製品開発の求人一覧

職種
選択
勤務地
選択
    年収
    選択
      業種
      選択
        こだわり条件
        選択
          免許・資格
          選択
            活かせる強み
            選択
              検索条件を保存
              該当求人数 62 件中1~20件を表示中

              医療機器ベンチャー

              血液吸着剤の研究開発担当者

              • ベンチャー企業
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 管理職・マネージャー

              医療機器製造開発の血液吸着剤についての研究開発担当者

              仕事内容
              ・医療用ディスポーザブル製品の研究開発・商品化
              ・詳細:新規吸着材の開発・評価。スケールアップの検討、安全性評価など
              ・使用取扱い機器:IR、SEM、液クロ、ガスクロ、プレートリーダ-など
              ・PJ課題:医療用吸着器の開発
              応募条件
              【必須事項】
              ・医療業界における研究開発経験(高分子や有機物の重合・合成・表面処理に関する知識と経験(実務経験5年以上))(5年以上)
              【歓迎経験】
              ・医療機器製造開発の血液吸着剤についての研究開発経験者(技術:アフェレシス治療関係の研究開発者)

              【免許・資格】
              【歓迎】
              ・普通免許(社用車あり)
              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】神奈川、他
              年収・給与
              400万円~700万円 経験により応相談
              検討する

              化学メーカー

              研究開発職

              • 中小企業
              • 海外赴任・出張あり

              洗浄&剥離技術を用いた新製品開発業務

              仕事内容
              新規市場に対して、的確にニーズを把握し、当社の固有技術、また、独自で確立する新規技術を駆使して新製品の開発を行っていただきます。

              具体的な業務は、洗浄&剥離技術を用いた新製品開発です。
              海洋プスチックごみゼロを含む素材のリサイクル率向上に貢献できる、非常にやりがいのあるお仕事です。
              応募条件
              【必須事項】
              ・化学業界での研究開発経験3年以上
              ・自ら研究開発を進められる方
              ・有機化学の基礎知識がある方
              ・有機溶剤の扱いができる方
              【歓迎経験】
              ・洗浄剤、界面活性剤に関する知識がある方、扱われた経験がある方
              ・蛍光X線、FT-IR、DCS、TG-DTA、NMR、GC等の機器分析の経験がある方
              ・プラスチックの一般的な知識がある方(包装フィルム・容器等)
              ・抗菌、抗ウィルスなど衛生材料に関する知識がある方
              ・有機合成の知識・経験がある方
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】奈良
              年収・給与
              400万円~700万円 経験により応相談
              検討する

              新着医療機器ベンチャー

              研究開発、医療機器製造における指導統括管理責任者

              • ベンチャー企業
              • 年間休日120日以上
              • 新着求人
              • 転勤なし
              • 年収1,000万円以上
              • 管理職・マネージャー

              医療機器ベンチャーにて研究開発・製造の指導統括管理責任者

              仕事内容
              事業部全体管理責任者をお任せします。

              ・開発PJ工程管理
              ・研究開発及び生産技術
              ・品質保証の各グループへの指導統括管理責任者

              ※基礎研究>開発(試作含む)>生産技術開発>小規模生産>安全性確認>臨床研究>治験>製造販売承認>製造・販売まで一貫してマネジメントを行うポジション
              応募条件
              【必須事項】
              ・医療業界における研究開発経験(有機合成、高分子または生化学分野)、生産技術、生産管理、品質管理の全般の経験(5年以上)
              【歓迎経験】
              ・医療機器製造開発の経験者(技術:体外循環治療関係)
              ・TOEIC730点以上 
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】神奈川、他
              年収・給与
              800万円~1200万円 
              検討する

              国内大手ジェネリックメーカー

              体外診断用医薬品の研究開発職

              • 大企業
              • 上場企業
              • 設立30年以上
              • 転勤なし
              • 英語を活かす

