PMS(製造販売後調査)の求人一覧

PMSの求人一覧

Check!

転職成功のための
最近の仕事内容や求人について

一時期の積極採用の状況と比較し、PMSの求人市場は落ち着きを見せはじめています。
製薬メーカーでの募集においては、国内系・外資系ともにグローバルとのやり取りが必須となり、英語によるコミュニケーション力は引き続き重要なポイントになっています。
CROにおけるPMSの採用傾向は、スタッフレベルでは未経験者の募集枠もあり、その際は看護師・薬剤師・臨床検査技師といった、医療系の資格をお持ちの方、MR経験者などのバックグランドが求められます。
また、臨床開発関連職の経験者で、かつ英語力がある方であれば、メーカーPMSへのキャリアチェンジの可能性もあります。

求人検索条件icon求人検索条件

職種
選択
勤務地
選択
    年収
    選択
      業種
      選択
        こだわり条件
        選択
          免許・資格
          選択
            活かせる強み
            選択
              求人検索条件iconこの検索条件を保存

              現在募集中の求人iconPMSの求人一覧

              11 件中 1~11件を表示中
              検索条件の変更
              • 1

              新着ワクチンメーカー

              市販後安全管理・市販後調査

              • 新着求人
              • 英語を活かす

              ワクチンメーカーにおける安全管理業務をお任せいたします

              仕事内容
              治験薬・医薬品の安全管理

              ・安全管理情報の収集、評価と適切な措置(市販後、治験)
              ・医薬品安全性の定期的評価(安全性定期報告、DSUR等)
              ・使用成績調査の立案、実施、管理
              ・再審査、再評価の申請・対応
              応募条件
              【必須事項】
              ・大学卒、大学院卒
              ・EXCEL/WORD等の使用スキル
              ・誠実性(安全性情報を使用する患者さん、医師の立場で考える)
              ・対話力(他社/他部門連携、チームで業務を行う)
              ・倫理観(法令、手順書等の規定に従って業務を行う)
              ・医薬品PV業務のご経験(個別症例処理や市販後調査の経験をお持ちの方)
              ・英語力:辞書を使用して簡単な英文の読解、簡単な文章作成が出来る
              【歓迎経験】
              ・英語力(グローバル対応が発生するため)
              ・薬剤師
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、熊本、他
              年収・給与
              500万円~700万円 経験により応相談
              検討する

              国内CRO

              GPSP施設契約業務担当者

                製造販売後調査における施設契約業務を担当いただきます

                仕事内容
                製造販売後調査における施設契約業務

                (雇入れ直後)
                ・プロジェクト窓口業務(社内外対応)
                ・セットアップ業務
                ・運用業務(施設契約締結処理、申請受付、進捗管理等)

                (変更が生じる場合の対象範囲)当社業務全般
                応募条件
                【必須事項】
                ・製造販売後調査関連業務

                【求めるスキル】
                ・ロジカルシンキングスキル
                ・業界経験年数3年以上
                ・医療系の資格取得があれば尚可(薬剤師免許・看護師免許等)
                ・英語力は不問
                【歓迎経験】

                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】在宅可、東京、他
                年収・給与
                450万円~550万円 
                検討する

                国内大手製薬メーカー

                Study Lead, Post-marketing Surveillance & Strategic Management, Japan Medical Office

                • 管理職・マネージャー
                • 英語を活かす

                国内大手製薬メーカーにて、PMS ストラテジックマネジメントをご担当いただきます。

                仕事内容
                ・再審査に関する規制要件業務の遂行
                ・規制要件の遵守とProcess Improvement
                ・上市製品の再審査申請、GPSP Inspection
                ・PMSの企画、実施、結果報告
                ・PMS結果のPublication/Evidence Generation
                ・Cross Functional initiativeのLeadまたはMember
                ・Business Modelの提案
                応募条件
                【必須事項】
                ・海外の薬事規制や手順を把握し実行できる
                ・Global Partnerと業務が出来る(流暢でなくてかまいません)
                ・Leadership/Ownership/Decision making/Communication
                ・3日/週、又は月間約2/3以上、Office勤務が出来る方

                以下のいずれかの経験を有していること
                ・5年以上のGCP/GPSPの実務経験 
                 例えば、Study Lead、Project Management、Data Management、統計解析、薬事申請のいずれかの実務経験(5年以上)
                ・再審査申請又は新薬承認申請の経験があれば尚可
                【歓迎経験】

                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】在宅可、東京
                年収・給与
                1200万円~1500万円 
                検討する

