PMS(製造販売後調査)の求人一覧
- 職種
-
- 勤務地
-
- 年収
-
- 業種
-
- こだわり条件
-
- 免許・資格
-
- 活かせる強み
-
職種
勤務地
年収
- 希望の年収
-
業種
こだわり条件
- 企業特性
- 働き方
- 募集・採用情報
- 待遇・福利厚生
- 語学
- 社員の平均年齢
免許・資格など
- 国家資格
- 学位
- その他
活かせる強み
- 業界・専攻経験
- 英語業務経験
- 機器スキル
- Officeスキル
- マネジメントスキル
- 折衝・交渉スキル
- 知識
この検索条件を保存する
以下の条件で検索条件を保存しました
新着パーソル ファーマパートナーズ株式会社
安全性情報(リーダー候補)
- 受託会社
- 年間休日120日以上
- 残業ほとんどなし
- 産休・育休取得実績あり
- 女性が活躍
- 新着求人
- 英語を活かす
- 30代
安全性情報の将来のリーダー候補
- 仕事内容
- 【具体的には】
■入手メールのチェック・仕分け(発番要否確認及び判断)
■Argusを使用した受付・発番業務(症例番号の発番、資料の貼付など)
■メーカー及び提携会社へのメール転送
■QC業務(受付・発番した内容のチェック)
■外部CROへの入力依頼(Argus発番した番号をメールで外部CROへ連絡)
※使用システム…Argus
上記に加え、リーダーとして下記業務もご担当いただきます。
■SOPの作成・改定業務
■各種業務マニュアルの作成・改定業務
■製薬メーカーとのやりとり など - 応募条件
-
【必須事項】
・製薬会社又はCROでの安全性情報業務経験
※受付・入力業務のご経験のみでもご相談可能です。
・英語に抵抗のない方
【歓迎経験】
・マネジメントまたはリーダー経験
・ビジネスレベルの英語力をお持ちの方
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 400万円~600万円 経験により応相談
新着パーソル ファーマパートナーズ株式会社
安全性情報(PM)
- 受託会社
- 年間休日120日以上
- 残業ほとんどなし
- 産休・育休取得実績あり
- 女性が活躍
- 新着求人
- 英語を活かす
- 30代
安全性情報のPM候補
- 仕事内容
- 受託プロジェクトの管理全般をご担当いただきます。
【具体的には】
・業務委託立ち上げ
・摺り合わせ手順書(SOP)の作成サポート業務
・各種業務マニュアルの作成
・製薬メーカーとの折衝
・プロジェクト提案時期における製薬メーカー向け提案書作成のサポート
・プロジェクト派遣スタッフの業務指示、教育等のマネジメント業務
・プロジェクトマネージャー、安全管理責任者のサポート
- 応募条件
-
【必須事項】
・製薬会社又はCROでの安全性情報評価業務経験
・プロジェクトリーダーおよびプロジェクト管理経験
・英語力(ビジネスレベル)
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 500万円~800万円 経験により応相談
内資製薬メーカー
内資製薬メーカーにて安全管理業務
- 中小企業
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
内資製薬メーカーにて製造販売業に関する安全管理業務を担っていただきます。
- 仕事内容
- ・治験安全性業務の実施および管理(治験症例、文献、措置、個別報告(C
IOMS)、他安全性情報の評価・集計)
・国内・海外提携会社との業務連携
・臨床開発部等との連携。申請関連業務
・安全性データベースの運用管理
・GCP、GVP-SOP管理。業務マニュアル作成
- 応募条件
-
【必須事項】
・GVPまたはGCP安全管理業務経験者
【歓迎経験】
・英語論文の評価ができる程度の英語力
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 400万円~800万円
国内CRO
CROでの安全性情報管理(PV)担当者の求人
- 中小企業
- 受託会社
- 年間休日120日以上
- 産休・育休取得実績あり
- 女性が活躍
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 英語を活かす
- 30代
製薬メーカーへ転籍も可能!CROでの安全性情報管理業務
- 仕事内容
- 受付・発番・入力、評価、翻訳
※安全性情報の業務経験者
※データベース使用経験はアーガスorパーシブ
※翻訳の場合は→ 英語の文献や専門文書を読んで内容が理解できるレベルであること - 応募条件
-
【必須事項】
・安全性情報管理経験を2年以上ある方
【歓迎経験】
・評価経験があることが望ましい
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 400万円~500万円 経験により応相談
国内製薬メーカー
製造販売後調査等業務
- 大企業
- 上場企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- 産休・育休取得実績あり
- 女性が活躍
- 社宅・住宅手当有
- 30代
- 40代
自社医薬品に関する製造販売後調査とそれに伴う業務をご担当いただきます。
- 仕事内容
- ・製造販売後調査等の立ち上げ、進捗管理