              製薬メーカーにて体外診断用医薬品の設計開発、設計変更を実施

              仕事内容
              体外診断用医薬品の設計開発、設計変更を実施していただきながら、主にQMS/ISO13485の維持管理業務、及び海外輸出に向けて現地の法規制に対応するデータ取得、資料作成を担当して頂きます。
              具体的には以下のような業務になります。
              ・体外診断用医薬品の設計開発、設計変更
              ・QMS/ISO13485の維持管理
              ・海外法規制(特に欧州)の情報収集、法規制に対応したデータ取得、資料作成
              ・体外診断用医薬品の承認、認証申請関連業務
              応募条件
              【必須事項】
              ・体外診断用医薬品の設計開発の経験5年以上(目安)
              ・理系大学院修了、または6年生薬学部卒業
              ・QMS/ISO13485関連業務経験5年以上
              ・高いコミュニケーション能力
              ・チャレンジ精神に富み、困難にも諦めない忍耐力を持ち、柔軟な発想のできる方
              ・英語力(最低限として、メールでのコミュニケーションが不自由なく取れる程度)

              【歓迎経験】
              ・体外診断薬の海外輸出業務経験
              ・体外診断薬の承認、認証申請経験
              ・高い英語力

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】埼玉
              年収・給与
              500万円~800万円 経験により応相談
              検討する

              製薬メーカー

              医療機器開発担当者の求人

              • 大企業
              • 上場企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 海外赴任・出張あり

              製薬メーカーでのバイオマテリアル医療機器および周辺機器の設計開発担当者

              仕事内容
              経験に応じて、リーダー(管理者)、サブリーダーとして下記を担当していただきます。
              ・バイオマテリアル医療機器の開発、工程プロセスの開発、生産委託会社への技術移管
              ・バイオマテリアル医療機器の周辺デバイスの開発
              ・生産委託先で発生した製造・品質課題への対応
              ・医療機器開発における設計開発ドキュメントの作成全般
              ・大学、医療機関への調査、研究を含む、整形・形成領域での新規医療機器の設計、Feasibility Study
              応募条件
              【必須事項】
              ・医療機器メーカーで設計開発業務に従事した実務経験を有していること
              ・ISO13485およびQMSに関する知識を十分に保有し、設計開発ドキュメント作成の実務経験を有していること
              ・医療機器設計開発業務に3年以上従事した経験を有していること


              【歓迎経験】
              ・バイオマテリアル製品の開発経験
              ・医療機関や行政、認証機関との折衝経験
              ・チームリーダー、プロジェクトマネジメントの経験
              ・ISO13485 2016、 QSR等のシステム全般に対する理解
              ・英語でのコミュニケーション

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】静岡
              年収・給与
              500万円~700万円 
              検討する

              美容医療×IT・WEBベンチャー

              化粧品の商品開発

              • ベンチャー企業
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有

              化粧品の企画・開発・販売促進をしていただきます。

              仕事内容
              化粧品の企画、開発、販売促進業務

              ※新しい取組みにも積極的に参加できるため、スキルアップも目指せるお仕事です。
              応募条件
              【必須事項】
              化粧品企画・開発・マーケティング経験3年以上
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              400万円~500万円 
              検討する

              歯科グループ企業

              設計開発 医療機器の機械・電気設計開発担当者(次世代リーダー)

              • 中小企業
              • 転勤なし

              新たな機械・電気設計開発担当者(将来のリーダー)を募集

              仕事内容
              医療機器の設計開発業務(機械)
              ・ 海外企業から受理した設計図面に対する監修・修正
              ・ 国内工業デザイン企業と連携した構造設計業務
              ・薬事申請に必要となる申請試験設計や申請資料作成補助業務
              ・製品使用書の作成や各種マニュアルの作成

              医療機器の設計開発業務(電気)
              ・海外企業から受理した電気・電子回路図面に対する監修・修正
              ・薬事申請の申請試験計画・実施(電気安全性や電磁両立性)
              ・申請資料作成補助業務(ソフトウェア)

              国内に限らず、海外企業も含めた技術資料収集、海外に対する申請業務も関連して参ります。
              将来的には各種設計業務の責任者としてキャリアアップを目指すことも可能です。
              応募条件
              【必須事項】
              ・大卒以上(理系:特に機械工学、電気・電子工学)
              ・医療機器開発業務経験の3年以上
              ・機械設計(CAD図面作成)、電気設計(電気回路作成)
              ・QMS関連業務経験(設計開発の範囲)
              ・英語(読み書き)
              【歓迎経験】
              ・ISO13485に係る日常業務運用
              ・高度管理医療機器関連製品の設計図面作成
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】神奈川
              年収・給与
              600万円~ 経験により応相談
              検討する

              医療機器メーカー

              医療機器の安全規格対応

              • 大企業
              • 上場企業
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有

