400万円~の求人一覧

職種
選択
    勤務地
    選択
      年収
      選択
      業種
      選択
        こだわり条件
        選択
          免許・資格
          選択
            活かせる強み
            選択
              検索条件を保存
              該当求人数 2436 件中1~20件を表示中

              国内CRO

              【未経験可】臨床開発モニターへの転職

              • 大企業
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 退職金制度有

              未経験でも可能な臨床開発モニターの求人です。

              仕事内容
              臨床開発試験にアサインします。担当施設を持ち、モニタリング業務に従事していただきます。
              ※外勤、宿泊を伴う出張がありますので対応可能な方
              ※業務遂行にあたっては上司への適切な報告・連絡・相談が出来ることが重要です。
              ※外部就労先でも研修、OJTを通じた教育研修がありますのでご安心下さい。

              応募条件
              【必須事項】
              ・CRC経験者:実務経験2年以上
               CRCとして施設の立ち上げからクロージングまで一通りの業務経験がある方

              ・CRA経験者:1年以上が理想ですが、1年未満でも積極的にご応募ください。

              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】
              年収・給与
              350万円~450万円 
              検討する

              新着国内製薬メーカー

              内資製薬メーカーにおける安全管理業務の求人

              • 大企業
              • 上場企業
              • 年間休日120日以上
              • 新着求人
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 英語を活かす

              内資製薬メーカーにて市販後医薬品に係る副作用症例・文献評価等のGVP業務

              仕事内容
              再審査関連業務(GPSP関連業務)
              ・使用成績調査等の進捗管理
              ・再審査申請資料及び適合性調査資料の作成、対応など
              応募条件
              【必須事項】
              ・製薬メーカー又はCROにおいて、製造販売後調査等業務(GPSP)に従事した経験があること(3年以上)(なお、安全管理業務(GVP)の経験者でも可)
              ・医学、薬学系の英語論文の内容理解ができること

              求める人物像
              ・仕事に対して積極的に取り組むことができる
              【歓迎経験】
              ・関連する法規制、SOP、社内規定などについてコンプライアンスを遵守し、計画的な業務遂行ができること
              ・社内外関係者と円滑な人間関係を構築できること
              ・英語で対外的なメールでの意思疎通ができること
              ・統計解析の基礎を理解できること
              ・安全性/製販後調査の様々なシステムを使用した経験があること
              ・安全性評価に関する英語能力は歓迎要件となります。
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】富山
              年収・給与
              400万円~700万円 
              検討する

              新着外資製薬メーカー

              Associate Director Clinical Development (ADCD), R&D Development Operations Division

              • 大企業
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 新着求人
              • 転勤なし
              • 退職金制度有
              • 年収1,000万円以上
              • 管理職・マネージャー
              • 英語を活かす

              外資大手製薬メーカーにて日本における臨床試験のプロジェクト計画を主導を担っていただきます。

              仕事内容
              Japan Associate Director Clinical Development (J-ADCD) is accountable/responsible for leading the project planning for clinical operation in Japan R&D. The span of activities is broad covering clinical activities in both early and late drug development, registration/submission and post registration product maintenance phases and will include local and global working. The J-ADCD is responsible for planning, oversight on related studies and mediator among Japan study team, project team and Global project/clinical team. The J-ADCD is one of the key members of Japan project team to represent Clinical Operation arena and to contribute JPT deliverables.
              応募条件
              【必須事項】
              ・5年前後の臨床開発オペレーション経験
              ・Quality Managementの理解
              ・Quality Managementスキル
              ・新しい取り組みになどに対して前向きな方
              ・英語力:ビジネス英語(会議に出席し発言できるレベル)
              【歓迎経験】
              ・オンコロジー領域経験
              ・再生医療のご経験
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、大阪、他
              年収・給与
              800万円~1300万円 経験により応相談
              検討する

              国内製薬メーカー

              品質管理職

              • 大企業
              • 上場企業
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 英語を活かす

              内資製薬メーカーにて試験室管理および品質管理責任者を担っていただきます。

              仕事内容
              募集理由:
              (1)改正GMP省令対応(PIC/S、グローバルGMP対応も含む)の為の人員追加
              (2)品質管理部の生産性向上推進
              (3)新工場の品質管理部責任者確保

