社内システム管理・開発、先端技術導入の求人一覧

求人検索条件icon求人検索条件

職種
選択
勤務地
選択
    年収
    選択
      業種
      選択
        こだわり条件
        選択
          免許・資格
          選択
            活かせる強み
            選択
              求人検索条件iconこの検索条件を保存

              現在募集中の求人icon現在募集中の求人

              該当求人数 37 件中 1~20件を表示中

              新着ジェネリックメーカー

              大手製薬企業にてデジタルヘルスにおける企画推進業務

              • 新着求人

              健康情報プラットフォームの構築およびデータ利活用に関する企画・立案・推進や実証実験、モデル構築など担っていただきます。

              仕事内容
              健康情報プラットフォームの構築およびデータ利活用に関する企画・立案・推進に関する業務、および、エクサ・ポートの実証実験やモデル構築に関する業務を行います。

              (1) 健康情報プラットフォーム構築の企画・立案・推進に関する業務
              (2) 健康情報プラットフォームに係るデータ利活用の企画・立案・推進に関する業務
              (3) エクサ・ポートの実証実験やモデル構築に関する業務(地域包括ケアを含む)
              応募条件
              【必須事項】
              ・大卒以上
              ・医療DXに関する知識
              ・地域包括ケアシステム及びかかりつけ医(機能)に対する理解と知識
              ・三師会(医師会、歯科医師会、薬剤師会)やキーオピニオンリーダーとのコミュニケーション能力
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】大阪
              年収・給与
              500万円~850万円 
              検討する

              新着内資製薬メーカー

              IT企画管理部におけるERP推進担当

              • 新着求人
              • 英語を活かす

              グローバルERPプロジェクトのリーダーとして担っていただきます。

              仕事内容
              ・ERPおよび関連システム導入計画の推進と管理
              ・ERPおよび関連システム運用の最適化
              ・ビジネスニーズの実現とプロセスの改善
              ・リスク管理およびコンプラアンス対策
              ・組織管理とメンバ育成

              その他、ご本人の適性や能力を考慮した上で、上記以外の業務もご経験頂くことも想定しています
              応募条件
              【必須事項】
              ・ERPシステム(SAP、Oracle等)の導入と運用に関する実務経験(最低5年)
              ・グローバルプロジェクトの管理経験(最低3年)
              ・ビジネスプロセスの分析と改善に関する知識と実務経験(最低3年)
              ・情報システム部門内での様々な調整・交渉の経験および他部門との調整・交渉の経験(最低5年)
              ・グローバルでのビジネス経験および多様な文化・習慣の中で生産性高く業務を遂行できる能力

              【語学】
              ビジネス英語

              【歓迎経験】
              ・情報技術、ビジネス管理、または関連分野の学士号(修士号が望ましい)
              ・バイオテクノロジー/製薬業界における情報システム組織の管理統括もしくはそれに匹敵する実務経験
              ・デジタル活用、プロジェクト管理、IT予算管理、外部サービス管理に関する知識
              ・PMPやその他のプロジェクト管理資格
              ・多国籍企業での勤務経験
              ・データ分析やBIツールの使用経験

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京、他
              年収・給与
              600万円~1100万円 経験により応相談
              検討する

              内資製薬メーカー

              バイオ医薬品の生産管理業務(ERPシステム導入)

              • 英語を活かす

              バイオ医薬品工場にてERPシステム導入のプロジェクトをリードいただきます。

              仕事内容
              ・ERPシステムの導入
              ・本社SCM部門の連携した需給調整業務
              ・医薬品工場における製造計画立案・原材料調達業務
              ・生産管理や倉庫業務における業務改善(効率・コストなど)

              応募条件
              【必須事項】
              ・高校卒業以上
              ・製造業(製薬企業が望ましい)におけるERPシステムの使用経験がある方
              (具体的にはD365またはSAPシステムの使用経験がある方。弊社では、D365を導入いたします。)
               ・製造業(製薬企業が望ましい)におけるサプライチェーン部門にて生産管理業務などの実務経験がある方
              ・製薬企業に興味のある方
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】群馬
              年収・給与
              550万円~900万円 
              検討する