              ヘルスケア事業製品を対象とした安全規格、EMC、無線規格対応を担当

              仕事内容
              ヘルスケア事業製品を対象とした安全規格、EMC、無線規格対応を担当頂きます。
               ・国内外の最新安全規格・EMC・無線規制への対応
               ・各国規制の監視と対応

              【具体的な職務内容】
              安全規格、EMC、無線規格対応
               ・最新安全規格・EMC・無線規制への対応、各国規制の監視と対応

              ※担当業務については、本人適性などを考慮

              【期待する役割】
              ・安規・EMC・無線認可取得、規制監視のため関連部門とのコミュニケーションを行う。

              【仕事の魅力/やりがい/将来ビジョン】
              ・社会的ニーズが高く成長事業分野として期待され、当社の最重点事業の一つであるヘルスケア事業において必要不可欠な規格対応業務に携わることができます。
              ・専門知識を活かした、裁量が多い業務ができます。
              ・業務経験を通じて、グローバル人財としてのキャリア形成が期待できます。

              【身につく経験・スキル】
              ・医療機器メーカーに必須となる法規制エキスパートとしてのスキル
              ・現地法人、現代理人や、BtoB、OEMビジネスにおける業務を通じた海外業務のスキル
              ・関連部門との協働を通じ、事業部横断的な業務を推進する能力 など
              応募条件
              【必須事項】
              ・電気製品の安全規格関連の業務経験

              【学歴】
              大卒以上

              【求める人物像】
              ・チームワーク、責任感を備えている方
              ・柔軟な考え方ができる方
              ・効率を意識した行動ができる方
              【歓迎経験】
              ・TOEIC 600点以上
              ・医療機器の開発経験
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              ~900万円 
              検討する

              医薬品メーカー

              医薬品メーカーでの商品開発(管理職)

              • 中小企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 退職金制度有
              • 管理職・マネージャー
              • 車通勤可

              商品開発課のマネジメント業務をお任せします。

              仕事内容
              ・商品開発課のマネジメント業務 
              ・ビン・パウチ入りの医薬品、健康・美容飲料の商品開発
               (提案・試作・製造ラインへの落とし込み・バリデーション・法規関連業務・知財関係業務 等)
              応募条件
              【必須事項】
              ・大卒以上
              ・食品、飲料、医薬品業界等での商品開発経験 5年以上
              ・マネジメント経験 3年以上
              【歓迎経験】
              ・薬事申請に係る業務のご経験

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】奈良
              年収・給与
              600万円~800万円 
              検討する

              医薬品メーカー

              医薬品メーカーでの商品開発(主任)

              • 中小企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 退職金制度有
              • 管理職・マネージャー
              • 車通勤可

              ビン・パウチ入りの医薬品、健康・美容飲料の商品開発業務をお任せします。

              仕事内容
              ・商品開発課のマネジメント業務 
              ・ビン・パウチ入りの医薬品、健康・美容飲料の商品開発
               (提案・試作・製造ラインへの落とし込み・バリデーション・法規関連業務・知財関係業務 等)
              応募条件
              【必須事項】
              ・大卒以上
              ・食品、飲料、医薬品業界等での商品開発経験3年以上
              ・マネジメント経験 1年以上
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】奈良
              年収・給与
              450万円~600万円 
              検討する

              内資製薬メーカー

              医薬品メーカーにて医薬品開発担当者

              • 中小企業
              • 転勤なし
              • 退職金制度有

              ジェネリック医薬品の製剤の試作から分析まで担当いただきます。

              仕事内容
              ジェネリック医薬品の製剤の試作から分析まで担当しております。

              ・試作検討、測定
              ・試験方法確立
              ・生産化研究
              ・スケールアップ検討
              ・申請業務など

              一連の製剤業務を担当している部門ですが、入社後はご経験に合わせて業務をお任せいたします。
              応募条件
              【必須事項】
              ・製剤研究や試験法確立、スケールアップ検討などのご経験をお持ちの方
              ※ご経験に合わせて業務をお任せいたします。
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              600万円~700万円 
              検討する

              内資メーカー

              医療機器開発(ヘルスケア機器)

              • 大企業
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 英語を活かす
              • 中国語を活かす