・製造販売後調査等実施計画書等の作成
・再審査申請に係る資料の作成
・安全性定期報告に係る資料の作成,など - 応募条件
-
【必須事項】
・PMS業務(GPSP)経験が3年以上ある方
・再審査申請の経験を有する方
・EDC構築の経験を有する方
・コミュニケーションスキルが高い方
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 400万円~1000万円 経験により応相談
内資系企業
PV(PV担当者 リーダークラス候補)
- 受託会社
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 転勤なし
- 退職金制度有
ファーマコヴィジランスとして安全性評価業務を担っていただきます。
- 仕事内容
- ・データベース入力および管理業務
・国内外の医薬品に関するトリアージ、
・症例評価案等の作成、再調査指示など
- 応募条件
-
【必須事項】
5年以上(10年以上が望ましい)の上記業務経験がある方
【歓迎経験】
リーダー経験があれば尚可
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 450万円~600万円
大手製薬メーカー
PMSストラテジックマネジメント データマネジメントスペシャリスト
- 大企業
- 上場企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 英語を活かす
PMSおよび関連規制・GPSPに関する知識・経験をもとに業務担当
- 仕事内容
- PMSおよび関連規制・GPSPに関する知識・経験をもとに、以下の業務を担当する
・PMSスタディリードと協力し、各調査におけるデータマネジメント業務を管理する
・データマネジメント委託先ベンダーの選定、マネジメントおよび連絡窓口
・データマネジメント関連の業務手順書の策定
・PV、統計解析等社内関連部門との調整
・関連チームと協働による、再審査申請および適合性調査に関わる業務 - 応募条件
-
【必須事項】
以下の業務経験、もしくはそれに相当する業務の経験を有すること(目安:5年以上)
・製薬企業またはCROなどにおいて、PMSまたは治験におけるデータマネジメント業務(EDCの設計、データベースの設計、クエリ作成などを含む)または統計解析業務(SAS使用経験があればなお可)における実務経験
・ベンダーマネジメントの実務業務
・製薬業界・CROでのGxP関連業務経験
・PMSまたは治験におけるデータマネジメント・統計解析に関する知識
・EDCを含む各種システムに関する知識
・優れたコミュニケーション、戦略的、対人関係、交渉のスキル
・問題を積極的に予測し、問題を解決するスキル
・他部門と適切にコラボレーションできるスキル
・国際的なビジネス文化全体にわたる外交と前向きな影響力
・GPSPおよび関連規制(ICH-GCP、GCP-J、GVP等)、コンプライアンスルールに関する知識
・PMS研究に適切な基準を適用するための、製薬業界全般の安全監視フレームワークに関する深い知識。
・ビジネスパートナー/リーダーを含む、内部/外部の関係者とのやり取りの経験
・高度に熟練された日本語力;コミュニケーション、理解、およびオフィシャルドキュメント/マテリアルの作成やレビューができる
・ビジネスレベル以上の英語力;TOEICスコア700点以上(800点以上が望ましい)
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 600万円~950万円
パーソル ファーマパートナーズ株式会社
安全性情報担当(評価業務)
- 受託会社
- 年間休日120日以上
- 残業ほとんどなし
- 産休・育休取得実績あり
- 女性が活躍
- 英語を活かす
- 30代
国内症例の評価業務、ICSRの作成および附帯業務をご担当いただきます
- 仕事内容
- ・受付業務、トリアージ
・副作用情報ピックアップ(文献等)
・有害事象のMedDRAコーティング
・国内データベースおよびグローバルデータベースへの入力
・症例評価(新規性、重篤性、因果性の評価)
・再調査依頼、報告関連業務
・関係者との協議、連携
※業務範囲はプロジェクトにより異なります。
※使用システム…ARIS、Argus、ClinicalWorks、パーシヴ(プロジェクトに準ずる) - 応募条件
-
【必須事項】
・製薬会社又はCROでの安全性情報評価業務経験
※評価自体のご経験がなくても、評価に関するサポート業務の経験をお持ちの方も相談可能
・英語力(読み書きレベル)
【歓迎経験】
(歓迎)
・プロジェクトリーダーおよびプロジェクト管理経験
・マネジメント経験(グループなどでメンバーをまとめる業務経験)
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 300万円~600万円 経験により応相談
外資企業
外資系企業にてシニアクラスのSafety Specialistの求人
- 大企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 産休・育休取得実績あり
- 女性が活躍
- 退職金制度有
- 英語を活かす
外資企業にて主にグローバル治験の安全性を担当!
