご担当業務は、主にマネージャー/マネージャー候補としての調達業務・コスト業務の指揮・管理業務を想定しておりますが、メンバーの業務サポートもございます
                応募条件
                【必須事項】
                ・OTC製薬メーカーまたは化粧品メーカーにおける直接材購買業務の広範なご経験
                 (原料、資材、最終製品等)
                ・調達業務とコスト業務 両方のご経験
                ・社内外関係者との折衝、コミュニケーションのご経験
                ・複数メンバーの育成・業務管理のご経験
                ・PCスキル(Word、Excel、PowerPoint等)

                【求める人物像】
                ・マネージャー/マネージャー候補として、社内外のメンバーと円滑なコミュニケーションが取れる方
                ・他部門、社外との折衝が取れる方
                ・課題に対してメンバーの意見を聞きながら部門としての解決策を示せる方
                【歓迎経験】
                ・語学力(英語を使用した業務経験)
                ・医療用医薬品の購買業務経験
                ・Microsoft Accessを使用したデータベース作成経験
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】東京
                年収・給与
                550万円~850万円 経験により応相談
                検討する

                上場企業

                医薬品質保証・品質管理

                • 上場企業
                • 年間休日120日以上
                • フレックス勤務
                • 転勤なし
                • 社宅・住宅手当有
                • 退職金制度有
                • 年収1,000万円以上

                上場企業での品質保証もしくは品質管理業務

                仕事内容
                (1)医薬品質保証(医薬品質保証グループ)
                行政、ユーザーの査察対応、各種記録書の照査、文書類の管理、イベント帳票類の処理、ユーザー対応

                (2)医薬品質管理(医薬品質管理グループ)
                行政、ユーザーの査察/監査対応、各種試験記録書/バリデーション報告書等の作成/照査、文書類の管理、イベント帳票類の対応/処理、人財育成、ユーザー対応等

                ※いずれかへ配属予定です。
                応募条件
                【必須事項】
                (1)品質管理、品質保証の実務経験者
                (2)GMP管理の実務知識、品質保証分野の専門知識
                (3)医薬品質管理職においては、医薬品(原薬)の品質管理実務経験者
                (4)英語でのメールやり取りが可能であること
                【歓迎経験】

                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】山口
                年収・給与
                950万円~1050万円 経験により応相談
                検討する

                大手製薬メーカー(外資系)

                外資製薬メーカーにて品質保証担当者

                • 大企業
                • 上場企業
                • 設立30年以上
                • 年間休日120日以上
                • フレックス勤務
                • 転勤なし
                • 社宅・住宅手当有
                • 退職金制度有
                • 年収1,000万円以上
                • 英語を活かす

                技術的な観点から製品を評価!品質保証業務の求人です

                仕事内容
                募集背景:
                世界のヘルスケア産業のトップイノベーターを目指すにあたり、以下の事業環境の変化へのプロアクティブな対応のために、品質保証機能の強化が急務である。
                ・バイオ医薬品におけるコンビネーション製品の開発が主流に
                 ー電子投与デバイスなど新規技術の評価・品質設計
                 ーデバイスの設計・開発プロセス、国内外規制要件の理解等、デバイスに特化した品質保証
                ・医療機器・再生医療製品等を含む新たなモダリティへの業務展開
                 ーサプライチェーンの多様化
                ・グローバル製品(開発品・市販品)の増加
                 ー製造委託先、試験委託先ならびに原材料供給業者の増加
                そのため、GQP/GMP/QMS/GCTP/GDP等に関する品質保証業務に精通した要員の補充が必要。

                仕事内容:
                GQP/GMP/QMS/GCTP/GDP等に基づくコーポレート品質保証部門としてのオペレーション業務
                ・開発品/市販品(バイオ原薬・無菌製剤および合成原薬・固形製剤)/医療機器/再生医療製品/コンビネーション製品等の技術/サイエンスに基づく製品品質評価(逸脱・変更などの品質イベントの科学的評価)
                ・国内外製造所/試験所の管理監督、品質改善支援、査察・監査マネジメント
                ・開発品の製品価値を創造する品質リーダー
                応募条件
                【必須事項】
                求める経験:
                ・GQP/GMP/QMS/GCTP/GDP等に関する品質保証業務経験(国内・海外問わず)のある方
                ・医薬品/医療機器/再生医療製品/コンビネーション製品等のCMCに関する業務経験があり科学・技術の専門性の高い方、又は他業種における品質保証業務経験があり、GQP/GMP/QMS/GCTP/GDP等に関する品質保証業務に興味のある方