              医療機器における国内外の企業との共同開発を進め新商品を開発

              仕事内容
              ヘルスケア機器事業拡大に伴い、健康関連機器の商品企画・開発を担当頂きます。健康の日常管理や病気になる前の予防に寄与できる、やりがいの大きい仕事です。
              国内外の企業との共同開発を進めている当社の注力分野であり、海外企業(イタリア、ドイツ、フランス、台湾、中億、ベトナム、アルメニアなど多国)や様々な大学とも協働しながら、オンリーワン製品の開発を担当していた
              だきます。商品イメージ:モード設定で圧力・時間を調節できる血圧計や、腕の脈波から血管のしなやかさを測定する機器などを開発しています。
              応募条件
              【必須事項】
              ・大学卒以上
              ・機器(機械)設計のご経験またはアプリケーション開発のご経験
              ・CADの実務経験(使用ソフト:SOLIDWORKS、AutoCAD)

              【歓迎経験】
              ・TOEIC700点以上
              ・医療機器設計のご経験
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】大阪
              年収・給与
              400万円~600万円 経験により応相談
              検討する

              ベンチャー企業

              医療機器開発業務の求人

              • ベンチャー企業
              • 転勤なし
              • 年収1,000万円以上
              • 英語を活かす

              当社(含むグループ会社)が進める医療機器開発の企画、推進

              仕事内容
              ・当社(含むグループ会社)が進める医療機器開発の企画、推進
              ・共同研究開発先との折衝・プロジェクト推進
              ・製造委託先との折衝、プロジェクトマネジメント
              ・上記に関連する各種作業
              ・そのほか経営メンバーからの依頼事項

              【具体的には】
              ・社長含めた経営陣および各事業本部長、他メンバーらとともに、上記の仕事内容を進めて頂きます
              ・勤務地は東京ですが、拠点は東京・神戸と2拠点あるので、ウェブ会議・デジタルツールを多用しながら効率的に業務推進を進めます
              応募条件
              【必須事項】
              ・上記記載の仕事内容に対応可能な方
              ・機械/電子/電気工学の出身
              ・好奇心旺盛で行動力があり、新たなことにチャレンジをしたい方
              ・組織の大小を問わず、Cross functionalに幅広い業務に関与してきた方
              ・関係者(社内外)と円滑にやり取りができるコミュニケーション能力
              ・バックグランド、年齢、国籍等に関係なく、フェアにコミュニケーション・業務遂行できる方
              【歓迎経験】
              【優遇】
              ・ベンチャー企業あるいは企業内新規事業部等での勤務経験をお持ちの方
              ・英語でのコミュニケーションが可能な方
              ・メーカーでの商品化経験
              ・医療、ヘルスケア関連、コンサルティング業界の業界経験

              【歓迎】
              ・お持ちの経験・スキルを社会的意義の高い事業に活用したいとお考えの方
              ・これまでの体験・経験・スキルを活かし、医療分野で自分の力を試してみたい方
              ・スピード感をもって実践・行動し、結果を出せる方
              ・コミュニケーション能力が高い方
              ・素直で、前向きな方
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              600万円~1000万円 経験により応相談
              検討する

              老舗化粧品メーカー

              研究職(処方開発)

              • 中小企業
              • 上場企業
              • 設立30年以上
              • 転勤なし

              老舗化粧品メーカーにて研究・処方開発の案件です。

              仕事内容
              同社開発の化粧品、医薬部外品(スキンケア製品がメイン)の研究開発業務をお任せ致します。同社の化粧品は、スキンケア・化粧品 等の商品ラインを展開しており、ご経験を幅広く活かして頂けます。

              原料調査、処方開発、安定性確認、機能性評価、安全性評価、スケールアップ検証、発売までを担当頂き、新製品、既存製品の改良などの研究開発を行って頂きます。具体的には、開発部門や生産部門と情報共有しながら処方設計を行います。

              将来的には、新処方開発や基礎研究等を行って頂く技術スペシャリストや管理職としてマネジメントのスペシャリストを目指して頂く事等幅広いキャリアパスがございます。
              応募条件
              【必須事項】
              化粧品、医薬品、医薬部外品いずれかの処方開発または研究のご経験
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】栃木
              年収・給与
              300万円~450万円 
              検討する

              医療機器メーカー

              遺伝子検査試薬の研究開発担当

              • ベンチャー企業
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有

              新しく日本法人の設立に伴い、遺伝子検査試薬の研究開発をお任せします。

              仕事内容
              ・遺伝子検査試薬などの研究開発
              ・遺伝子検査試薬の開発・評価
              応募条件
              【必須事項】
              ・大学卒以上

