PMS(製造販売後調査)の求人一覧
- 職種
-
- 勤務地
-
- 年収
-
- 業種
-
- こだわり条件
-
- 免許・資格
-
- 活かせる強み
-
職種
勤務地
年収
- 希望の年収
-
業種
こだわり条件
- 企業特性
- 働き方
- 募集・採用情報
- 待遇・福利厚生
- 語学
- 社員の平均年齢
免許・資格など
- 国家資格
- 学位
- その他
活かせる強み
- 業界・専攻経験
- 英語業務経験
- 機器スキル
- Officeスキル
- マネジメントスキル
- 折衝・交渉スキル
- 知識
この検索条件を保存する
以下の条件で検索条件を保存しました
内資製薬メーカー
安全管理業務
- 中小企業
- 年間休日120日以上
- 残業ほとんどなし
- 女性が活躍
- 未経験可
- 転勤なし
製薬メーカーでの製造販売後安全管理業務
- 仕事内容
- ・製造販売後安全管理(GVP)業務(副作用報告、適正使用情報伝達、文献学会報告の評価、MR教育、添付文書等)
・表示確認業務(薬機法等に基づく包材の確認) - 応募条件
-
【必須事項】
・大学卒以上
・安全管理業務経験者(薬剤師資格不問)または未経験でも薬剤師資格を有する方
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 450万円~600万円 経験により応相談
新着大手グループ企業
安全性情報管理業務(未経験可)
- 受託会社
- 年間休日120日以上
- 産休・育休取得実績あり
- 女性が活躍
- 新着求人
- 未経験可
医薬品の安全管理情報を収集し、評価・検討した上で必要な措置を講じる部門でのお仕事です
- 仕事内容
- ・医薬品の安全管理情報の収集・処理
*収集:MRが収集したもの、直接医療従事者や患者さんから聴取したもの、学会報告や文献によるものなど様々な経路から収集
*処理:医薬品との因果関係の有無や必要情報の抜け漏れ、既知か未知か、重篤度などを確認し振り分け処理
・データベースへの入力(既存データの修正含む)
・一次評価(どのような成分がどのような副作用をもたらすのかなどの因果関係を分析し評価)
・その他、指示書作成や社内の営業拠点と連携対応
・CIOMSフォーム作成(薬剤名、投与期間などの項目を整理し作成) - 応募条件
-
【必須事項】
・病院勤務経験がある「薬剤師」または「看護師」(3年以上の実務経験必須)
・もしくは、製薬会社の学術部・DI経験者の方
安全性管理業務に対して、興味・関心があれば未経験でも可です
・英語(読み書き)にアレルギーのない方
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】大阪
- 年収・給与
- 350万円~500万円 経験により応相談
新着医療機器メーカー
安全管理(医療機器)
- 中小企業
- 年間休日120日以上
- 新着求人
- 転勤なし
- 退職金制度有
- 英語を活かす
医療機器における市販後安全管理業務の構築や収集など担っていただきます。
- 仕事内容
- ・市販後安全管理業務の構築
・安全管理情報の収集→設計へのフィードバック業務 - 応募条件
-
【必須事項】
・大学院、大学卒以上
・薬機法、QMS省令、GVP省令の知識経験
・製造販売後安全管理業務の経験不具合情報の収集(国内外)経験
・評価、措置の検討立案、実施の経験
・行政当局との良好な関係を構築(PMDA、都道府県庁等)経験
・PMDA不具合報告業務経験
・社内関連部門と協業して、速やかな安全確保処置を実施経験
【歓迎経験】
・QSR・MDR・CARの知識/経験
・能動医療機器・ME機器/システムの安全管理業務経験
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】兵庫
- 年収・給与
- 500万円~750万円 経験により応相談
外資製薬メーカー
PMSスペシャリスト
- 中小企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 退職金制度有
- 年収1,000万円以上
- 管理職・マネージャー
- 英語を活かす
- 30代
- 40代
製造販売後調査等の管理責任者のポジションになります。
- 仕事内容
- 以下製造販売後調査等関連業務を、ご経験等に基づき実施頂きます。
1)医薬品リスク管理計画書の作成(製造販売後調査に関連する部分)
・使用成績調査、製造販売後データベース調査、製造販売後臨床試験の計画に係る記載