              業務内容:
              ・試験責任者業務(変更管理、逸脱管理、教育訓練、バリデーション等に関する実務的な業務)
              ・品質管理責任者業務(試験検査業務の統括)
              ・試験室管理業務(試薬・試液の管理、標準品の管理、コンピュータ化システムの管理、LIMSの管理、DIに関する業務等)
              応募条件
              【必須事項】
              ・製薬会社の品質部門での職務経験
               (1)試験検査業務
               (2)試験室管理・変更管理・逸脱管理・教育訓練
               (3)バリデーションの実務経験
              ・当局査察対応経験
              ・GMPに精通した知識
              ・コミュニケーション能力
              【歓迎経験】
              ・LIMSの導入、バリデーション、管理経験
              ・海外当局査察対応経験
              ・TOEIC730点以上
              ・課長以上の職歴経験
              ・薬剤師資格保有
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】富山
              年収・給与
              550万円~850万円 
              検討する

              内資系CRO,CSO

              DIコミュニケーター(資格不問枠!)

              • 大企業
              • 年間休日120日以上
              • 未経験可
              • 未経験
              • 転勤なし
              • 退職金制度有

              資格不問!製薬企業の電話窓口担当者として、問い合わせ対応をお任せします。

              仕事内容
              ・製薬企業の電話窓口担当者として、問い合わせ対応をお任せします。

              プロジェクトでは3名~20名程度で1チームとなり、主に医療従事者(薬剤師、医師など)からの問い合わせに対応する仕事です。様々な資料や想定問答集などを参照し、正確な情報を提供していただきます。問い合わせへの対応件数は、1時間あたり概ね2~3件程度、対応後はそれぞれ対応記録を作成します。

              【具体的な問い合わせ例】
              ・お薬の服用や保管方法について
              ・使用期限の確認
              ・効果・副作用について

              チームには薬剤師などの医療系有資格者がいますので、いつでも聞ける環境です!

              正しく状況把握しスムーズに問題解決に導くことで、医療の最前線で活躍している医療従事者を支え、その先には多くの患者様の貢献にも繋がる、責任ある仕事を担っていただきます。

              最初は、先輩社員が一緒にお電話を隣で聞いてくれるなど、慣れるまでしっかりとサポートをしています。また、マニュアル完備・Q&Aのノウハウも充実しておりますので、コールセンターが初めての方や、医療業界が未経験でも大歓迎です!

              また、土日祝日お休みで、電話窓口の時間は決まっているため、残業も少なめです。ワークライフバランスを整えながら、長期的にお仕事することが叶えられる環境です!
              応募条件
              【必須事項】
              ・からだの仕組みや健康に興味があり、勉強や知識習得に対する意欲がある方
              ・大学卒業(学部不問)かつ社会人経験2年以上 
              ・コミュニケーション能力(傾聴力、思考力、対話力)のある方
              ・電話応対、タイピングに抵抗のない方

              【歓迎経験】
              ・販売や接客、営業などの顧客折衝経験がある方
              ※お客様のお困り事をヒアリングし、ニーズをくみ取る事ができる方
              ・理系出身者尚可
              ・コールセンターやBPO経験者尚可
              ・教育産業等において教師や講師などの経験がある方
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              12/1入社
              勤務地
              【住所】東京、他
              年収・給与
              300万円~400万円 
              検討する

              受託製造メーカー

              品質保証(スタッフ・管理職候補)

              • 中小企業
              • 第二新卒歓迎
              • 転勤なし
              • 年収1,000万円以上
              • 管理職・マネージャー
              • 車通勤可

              工場の品質保証業務のスタッフまたは管理職候補の案件です。

              仕事内容
              ・出荷判定
              ・規格や基準の遵守の確認
              ・文書管理
              ・顧客クレームの再発防止策の構築及び報告
              応募条件
              【必須事項】
              ・医薬品や食品・化粧品工場等での品質保証のご経験
              【歓迎経験】
              ・第二新卒の方(品質管理や製造のご経験がある方、品質保証が未経験でも興味がある方)
              【免許・資格】
              薬剤師資格【必須】
              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】富山
              年収・給与
              350万円~1100万円 経験により応相談
              検討する

              内資系CRO,CSO

              社員向け教育研修企画のメンバーを募集

              • 大企業
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 退職金制度有

              研修講師や社内検定など社員向け教育研修の企画業務および運営業務

              仕事内容
              社員向け研修の企画・運営・講師業務、コンテンツ作成
               ※下記のような研修を行っています
               ・新入社員研修
               ・キャリア採用入社時研修
               ・階層別研修等の継続研修
               ・全社向け社内勉強会
               ・各職種に合わせたスキル研修、知識系研修
               ・e-ラーニングコンテンツの作成 等