              下記いずれかの経験
              ・遺伝子検査試薬の開発経験
              ・PCRや遺伝子増幅技術の開発経験
              ・試薬やキットの開発評価経験
              【歓迎経験】
              ・大学院(修士)卒以上
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】兵庫
              年収・給与
              400万円~800万円 
              検討する

              大手内資系医療機器メーカー

              バイオ・ライフサイエンス市場向けの分析装置の開発

              • 大企業
              • 上場企業
              • 設立30年以上
              • 転勤なし

              大手企業での分析機器開発

              仕事内容
              理化学分析装置をバイオ・ライフサイエンス分野市場へ拡大していくために、既存の理化学分析装置のカスタマイズや新規開発等、幅広く取り組んでいただきます。
              具体的には、興味を持っていただいた企業様や大学への提案・ヒアリングや、そこから出てきたニーズを開発メンバーと一緒になり開発、外注業者への依頼などです。
              社内外問わず、様々な方とコミュニケーションをとりながら、業務を進めていただきます。ます。
              応募条件
              【必須事項】
              ・生化学の知識があり、バイオサンプルの取扱い経験があること
              (例:バイオの実験ができる、細胞が扱える等)
              【歓迎経験】
              ・タンパク質や遺伝子に関する知見、経験のある方
              ・分光分析装置を使用経験
              ・分光分析装置(ラマン分光測定装置、蛍光分光測定装置等)の知見がある方
              ・社内外問わずコミュニケーションを問題なく取れる方
              ・プロジェクト遂行のための粘り強さをお持ちの方
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】京都
              年収・給与
              400万円~600万円 経験により応相談
              検討する

              内資製薬メーカー

              医療機器技術者(医療機器の企画、開発、薬事、品質管理等)

              • 大企業
              • 上場企業
              • 設立30年以上
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有

              医療機器の新規開発及び改良の企画・推進業務

              仕事内容
              薬剤(光感受性物質)とレーザを組み合わせた光線力学的療法は低侵襲な治療法として期待されており、この治療法に用いられるレーザ装置について、医療機器の製造販売業者の立場で、製造業者及び修理業者等と連携し、機器の開発、薬事申請、品質管理業務、フィールド対応等の技術系関連業務全般を行う。

              ・医療機器の新規開発及び改良の企画・推進業務
              ・薬事関連業務(申請資料作成、照会事項対応等)
              ・製造業者及び修理業者との連携によるQMS対応関連業務(品質案件処理:原因究明・対策立案・推進、修理対応等)
              ・医療現場に出向いての機器の設置、点検、立ち合い等のフィールド対応業務
              ・その他:保険適用申請(保険適用希望書作成等)に関する業務(臨床開発/普及推進担当との協働)

              *取り扱うレーザ装置について
              今回配属予定のPDT事業部では、がんに対する光線力学的療法(photodynamic therapy:PDT)に用いるレーザ装置を取り扱っている。PDTは、薬剤(光感受性物質)と機器(レーザ光)を組み合わせた治療法で、低侵襲ながん治療法として期待されている。
              応募条件
              【必須事項】
              ・大学(工学系学部)
              ・医療機器の開発・製造(品質管理)・保守等の業務経験

              英語力:
              日常会話程度の英会話、簡単な英文ドキュメントの読解、簡単な英文によるe-mailでのやり取りができる程度
              【歓迎経験】
              *PDTに使用するレーザ機器は、現在、消化器内視鏡、気管支内視鏡もしくは手術用顕微鏡と一緒に使用されています。これらの医療機器に関連した臨床現場対応・医療関係者対応の経験を有する方を歓迎します。
              ・ 医療機器の薬事申請に係る業務経験 
              ・ 海外市場向け医療機器の開発業務経験 
              ・ フィールド業務(サービスエンジニア)経験
              ・ 医療機器の品質管理関連の業務経験
              ・ 光学機器/レーザ機器の関連知識

              【免許・資格】
              第2種ME技術実力検定 合格であれば望ましい
              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              500万円~950万円 
              検討する

              OTCメーカー

              マーケティング ブランド担当(ブランド全体のマネジメント業務)

              • 大企業
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有

              製品ブランドの中長期戦略を考え店頭のプロモーションに携わる業務

              仕事内容
              商品コンセプトの企画立案・ブランドの中長期的な戦略構築、広告プロモーションプラン策定や消費者調査設計など、ブランドマネジメント業務全般に関わって頂きます。