                求めるスキル・知識・能力:
                ・論理的思考力
                ・コミュニケーション力

                求める行動特性(期待役割):
                ・コンプライアンスを第一に、患者中心で品質を考える
                ・学ぶ姿勢を持ち続け、専門性と総合力を兼ね備えたTechnical QA人財として能力を発揮する
                ・成功/失敗を改善の機会ととらえ、組織としての知識/経験を活かし、物事の本質と目的を踏まえて、主体的に問題を解決する
                ・ダイバーシティ(世代・バックグラウンド)を生かし、既存の枠にとらわれず柔軟に考える
                ・新しいこと、外部に目を向け、積極的に交流し、発信する

                求める資格:
                ・理工系大学卒以上
                ・海外との交信を行える語学力(英語目安:TOEIC 730点以上)
                【歓迎経験】

                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】東京
                年収・給与
                600万円~1100万円 経験により応相談
                検討する

                大学法人の関連企業

                【経験者募集・ブランクOK】大学病院内の臨床研究センターでのCRC募集!

                • 中小企業
                • 転勤なし
                • 退職金制度有

                【転勤無し】大学病院内の臨床研究センターでのCRC(癌領域)

                仕事内容
                大学病院内の治験が円滑に行われる様、製薬会社と被験者、医療従事者等との全体のコーディネートに携わっていただきます。医学的判断および医療行為を伴わない範囲で試験の立ち上げから進捗管理・データ収集などの業務全般をお任せいたします。

                【具体的には】
                ・試験内容と進捗の確認
                ・医師、看護師など医療従事者への伝達報告
                ・被験者への治験内容や投薬などの説明
                ・試験結果/症例データの収集、モニターとの調整
                ・スケジュールの調整、検体処理、書類作成等

                ■やりがい:
                ・試験の8割以上がオンコロジー領域であり全国でも2番目に治験実績数の多い近大病院で、CRCとして最高峰の知識と経験を積むことが可能です。グローバル試験や希少疾患の試験も担っています。
                ・新築移転を控えており、がん治療・研究分野の更なる拡大が予定されています。

                ■職務環境:
                10名(平均30代)が在籍しています。8名がCRC、1名が事務局、1名がアシスタントです。
                応募条件
                【必須事項】
                ・CRCのご経験をお持ちの方(1年以上)
                【歓迎経験】
                ・看護師、薬剤師、臨床検査技師等の医療資格をお持ちの方
                ・オンコロジー領域の治験を担当されたことのある方
                ・治験関連の認定資格をお持ちの方
                ・リーダー経験のある方
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】大阪
                年収・給与
                400万円~600万円 経験により応相談
                検討する

                医薬品メーカー

                医薬品メーカーの管理薬剤師

                • ベンチャー企業
                • 設立30年以上
                • 年間休日120日以上
                • 転勤なし
                • 退職金制度有
                • 車通勤可

                管理薬剤師として、各部門(品質管理・製造管理・学術開発)での業務を行う

                仕事内容
                ・安全な医薬品を製造するためのGMP管理業務
                ・製造管理及び製造技術開発
                ・品質管理業務(原料の管理も含みます。)
                応募条件
                【必須事項】
                ・製造管理のご経験

                【歓迎経験】
                ・医薬品・健康関連商品の開発・品質管理や、工場勤務の経験のある方
                ・生薬に興味のある方。自然が好きな方を歓迎いたします。
                【免許・資格】
                ・薬剤師免許(必須)
                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】長野
                年収・給与
                400万円~550万円 経験により応相談
                検討する

                大学法人の関連企業

                【未経験・学歴不問】大学病院での治験コーディネーター(CRC)