                新着大手グループ企業

                安全性情報シニアスペシャリスト

                • 新着求人

                国内外の医薬品、医療機器に関する有害事象、副作用情報、不具合情報の収集、評価、報告を行う業務

                仕事内容
                PV(ファーマコヴィジランス)シニアスペシャリストとして、プロジェクト推進、コンサルティング、後進育成などの重要なミッションをお任せします。

                当社PV(ファーマコヴィジランス)部門は、現在まで順調に成長を続けており、約350名の組織に拡大しています。

                さらなる事業成長を目指すため、プロジェクト推進、コンサルティング、後進育成などの重要ミッションを推進いただけるPVシニアスペシャリストを新たに募集することになりました。
                今回のミッションに興味を持っていただける方からのご応募をお待ちしています。

                【ミッション・業務内容】
                PV業務のスペシャリストとして、以下のミッションをお任せします。

                ◎PVのプロジェクト推進、次世代を担う後進メンバーの育成
                プロジェクトチームの中心としてリーダーシップをとり、若手担当者へのOJTや後進メンバーの育成に積極的に関与していただきます。場合によっては、自らプロジェクトのリーダーとして、プロジェクトの運営をお願いする場合もあります。
                ※チームはクライアント別に数名から10名以上で構成されています。

                ◎PVに関するコンサルティング
                クライアントのニーズに応じたコンサルティングや交渉をリードしていただきます。
                例)日本企業の海外展開に関する支援(SOP作成支援、海外提携先との安全性交換契約作成支援等)、海外企業の日本法人設立に関する支援(日本の規制に関する説明、SOP作成支援等)

                ◎部門マネジメント
                ご経験に応じて、管理職ポジションとして部の運営をお任せする可能性もございます。

                【当社PVの特徴】
                開発段階から、審査、市販後、再審査に至るまでの医薬品のライフサイクル全般に渡るリスクマネジメント業務に携わることができます。PV業務の本質を深く理解し、高品質なアウトプットや、高い提案力を実現しています。

                定型作業はRPAやAIの導入による業務効率化を積極的に進めています。

                ◎プロジェクト実績
                 ・個別症例報告処理支援
                 ・医薬品治験包括契約PV業務(ICCC含む)
                 ・PV Writing(安全性定期報告/再審査申請書類/DSUR/「使用上の注意」の解説書)
                 ・医療機器関連PV業務(治験包括/ICCC/市販後)
                 ・再生医療等製品関連PV業務
                 ・PV業務に関するコンサルティング
                 
                内資・外資系、メガファーマからベンチャー企業、アカデミアまで多くのクライアントを支援しています(※2024年実績 78社、最長クライアント14年以上)
                応募条件
                【必須事項】
                以下の(1)と(2)を満たしている方

                (1)製薬メーカーで以下のいずれかのご経験をお持ちであること
                ・国内外で販売している医薬品及び治験薬に係わる安全性の評価ならびに安全対策の立案、規制当局との交渉
                ・グローバルな安全性評価に係わる手順の作成・管理及び海外ライセンス先との交渉
                ・リスクマネジメントプランの作成・改訂

                (2)日⇔英翻訳、およびそのレビューができること

                ※フルタイム以外の勤務もご相談可能です

                ※製薬メーカーで安全性定期報告の作成経験をお持ちの方
                勤務時間・勤務日数など、フルタイム以外の就業条件もご相談可能です。
                その場合雇用形態は「契約社員」となります。

                【歓迎経験】

                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】在宅可、東京、他
                年収・給与
                600万円~1000万円 経験により応相談
                検討する

                製薬メーカー(ホウ素薬剤)

                製造販売後調査担当 ※次期安全管理責任者 (グロース上場企業)

                • 管理職・マネージャー

                GPSP/GVP省令に基づく安全管理/製造販売後調査等業務

                仕事内容
                ・収集した副作用の評価・検討
                ・製造販売後調査の企画・立案
                ・安全性定期報告書・再審査申請資料の作成支援
                ・CROマネジメント
                ・提携会社との連携業務

                ご入社後は上記の業務をご担当いただきながら、次期安全管理責任者としてのご経験を積んでいただく予定です。
                また、同社は少数の人員で業務を推進していますので意欲次第で幅広い業務にチャレンジすることが出来ます。
                応募条件
                【必須事項】
                ■GVPもしくはGPSPの業務経験(3年以上)
                ■大学卒以上(文系・理系問わない)
                【歓迎経験】
                ■当該業務に関する手順書の作成・改訂経験
                ■副作用報告システムへの入力経験
                ■治験薬の副作用評価経験
                ■マネジメント経験あれば尚可
                ■ビジネスレベルの英語力がある方(読み書きレベル)

                【求める人物像】
                ・社内外関係者との関係を上手く構築できる方
                ・前向きに物事に取り組める方
                ・年齢を意識せずに年長者に対してもしっかりと指示できる方
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】在宅可、大阪
                年収・給与
                500万円~800万円 経験により応相談
                検討する