              ■業務内容詳細:
              ・オーラルケアカテゴリーのブランドマネジメント業務を担っていただきます。
              ・新製品企画や市場・生活者分析、担当ブランドの短・中・長期戦略立案・実行、及び検証など、ブランドに関わる幅広い業務を担っていただきます。
              応募条件
              【必須事項】
              ・大卒以上
              ・オーラルケアカテゴリーまたは消費財におけるマーケティングの経験5年以上もしくはそれと同等のスキル
              ・PCスキル(Word、Excel、PowerPoint)

              求める人物像:
              ・コミュニケーション能力の高い方
              ・誠実な方
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              450万円~950万円 経験により応相談
              検討する

              内資製薬メーカー

              研究開発(オープンポジション)

              • 中小企業
              • 上場企業
              • 海外赴任・出張あり

              医薬品開発に関する研究開発業務

              仕事内容
              先発医薬品と同じ効能・効果があり、高品質かつ服用のしやすさなど独自の工夫を凝らしたジェネリック医薬品を開発するための研究開発を行っています。

              ◆製剤開発:有効成分に様々な機能を持った添加剤を組み合わせて最適な処方(添加剤の種類及び分量)や製造方法を確立。
              ◆分析試験:開発する製剤の品質評価方法を確立し、品質を保証。安定性試験、溶出試験等も実施
              ◆薬物動態試験:開発した製剤と先発医薬品をそれぞれ服用し、経時的に有効成分の濃度を測定・解析、有効成分の吸収された速度及び量が製剤間で同じであること、つまり同等な効能・効果を持つことを確認。
              応募条件
              【必須事項】
              製剤研究開発分野でのご経験
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】富山
              年収・給与
              400万円~ 経験により応相談
              検討する

              国内化学メーカーの医療機器部門

              リーダー候補/ウイルス除去フィルターの製品開発・製造技術開発の担当者

              • 大企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 管理職・マネージャー

              新製品(フィルター)の設計開発とその製造技術の開発業務

              仕事内容
              ■具体的な業務内容
              ・新製品(フィルター)の設計開発とその製造技術の開発
              ・開発業務の基本的な流れは次の通りです。
               1.製品に要求される事項(要求事項)の確認と整理
               2.上記の要求事項に対する設計目標の設定
               3.試作品の製作と評価(試行錯誤を重ねてより良い製品と製造技術を作り上げる)
               4.製品デザインと製造技術の検証(設計や技術の妥当性や安定性をデータで確認)
               5.製造への移管準備(実工程での条件設定とその妥当性を検証)
               6.製造移管・初期流動への対応(生産開始後の課題を抽出し是正)
              ・何れも既存製品の設計を参考に進めることが出来ますが、自分の工夫やアイデアを反映させる機会が多くあります。
              ・開発はチーム体制で進め、メンバーは重点課題をそれぞれ担当します。

              <仕事の魅力・やりがい>
              各自の創意工夫を形にした製品を世界中のお客様に提供することが出来ます。その結果、医薬品の安全性を高め、人々の生命と暮らしに大きく貢献することが出来ます。製品の仕様について営業部門と議論を重ね、製造化にあたっては工場の協力を得るなど、多くの人と関わり合いながらひとつの製品や技術を仕上げていく充実感があります。

              <キャリアパスイメージ(1~3年後)>
              現在進行中の新製品開発または製造技術開発に実務担当者として参画いただきます。この業務を通じて当社製品の特性や製造工程への知識を習得します。

              <キャリアパスイメージ(3~5年後)>
              特定の開発テーマを担当するチームのリーダー的存在として課題の達成に取り組みます。
              応募条件
              【必須事項】
              <最終学歴>
              大卒以上

              <必要な業務経験/スキル>
              ・医療器具関連メーカーやフィルターメーカーでの業務経験(実務経験3年以上)
               具体的には、機械設計・材料設計・流体制御・樹脂製品製造・製造技術開発の経験
              ・英文読解力(特許含む)

              <求める人物像>
              ・関係者と円滑な意思疎通を図りつつ、何事も前向きで主体的に取り組める方
              ・既存の枠にとらわれない新しい発想を大切にする方。その発想を形にしようと努力する方
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】宮崎
              年収・給与
              450万円~950万円 
              検討する