- 仕事内容
- 主にグローバル治験の安全性情報業務
・治験薬・市販薬の安全性情報管理業務
・安全性情報(グローバル、ローカル案件)の評価
・安全性情報の入力、当局報告書(案)の作成
・PV関連ドキュメントの作成
・当局対応 等
・クライアント対応 - 応募条件
-
【必須事項】
・GVP業務経験(5年以上が望ましい)。
・国内外の医薬品(治験品、市販品)に関する安全性情報(副作用情報)の受付、トリアージ、入力、QC、厚生労働省(PMDA)への副作用報告書etc..PV業務の一連の流れについての知識/経験をお持ちの方。
・ArgusやArisなどのデータベースへのご入力経験2年以上。
・PV業務のうちCIOMS作成・評価・翻訳・QCのうちいずれか2つ以上の業務のご経験2年以上。
・グローバルとやり取り可能な英語力。(読み書き/メールやチャットなど。会話はある程度できる方でも可)
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京、大阪
- 年収・給与
- 500万円~700万円
シミックホールディングス株式会社
安全性情報担当者(シニアスペシャリストまたはマネージャークラス)
- 大企業
- 受託会社
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 産休・育休取得実績あり
- 転勤なし
- 退職金制度有
国内外の医薬品、医療機器に関する有害事象、副作用情報、不具合情報の収集、評価、報告を行う業務
- 仕事内容
- 国内外の医薬品、医療機器に関する有害事象、副作用情報、不具合情報の収集、評価、報告を行う業務
・一連の業務を細分化せず、一貫したスキルを身に着けられます(情報の入手~報告者作成まで)
・ICCC、再生医療、医療機器等の幅広いプロジェクトがございます。
・チームとしてはクライアント別に数名~10名以上のプロジェクトチームがあります。
・内資、外資系、メガファーマから中小までプロジェクトを受託。
・定型作業は自動化できるようRPAやAIの導入も進めています。
・「安全性情報業務」の部門で経験・ノウハウを積み、マネジメント職へとステップアップ。
・新キャリア制度運用中(CRA、PM、DM、、PMS、QA、MW、薬事等のキャリア選択可能)※入社後一定期間経過により適用可能となります。
【フルタイム以外の勤務も可能です】
※製薬メーカーにて安全性定期報告の作成経験をお持ちの方であれば、
勤務時間・勤務日数等、フルタイム以外の就業条件でも検討可能です。
勤務希望をお書き添えのうえご応募ください。
※雇用形態は「契約社員採用」となります。
- 応募条件
-
【必須事項】
・製薬メーカーで以下の経験をお持ちの方
・国内外で販売している医薬品及び治験薬に係わる安全性の評価ならびに安全対策の立案
・グローバルな安全性評価に係わる手順の作成・管理及び海外ライセンス先との交渉
・安全性リスクマネジメントプランの作成・改訂
【歓迎経験】
【歓迎要件】
・日⇔英翻訳、およびそのレビューができる方歓迎
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京・大阪
- 年収・給与
- 400万円~850万円 経験により応相談
医療機器メーカー
医療機器の安全管理業務
- 中小企業
- 年間休日120日以上
- 退職金制度有
人工呼吸器をはじめとした、当社取り扱い機器の市販後安全管理業務全般を担っていただきます。
- 仕事内容
- 人工呼吸器をはじめとした、当社取り扱い機器の市販後安全管理業務全般
・安全管理情報(不具合/有害事象)の収集・分析
・安全確保措置の要否判定および情報提供文書の作成・管理
・行政への不具合報告および現場対応サポート
・取り扱い機器の技術検証(品質保証部門、技術センタと協働)
・GVP関連の教育訓練計画の策定・実施
・技術トレーニングの企画・開催、社内認定資格の取得推進 - 応募条件
-
【必須事項】
・医療機器の安全管理経験者もしくは製薬、CROでの安全管理経験者
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】埼玉
- 年収・給与
- 400万円~450万円
外資製薬メーカー
セイフティサイエンスリーダー/セイフティサイエンス担当者
- 大企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 産休・育休取得実績あり
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 英語を活かす
- 30代
入手から報告までのSafety Databaseを用いた個別症例業務やデータベースに関連する業務
- 仕事内容
- ・医薬品リスク管理計画(RMP)の作成
・RMPを基軸とした安全性製品戦略の立案・実行