・安全性管理部門員(医薬品リスク管理計画書の主管部署)との協業、医薬品リスク管理計画の作成及び維持
2)製造販売後調査の企画・立案・運用
・製造販売後調査等(使用成績調査、製造販売後データベース調査)実施計画書、実施要綱、調査票、同意説明文書、施設向け説明資料等の作成(根拠となる実臨床データの確認。Research Question に答えるための評価項目の設定等を含む)
・製造販売後臨床試験実施計画書の作成補助(レビュー等)
・製造販売後調査の企画・立案に係る規制当局とのコミュニケーション(照会事項や面談への対応等)
・製造販売後調査の準備に関する社内外ステークホルダーとの協業、会議への参加等
・製造販売後調査の進捗管理(製造販売後調査等実施部門の管理・監督、施設契約や調査遅滞時のサポート、安全性情報収集時の対応、会議設定等)
・製造販売後調査結果の公表(学会発表・論文化、適正使用資材等)の企画・実施
3)安全性定期報告、再審査申請資料の作成・管理
・安全性定期報告書、再審査申請資料の作成及び提出・申請、進捗管理等
・安全性定期報告書、再審査申請係る規制当局とのコミュニケーション(照会事項、適合性調査対応等)
4)製造販売後調査に係る外部委託業者(CRO)や医療情報データベース取扱事業者とのコミュニケーション
・外部委託先選定、外部委託先の管理・監督、契約締結
・提携会社及び外部ベンダー作成資料のレビュー(EDC 調査票、PMS モニタリング手順、データマネジメント計画書、統計解析計画・仕様書、メディカルライティング手順書等、各種ドキュメントのレビュー)
5)GPSP 省令に基づく、SOP 作成・管理、自己点検、教育、資料保存等
・PMS に関するトレーニングの企画・実施(調査等実施部門及び CRO 等外部事業者向け)
・自己点検の実施及び製造販売後調査等管理責任者、製造販売業者への報告
6)海外本社関連部門及び開発部門、安全性部門等の他部門とのコミュニケーション
7)製造販売後調査等管理責任者不在時の代行 - 応募条件
-
【必須事項】
・医学・薬学又は自然科学系の修士課程を修めた方
・医薬学関連、関連法規・各種ガイドライン(薬機法、GPSP、GVP、GCP、臨床研究法、医学研究に関する倫理指針等)の知識
・規制当局関連文書作成・レビューのご経験
・5年以上のグローバル製薬メーカー若しくは CRO での実務経験
・一般的な PCスキル(Word、Excel、Power Point、Share point site 等)
【歓迎経験】
・製造販売後調査等管理部門、安全性管理部門若しくは臨床試験推進部門での実務経験
・製造販売後調査に係る調査推進(MR/PMS モニターと協業しての調査推進、及び施設契約書の作成・レビュー)、統計解析、データマネジメント若しくはメディカルライティング経験
・再審査申請及び適合性調査に係る経験
・IT/ICT に関する造詣が深く、医療情報データベース等の構造やデータ内容に関する知識を有すること
・英語でのプレゼンテーション、メールでのやり取りが可能であること。医薬学の英語文献の読解力が優れていること。TOEIC 700 点以上。
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京都
- 年収・給与
- 700万円~1000万円 経験により応相談
外資系企業
安全性情報 翻訳担当
- 大企業
- 受託会社
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 転勤なし
- 退職金制度有
- 英語を活かす
個別症例報告のナラティブや安全性関連情報の翻訳(日英・英日)と、そのレビューを中心にご担当
- 仕事内容
- ・安全性情報の原資料(ナラティブ含む)を英語に置き換えながらのシステムへの入力、個別症例報告書の英訳・和訳およびQC
・Excel, Wordでのデータ入力、校正作業
・Argus を参照しながらの翻訳
・PDFの加工(検査値等の作業) - 応募条件
-
【必須事項】
(下記のいずれかを満たすこと)
・安全性情報翻訳(安全性情報の原本・原資料(連絡票、調査票、文献など)をもとに、英訳)をメインでおこなっていた業務経験が、見習い期間を除き2年以上あり、かつ、安全性情報翻訳の和訳英訳どちらもできる方(いずれか一方のみは不可)
・PV入力・評価などの経験が2年以上あり、TOEIC750点以上の英語力がある方(PV翻訳経験不問)
・翻訳依頼の締め切りが当日や翌日のものがほとんどのため、翻訳のスピードが速いこと