              内資製薬メーカー

              バイオ医薬品製造工場におけるIT企画立案ならびにシステム導入・保守業務

                製薬企業のデジタル化戦略をものづくりの観点から企画提案

                仕事内容
                (1) 製造、品質管理、品質保証を中心としたGMP業務領域におけるデジタル化案件のシステム企画業務
                (2) 各種取り組みのロードマップ策定、将来構想支援
                (3) プロジェクト推進とマネジメント
                (4) アプリケーションシステム基盤構築(AWSはじめクラウドサービス等活用したシステム基盤構築など)
                (5) システム運用設計および運用保守チームのサポート
                応募条件
                【必須事項】
                ・情報システム部門もしくはIT関連企業での5年以上の業務経験
                ・アプリケーションの開発または保守業務の経験および関連業務の知識
                ・利用部門からのビジネスニーズをもとに業務要件を確定し、システム要件に落とし込む上流工程作業の十分な経験
                ・情報システム導入におけるプロジェクトマネージメントまたはプロジェクトリーダーの知識、経験
                ・ネイティブレベルの日本語力
                ・サポートを受けながら、英語での会話ができる
                【歓迎経験】
                ・医薬事業に係るシステム企画・開発・導入・保守のいずれかの経験
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】群馬
                年収・給与
                650万円~900万円 
                検討する

                新着内資製薬メーカー

                【医療用漢方のリーディングカンパニー】営業システム職

                • 新着求人

                デジタル推進部門において幅広い業務をご担当いただくことで、会社全体の営業力強化に寄与できます

                仕事内容
                自部門(営業部隊)が利用するシステムの開発・維持管理を協力パートナー、関係部門との連携業務等
                応募条件
                【必須事項】
                ・大卒以上
                ・利用者とコミュニ―ケーションを円滑に行える方、またそのような経験をしてきた方
                【歓迎経験】
                ・BI(Tableau)を扱える方
                ・事業会社で情報システム部門の経験者
                ・営業システムの開発・運用、維持管理の経験者(尚可)
                ・外部パートナーを利用した開発促進経験のある方
                ・社内営業部門用の情報システムの開発・維持管理の経験がある方
                ・情報システムに係る基本的な資格を有していれば尚可(ITパスポート、基本情報処理等)
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】東京
                年収・給与
                450万円~600万円 経験により応相談
                検討する

                新着大手製薬メーカー(外資系)

                【大手製薬メーカー】知財業務変革担当者

                • 新着求人
                • 英語を活かす

                知財管理システムの導入、維持管理および運用など担っていただきます。

                仕事内容
                知財管理システムやIT/AIソリューションを活用した、(知的財産の維持・管理業務の範囲を超えた)知財業務全般やその運用の効率化、高度化および変革の先導及び支援
                応募条件
                【必須事項】
                求める経験:
                ・知的財産全般(特許、商標)の維持・管理業務または特許実務(権利化・活用等)の経験者[3年以上]、かつ企業における知財業務の全体像に十分な知見を有する方

                求めるスキル・知識・能力:
                ・科学技術系または法学の学士歴
                ・企業(特に製薬企業)の知的財産部経験あればなおよし

                求める行動特性:
                ・関係者を巻き込みながら、主体的に課題を抽出し解決策を導き出す
                ・チャレンジングな目標を設定し、成果を出すための当事者意識と責任をもって目標達成にコミットする

                求める資格:
                ・英語でのコミュニケーション能力(TOEIC750点以上)

                【歓迎経験】
                ・知財管理システムの導入、システムを活用した維持管理または運用の経験、またはIT/AIソリューションの業務での活用経験があればなおよし
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】在宅可、東京
                年収・給与
                700万円~1200万円 経験により応相談
                検討する

                新着製薬企業で必須のGxP関連文書のクラウドサービス会社

                システム導入コンサルタント(スペシャリスト)

                • 新着求人
                • 管理職・マネージャー

                お客様の要望を汲み取りながら自社製品の導入を通し、お客様のサクセス(課題解決)を実現する。

                仕事内容
                <具体的な業務>
                SaaS導入オンボーディング
                ・要件定義
                ・コンサルティング
                ・システム設定
                ・受入テスト支援
                ・プロジェクトマネジメント

                稼働後サポート
                ・サポート部門との連携・引継ぎ
                ・担当顧客の運用支援
                応募条件
                【必須事項】
                以下のうちいずれかの経験2年以上
                ・IT業界でのシステム導入またはPresales経験
                ・BtoBでのコンサルティング経験
                ・SE(システム設定程度)の経験※プログラミングスキルまで要す必要なし
                ・BtoBでのPM、PL(規模問わず)の経験
                【歓迎経験】
                ・SaaS業界でのカスタマーサクセス,PMのご経験がある方
                ・法人営業にて既存顧客フォローのご経験がある方
                ・課題ヒアリングに基づくソリューション提案のご経験がある方
                ・ビジネスレベルの英会話や文章力/読解力のある方
                ・プログラミング経験のある方(言語は問わない)
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】在宅可、東京
                年収・給与
                500万円~700万円 
                検討する