・安全確保、適正使用推進に関する資料や情報提供資材の作成
・国内外の開発プロジェクトの安全性関連業務
・承認申請および国内外規制当局への照会事項対応
・再審査対応
・海外関係会社対応 など - 応募条件
-
【必須事項】
・3年以上の開発または市販後における安全対策業務
・市場戦略の立案実行や対顧客対応があると良い
・ビジネスレベルの英語力(目安:TOEIC 730点以上)
【歓迎経験】
・医療系の資格(医師・薬剤師・看護師など)があると尚良い
・医療現場での実務経験があると尚良い
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 600万円~1000万円
外資企業
【医療機器】Safety Specialistの求人
- 大企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 産休・育休取得実績あり
- 女性が活躍
- 退職金制度有
- 英語を活かす
医療機器のプロジェクトにおけるグローバル治験の安全性情報管理業務
- 仕事内容
- ・主にグローバル治験の安全性情報管理業務
・医療機器・デバイスの安全性情報管理業務
・治験・市販後の不具合情報の評価
・不具合情報の入力・当局報告書(案)の作成
・治験薬・市販薬の安全性情報管理業務
・安全性情報(グローバル、ローカル案件)の評価
・ 安全性情報の入力、当局報告書(案)の作成
・PV関連ドキュメントの作成
・当局対応 等
・クライアント対応 - 応募条件
-
【必須事項】
・PV業務経験(5年以上が望ましい)。
・国内外の医薬品(治験品、市販品)又は医療機器・デバイスに関する安全性情報(副作用情報及び不具合情報)の受付、トリアージ、入力、QC、厚生労働省(PMDA)への副作用報告書提出など。
PV業務の一連の流れについての知識/経験をお持ちで、自走して業務可能な方。
・ArgusやArisなどのデータベースへのご入力経験2年以上。
・PV業務のうちCIOMS作成・評価・翻訳・QCのうちいずれか2つ以上の業務のご経験2年以上。
・グローバルとやり取り可能な英語力。(Speaking,Listening,Writing,Readingすべて)
・ワード、エクセル、パワーポイントの基礎的なスキル
【歓迎経験】
・データベースの移行、安全性DBのアドミ経験、システム上のエラーの処理経験。
・顧客対応経験(クレーム・トラブル対応含む)
・派遣社員の指導・管理経験のある方
・薬剤師、看護師など医療・薬学領域の出身者であれば尚良。
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京、大阪
- 年収・給与
- 450万円~700万円
国内CRO
安全性情報【経験者】
- 大企業
- 受託会社
- 上場企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 産休・育休取得実績あり
- 女性が活躍
- 退職金制度有
- 英語を活かす
安全性情報管理業務全般
- 仕事内容
- 安全性情報管理業務全般
・国内における治験・製造販売後安全性情報・文献学会の一次評価
・国内症例のモニター、MRへの再調査指示業務サポート
・CIOMS・Med Watchフォームや文献学会情報等による
海外(英語)安全性情報の一次評価・和訳
・英語訳(CIOMS・Med Watch・Annual report等作成)業務
・PMDAへの(医薬品)副作用・感染症等報告書・研究報告・
措置報告・不具合報告書(案)の作成およびSGML化
・感染症定期報告のための学会文献・ホームページのモニタリング、
感染症定期報告書(案)作成
・安全性定期報告、PSUR・PBRER案作成
・安全性情報管理業務全般のコンサルテーション並びにその他関連業務全般等 - 応募条件
-
【必須事項】
<必須>
・安全性情報管理業務の実務経験があり、国内症例評価、報告の経験がある方。
・英語力(海外症例(CIOMS)が理解できる程度)
【歓迎経験】
<尚可>
・医学関連の英文和訳歓迎
・和文英訳経験歓迎
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京、大阪
- 年収・給与
- 400万円~700万円 経験により応相談
株式会社アスパークメディカル
安全性業務担当者
- 受託会社
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 社宅・住宅手当有
- 育児・託児支援制度
案件によっては残業0や、ワークライフバランスのとりやすい案件もございます。
- 仕事内容
- PV担当として、有害事象に関する情報の受領、内容確認、データベースへの登録、症例経過の説明文(日本語、英語)の作成、PMDAへの不具合報告要否の一次評価、不具合報告書の作成、QCチェック、顧客との連携などの一連のプロセス、あるいはその一部の業務をプロジェクト別に行います。