・Argus使用経験、または、新しいシステム操作への順応性
・理解が早く、積極的かつ要領よく業務をこなせる方、またコミュニケーション能力の高い方
・連休時・大量入手時の顧客出社依頼に、休日対応可能な方
・症例の進捗・納品・集計等の症例管理業務
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】大阪 東京
- 年収・給与
- 400万円~500万円
国内CRO
安全性管理業務担当者の求人
- 受託会社
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 産休・育休取得実績あり
- 女性が活躍
- 退職金制度有
安全性情報の入力や有害事象における一次評価など安全性管理業務
- 仕事内容
- 医薬品・医療機器等の治験における安全性情報管理業務
医薬品・医療機器等の市販後における安全性情報管理業務
- 応募条件
-
【必須事項】
治験・市販後における安全性情報管理業務経験をお持ちの方
【歓迎経験】
化学・生命・生物系のバックグラウンドをお持ちの方
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 500万円~700万円 経験により応相談
内資系受託企業
製造販売後調査支援業務
- 受託会社
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 退職金制度有
- 管理職・マネージャー
製造販売後調査の契約に関するバックオフィス業務のマネジメントを担う
- 仕事内容
- 製造販売後調査の契約に関する以下バックオフィス業務のマネジメント(管理者)を担っていただきます。
・契約書類の作成
・調査資材の準備と提供
・終了報告書類の作成
・調査費用の支払い処理
・MRや施設関係者等からの問合せ対応/契約関連業務の進捗管理
・スタッフのマネジメント/採用/人材育成/研修
・その他上記業務に係る付随業務
【仕事の魅力】
・各種研修制度が整備されており、学び続けられる環境があります。
・ON、OFFが明確なため、プライベートを確保しながら仕事をすることができます。
・管理職としてのキャリアアップ制度も充実しています。
- 応募条件
-
【必須事項】
※いずれか必須
・製薬企業、CROでのPMS関連業務の経験、知識がある方
・施設契約書の取り扱いご経験がある方
・PMSモニターの経験
【求める人物像】
・仲間と協調し仕事をすることを得意とする方
・正確な作業が求められるため、細かく精緻な作業が得意な方
・正社員として会社の組織で長期的に働きたい方
・リスクヘッジや課題解決の意識をお持ちの方
・相手の意図やニーズをくみ取り柔軟に対応できる方
・受け答えの仕方、話し方等、ビジネスマナーが身についている方
・マルチタスクの管理ができる方
【歓迎経験】
・PMS業務経験者優遇
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京 埼玉
- 年収・給与
- 450万円~500万円
CRO
PMSモニター
- 受託会社
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 産休・育休取得実績あり
- 女性が活躍
- 未経験可
- 転勤なし
- 育児・託児支援制度
PMSモニターの一連の業務をお任せします。
- 仕事内容
- ・医療機関訪問
・施設選定、調査依頼
・契約手続き
・症例登録促進
・EDC入力促進
・調査票の回収
・再調査依頼
・終了報告 - 応募条件
-
【必須事項】
経験者:PMSモニターもしくはCRA
未経験者:MRもしくはDMR
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京 大阪
- 年収・給与
- 450万円~600万円 経験により応相談
国内CRO
医薬品製造販売後調査における施設契約支援担当
- 中小企業
- 受託会社
- 年間休日120日以上
- 残業ほとんどなし
- 産休・育休取得実績あり
- 女性が活躍
- 急募
- 未経験可
- 転勤なし
- Iターン・Uターン
- 英語を活かす
- 30代
医薬品の製造販売後調査(PMS)における施設契約支援業務
- 仕事内容
- ・契約書・報告書等作成、確認業務
・押印対応
・契約書類発送作業
・調査票の受付、発送
・支払処理業務支援
・締結済み契約書類の受領