                新着製薬企業で必須のGxP関連文書のクラウドサービス会社

                システム導入コンサルタント(メンバー)

                • 新着求人

                お客様の要望を汲み取りながら自社製品の導入を通し、お客様のサクセス(課題解決)を実現

                仕事内容
                SaaS導入オンボーディング
                ・要件定義
                ・コンサルティング
                ・システム設定
                ・受入テスト支援
                ・プロジェクトマネジメント

                稼働後サポート
                ・サポート部門との連携・引継ぎ
                ・担当顧客の運用支援
                応募条件
                【必須事項】
                以下のうちいずれかの経験2年以上
                ・IT業界でのシステム導入またはPresales経験
                ・BtoBでのコンサルティング経験
                ・SE(システム設定程度)の経験※プログラミングスキルまで要す必要なし
                ・BtoBでのPM、PL(規模問わず)の経験
                【歓迎経験】
                ・SaaS業界でのカスタマーサクセス,PMのご経験がある方
                ・法人営業にて既存顧客フォローのご経験がある方
                ・課題ヒアリングに基づくソリューション提案のご経験がある方
                ・ビジネスレベルの英会話や文章力/読解力のある方
                ・プログラミング経験のある方(言語は問わない)"
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】在宅可、東京
                年収・給与
                400万円~600万円 
                検討する

                新着大手製薬メーカー(外資系)

                大手製薬企業の臨床ITプロダクトマネージャー

                • 新着求人
                • 英語を活かす

                デジタル・ITソリューションの企画提案・導入活動をリード

                仕事内容
                ■募集背景
                デジタル技術の進展に伴う事業環境の変化に伴い、臨床開発業務の深化や効率化に資するデジタル・ITソリューションの企画提案・導入活動をリードできる人財の拡充を行うため

                ■仕事内容
                臨床開発部門における業務効率化や高度化、患者中心の臨床試験の実現に貢献するデジタル・ITソリューションの企画提案、導入プロジェクトのリード
                応募条件
                【必須事項】
                ■求める経験
                ・業務改善・課題解決のためのビジネス分析とソリューション提案の経験
                ・ITプロジェクトマネジメントの経験(ユーザー企業側が望ましい)
                ・立場の異なる多様なステークホルダーを巻き込み業務を進めた経験
                ・上記業務等における英語での海外との業務経験があればなお良い

                ■求めるスキル・知識・能力
                ・ITプロジェクトマネジメントに関する基本的な知識(PMBOK等)
                ・ITシステム開発方法論に関する基本的な知識(ウォーターフォール、アジャイル等)
                ・コミュニケーションスキル(課題解決に向けた対話と合意形成)
                ・英語力(ビジネスで利用できるレベル)
                ・臨床開発プロセスに関する基礎知識があればなお良い

                ■求める行動特性
                ・業務部門と積極的かつ円滑なコミュニケーションがとれる方
                ・変化する環境に適応しつつ、目標達成に向けて主体的に取り組める方
                ・業務改善等に繋がる前向きな提案を行える方
                ・スキルや経験の取得に前向き、かつ、それらの共有と発信を行える方

                ■求める資格
                TOEIC 800点以上
                【歓迎経験】

                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】東京
                年収・給与
                700万円~1050万円 
                検討する

                新着国内製薬メーカー

                生産物流本部におけるITシステム管理業務

                • 新着求人

                システム導入をタイムリー且つ確実に実施を担う

                仕事内容
                事業所(工場)における既存の生産管理システムや倉庫システムの運用・維持管理およびシステム更新・新規導入業務
                 ・既存の生産管理システムの運用・維持管理、トラブル対応
                 ・既存の倉庫システムの運用・維持管理、トラブル対応
                 ・品質管理システムの運用・維持管理、トラブル対応
                 ・システム更新の検討・導入・立ち上げ
                 ・データインテグリティー強化のためのシステム検討・導入・立ち上げ
                 ・ユーザーからのOA機器使用に関する問い合わせ対応
                応募条件
                【必須事項】
                ・学歴不問
                ・IT業界での業務経験のある方
                ・設備に興味があり、長期にわたり勤務頂ける方
                ・プログラミング経験のある方
                ・システム開発の実務経験のある方
                ・インフラ、ネットワーク、サーバーに関する知識習得に意欲のある方
                ・コミュニケーションを大切に出来る方
                【歓迎経験】

                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】在宅可、福島
                年収・給与
                450万円~750万円 経験により応相談
                検討する