              社内検定の企画業務および運営業務
              ※当社独自の社内検定を行っています

              ご入社後、まずは職種に合わせた知識に関する研修(薬学知識、法規、制度など)を担っていただく事を想定しています。ご経験やスキルに応じた研修や業務を先ずはお任せいたします。

              ・内製化している研修が多く、研修企画から実行まですべてのフェーズに関わる事が出来ます。
              ・チームメンバーで研修を分担し、サポートし合いながら仕事を進めていきます。
              ・ご経験に応じて、段階的に業務をお任せします。
              応募条件
              【必須事項】
              下記いずれかのご経験を有する方

              ・製薬企業やCSO企業におけるMR向けの研修、トレーナー経験(営業スキルの研修経験のみの場合は除く)
              ・薬剤師国家試験対策予備校における、薬剤、薬理、法規、制度などの講師経験

              【求める人財像】
              ・マルチタスクで業務を深耕させることが得意な方
              ・コミュニケーションを大切に、気配りや心配りが出来る方
              ・自立してして必要な事を考え実行に映すことが出来る方
              【歓迎経験】
              ・研修の企画立案から運営管理、講師としての研修実施のご経験
              ・一定以上のパソコン・ITスキル
              ・基本アプリ操作(PowerPoint(資料作成)、Excel(一般的な関数)、Word等)
              ・オンライン会議システムの使用経験(Teams、Webex、Zoom等)
              ・医学薬学、医療業界の知識に関する研修経験
              ・コーチングに関する資格や経験、知見
              ・社内外を問わず、多部署間での調整業務の経験
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京、他
              年収・給与
              350万円~500万円 
              検討する

              外資系企業

              【未経験】医療機器営業

              • 大企業
              • 年間休日120日以上
              • 未経験可
              • 海外赴任・出張あり

              クライアント先の医療機器における営業業務を担う

              仕事内容
              クライアント医療機器メーカー様のSR(医療機器営業)業務になります。

              【 セールススタイル 】
              大学病院、基幹病院を中心に、医療機器の口座獲得と既存顧客フォローを中心に医師、看護師、検査技師、薬剤師、用度課等に交渉。
              また、セミナー・勉強会等の企画.実施も行います。
              応募条件
              【必須事項】
              ■必須条件
              ・大卒以上
              ・普通自動車免許保持者(残点数3点以上)
              ・営業経験2年以上
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】応相談
              年収・給与
              400万円~550万円 
              検討する

              国内製薬メーカー

              薬制薬事

              • 大企業
              • 上場企業
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有

              GVP、GQP、GPSP 自己点検に関する業務や承認申請業務

              仕事内容
              ・GVP 、 GQP 、 GPSP 自己点検に関する業務
              ・整合性点検に関する業務
              ・医薬品製造販売承認事項の変更管理に関する事項 総責サポート業務
              ・医薬品製造販売業の維持・管理に関する業務
              ・既承認医薬品の変更 あるいは承認維持に かかる 規制当局との折衝 に関する業務
              ・既承認医薬品の製造販売承認申請・承認維持業務に関する業務
              ・既承認医薬品の関連製造所にかかる定期的なGMP適合性に関する業務
              ・既承認医薬品にかかる外国製造業者認定に関する業務
              ・医薬品製造販売承認書の維持・管理に関する業務
              ・既存医薬品の共同開発先(共同開発に伴う導出入先を含む)との連携・協議に関する業務
              ・既存医薬品に利用するマスターファイルに関する業務
              応募条件
              【必須事項】
              ・概要・業務内容に記載された業務の内、複数及び3年以上の経験

              求める人物像
              ・自ら考え自ら行動を起こせる方
              ・協力的な姿勢の方

              英語(業務担当によっては海外企業とのやりとりあり)
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京、他
              年収・給与
              550万円~800万円 
              検討する

              新着国内製薬メーカー

              品質管理職(試験責任者) 

              • 大企業
              • 上場企業
              • 年間休日120日以上
              • 新着求人
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有