                新着急募国内医療機器メーカー

                薬事グループでの安全管理責任者【医薬品・医療機器】

                • 新着求人
                • 急募
                • 未経験可
                • 管理職・マネージャー

                安定成長している老舗企業での安全管理責任者募集

                仕事内容
                【業務概要】
                入社後は、薬事グループに所属いただき、安全管理業務を中心として、その他ご経験に応じて薬事・学術など当該グループ内における業務に従事していただきます。

                ・製造販売後安全管理体制(医薬品、医療機器)の維持管理
                ・国内の行政当局への不具合報告提出、回収(改修)業務等、安全管理業務全般
                ・安全管理情報の収集、検討、評価及び行政報告の提出
                ・国内関係部門との連携
                ・各種情報の評価及び月次報告の実施 等
                ・海外の安全管理情報/苦情処理に関する法規制への対応
                ・製品導入前リスクアセスメント など

                応募条件
                【必須事項】
                ・薬剤師免許
                下記のいずれかに該当する方
                ・医薬品、医療機器の安全管理業務のご経験をお持ちの方
                ・薬剤師やMRの経験を持ち、今後薬事に取り組んでいきたいとお考えの方
                【歓迎経験】
                ・英語スキル・英語力あれば尚可
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                入社日応相談:可能であれば8月25日頃
                勤務地
                【住所】東京
                年収・給与
                500万円~600万円 経験により応相談
                検討する

                国内CRO

                PMSコンサルタント

                  プロジェクトマネジャーとして当社の製造販売後調査の管理を行って頂きます

                  仕事内容
                  製薬メーカーを支援するコンサルタントとして製造販売後調査(PMS)の企画・計画・管理・推進を実施いただきます。

                  ・製薬メーカー内の調査担当者として、規制当局、社内関連部門、CROとのコミュニケーションや各種調整
                  ・PMS全体スケジュールの策定及び円滑なPMS推進に関わるマネジメント業務
                  ・PMS立ち上げに必要な書類(RMP、実施計画書、調査票案等)の作成支援
                  ・安全性定期報告、再審査申請資料作成及び社内レビューのファシリテーション等
                  応募条件
                  【必須事項】
                  ・製薬メーカー又はCROでの勤務経験(5年以上)
                  ・製造販売後調査の管理又は実務経験(5年以上)
                  ・施設契約、症例登録、データマネジメント、統計解析、メディカルライティング、PV等に関する業務の流れや連携、コアコンピテンシーについての理解がある
                  ・英文読み書き(Eメールや、簡単な文書・仕様書等)
                  【歓迎経験】
                  ・プロジェクトマネジメント経験
                  ・英会話
                  【免許・資格】

                  【勤務開始日】
                  応相談
                  勤務地
                  【住所】在宅可、東京
                  年収・給与
                  550万円~1200万円 
                  検討する

                  新着ジェネリックメーカー

                  【ジェネリック医薬品メーカー】安全管理業務(マネージャークラス)

                  • 新着求人
                  • 管理職・マネージャー
                  • 英語を活かす

                  ジェネリック医薬品を製造販売する当社において、当社が扱う製品の安全管理業務を行っていただきます。

                  仕事内容
                  ・市販後安全管理情報の収集・評価
                  ・市販後安全確保措置の立案・実施
                  ・治験薬安全管理業務
                  ・市販薬・治験薬に関する当局報告及び各種折衝
                  ・国内外提携会社との契約締結・グローバルPV対応
                  ・GVP/GPSP手順書作成整備
                  ・部下マネジメント
                  応募条件
                  【必須事項】
                  ・大卒以上
                  ・製薬企業における安全管理業務経験(3年以上)
                  ・組織マネジメント経験
                  【歓迎経験】
                  ・TOEIC700以上 または 英語のビジネス使用経験
                  ・薬剤師免許
                  【免許・資格】

                  【勤務開始日】
                  応相談
                  勤務地
                  【住所】大阪
                  年収・給与
                  900万円~1000万円 経験により応相談
                  検討する

                  医療機器メーカー

                  医療機器メーカーにて安全管理

                    輸入電子医療機器(人工呼吸器、手術・検査用機器等)会社で市販後の安全管理業務をお任せします

                    仕事内容
                    医療機器の市販後安全管理業務
                    ・安全管理情報(不具合/有害事象)の収集・分析
                    ・安全確保措置の要否判定および情報提供文書の作成・管理
                    ・行政への不具合報告および現場対応サポート
                    ・取り扱い機器の技術検証(品質保証部門、技術センタと協働)
                    ・GVP関連の教育訓練計画の策定・実施
                    ・技術トレーニングの企画・開催、社内認定資格の取得推進
                    応募条件
                    【必須事項】
                    ・医療業界で営業またはサービスエンジニアの経験がある方
                    ・薬機法(特にGVP)の知識を有する方
                    上記いずれかを満たしている方
                    【歓迎経験】