                新着工業用化学薬品メーカー

                研究開発スタッフ(製品導入支援)

                • 新着求人

                最先端の半導体製造プロセスに対する製品の適用検討を担当していただきます。

                仕事内容
                半導体後工程業界での他社との共同研究案件に参画し、プロジェクトを円滑に推進していく役割を担って頂きます。

                【具体的には】
                ・製品導入ための技術支援を含めたの共同研究先等の顧客へのプロモーション
                ・依頼品のサンプル処理、評価試験等
                ・他参画企業との情報交換 等

                【その他】
                ・不定期で海外含む出張あり
                ・2027年以降、米国への駐在の可能性あり(2年程度の予定。プロジェクトの進捗次第)
                応募条件
                【必須事項】
                ・化学系の学部卒、化学系の研究開発経験等の化学の知識・知見
                ・自律的に仕事を進められる方
                ・海外での仕事に対応する意欲のある方
                【歓迎経験】
                ・半導体業界、周辺業界向けの材料開発または処理工程の知見
                ・めっきやエッチング剤等の表面処理薬品に関する知見(プロセスの知識など)
                ・製品の導入支援、継続的な製品使用におけるトラブル、問い合わせ対応等の顧客のテクニカルサポート経験
                ・プロジェクトマネジメントの経験
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】兵庫
                年収・給与
                450万円~850万円 
                検討する

                新着総合化学メーカー

                事業所におけるデジタル戦略推進業務

                • 新着求人

                事業所のデジタル戦略の推進役として業務改革や改善や導入支援など担う

                仕事内容
                事業所のデジタル戦略の推進役として、具体的には、以下業務項目を担当いただきます。
                <担当業務項目>
                ・事業所の未来オペレーションPJ(≒DX推進活動)に参画、所内の他部署のメンバーと協働しながら、ICTを活用した製造現場、共通部門の業務改革、改善を推進する。
                ・事業所のIT活用、デジタル化ニーズに対して、本社デジタル組織(IT基盤、情報セキュリティなどを統括する部署)等と連携し、ソリューションの提案活動、導入支援を実施する。

                <ミッションテーマ例>
                ・プラント内で利用するIoT機器、システム等の選定から、導入に向けたPoC・ユーザ支援を行い、効果があるテーマに関しては、さらに事業所内へ展開を図り、部署の業務の効率化の促進する。
                ・MS社のアプリ、ツール群(PowerAutomate、PowerApps、PowerBI等)を使った市民開発(ユーザー自身による開発) を推進するため、ユーザーの技術相談・支援、教育をおこなう。
                ・岡山事業所のシステムインフラ(ネットワーク、サーバー類)企画、導入支援。
                応募条件
                【必須事項】
                ・学士(高専専攻科)以上
                ・経験業界(年数):IT業界ないしは製造業(5年程度)
                ・経験職種(年数)・経験内容:経験内容:
                各種システム開発/設計 or インフラ基盤構築
                もしくは、製造業:情シス部門や生産技術・製造技術・生産管理等で、事業所や工場へのDXツールの導入経験

                【歓迎経験】
                ・専攻:工学部ー情報システム関連
                ・経験職種(年数)・経験内容:ITサービス営業(1年以上)  ・システム提案、ICTサービスの紹介/提案
                ・経験補足:利害関係の異なる関係者と案件を推進した経験を有する方
                ・語学力:英語
                ・他資格:基本情報技術者試験 or 応用情報技術者試験
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】在宅可、岡山
                年収・給与
                400万円~700万円 経験により応相談
                検討する

                新着化学メーカー

                大手化学メーカーの生産領域DX業務スペシャリスト

                • 新着求人

                実務担当者として生産領域におけるDX業務を実施していただきます。

                仕事内容
                配属部署は、全社DX戦略の下、生産領域のDXビジョン・戦略を策定し、DXを推進しています。
                今回募集のポジションは、実務担当者として生産領域におけるDX業務を実施するポジションです。
                将来的には部下を率いて生産領域におけるDX業務を推進していただきます。

                <具体的な業務内容>
                ・生産領域の課題に対し、DXによる課題解決の実行・支援、価値創出
                ・生産領域におけるDX実行に必要な先端技術・ソリューションの獲得、人材育成、環境整備などを進め、各部署でのDX実行を推進
                応募条件
                【必須事項】
                ・修士以上
                下記の(1)or(2)のどちらか該当する経験があること
                (1)大学院においてコンピューターサイエンス・情報工学、データサイエンス・数理工学、化学工学、機械工学、電気工学・制御工学等を修了していること
                (2)生成AI・AI、データサイエンス技術、スマートファクトリー関連の業務経験が2年以上あること
                【歓迎経験】
                ・化学又は素材系、医薬系のDX業務経験を有しているとなお良い
                ・データ分析ツール(Python、R、SQLなど)の使用経験
                ・BIツール(Power BI)の使用経験を有しているとなお良い
                ・語学:TOEIC730点以上
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】東京
                年収・給与
                500万円~750万円 経験により応相談
                検討する