・施設契約の調査費用の予算管理
・MR からの電話・メールでの問い合わせ対応
・進捗管理システムデータ入力
・契約進捗管理表の更新、進捗管理
・確認書受付、ファイリング
・関連資材発送 - 応募条件
-
【必須事項】
PMS における施設契約に関わる業務 1 年以上
【歓迎経験】
・ メーカーにおける施設契約業務
・ リーダー・管理職経験(主任クラス以上想定)
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 350万円~450万円 経験により応相談
国内CRO
PV担当者(未経験者)
- 受託会社
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 産休・育休取得実績あり
- 女性が活躍
- 未経験
- 退職金制度有
- 英語を活かす
長期にわたり、薬の安全性を担保する非常に重要で意義のある業務。
- 仕事内容
- ・プロジェクトに応じ、以下の業務の一部をご担当いただきます。
・国内外の医薬品(治験品、市販品)に関する安全性情報(副作用情報)の受付、トリアージ、入力、QC、症例評価案の作成、再調査指示
・厚生労働省(PMDA)への副作用報告書(ICSR「個別症例報告書」、SGMLファイル)の作成
・ 安全性情報に関する翻訳(英日・日英)
・文献スクリーニング (文献や論文から関連情報の収集、照合)
・安全性情報に関する資料作成(PSUR「安全性定期報告」、感染症定期報告、研究報告、外国措置報告等)
・書類管理
・海外対応、連携
- 応募条件
-
【必須事項】
以下要件をを満たす方を対象とさせて頂きます。
・医療従事者のうち薬剤師または臨床検査技師の実務経験2年以上5年以内
・CRAまたはCRCの経験者2年以上5年以内
・治験またはPMSのデータマネジメントで入力及び運用経験者2年以上5年以内
(上記、出身の方で以下要件を満たす方)
・理系大卒以上
・TOEICスコア700点以上 または それに相当する英語資格保有者
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 400万円~500万円
国内大手製薬メーカー
PV Analytics業務担当者
- 大企業
- 上場企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 産休・育休取得実績あり
- 女性が活躍
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 英語を活かす
- 30代
- 40代
国内大手製薬メーカーでのグローバル安全性データベースや帳票作成システムの運用管理業務
- 仕事内容
- ・グローバル安全性データベースや治験データを用いた集計表・ラインリスト等の帳票作成業務(内製、外部委託)
・グローバル安全性データベースや帳票作成システムの運用管理業務(帳票テンプレートの作成や帳票の出力管理等)
・システム導入・バージョンアップにおけるシステム、カスタムレポート等のバリデーション業務
・CRO/システムベンダー委託先管理業務 - 応募条件
-
【必須事項】
<職務経験>
・医薬品安全管理部門での安全性データベースを用いた症例評価業務、安全性データベースの運用管理業務、ラインリストや集計表等の作成業務、製版後調査または治験のDM/解析業務のいずれかの実務経験(3年以上)
<必要な能力>
・GVP省令、GCP省令、GPSP省令、ER/ES指針等の規制に関する知識があること
【歓迎経験】
・ファーマコビジランス業務全般に関する業務知識・経験
・グローバル業務を十分に遂行可能な英語能力
・SAS等を用いたデータ加工・データ集計の実務経験【あれば尚可。経験がない場合は本業務に対する意欲があることを求めます】
・システム導入・バージョンアップにおけるバリデーション業務経験【あれば尚可。経験がない場合は本業務に対する意欲があることを求めます】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京都
- 年収・給与
- 450万円~800万円 経験により応相談
外資系企業
PMS Monitorの求人
- 大企業
- 受託会社
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 転勤なし
- 退職金制度有
調査実施における施設対応、医療機関への調査説明等の製造販売後調査の一連の業務