                • 中小企業
                • 未経験可
                • 転勤なし
                • 退職金制度有

                未経験からCRCへチャレンジ!CRCとしてご経験を積んでいけます。

                仕事内容
                大学病院内での治験が円滑に行われる様、製薬会社と被験者、医療従事者等の全体のコーディネートを行います。担当医師の指示のもとで医療行為を伴わない範囲で治験をサポートします

                ■業務詳細:
                ・治験内容と進捗の確認、スケジュール調整
                ・医師、看護師等の医療従事者への伝達報告
                ・被験者への治験内容や投薬等の説明
                ・症例データの収集、データ回収者との調整
                ・検体処理、書類作成等

                ■やりがい:
                ・当大学病院は全国でも治験実績数が2番目に多く、その8割以上がオンコロジー領域です。CRCとして最高峰の知識と経験を積むことが可能です。新薬開発の一助を担う、やりがいも非常に大きい職種です。
                ・新築移転を控えており今後益々の拡大が予定されている分野です。

                ■職務環境:
                10名(平均年齢30代)が在籍しています。8名がCRC、1名が事務局、1名がアシスタントです。同フロアには当社の他にSMOが3社在籍しており、賑やかで明るい雰囲気です。
                応募条件
                【必須事項】
                何らかの医療資格をお持ちの方(看護師、准看護師、薬剤師、臨床検査技師等)
                【歓迎経験】

                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】大阪
                年収・給与
                350万円~450万円 経験により応相談
                検討する

                OEMメーカー

                国内トップクラスのOEMメーカーにて生産管理業務

                • 大企業
                • 設立30年以上
                • 未経験可
                • 転勤なし
                • 社宅・住宅手当有
                • 退職金制度有
                • 車通勤可

                大手化粧品・医薬品メーカー商品のOEMを行う同社にて、生産管理業務を担当

                仕事内容
                大手化粧品・医薬品メーカー商品のOEMを行う同社にて、生産管理業務を担当していただきます。
                お客様から頂くご注文と工場負荷(設備の空き状況と人員都合)を基に、生産計画立案、資材管理、在庫管理、出荷
                管理等をして頂きます。
                お客様と製造現場を繋ぎ、効率よく生産ができるように段取りをしていく、工場の要となる部署です。
                将来的には他工場の生産負荷や効率を検討しながら生産場所の検討をしたり、新規設備の導入を検討したりと会社全体のコントローラーの仕事をすることも可能です。
                応募条件
                【必須事項】
                ・製造業での勤務経験、または、小売りや物流業界などで在庫管理や出荷調整等の経験
                ・基本的なPCスキル(Office等を一般程度使用出来れば可)

                【歓迎経験】
                ・製造業で生産計画の調整や、在庫・出荷管理などの経験(業種不問)
                【免許・資格】
                普通自動車免許第一種
                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】高知
                年収・給与
                400万円~600万円 
                検討する

                OEMメーカー

                化粧品・医薬品における製造部門のリーダー候補

                • 大企業
                • 設立30年以上
                • 転勤なし
                • 社宅・住宅手当有
                • 退職金制度有
                • 車通勤可

                製造部門の管理者候補として生産ライン改善、生産品質の維持管理、新設備立ち上げ、人材育成業務

                仕事内容
                ・生産状況全体の管理
                ・工程設計、改善(安全・品質・効率など)に向けた取り組み
                ・フロアリーダー/ラインリーダーの育成
                ・新設備、製品の立ち上げ(仕様検討~立ち合い・安定稼働まで)
                ・ISO・5S活動の推進管理ほか、作業工程図・作業手順書・安全衛生等の策定など
                ・製品品質の維持管理
                応募条件
                【必須事項】
                ・産業機械装置・化粧品・化学・食品などの製造業界出身者
                ・製造管理、生産技術、生産管理、品質管理等などのいずれかの経験(業種不問)

                【歓迎経験】
                ・生産ラインでのトラブルの指示対応、品質異常時の対応
                ・生産ラインの工程改善
                ・製品品質の維持管理業務
                ・人材教育、TPM活動などの経験のある方
                【免許・資格】
                普通自動車免許第一種
                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】高知、他
                年収・給与
                400万円~600万円 
                検討する