                OTCメーカー

                【内資製薬メーカー】DX推進(全体戦略の立案・推進管理)

                  コンサルティングパートナーと連携してデジタライゼーション含め解決策の実現

                  仕事内容
                  各部門の業務洗い出しを経て抽出された課題に対して、コンサルティングパートナーと連携してデジタライゼーション含め解決策の実現。

                  ■職務の詳細
                  ・全体戦略の立案と施策デザイン
                  ・推進管理
                  ・システム構築におけるシステム協力会社・ベンダーとユーザーの連携

                  ※興味、適正に応じて以下のような様々なミッションにも取り組んで頂きたいと期待しています。
                  デジタルマインド・リテラシー向上/セキュリティ対策/CoE構築/データドリブン経営/デジタルビジネス(HaaS)/業務最適化効率化

                  ■部門について
                  当社のDXビジョンとしては、以下の3つを掲げています。 
                  ・業界の先駆者となるデジタルトランスフォーメーションを実践し革新的な業務効率を実現する
                  ・企業インフラ拡充と、グループ連携を実現することで企業成長に貢献する
                  ・デジタルビジネス・デジタルヘルスに繋がる提案を通して社会利益を創出する
                  応募条件
                  【必須事項】
                  ・事業会社での導入企業側としてのDX推進経験(1年以上)
                  ・システム構築やSaaS導入におけるPM経験(3年以上)
                  ・ITパスポート取得相当のデジタルリテラシー
                  ・実現したいことを創造し、企画デザインするスキル
                  ・様々なリスクを想定し、そのリスクに対応しながらプロジェクトを推進するスキル

                  【求める人物像】
                  ・DX推進業務経験者/PM経験者
                  ・DXについて興味があり、新しいチャレンジにやりがいを感じることができる方
                  ・コミュニケーション力が高い方
                  ・デジタルに限らず様々な事柄に情報感度の高い方
                  【歓迎経験】
                  ・ジェネレーティブAI プロンプトエンジニアリングスキル
                  ・データプラットフォーム構築経験
                  【免許・資格】

                  【勤務開始日】
                  応相談
                  勤務地
                  【住所】在宅可、東京
                  年収・給与
                  550万円~950万円 
                  検討する

                  新着工業用化学薬品メーカー

                  生産部門システム担当

                  • 新着求人

                  システム担当者として、生産工場のITシステムの設計・導入

                  仕事内容
                  当社生産部門において、MES(製造実行システム)、LIMS(検査データ管理システム)など生産部門のIT資産に関して設計・導入・維持・管理などを担う人材を募集します。
                  全社的なIT担当部門とは別部門になります。

                  当社生産部門各工場を統括する生産統括センターのシステム担当者として、生産工場のITシステムの設計・導入を担当して頂きます。
                  また、日常的には生産部門内のシステムの運用保守、ITヘルプデスク、セキュリティ対策運用、IT資産とコスト管理、情報システム部門(全社)との連携などの業務を担当頂きます。


                  【具体的な業務内容】
                  (1)生産部門ITシステムの設計、導入、維持、管理
                  (2)生産部門内のにおけるシステムの運用保守、ITヘルプデスク、セキュリティ対策運用、IT資産とコスト管理
                  (3)情報システム部門(全社)との連携、全社的なIT施策への参画
                  (4)生産部門内におけるITリテラシー教育等
                  応募条件
                  【必須事項】
                  生産部門のシステムの運営に関わった経験のある方。
                  または、MES(製造実行システム)などに関して知識のある方。

                  【歓迎経験】
                  ・システムの設計・導入の経験のある方。
                  ・RDBの設計・運用の技術のある方。
                  ・プロセス系製造実行システムの運営にかかわった経験のある方。
                  【免許・資格】

                  【勤務開始日】
                  応相談
                  勤務地
                  【住所】兵庫
                  年収・給与
                  450万円~700万円 
                  検討する

                  大手製薬メーカー(外資系)