- 仕事内容
- ・製造販売後調査実施における施設対応
・医療機関への調査説明及び依頼
・契約手続き
・調査票回収/再調査の実施
・調査の進捗管理
・調査終了手続き
※製造販売後調査における一連の対応をお任せします - 応募条件
-
【必須事項】
・以下のいずれかの経験をお持ちの方
PMSモニター、またはCRA 経験1年以上
CRC 、またはMR、 またはMS(MR認定保有者に限る) 経験2年以上
・英語を使用する業務に前向きに取り組める方(入社時点の英語レベルは問いません)
【歓迎経験】
・Oncology経験
・大学病院/基幹病院担当経験
・英語でのコミュニケーション力(メール、文書作成、会議等)
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京大阪福岡
- 年収・給与
- 400万円~550万円
製薬企業
グローバル市販後管理スタッフ
- 中小企業
- 年間休日120日以上
- 産休・育休取得実績あり
- 転勤なし
- 退職金制度有
医薬品・医療機器のGVP・GPSPおよびグローバルPVの品質管理業務
- 仕事内容
- ・関連文書(ポリシー・規程・SOP等)管理
・教育訓練の資材作成、訓練実施、受講管理
・CAPAの計画、実行の支援
・マネジメントレビュー管理
・文書管理システム導入・管理
・その他、委託・変更管理、モニタリング等
上記を含む、医薬品・医療機器のGVP・GPSPおよびグローバルPVの品質管理業務 - 応募条件
-
【必須事項】
・大卒以上
・英語でのコミュニケーション能力(英文でSOPを作成できる、海外との会議にて会話を理解できる)
・製薬企業またはCROにおける、製造販売後安全管理業務またはその品質管理の実務経験
【歓迎経験】
・製薬企業またはCROにおける、グローバル製造販売後安全管理業務またはその品質管理の実務経験3年以上
・ISO9001標準の品質管理経験者
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 550万円~800万円 経験により応相談
大手製薬メーカー
R&D PV Drug Safety Sr. Specialist (PMS)
- 大企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 産休・育休取得実績あり
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 育児・託児支援制度
- 英語を活かす
大手製薬メーカーにて製造販売後調査の計画・実行・終結、及び、再審査申請・適合性調査業務
- 仕事内容
- 製造販売後調査の計画・実行・終結、及び、再審査申請・適合性調査に責任を負う。
・製造販売後調査の計画、実行、終結、変更管理を行う
・タイム/コスト/品質マネジメント
・リスクマネジメント
・ステークホルダーマネジメント
・CROマネジメント
・全性定期報告の作成、提出
・再審査申請資料の作成、提出
・GPSP適合性調査の準備及び、当日対応
・製造販売後調査のまとめ、成果物の活用 (論文作成等)
- 応募条件
-
【必須事項】
・理系学部卒以上、もしくは相当の教育・経験(医薬系学部卒以上であれば尚可)
・GPSP省令及び関連通知に関する基本的な知識
・社内SOPに従った医薬品における使用成績調査の業務経験
・Health Care Professional、社内(国内・外)関連部門、規制当局の役割、責任、行動を理解し、コミュニケーションできるスキル
・日常業務ができるレベルの英語力 (目安: TOEIC score: 700)
【歓迎経験】
Desired Qualifications
・物事を体系的に整理し筋道を立てて考えることが出来る論理的思考力
周囲の声に耳を傾け、共通のゴールに向かいチームを率いることができるリーダーシップ
・固定観念にとらわれず、変化する環境に興味を持ち、学ぶことができる柔軟性
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京・大阪
- 年収・給与
- 経験により応相談
バイオベンチャー
安全管理責任者
- ベンチャー企業
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- Iターン・Uターン
- 車通勤可
- 30代
体外診断用医薬品製造販売を行っているベンチャー企業での安全管理業務
- 仕事内容