                    【免許・資格】

                    【勤務開始日】
                    応相談
                    勤務地
                    【住所】埼玉
                    年収・給与
                    400万円~550万円 経験により応相談
                    検討する

                    新着内資製薬メーカー

                    医療用医薬品の製造販売後調査業務

                    • 新着求人

                    医療用医薬品の製造販売後調査業務全般を担っていただきます。

                    仕事内容
                    具体的には、以下の業務となります。
                    ・医療用医薬品の製造販売後調査の計画立案・実施・進捗管理
                    ・調査データの収集・評価・分析・報告書作成(安全性定期報告書、再審査申請、医療従事者への調査関連情報提供資料等)
                    ・社内関連部署(安全管理部門、調査実施部門等)との連携
                    ・社外関連会社(委託先)との協議・調整・連携
                    ・製造販売後調査に関するSOP等の作成・改訂
                    応募条件
                    【必須事項】
                    ・ メーカーでの医療用医薬品製造販売後調査業務、再審査申請業務、申請後の適合性調査・審査対応業務経験(3年以上)
                    ・ GPSPに関する基礎知識を有する
                    ・ 製造販売後調査業務遂行に必要な医薬品対象疾患の医学、薬学的知識
                    ・ 社内外関係者との良好なコミュニケーション能力
                    ・ 基本的なPCスキル(Word、Excel、PPTなど)
                    【歓迎経験】
                    調査業務の 調査リーダーあるいはそれに準ずる経験
                    【免許・資格】

                    【勤務開始日】
                    応相談
                    勤務地
                    【住所】東京
                    年収・給与
                    600万円~1000万円 
                    検討する

                    国内CRO

                    PMSデータマネジメント(未経験の方)

                    • 大企業
                    • 年間休日120日以上
                    • フレックス勤務
                    • 未経験可
                    • 転勤なし
                    • 退職金制度有
                    • 英語を活かす

                    品質、有効性および安全性の確保を図るための調査業務

                    仕事内容
                    <概要>
                    PMS業務全般
                    PMSとは、Post Marketing Surveillanceの略で、医薬品や医療機器が販売された後に行われる、品質、有効性および安全性の確保を図るための調査です。

                    <詳細>
                    ・受託案件における業務プロセスの検討
                    ・システムおよびデータベース設計、テスト
                    ・納品スケジュール、リソース管理
                    ・社内外の関係者とのコミュニケーション
                    ・引合い対応、プレゼンテーション(英語プレゼンの場合もあり)
                    応募条件
                    【必須事項】
                    【必須条件】
                    ※下記のいずれかの要件を満たす方
                    ・臨床開発またはPMSの実務経験(製薬企業、CRO)
                    ・医療機関での実務経験(DM、CRA、CRC、MR、薬剤師、看護師等)
                    ・医療に関連するアプリ開発に関する実務経験(企画、SE等)
                    ・システム構築(医療関連以外も含む)

                    【必須事項】
                    ・積極的にデータマネジメント※を学習し、将来的にはPMSのプロフェッショナルになる意思があること
                    ・データを確認しつつ論理的な判断ができること
                    ・顧客および周囲の人と積極的にコミュニケーションをとりプロジェクト推進のため自律的な行動がとれること
                    ※収集した臨床データを解析できる状態にするためのプロセスの検討および運用。主な業務は、データベース設計、データ回収からチェック完了までの手順検討、臨床データのチェック基準作成等。

                    【求める人物像】
                    ・DMを志望する背景が明瞭方
                    ・データを確認しつつ論理的な判断ができること、整合性のある理屈をもって考えられる方
                    ・顧客および周囲の人と積極的にコミュニケーションをとりプロジェクト推進のため自律的な行動がとれる方
                    【歓迎経験】
                    【歓迎する経験】
                    ・ビジネスレベルの英語を用いた業務経験(TOEIC700点以上相当)
                    ・EDCシステム開発経験
                    ・SASプログラミング関連の経験
                    ・PMSに関連するその他経験(例:PMSモニタ、MR経験など)
                    ・引合い時のプレゼンテーション経験

                    【歓迎するスキル】
                    ・ビジネスレベル英語力(会話)
                    ・交渉や顧客との調整、コミュニケーションが得意である
                    【免許・資格】

                    【勤務開始日】
                    応相談
                    勤務地
                    【住所】大阪
                    年収・給与
                    400万円~450万円 
                    検討する
                    • 1