                  創薬研究ラボオートメーションスペシャリスト

                  • 英語を活かす

                  機器間連携・データフローの最適化・実験自動実施システム等を実現するラボオートメーションの強化・推進

                  仕事内容
                  ・各研究員との連携を通じた、ウェット実験業務のボトルネックや改善点の抽出、並びに実験の自動化に向けた要件定義
                  ・サンプルやデータの流れを考慮した上での、複数機器の連携を含む研究システムのグランドデザイン
                  ・自動化技術の調査、導入や開発、並びに新業務プロセスの設計・要件定義
                  ・タンパク質や抗体調製、化合物を用いた薬効薬理試験、化合物の合成など、多様な分子生物学・生化学・化学関連実験の自動化システム構築のため、各種機器やシステムへの理解はもちろん、各種実験のプロトコールに対する理解、さらには柔軟な発想や創意工夫が求められるポジションです
                  応募条件
                  【必須事項】
                  求める経験:
                  ・プロセス自動化システムの設計、構築、開発経験(ライフサイエンス分野が望ましいが、他業種も含む)
                  ・ライフサイエンス分野での自動化機器を用いたスクリーニング実験業務
                  ・データベース構築、API連携などの開発経験
                  上記のいずれか実務経験を有する者

                  求めるスキル・知識・能力:
                  ・工学/医学/薬学/ライフサイエンス分野のいずれかで修士卒以上で、博士号を取得または相当の実務経験
                  ・コンピュータプログラミング(R, SQL, Perl Python, etc.)

                  求める行動特性:
                  ・課題解決のための自発的な行動
                  ・自らの考えを持ち、それを言葉や行動で示せる
                  ・スキルや知識のアップデートに前向きに取り組み
                  ・創薬への関心

                  求める資格:
                  ・一定以上の英語力(目安:TOEIC 730点以上)
                  【歓迎経験】

                  【免許・資格】

                  【勤務開始日】
                  応相談
                  勤務地
                  【住所】神奈川
                  年収・給与
                  600万円~1100万円 経験により応相談
                  検討する

                  ヘルスケアスタートアップ

                  プロダクトマネジャー

                    既存プロダクトもしくは新規プロダクトのプロダクトマネージャーポジションとして参画

                    仕事内容
                    ご本人の志向等によりますが、既存プロダクトもしくは新規プロダクトのプロダクトマネージャーポジションとして参画いただきます。

                    ・事業的価値を考慮したサービスとしてのビジョン・戦略・OKR策定
                    ・事業成長のための継続的な企画・ロードマップ策定
                    ・市場・業界の動向調査を通したニーズの洞察
                    ・開発要求の作成やユーザー体験の設計
                    ・サービス/事業両面における有効なKPIの策定と分析
                    ・開発進捗/技術的課題の把握とそれに対する方針の検討

                    応募条件
                    【必須事項】
                    ・プロダクトマネージャーの経験もしくはSIerのプロジェクトマネジメント、Salesforce等SaaSサービスなどのシステム設計、ディレクション経験
                    ・ソフトウェアエンジニアと日常的に近い環境での協働経験のある方
                    【歓迎経験】
                    ・Webサービスの立ち上げからリリース、運用を行った経験
                    ・頻度高く経営層とコミュニケーションをした経験
                    ・新規事業の立案・設計開発・運用経験
                    ・医療関連事業の参与経験
                    ・アジャイルの考え方・スクラムの方法論に関する知見
                    ・レガシーな領域に対してテクノロジーで変革を加える事業の参与経験
                    【免許・資格】

                    【勤務開始日】
                    応相談
                    勤務地
                    【住所】在宅可、東京
                    年収・給与
                    700万円~ 経験により応相談
                    検討する

                    総合化学メーカー

                    アドバンスド・テクノロジー・アーキテクト担当者(チームリーダー候補) 

                    • 大企業
                    • 退職金制度有

                    大手化学メーカーにてフィジビリティスタディを行い、当社へ導入する先端技術の候補選定を推進

                    仕事内容
                    ”アドバンスド・テクノロジー・スペシャリスト”のロールを担い、Technology Managementチーム長の指示の下、下記の活動の推進を担当頂きます。

                    <担当業務項目>
                    ・AIを代表事例として短中期(3~10年後)に当社グループのアーキテクチャに取り込む可能性のあるテクノロジーを調査し、フィジビリティスタディを行い、当社へ導入する先端技術の候補選定を推進する。また、各技術の社内外有識者と協働でその技術の社内活用法を検討し、中期経営計画に資するアーキテクチャへと変容させる。
                    ・急速に変化する技術やソリューションに関する事例を調査し、テクノロジーロードマップの策定、並びに競争力のあるテクノロジー採用を推進する。
                    ・グローバルIT標準(ビジネスプロセス, アプリケーション, データ, インフラ)の策定をアドバンスド・テクノロジー・スペシャリストの観点から支援する
                    ・世界中の新技術やサービスの最新動向に関して積極的かつ能動的に情報収集を行い、技術を習得をすることで社内エバンジェリストとして活動する