- 品質保証部において、安全管理責任者業務に従事していただきます
- 応募条件
-
【必須事項】
大学理系卒業者、製薬企業、診断薬企業で市販後調査などの経験者
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】石川
- 年収・給与
- 300万円~500万円 経験により応相談
国内CRO
安全性情報(リーダー候補)
- 大企業
- 受託会社
- 上場企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 産休・育休取得実績あり
- 女性が活躍
- 退職金制度有
- 英語を活かす
リーダー候補として安全性情報管理業務全般を担っていただきます。
- 仕事内容
- 安全性情報管理業務全般
・国内における治験・製造販売後安全性情報・文献学会の一次評価
・国内症例のモニター、MRへの再調査指示業務サポート
・CIOMS・Med Watchフォームや文献学会情報等による
海外(英語)安全性情報の一次評価・和訳
・英語訳(CIOMS・Med Watch・Annual report等作成)業務
・PMDAへの(医薬品)副作用・感染症等報告書・研究報告・
措置報告・不具合報告書(案)の作成およびSGML化
・感染症定期報告のための学会文献・ホームページのモニタリング、
感染症定期報告書(案)作成
・安全性定期報告、PSUR・PBRER案作成
・安全性情報管理業務全般のコンサルテーション並びにその他関連業務全般等 - 応募条件
-
【必須事項】
・安全性情報管理業務の実務経験があり、国内症例評価、報告の経験がある方
・安全性情報管理業務におけるリーダーまたはマネジメント経験
・英語力
→海外症例(CIOMS)が理解できる程度
【歓迎経験】
・医学関連の英文和訳歓迎
・和文英訳経験歓迎
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 450万円~750万円 経験により応相談
製薬企業
市販後管理スタッフ~マネジャー
- 中小企業
- 年間休日120日以上
- 産休・育休取得実績あり
- 転勤なし
- 退職金制度有
医薬品・医療機器のGVP・GPSPに関する文書管理や自己点検、再審査申請業務
- 仕事内容
- 医薬品・医療機器のGVP・GPSPに関する以下の業務
・文書(SOP含む)管理
・教育訓練の資材作成、訓練実施、受講管理
・自己点検
・委託先管理(契約管理、調査、評価)
・再審査申請、業許可更新の取りまとめ - 応募条件
-
【必須事項】
・大卒以上
・製薬企業における、製造販売後安全管理業務または製造販売後調査等業務の品質管理(自己点検、委託管理、文書管理、教育管理)および再審査申請業務の実務経験3年以上
【歓迎経験】
・製薬企業におけるマネジャー経験者
・再審査申請窓口業務を単独で実施できる方
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 経験により応相談
バイオベンチャー企業
安全管理責任者
- ベンチャー企業
- 年間休日120日以上
- 残業ほとんどなし
- 転勤なし
医薬品医療機器等法および関連省令に定められた安全管理業務および安全管理責任者
となります。
- 仕事内容
- ・安全管理情報の収集、管理、評価及び安全確保措置の立案・手順書作成
・製造販売後安全管理に関する業務
・安全管理に関する業務の指揮・総括管理(安全管理責任者としての業務)
・製造販売後調査等業務
出張の可能性あり - 応募条件
-
【必須事項】
・医薬品/再生医療等製品の安全性(治験/市販後)業務を5年程度以上のご経験がある方
・安全管理責任者の業務内容を把握されている方(安全管理責任者の職歴は不問)
・医薬品/再生医療等製品の安全性管理業務に関する当局への個別及び定期報告等を自ら起案・作成できる方
【歓迎経験】
・英語のSOPや添付文書を理解できる英語のReading力がある方(あれば望ましい)
・医薬品/再生医療等製品の安全管理責任者の職歴がある方
・英語でのディスカッションやEメールでのコミュニケーションに対応できる英語力がある方
・医薬品/再生医療等製品の安全性管理業務に関する標準作業手順書及びマニュアル等を自ら作成できる方
【免許・資格】
【勤務開始日】
相談の上決定
- 勤務地
- 【住所】東京都
- 年収・給与
- 500万円~900万円 経験により応相談
大手グループ企業
自己点検業務(内部監査業務)※業界未経験歓迎!
