経営サポート・コンサルティングの求人一覧

求人検索条件icon求人検索条件

職種
選択
勤務地
選択
    年収
    選択
      業種
      選択
        こだわり条件
        選択
          免許・資格
          選択
            活かせる強み
            選択
              求人検索条件iconこの検索条件を保存

              現在募集中の求人icon現在募集中の求人

              該当求人数 32 件中 1~20件を表示中

              新着内資製薬メーカー

              【内資製薬メーカー】CRE戦略の策定・実行およびファシリティマネジメント推進担当者

              • 新着求人
              • 英語を活かす

              国内外会社関係部所・メンバーと協力して経営計画の立案および実行を担っていただきます。

              仕事内容
              第6期中期経営計画(FY26-30)立案および実行推進
              ➀国内企業不動産の戦略的活用(維持・売却)に関する全体計画の立案・実行
              ②グローバルCRE戦略の体制構築
              ③国内およびグローバルにおけるファシリティ基準の策定
              応募条件
              【必須事項】
              ・国内企業不動産の売却対応経験
              ・グローバルCRE戦略の体制構築および推進経験
              ・国内およびグローバルにおけるファシリティ基準策定・推進
              【歓迎経験】
              ・英語を共通言語として、異文化を持つ外国人とともに業務推進した経験
              ・英語レベル:TOEIC 800点以上
              ・宅地建物取引士
              ・認定ファシリティマネジャー
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              600万円~1000万円 経験により応相談
              検討する

              大手外資製薬メーカー

              大手製薬企業の製造事業計画・購買 担当・担当課長・課長

              • 大企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 年収1,000万円以上
              • 英語を活かす

              患者と顧客によりよいサービスを提供しながら、投資資本/リソースの収益を最大化を担う

              仕事内容
              ・As representative of Mfg. Procurement at Japan, develop procurement strategy and make Mfg’s diverse supply base a source of competitive advantage to better serve patients and customers, while maximizing Return on Invested Capital/Resources.
              ・Manage sourcing and procurement operations (both MRP and Non-MRP) at Mfg. organization in accordance with FRAP (Financial Reporting and Authorization Procedure), Global Procurement Policy/Standard and/or any related legal/regulatory requirements (such as sub-contractor law).
              ・Be responsible for business contract management with supplier for Mfg.
              ・Control supplier basis and procurement transactions acc. to GQS300 series, OSSCE (Operating Standards for Supply Chain Excellence) and/or any related internal standards.
              ・Support Global Manufacturing Procurement for sourcing from Japanese suppliers.
              ・Manage Mfg. Procurement team members
              Participate in Japan Affiliate Procurement Committee as Mfg. Procurement Representative if necessary
              Keep good communication with the Global / Japan Procurement group to stay consistent with the global procurement strategy
              Planning and Analysis

              ・Gain deep understanding of the manufacturing business and deliver business insights based on data analysis and strategic mindset.
              ・Take a lead role during the processes of business planning and strategic planning by providing financial analysis and insight processes
              Conduct monthly analysis of key financial indicators, such as variance drivers, update SLT members, and report to global finance
              Manage OPEX and Capital expenditure for Seishin plant under the budget
              ・Serve as the subject matter expert within Seishin Plant, responsible for accurately loading F09, V0 forecasts into SAP
              ・Lead ad-hoc projects and business case analyses
              応募条件
              【必須事項】
              ・多国籍企業またはコンサルティング/監査会社での3年以上の財務/調達の経験、クロスファンクショナル業務/プロジェクト経験
              ・日本語に堪能で、ビジネスレベルの英語のプレゼンテーションおよびコミュニケーションスキル
              ・プロジェクト管理スキルと自主的に考えて業務を進める能力
              【歓迎経験】
              ・MBA, accounting experience and/or certification (CPA, etc.) would be plus
              ・SAP or any ERP knowledge and experience desirable
              ・Contract/Agreement Knowledge desirable
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】兵庫
              年収・給与
              550万円~1200万円 経験により応相談
              検討する

              CSO

              eプロジェクトマネージャー

              • 管理職・マネージャー

              事業急拡大中メディカルマーケ事業のプロジェクトマネジメントの仕事です。

              仕事内容
              製薬企業の製品マーケティング課題に対するソリューション提供およびプロジェクトマネジメント

              ・メディカルマーケタープロジェクトのマネジメントポジションです
              ・メディカルマーケタープロジェクトでは、製薬企業の製品プロモーションにおける課題に対し、
              医師の9割以上が登録するプラットフォームをはじめとした、グループが持つツールを最大限に活用して幅広いソリューションを提供しています

              ◆プロジェクトマネジメント
              ・実施プログラムのリソース(スタッフ、ツール、予算等)及び実施計画の具体化
              ・プロジェクトの進行状況のトラッキング(現場や医師の利用状況、効果について結果データを活用し、
               現場へ適切なフィードバックを行う等)