                OEMメーカー

                社内システム担当

                • 大企業
                • 設立30年以上
                • 転勤なし
                • 社宅・住宅手当有
                • 退職金制度有
                • 車通勤可

                社内(全拠点)で使用する基幹業務システム、その他業務システムの管理や更新、導入業務全般

                仕事内容
                社内(全拠点)で使用する基幹業務システム、その他業務システムの管理や更新、導入業務全般を行います。
                また、PCやプリンター等のIT機器の管理や更新、ネットワーク環境の管理、改善、サーバ管理も行います。
                製造現場や各部署の運用と課題、潜在的な困り事を把握し、その改善をシステムを通じて提案・実現する部署です。

                ・業務ソフトを用いた業務改善の立案、実施
                ・基幹業務システムを含む業務ソフトの管理、運用、ルール決め
                ・社内ネットワーク、セキュリティ対策の構築、管理
                ・IT機器の管理、導入、初期設定
                ・IT系全般の問合せ対応
                応募条件
                【必須事項】
                IT企画系職種経験
                【歓迎経験】
                ITパスポートレベル以上のIT資格を保有
                【免許・資格】
                普通自動車免許第一種
                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】高知
                年収・給与
                400万円~600万円 
                検討する

                OEMメーカー

                製造製品の企画営業

                • 大企業
                • 設立30年以上
                • 転勤なし
                • 社宅・住宅手当有
                • 退職金制度有
                • 車通勤可

                大手化粧品・医薬品メーカー商品のOEMメーカーにて製造製品の企画営業業務

                仕事内容
                大手化粧品・医薬品メーカー商品のOEMを行う同社にて、製造製品の企画営業をお任せします
                関東圏もしくは関西圏でのサテライト担当として、会社の技術力や高品質な生産体制を提案したり、お客様の要望を本社営業部や各工場へフィードバックしたりと、
                社内外のたくさんの人と関わっていく業務です。部署名こそ営業部ですが、単なる販売業務ではなく、お客様と一緒になった製品開発を主体としたお仕事内容です

                具体的な業務イメージ:
                (1)お客様から頂いた「こんな製品は作れませんか?」といった相談を元に、自社でその製品を作ることが出来るか、もしくは「もっとこうした方が良い」といった内容を検討、お客様と直接会話し、お客様の想いを「求められた品質・コストで形にする」ため、社内外調整~製品が立ち上がるまでを見届けるお仕事になります
                (2)”社内技術から生まれる新製品”をお客様に提案。当社で製造させて頂き、お客様の製品として世の中に送り出して頂きます
                (3)そのほかには見積作成、納期調整、契約締結など。CAD等の製図スキルは不要、主にExcelなどを使用して社内指示の書類作成を行っています
                応募条件
                【必須事項】
                ・営業業務経験
                ・対人折衝経験をお持ちの方
                ・PCが使用できる(Office等を一般程度使用出来れば可)
                【歓迎経験】
                ・製品設計、製品企画、企画開発などに関わった経験
                ・コストや納期調整などの経験
                ・法人向けの営業経験者
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】東京、他
                年収・給与
                400万円~600万円 
                検討する

                国内化粧品メーカー

                化粧品の生産技術

                • 大企業
                • 年間休日120日以上
                • 社宅・住宅手当有
                • 海外赴任・出張あり

                大手化粧品メーカーの子会社での生産技術業務

                仕事内容
                生産技術担当として、処方を組まれた新製品の量産化のための工程検討から、製造、充填、包装および物流(輸送)試験までの一連の工程管理をお任せします。

                ・化粧品の中身(バルク)の生産条件検討・決定
                ・充填工程の生産条件検討・決定
                ・包装工程の生産条件検討・決定
                ・研究所及び商品企画部と処方や仕様についての打合せ
                ・新規導入設備の検証
                ・量産工程の立上げ後の検証 など
                応募条件
                【必須事項】
                ・化粧品、医薬品、食品のいずれかの分野における工場にて、
                 生産技術、生産管理、製造管理、製品開発、品質管理のいずれかのご経験をお持ちの方
                ・一般的なパソコンスキルをお持ちの方
                【歓迎経験】
                ・QC検定3級
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】群馬
                年収・給与
                400万円~600万円 
                検討する