                    <直近のミッションテーマ例>
                    ・生成AIの先端的活用方法の検討
                    ・量子コンピュータの活用事例調査
                    ・XR技術の業務活用検討
                    など
                    応募条件
                    【必須事項】
                    ・学歴:情報系または理系の学位または同等の資格をお持ちの方
                    ・経験業界(年数):以下いずれか、もしくは複数の経験
                    - 情報システム部門或いはデジタル部門での実務経験(アプリ開発、インフラ、セキュリティなど分野は問わない)5年以上
                    - 最新デジタルテクノロジーの採用検討、導入経験
                    - グローバルプロジェクトなどグローバルでの業務経験
                    ・経験職種(年数)・経験内容:以下のいずれかに代表されるような先端技術に精通し、社内への活用検討・導入推進の経験
                    - IoT, AI, AWS/GCP/Azure に対する経験
                    - 業界で導入例のない技術の導入経験
                    - ICT戦略立案経験(特に新技術領域)
                    - デジタルを活用した事業開発経験
                    ・語学力:ビジネスレベル英語による読解、ドキュメント作成
                    【歓迎経験】
                    ・経験業界(年数):グローバルプロジェクトなどグローバルでの業務経験
                     ※上記に関する複数の経験がより望ましい
                    ・経験職種(年数)・経験内容:化学、ヘルスケア、ライフサイエンス、製薬分野での工場、研究開現場での業務(ITに関係なくてもよい)経験
                    ・経験補足:
                    - 新技術、サービスの積極的な習得を希望する方
                    - 化学業界に留まらない最新のインフラ、セキュリティ、アプリケーションの知見
                    - IT外の経営者又は事業部門に対する説明能力、ドキュメンテーション能力

                    - 利害関係の異なる関係者やゼロベースから関係者へのコンタクト・合意形成を行い案件を推進した経験を有する方
                    - グローバルで多様性のある文化・人員構成の中でも円滑なコミュニケーションを取ってきた方
                    ・語学力:ビジネスレベル英語による会議等の論議・ファシリテーション
                    ・他資格:AWS/Google Cloud/Azure等各種ベンダー資格
                    【免許・資格】

                    【勤務開始日】
                    応相談
                    勤務地
                    【住所】在宅可、東京
                    年収・給与
                    550万円~850万円 
                    検討する

                    総合化学メーカー

                    AI 戦略企画・推進業務(~リーダー)

                    • 大企業
                    • 退職金制度有

                    グローバル拠点に在籍するメンバーと共にグローバルプロジェクトに取り組めます。

                    仕事内容
                    当社グループのKV35やデジタル戦略の達成に資するグローバル全体でエンタープライズアーキテクチャ(以下、EAと記載)の企画と推進を担ってもらいます。
                    担当領域は以下のような業務を想定(適性やご経験に応じて担当領域を決定します)

                    ・ グローバル全体のEA及びロードマップの策定をし、グローバル標準ソリューションの評価と選定並びに移行を推進する
                    ・ システム開発・導入プロジェクトや関係部署からの依頼に応じて、EAのスペシャリストとしてプロジェクトメンバーと協働で検討し適切なソリューションをFixする。また、技術負債・モダナイゼーションの観点から標準ソリューションへの移行改善勧告や移行支援も行う
                    ・新技術、既存技術の標準を定義するとともに、技術負債・モダナイゼーションの観点から標準外になった技術の統合・廃止計画の策定と実行を担う
                    ・ 上記職務内容に関連する各種ドキュメント(例:方針書、標準技術書、ガイドライン、など)の発行・リビジョン管理を行い、適切な鮮度管理と情報精度の担保を担う
                    ・ デジタル所管内の戦略的横断活動(例:AI戦略策定・活動推進など)の推進を担う
                    ・ 上記職務内容に関連する業務をSpecialistとしてだけでなくTeam Leaderとしてチームマネジメントとメンバー育成も担う
                    応募条件
                    【必須事項】
                    ・経験業界(年数):IT/コンサルティング業界、ないしは事業会社の情報システム部門でのご経験(7年以上)
                    ・経験職種(年数)・経験内容:以下いずれか、もしくは複数の経験で、計7年以上の経験
                     - 情報システム部門或いはデジタル部門でのシステム開発・導入プロジェクト、並びに運用経験(アプリ開発、インフラ、セキュリティなど分野は問わない)
                     - 生成AI、XRなど最新デジタルテクノロジーの採用検討、導入経験
                     - グローバルプロジェクトなど、日本以外の複数の地域の方々とのグローバル業務の経験
                     - 情報システム部門・デジタル部門に関するITやデジタル戦略策定の経験
                    並びに、チームマネジメントの経験 計3年以上
                    ・語学力:ビジネスレベル英語(reading and writing)・日本語による読解、ドキュメント作成