              試験責任者業務として変更管理、逸脱管理、教育訓練、バリデーション等に関する実務的な業務

              仕事内容
              ・試験責任者業務(変更管理、逸脱管理、教育訓練、バリデーション等に関する実務的な業務)
              ・品質管理責任者業務(試験検査業務の統括)
              ・試験室管理業務(試薬・試液の管理、標準品の管理、コンピュータ化システムの管理、LIMSの管理、DIに関する業務等)
              応募条件
              【必須事項】
              ・製薬会社の品質部門での職務経験
               (1)試験検査業務
               (2)試験室管理・変更管理・逸脱管理・教育訓練
               (3)バリデーションの実務経験
              ・当局査察対応経験
              ・GMPに精通した知識
              ・コミュニケーション能力

              求める人物像
              ・GMPを順守した品質管理業務の安定的な実行体制の構築、改善に対して、主体的に取り組める
              ・品質管理部の一員として、他者を思いやり、チームとして成果を出すことに力を注げる
              【歓迎経験】
              ・LIMSの導入、バリデーション、管理経験
              ・海外当局査察対応経験
              ・TOEIC730点以上
              ・課長以上の職歴経験
              ・薬剤師資格保有
              ・TOEIC730点以上
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】富山
              年収・給与
              600万円~800万円 
              検討する

              国内製薬メーカー

              医薬品工場にて技術室の求人

              • 大企業
              • 上場企業
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有

              新製品製造のプロセスバリデーション関する計画書/報告書の起案/作成業務

              仕事内容
              ・新製品製造のプロセスバリデーション関する計画書/報告書の起案/作成
              ・既存製剤スケールアップに伴うプロセスバリデーションの内容起案
              ・原薬/製剤に関する一般的な試験作業(日局 一般試験法、その他)
              応募条件
              【必須事項】
              ・医薬品製造/品質試験(固形剤/外用剤)に関する業務経験または製剤開発経験を有する
              ・医薬品の理化学試験に関する一般知識を有する
              ・医薬品GMPに関する全般知識を有する
              ・上記業務について5年以上従事された方
              ・海外とのメールベースでのやり取り(英文)を経験された方

              求める人物像
              ・易きに流れず、自己の最善を他者に尽くし切れる方
              ・自身の成長を喜びに感じられる方

              【歓迎経験】
              ・TOEIC730点以上
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】富山
              年収・給与
              400万円~700万円 
              検討する

              受託製造メーカー

              医薬品等の品質管理

              • 中小企業
              • 転勤なし
              • 車通勤可

              医薬品など扱う工場の品質管理業務の案件です。

              仕事内容
              将来的にGMP責任者をお任せできる方を採用したいと考えています。

              ・医薬品の原材料及び製品の検査・分析業務
              ・試験業務 など
              応募条件
              【必須事項】
              医薬品や食品・化粧品工場等での品質管理(微生物試験・理化学試験)のご経験
              【歓迎経験】

              【免許・資格】
              薬剤師資格(尚可)
              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】富山
              年収・給与
              300万円~550万円 経験により応相談
              検討する

              内資製薬メーカー

              品質保証部/生産品質保証グループ

              • 大企業
              • 年間休日120日以上
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 海外赴任・出張あり

              大手内資製薬メーカーの工場にて品質保証業務を担う

              仕事内容
              出荷判定及びバッチレコード照査、逸脱管理、変更管理、品質情報、CAPA管理、文書管理、衛生管理、教育訓練、自己点検、供給者管理、バリデーション管理、キャリブレーション管理
              応募条件
              【必須事項】
              【業務経験】
              GMP又はGQP業務の経験
              医薬品生産工場の品質部門又は製造部門における実務経験

              【能力・スキル】
              課題認識能力と自発的な改善提案力及び実行力
              多様な情報から結論を導く科学的な思考能力

              【学歴】
              4年制大学卒業
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】滋賀
              年収・給与
              600万円~750万円 
              検討する

              バイオベンチャー

              学術部 共同研究企画担当者

              • 大企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 海外赴任・出張あり
              • 英語を活かす

              KOLに論文を作成いただくための共同研究の管理をご担当

              仕事内容
              新製品を展開する際に、権力のある先生(KOL)に論文を記載いただき、
              製品の臨床学的意義を唱える必要がございます。KOLに論文を作成いただくための共同研究の企画・管理をご担当いただきます。(ご自身で研究いただくポジションではございません。)

              1.既存品の臨床データをつくるために、研究プロトコルを考案し、打診候補の施設へ提案。
              ・学会や論文などから情報を収集し、臨床の先生方に興味を持ってもらえるよう臨床的意義や付加価値をつけたプロトコルを企画いただきます。