- 応募条件
-
【必須事項】
PVのご経験をお持ちの方(目安3年以上)
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京・大阪
- 年収・給与
- 400万円~650万円 経験により応相談
外資系企業
PMS Monitorの求人
- 大企業
- 受託会社
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 転勤なし
- 退職金制度有
調査実施における施設対応、医療機関への調査説明等の製造販売後調査の一連の業務
- 仕事内容
- ・製造販売後調査実施における施設対応
・医療機関への調査説明及び依頼
・契約手続き
・調査票回収/再調査の実施
・調査の進捗管理
・調査終了手続き
※製造販売後調査における一連の対応をお任せします - 応募条件
-
【必須事項】
・以下のいずれかの経験をお持ちの方
PMSモニター、またはCRA 経験1年以上
CRC 、またはMR、 またはMS(MR認定保有者に限る) 経験2年以上
・英語を使用する業務に前向きに取り組める方(入社時点の英語レベルは問いません)
【歓迎経験】
・Oncology経験
・大学病院/基幹病院担当経験
・英語でのコミュニケーション力(メール、文書作成、会議等)
【免許・資格】
【勤務開始日】
2021/1or2入社が可能な方優先
- 勤務地
- 【住所】東京大阪福岡
- 年収・給与
- 400万円~550万円
外資系企業
安全性情報プロジェクトマネージャー/メディカルインフォメーションマネージャー
- 大企業
- 受託会社
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 産休・育休取得実績あり
- 転勤なし
- 退職金制度有
- 年収1,000万円以上
- 管理職・マネージャー
- 英語を活かす
医薬品等安全性情報管理(臨床試験・市販後)のプロジェクトマネジメントおよびサービスレベルの担保・維持
- 仕事内容
- ・プロジェクト成果物を管理する。プロジェクトにおける日々の顧客対応をリードする。プロジェクト計画(タイムライン、成果物)、スコープ、品質、収益を管理する。( 収益管理には、財務システムの更新、売上確認、請求、予算のレビュー、財務分析、チェンジオーダーの対応などを含む)
・KPI(売上、コスト、利益)をオーバーサイトし、財務面のパフォーマンスを担保する。
・アサインメントによっては、メディカル インフォーメーション(MI) チームのリーダーとして
-業務手順・使用するシステムの構成と運用などにつき、クライアントとの間で、提案・協議・調整を行う。
-セーフティオペレーションチームと協働し、チームメンバーにトレーニングとメンタリングを行い、スキルレベルと生産性を向上する。
-チームのリソース調整、役割分担、進捗と品質の管理を行う。
・SOPや過去のベストプラクティスに基づき、プロジェクト開始時における潜在的リスクの特定や、稼働後リスク軽減策を実施する。
・内外の関係者との会議をリードする。プロジェクトステータスの情報更新や、プロジェクトの戦略を策定する。
・顧客とのパートナーシップを形成し、良好で強い関係を維持する。顧客のロイヤルティと契約更新を注視し、新しいビジネスチャンスを協議する。
- 応募条件
-
【必須事項】
下記どちらかの経験がある方
(1)CROまたは製薬メーカーにおける、4年以上の安全性情報管理(ファーマコビジランス、メディカルインフォメーション、リスク管理など)と2年以上のプロジェクトマネジメント経験
(2)メディカルインフォメーション/ドラッグインフォメーション/医薬品お客様相談室における2年以上の実務/リーダー経験(業務手順・システムの構成と運用などに関する提案・調整。電話応対に関する指導含む)
・ライフイフサイエンス、または、関連分野における大卒以上の学歴
・ビジネスレベル以上の日本語・英語能力(読み書き、会話とも)
・チーム管理とリーダーシップスキル、問題解決スキル。
・プロジェクト管理。計画と組織のスキル。
-複数のプロジェクトを遂行し、優先順位を管理する能力。
-判断力、交渉力、意思決定力、問題解決能力。
-ビジネス洞察力と財務分析スキル、戦術計画、予算編成。
・同僚、マネージャー、顧客との効果的な仕事上の関係を確立し、維持する能力。
・マトリックス組織での円滑なコミュニケーション、交渉を通じて結果を達成する能力。
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京 大阪
- 年収・給与
- 800万円~1450万円
外資系企業
安全性情報 オペレーション・スペシャリスト
- 大企業
- 受託会社
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 女性が活躍