                内資製薬メーカー

                抗体創薬の専門性を有する薬物動態研究者

                • 大企業
                • 上場企業
                • 設立30年以上
                • 年間休日120日以上
                • 転勤なし
                • 社宅・住宅手当有
                • 退職金制度有
                • 年収1,000万円以上

                大手製薬企業にて抗体医薬品の薬物動態研究関連業務を担う

                仕事内容
                革新的なバイオ医薬品(抗体等)創出に向けて、薬物動態専門家としてプロジェクトを推進していただきます。動物実験や抗体分析などの各種動態試験の立案と遂行により得られたデータから、ヒト予測を通じて創薬戦略を立て、有望な開発候補物質の選抜に携わっていただきます。さらに、治験薬概要書/承認申請資料の作成や照会対応に至るまで、幅広いステージで活躍していただきます。
                応募条件
                【必須事項】
                ・理系大修士卒又は6年制卒(薬学)以上
                ・抗体医薬品研究開発(動態評価、バイオアナリシス)の経験5年以上
                【歓迎経験】
                ・医療用医薬品の申請経験
                ・英語文書の執筆、レビューをできる方
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】埼玉
                年収・給与
                500万円~1000万円 経験により応相談
                検討する

                内資製薬メーカー

                【大手製薬メーカー】安全性研究(医療用医薬品開発)

                • 大企業
                • 上場企業
                • 設立30年以上
                • 年間休日120日以上
                • 転勤なし
                • 社宅・住宅手当有
                • 退職金制度有
                • 年収1,000万円以上

                低分子医薬品の創薬/開発の専門性を有する安全性研究者

                仕事内容
                非臨床安全性評価の専門家として、医療用医薬品(バイオ医薬品含む)やOTC医薬品、食品などの承認申請用非臨床安全性試験の実施及び委託モニターを担当していただきます。また、創薬から開発・承認申請に至る安全性評価計画の立案及び遂行、治験薬概要書や承認申請資料等のドキュメント作成、毒性情報調査や照会事項対応等を通じて、当社の幅広い製品プロジェクトの安全性評価を担当していただきます。
                応募条件
                【必須事項】
                ・理系大修士卒又は6年制卒(薬学・獣医)以上
                ・医薬品研究開発(非臨床安全性評価)の実務経験

                【歓迎経験】
                ・一般毒性、免疫毒性または安全性薬理評価の実務経験
                ・抗体医薬品の研究開発経験
                ・英語文書の執筆をできる方
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】埼玉
                年収・給与
                500万円~1000万円 経験により応相談
                検討する

                内資製薬メーカー

                分析研究(医療用医薬品開発)

                • 大企業
                • 上場企業
                • 設立30年以上
                • 年間休日120日以上
                • 転勤なし
                • 社宅・住宅手当有
                • 退職金制度有
                • 年収1,000万円以上

                医療用医薬品(低分子)のCMC分析研究開発

                仕事内容
                医療用医薬品(原薬・製剤)の新規分析方法の開発、安定性試験結果に基づく有効期間の設定、及び各種ガイドラインを参考とした不純物等の管理戦略の立案等、プロジェクトのCMC分析研究開発を担当頂きます。また、社内外関係者と協力して、医療用医薬品の承認申請資料や製品の一変申請資料の作成を担当頂きます。能力・経験次第では、製品の海外展開(海外現地法人との協業)や、導入・導出対応(Due Diligence)に携わって頂く可能性もあります。
                応募条件
                【必須事項】
                ・理系大卒以上
                ・医療用医薬品の試験法開発及び分析関連業務の実務経験を有する方
                【歓迎経験】
                ・医療用医薬品の申請経験
                ・医療用医薬品の海外対応経験(申請、導入等)
                ・英語文書のレビューをできる方
                ・外部委託先(CDMO)の業務管理(進捗確認・業務指示)経験
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】埼玉
                年収・給与
                500万円~1000万円 経験により応相談
                検討する