              2.提案承諾後、研究計画書を作成、倫理審査の諸処手続き。

              3.平行して共同研究契約案を作成、社内法務部および相手方との確認、すり合わせ作業を行う。

              4.共同研究の管理(論文化、学会発表まで)

              共同研究を完遂できる能力、論文の読解とアウトプットを正確に出来ることなど、実力が認められましたら、将来的には、弊社にてお付き合いのあるKOLのニーズに応える学術面からの事業企画にも携わっていただきたいと考えております。
              応募条件
              【必須事項】
              ・ライフサイエンス業界での学術経験7年以上
              ・共同研究のプロトコル作成経験
              ・論文を定期的に読まれていること
              【歓迎経験】
              ・診断薬メーカーもしくは医療機器での就業経験
              ・事業企画経験
              ・博士ご卒業の方
              ・ビジネス英会話(読み書きだけでなく会話もできる方)
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              500万円~850万円 
              検討する

              国内製薬メーカー

              内資製薬メーカーにて研究部(バイオシミラー担当)経験者採用

              • 大企業
              • 上場企業
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有

              業務拡大による増員募集!バイオシミラー医薬品における申請資料作成や当局対応業務

              仕事内容
              当社におけるバイオシミラー医薬品の海外企業との協議、申請資料の作成、当局対応業務など担っていただきます。
              応募条件
              【必須事項】
              ・バイオシミラー原薬の申請資料作成経験および承認取得経験を有する方
              ・製薬会社においてバイオ原薬に関する業務を3年以上経験された方(3年以上)がある。
              ・グローバル環境下での業務経験がある(海外メンバーと日常的に協働【交渉、プロジェクト推進】)。
              ・日本語(母国語レベル)及び英語(ビジネスレベル)を有する。(尚可)

              求める人物像:
              ・バイオシミラー原薬の技術資料を理解し、協議できる方
              ・原薬のCTD申請資料作成経験、当局対応、承認取得経験を有する方
              ・海外の関係者を含むプロジェクトマネジメント経験
              【歓迎経験】
              ・海外向け新薬研究開発業務経験または開発薬事に関する経験がある
              ・海外の関係者を含むプロジェクトマネジメント経験がある
              ・調整力
              ・課題解決能力
              ・コミュニケーション能力
              ・マルチタスクスキル
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、東京、他
              年収・給与
              550万円~900万円 
              検討する

              放射性医薬品メーカー

              放射性医薬品の品質管理(経験者)

              • 大企業
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有

              PET検査用放射性医薬品(注射剤)の品質管理、医薬品試験に関する書類整備

              仕事内容
              ・試験機器の準備、操作、メンテナンス
              ・純度分析、成分分析、無菌試験
              ・医薬品原料・資材の試験
              ・試験データ管理、記録書等の作成
              ・無菌エリアや、クリーンルーム内の環境測定
              ・製造・品質管理に関する工程の検証業務(バリデーション)
              ※試験機器は、HPLC(高速液体クロマトグラフ)、GC(ガスクロマトグラフ)等を使用。
              ※月数回クリーンルーム内での作業があり、クリーンスーツを着用します。
              ※2~3kg程度の遮蔽物の取扱い業務あり。
              応募条件
              【必須事項】
              ・医薬品・化学メーカーの品質管理業務経験者
               または薬剤師の資格を持つ方
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】神奈川、他
              年収・給与
              450万円~700万円 経験により応相談
              検討する

              総合化学メーカー

              導入したERMにおける推進リーダー/マネージャーの求人

              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 退職金制度有
              • 年収1,000万円以上

              グループにて導入を開始したEnterprise Risk Management(ERM)の拡充を図るための諸活動を担う

              仕事内容
              具体的には以下業務を担当いただきます。
              ・グループにて導入を開始したEnterprise Risk Management(ERM)の拡充を図るための諸活動
              ・各地域のERMスタッフと協業し、グループ全体のリスク管理活動を構築する。
              ・戦略リスクの捉え方、リスクアペタイトの考え方などERMを本格導入していくにあたって方向性を検討していく。 など担っていただきます。
              応募条件
              【必須事項】
              ・学歴:大卒以上
              ・経験内容:ERMを構築・推進されたご経験のある方。ERM関連業務5年以上のご経験のある方
              ・語学力:海外の内部統制部門やグループ会社等と円滑にコミュニケーションができる英語力