              ◆ピープルマネジメント
              ・売上目標の達成を目指し、部下であるメディカルマーケターのアクションプラン及びKPIの設定および管理
              ・メディカルマーケターの育成および評価

              ◆プロジェクト拡大・新規事業開発
              ・製薬企業の現場の課題認識と課題に対する取り組みを把握する
              ・プロジェクトのKPIの設定、製薬企業との合意形成
              ・新規ソリューション開発および提案
              応募条件
              【必須事項】
              ・ピープルマネジメントの経験
              ・プロジェクトマネジメントの経験
              ・データを用いた業務推進の経験
              ・大卒以上
              【歓迎経験】
              以下ご経験があれば尚可
              ・新規事業開発の経験
              ・市場分析の経験
              ・経営層への折衝経験
              ・法人営業の経験
              ※医療業界の経験は不問
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、東京
              年収・給与
              800万円~1200万円 
              検討する

              大手外資メーカー

              【大手外資製薬メーカー】Project Facility Technician

              • 英語を活かす

              広報・治療政策スペシャリスト/マネージャーとして産業政策に関連するアドボカシー活動など担っていただきます。

              仕事内容
              As a Public Affairs, Therapeutic Policy Specialist/Manager, your responsibilities will include:

              ・Lead the planning and management of policy-related advocacy programs by designing and executing advocacy activities, campaigns and organize events related to industrial policy.
              ・Build and maintain relationships with stakeholders to establish and nurture professional relationships with industry associations, think tanks, academia, embassies, government agencies, etc. and facilitate regular communication and collaborations to ensure alignment on industry policy objectives.
              ・Collaborate and work with internal departments to gather insights and align policy initiatives as well as provide policy-related support and guidance to internal stakeholders.
              ・Conduct research and analysis of industry-related policies, analyze the effectiveness and impact of current existing policies and identify areas for improvements, monitor industry developments, emerging trends, etc.
              ・Respond and adapt to regulatory changes and assess their impact on current policies, develop and implement strategies to adapt to new regulations while effectively communicating these updates and their implications to relevant stakeholders.
              応募条件
              【必須事項】
              ・Must possess a bachelor’s degree or higher preferably in Public Relations, Politics, Business Management, Communications, Political Science, or a related field.
              ・A minimum of 3 years of experience in at least one or more of the following areas is required: Public Affairs and/or Government Affairs in the pharmaceutical industry, Public Affairs and/or Government Affairs with a strong interest in the pharmaceutical industry, or experience in the pharmaceutical industry with a focus on negotiating with related government agencies or industry associations.
              ・Native level Japanese is required.
              ・Strong business English proficiency required.
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、東京
              年収・給与
              700万円~1500万円 経験により応相談
              検討する

              新着内資製薬メーカー

              R&Dグローバル組織予算管理

              • 大企業
              • 上場企業
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 新着求人
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 英語を活かす

              研究開発プロジェクトの予算・見込の管理など担う

              仕事内容
              ・Financial Planning and Forecasting 研究開発プロジェクトの予算・見込の管理
              ・Functional Budget and Headcount Reroting 各部門からの報告と取り纏めとレポート
              ・Financial Business Partnering ビジネスパートナーとして現場の戦略的な意思決定を支援
              ・System and Tools 予実差異分析や予算、見込の作成を容易にする各種システム・ツールの構築と改善
              応募条件
              【必須事項】
              ・製薬会社で研究開発費の予算管理を主体的に遂行した経験を有する方(製薬業界の経験者、予算管理の業務経験)
              ・専門知識とコミュニケーション力を駆使して部門やシニアマネジメントのニーズを把握し意思決定を支援できる方(積極的なコミュニケーション)
              ・海外関連会社とのやり取りを含むビジネスで不自由しない英会話
              ・グローバル業務を含む5年以上の実務経験
              ・周囲とコミュニケーションを円滑に進められる方
              【歓迎経験】
              ・医薬品研究開発プロセスの理解
              ・簿記等の会計知識、税務に関わる知識
              ・研究開発費の予算管理システム・ツールの利用経験
              ・TOEIC800点以上の英語力
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              600万円~1100万円 経験により応相談
              検討する

              大手外資メーカー

              【大手外資製薬メーカー】Public Affairs Therapeutic Policy Specialist/Manager

              • 英語を活かす

              患者団体などを通して疾患領域の政策へ働きかけるポジションです。

              仕事内容
              As a Public Affairs, Therapeutic Policy Specialist/Manager, your responsibilities will include:

              ・Lead the research and strategic analysis of disease-related public policies.
              ・Establish and maintain high-level relationships with government agencies, industry associations, patient groups, and other policy-related external stakeholders. Additionally, collaborate and coordinate with related departments within the organisation to drive policy initiatives.
              ・Respond and adapt promptly to regulatory changes and provide strategic guidance.
              ・Monitor, analyse, and report on industry trends and market perceptions.
              ・Lead the planning and management of events and meetings, prepare and review policy proposals and reports, Deliver internal and external presentations on disease-related public policy.
              応募条件
              【必須事項】
              ・Must possess a bachelor’s degree or higher preferably in Public Relations, Politics, Business Management, Communications, Political Science, or a related field.
              ・At least 3 years of experience in the pharmaceutical industry required.
              ・Proven experience in negotiating with government agencies, industry associations or academia groups required.
              ・Native level Japanese is required.
              ・Must have strong business English proficiency.
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、東京
              年収・給与
              700万円~1500万円 経験により応相談
              検討する