- 転勤なし
- 退職金制度有
- 英語を活かす
- 30代
臨床治験から市販後までの安全性情報の処理、評価、当局への報告等をサポート
- 仕事内容
- 治験または市販後に関する、医薬品または医療機器の安全性情報管理プロジェクトのメンバーとして以下のCase processingタスクを担当する
・有害事象に関する情報の受領、内容確認、データベースへの登録・入力
・症例経過の説明文(日本語、英語)の作成
・PMDAへの不具合報告要否の一次評価
・不具合報告書の作成
・QCチェック
・顧客へのエスカレーション、調整など - 応募条件
-
【必須事項】
・安全性情報ケースプロセッシング(入力、トリアージ、評価、QC)経験が1年以上有ること(入力のみでも選考致します。)
・ビジネスレベルの日本語能力
・辞書を使用して簡単な英文の読解、簡単な文章作成が出来ること
・高専・短大・専門学校卒業以上の学歴
【歓迎経験】
・医薬品安全性情報業務において、何らかのリーダーシップをとった経験(新人・後輩へのOJT、SOP見直し、システム更新、進捗・品質の管理など)
・複数のプロジェクトを担当する中で、業務の優先付けを行い、期限厳守を管理する能力。
・顧客や他部門、チームメンバーとよい関係を築けること。
・TOEIC600点以上、または、左記相当の英語力
・医療系の学歴(医学・薬学・臨床検査・看護など)
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京、大阪
- 年収・給与
- 400万円~1100万円
大手製薬メーカー
ドラッグセーフティ シニアスペシャリスト
- 大企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 産休・育休取得実績あり
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 育児・託児支援制度
- 英語を活かす
製造販売後調査の計画・実行・終結、及び、再審査申請・適合性調査に責任を負う
- 仕事内容
- 製造販売後調査の計画・実行・終結、及び、再審査申請・適合性調査に責任を負う。
・製造販売後調査の計画、実行、終結、変更管理を行う
タイム/コスト/品質マネジメント
リスクマネジメント
ステークホルダーマネジメント
CROマネジメント
・J-PSURの作成、提出
・再審査申請資料の作成、提出
・GPSP適合性調査の準備及び、当日対応
・製造販売後調査のまとめ、成果物の活用 (論文作成等)
- 応募条件
-
【必須事項】
・医薬系学部卒以上、もしくは相当の教育・経験
・Health Care Provider、社内(国内・外)関連部門、規制当局の役割、責任、行動を理解し、コミュニケーションできるスキル
・日常業務ができるレベルの英語力 (目安: TOEIC score: 700)
【歓迎経験】
・薬機法、GVP、GPSP、GCP等安全性業務関連の国内規制に関する知識
・周囲の声に耳を傾け、共通のゴールに向かいチームを率いることができるリーダーシップ
・固定観念にとらわれず、変化する環境に興味を持ち、学ぶことができる柔軟性
プロジェクトマネジメント知識・スキル
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 600万円~1000万円
国内CRO
安全性情報 症例評価担当者
- 中小企業
- ベンチャー企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 産休・育休取得実績あり
- 女性が活躍
- 転勤なし
- 退職金制度有
安全性情報に関する各種業務や提案活動
- 仕事内容
- ・データベース入力および管理業務
・国内外の医薬品に関するトリアージ、
・症例評価案等の作成、再調査指示 - 応募条件
-
【必須事項】
・安全性情報に関する業務経験2年以上
・安全性データベース使用歴が2年以上の方
・CIOMSが理解できる程度の基本的な英語力
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 450万円~600万円
- 1
- 2
PMSの求人動向
一時期の積極採用の状況と比較し、PMSの求人市場は落ち着きを見せはじめています。
製薬メーカーでの募集においては、国内系・外資系ともにグローバルとのやり取りが必須となり、英語によるコミュニケーション力は引き続き重要なポイントになっています。
CROにおけるPMSの採用傾向は、スタッフレベルでは未経験者の募集枠もあり、その際は看護師・薬剤師・臨床検査技師といった、医療系の資格をお持ちの方、MR経験者などのバックグランドが求められます。
また、臨床開発関連職の経験者で、かつ英語力がある方であれば、メーカーPMSへのキャリアチェンジの可能性もあります。