              【歓迎経験】
              ・経験内容:素材産業のERMを構築・推進されたご経験のある方。
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、東京、他
              年収・給与
              750万円~1250万円 
              検討する

              新着国内CDMO

              初期物性・プレフォーミュレーション

              • 年間休日120日以上
              • 新着求人
              • 転勤なし
              • 年収1,000万円以上

              化合物の物性・薬物動態を最適化することで開発候補化合物を創出する業務

              仕事内容
              あらゆる疾患領域の創薬探索段階において、化合物の物性・薬物動態を最適化することで開発候補化合物を創出します。さらに候補化合物の結晶形選択など、開発の支援を行います。創薬プロジェクトのリーダーもしくはコアメンバーとして、下記業務を担当いただく予定です。
              ・探索段階における物性評価
              ・化合物最適化における課題発掘から解決
              ・課題解決のための試験系構築
              ・開発化合物の選定およびプロファイリングのための試験計画と実行
              ・候補化合物の開発に向けた物性・プレフォーミュレーション評価
              応募条件
              【必須事項】
              ≪学歴≫
              ・学部卒以上 ※専攻不問

              ≪職務経験等≫
              ・医薬品メーカーでの就業経験
              ・物性評価経験
               ※薬物動態、製剤研究の中での物性評価経験も可
              ・創薬プロジェクトへの理解

              ≪必要言語・レベル≫
              ・意思疎通や科学の深い議論ができる日本語力
              ・文書作成、日常会話ができる英語力
              【歓迎経験】
              ≪学歴≫
              ・修士卒以上

              ≪職務経験等≫
              ・創薬~開発(候補選択後)経験
              ・物性プロファイリング、初期製剤処方検討
              ・新規評価系構築

              ≪歓迎言語・レベル≫
              ・ビジネスレベルの英語力(会議、レポート作成)
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】神奈川
              年収・給与
              700万円~1000万円 
              検討する

              新着国内製薬メーカー

              Uターン歓迎!注射剤製造職(基幹職)の求人

              • 中小企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • 新着求人
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有

              医薬品メーカーにて注射剤製造に関わる製造作業全般

              仕事内容
              ・注射剤製造(秤量、調製、充填、滅菌、検査、包装)に関わる製造作業全般
              ・製造設備(空調、製薬用水、ボイラー、コンプレッサ等)の保守、管理や手順書等の文書管理
              応募条件
              【必須事項】
              製造業での製造経験(3年以上が望ましい)

              求める人物像
              ・当社経営理念に共感頂ける方
              ・スピード感持って何事にも取り組める方
              ・他責ではなく自責として物事を考えられる方

              【歓迎経験】
              製薬会社での製造経験(特に注射剤経験歓迎)
              製造設備の保守・管理経験

              【免許・資格】
              必要資格・ライセンス

              特になし
              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】富山
              年収・給与
              400万円~600万円 
              検討する

              新着国内製薬メーカー

              技術室:医薬品における包装技術

              • 中小企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • 新着求人
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有

              医薬品の容器・包装における資材の設計やデザイン、バリデーションなど担う

              仕事内容
              ・直接容器の選定/改善に関する起案
              ・包装資材の改版作業
              ・新製品の容器・包装資材の設計・デザイン
              ・包装バリデーションの計画立案など
              応募条件
              【必須事項】
              ・医薬品GMPに関する全般知識を有する
              ・医薬品の容器・包装資材に関する品質管理、試験、デザイン等に関する業務経験を有する
              ・医薬品製造の包装工程に関する業務経験を有する
              ・医薬品の容器・包装資材に関する法令知識を有する
              ・上記業務について5年以上従事された方
              ・海外とのメールベースでのやり取り(英文)を経験された方

              【歓迎経験】
              ・TOEIC730点以上
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】富山
              年収・給与
              400万円~700万円 
              検討する

              年収400万円~の求人一覧から条件を絞り込んで探す

              業種で絞り込む
              こだわり条件で絞り込む
              企業特性
              働き方
              募集・採用情報
              待遇・福利厚生
              語学
              社員の平均年齢
              免許や資格などで絞り込む
              国家資格
              学位
              その他
              活かせる強みで絞り込む
              業界・専攻経験
              英語業務経験
              機器スキル
              Officeスキル
              マネジメントスキル
              折衝・交渉スキル
              知識