- 受託会社
- 年間休日120日以上
- 女性が活躍
- 未経験可
- 転勤なし
医薬品の製造販売後における安全管理基準および医薬品の製造販売後の調査及び試験の実施の基準における自己点検業務
- 仕事内容
- GVP【医薬品の製造販売後における安全管理基準】およびGPSP【医薬品の製造販売後の調査及び試験の実施の基準】における自己点検業務に携わっていただきます。
◆自己点検とは
当社が製薬企業から受託しているプロジェクトの品質管理のために行う内部監査を指します。
- 応募条件
-
【必須事項】
<資格/経験>
・業界未経験も歓迎いたします
・工場の品質管理に携わっていた方でも可
<必要なPCスキル>
Excel、Word 中級レベル
<求める人材像>
・責任感と向上心を持って、仕事に取り組める方
・コミュニケーションや文書作成が苦にならない方(クライアントとのやり取りや社内部門へのインタビュー、また監査報告書作成などをご担当いただくため)
・問題点に対して解決策・改善策を提案できる方
・役職や年齢などに左右されず、問題解決に尽力できる方
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 300万円~400万円
外資系企業
PMS New Project Lead
- 大企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 産休・育休取得実績あり
- 転勤なし
- 退職金制度有
- 英語を活かす
製品ライフサイクルマネジメントに関するコンサルテーションおよび製造販売後データベース調査の実施支援業務
- 仕事内容
- ・顧客との製品ライフサイクルマネジメントに関するコンサルテーション
・臨床開発後期段階から、リスクマネジメントプラン(案)を作成・提案
・KOLへの意見聴取のための医療機関訪問
・当局からの製造販売後に関する照会事項対応の支援
・製造販売後データベース調査の実施支援
・プロジェクトの売上および収益の管理
・顧客とのインターフェース・定例報告
・社内関係者(GVP/GPSP実施責任者、DM・解析担当、IQVIAソリューションズ等)との連携・調整
・プロジェクトのタイムラインおよびタスク管理と必要リソース管理
・プロジェクト問題解決、顧客満足度の向上、サービスレベル改善
・新規案件獲得に向けた見積り作成・検討・プレゼンテーション
・PMSモニターのラインマネジメント業務 他 - 応募条件
-
【必須事項】
以下いずれかの経験があること
・製薬メーカー・CROのPMS部門で、手順書作成、再審査申請/適合性調査対応、当局審査対応、調査企画立案等を担当した経験
・製薬メーカー・CROのファーマコビジランス部門で、RMP作成、当局審査対応、安全確保措置立案・実施を担当した経験
・製薬メーカー・CROのメディカルアフェアーズ部門で、臨床研究、医療情報データベースを利用した研究を実施した経験
【歓迎経験】
・英語でのコミュニケーション力(メール、文書作成、会議等)
・ラインマネジメント経験
・医学論文(英語)の読解力
・医療機器のPMS実施経験
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 800万円~ 経験により応相談
- 1
- 2
PMSの求人動向
一時期の積極採用の状況と比較し、PMSの求人市場は落ち着きを見せはじめています。
製薬メーカーでの募集においては、国内系・外資系ともにグローバルとのやり取りが必須となり、英語によるコミュニケーション力は引き続き重要なポイントになっています。
CROにおけるPMSの採用傾向は、スタッフレベルでは未経験者の募集枠もあり、その際は看護師・薬剤師・臨床検査技師といった、医療系の資格をお持ちの方、MR経験者などのバックグランドが求められます。
また、臨床開発関連職の経験者で、かつ英語力がある方であれば、メーカーPMSへのキャリアチェンジの可能性もあります。