                    【歓迎経験】
                    - 化学・ヘルスケアライフサイエンス・製薬業界における業務システム・ITインフラの設計, 開発経験
                    - 同様にIT/デジタル戦略の策定とその推進経験
                    - 大規模案件のRFI/RFP作成経験
                    - 弊社と同等規模の会社における情報システム部門での業務経験
                    ・語学力:T
                    - TOEIC 850点以上 
                    - ビジネスレベル英語(speaking)
                    ・当該語学の実務経験:IT/デジタル部門外の経営者又は事業部門に対する英語での説明&ファシリテーション能力、ドキュメンテーション能力
                    【免許・資格】

                    【勤務開始日】
                    応相談
                    勤務地
                    【住所】東京
                    年収・給与
                    800万円~1300万円 経験により応相談
                    検討する

                    総合化学メーカー

                    シニアアプリケーションアーキテクト(リーダー)

                    • 大企業
                    • 退職金制度有

                    グローバル全体でエンタープライズアーキテクチャの企画と推進

                    仕事内容
                    当社グループのKV35やデジタル戦略の達成に資するグローバル全体でエンタープライズアーキテクチャ(以下、EAと記載)の企画と推進を担ってもらいます。
                    担当領域は以下のような業務を想定(適性やご経験に応じて担当領域を決定します)

                    ・ グローバル全体のEA及びロードマップの策定をし、グローバル標準ソリューションの評価と選定並びに移行を推進する
                    ・ システム開発・導入プロジェクトや関係部署からの依頼に応じて、EAのスペシャリストとしてプロジェクトメンバーと協働で検討し適切なソリューションをFixする。また、技術負債・モダナイゼーションの観点から標準ソリューションへの移行改善勧告や移行支援も行う
                    ・新技術、既存技術の標準を定義するとともに、技術負債・モダナイゼーションの観点から標準外になった技術の統合・廃止計画の策定と実行を担う
                    ・ 上記職務内容に関連する各種ドキュメント(例:方針書、標準技術書、ガイドライン、など)の発行・リビジョン管理を行い、適切な鮮度管理と情報精度の担保を担う
                    ・ デジタル所管内の戦略的横断活動(例:生成AI等の活動推進など)の推進を担う
                    ・ 上記職務内容に関連する業務をSpecialistとしてだけでなくTeam Leaderとしてチームマネジメントとメンバー育成も担う
                    応募条件
                    【必須事項】
                    ・経験業界(年数):IT/コンサルティング業界、ないしは事業会社の情報システム部門でのご経験(7年以上)
                    ・経験職種(年数)・経験内容:以下いずれか、もしくは複数の経験で、計7年以上の経験
                     - 情報システム部門或いはデジタル部門でのシステム開発・導入プロジェクト、並びに運用経験(アプリ開発、インフラ、セキュリティなど分野は問わない)
                     - 生成AI、XRなど最新デジタルテクノロジーの採用検討、導入経験
                     - グローバルプロジェクトなど、日本以外の複数の地域の方々とのグローバル業務の経験
                     - 情報システム部門・デジタル部門に関するITやデジタル戦略策定の経験
                    並びに、チームマネジメントの経験 計3年以上
                    ・語学力:ビジネスレベル英語・日本語による読解、ドキュメント作成

                    【歓迎経験】
                    ・経験職種(年数)・経験内容:
                    - 化学・ヘルスケアライフサイエンス・製薬業界における業務システム・ITインフラの設計, 開発経験
                    - 同様にIT/デジタル戦略の策定とその推進経験
                    - 大規模案件のRFI/RFP作成経験
                    - 弊社と同等規模の会社における情報システム部門での業務経験
                    ・語学力:TOEIC 850点以上
                    ・当該語学の実務経験:IT/デジタル部門外の経営者又は事業部門に対する英語での説明&ファシリテーション能力、ドキュメンテーション能力
                    【免許・資格】

                    【勤務開始日】
                    応相談
                    勤務地
                    【住所】東京
                    年収・給与
                    1100万円~1300万円 経験により応相談
                    検討する