              歯科グループ企業

              FC運営事業本部 部長

              • 管理職・マネージャー

              現場支援と、本部としての戦略構築・実行を両輪で推進していただく部長職の募集

              仕事内容
              ■ 運営部全体の統括
              SV(スーパーバイザー・経営コンサルタント)21名、研修講師・技術SV(施術指導担当)11名の計30名超のマネジメント
              各チームリーダーとの定例MTG・1on1・成果確認と方向性の調整
              ■ 医院経営支援の高度化
              売上・利益、新規/リピート率、院長の発言傾向や医院の財務情報、メンバーの訪問報告から真因を見抜き、SVに対する改善指導や、院長の行動変容を促す支援方針や戦略の立案
              ■ 全体戦略・組織改善
              院長向けのセミナーや年1回開催しているコンベンションなど加盟院向け施策の設計・演出
              経営視点からの研修内容・マニュアル改定の指揮(研修チーム管掌は「可能であれば」)
              ■ 社内チームの強化
              成果と支援の両立を図るマネジメント方針の浸透
              若手・中堅SVの育成と適正配置必須スキル
              応募条件
              【必須事項】
              ・30名以上の組織マネジメント経験(業界不問)
              ・経営・財務・マネジメントの知識(実務経験または強い関心)
              ・論理的思考力と胆力、対人関係構築スキル

              【歓迎経験】
              ・中小企業の経営改善支援、コンサルティング経験
              ・美容医療やサービス業界への理解・感性
              ・イベント設計・プレゼン能力
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              1000万円~ 経験により応相談
              検討する

              内資製薬メーカー

              プロジェクトメンバー(非管理職)

              • 大企業
              • 上場企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 退職金制度有

              開発戦略立案と実行、上市に向けた事業性評価など担っていただきます。

              仕事内容
              当社における新規事業推進のため、担当するプロジェクトのメンバーとして製品プロファイルの作成、開発戦略立案と実行、上市に向けた事業性評価など自身の担当する業務を遂行する。
              応募条件
              【必須事項】
              ・ヘルスケア産業に従事したことがあること(必須) 
              ・SaMD(Software as a Medical Device)やNon-SaMD或いは医療機器の開発、臨床試験の企画立案、共同研究やライセンスなど外部パートナーとの協業、マーケティングの経験があること(Desirable)

              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】大阪
              年収・給与
              400万円~900万円 経験により応相談
              検討する

              内資製薬メーカー

              大手製薬企業のPJマネージャー(非管理職) 

              • 大企業
              • 上場企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 退職金制度有
              • 年収1,000万円以上

              新規事業推進における体制構築と事業運営を担う

              仕事内容
              当社の新規事業推進のため、担当するプロジェクトの責任者として製品プロファイルの作成、開発戦略立案と実行、上市に向けた事業性評価などを遂行する事業体制構築と事業運営を行う。
              応募条件
              【必須事項】
              ヘルスケア産業に従事したことがあり、複数のバリューチェーンでの職務及び医薬品を含めヘルスケア関連製品のプロジェクトマネジメントの経験があること 

              【歓迎経験】
              ・SaMD(Software as a Medical Device)やNon-SaMD或いは医療機器の開発、臨床試験の企画立案、共同研究やライセンスなど外部パートナーとの協業、マーケティングの経験があること
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】大阪
              年収・給与
              600万円~1050万円 経験により応相談
              検討する

              ベンチャーの育成支援企業

              スタートアップ支援業務、ベンチャーキャピタリスト補佐業務

              • ベンチャー企業
              • 年間休日120日以上
              • 未経験可
              • 退職金制度有
              • 海外赴任・出張あり

              投資事業組合(ファンド)管理運営業務や事務全般など担う

              仕事内容
              次世代を担うスタートアップ・ベンチャーの企業、成長、そして発展を支援する業務を行って頂きます

              ・投資事業組合(ファンド)管理運営業務
              ・ファンド事務全般(ファンド契約書、会計、決算報告等に関する書類、資料の作成・管理)
              ・投資先・ベンチャー、スタートアップ、入居企業の成長支援、事業計画・立案等の補助
              ・ベンチャーキャピタルでの経営企画・キャピタリスト業務の補佐
              ・スタートアップ、ベンチャーの研究施設やオフィスなどの施設・建物管理業務の補助
              ・ラボ施設等のリーシング業務(入居候補企業の発掘・誘致)
              ・行政・公的支援機関とのネットワーク構築・折衝補助
              応募条件
              【必須事項】
              ・大卒以上
              ・コミュニケーション能力、協調性、自ら研鑽する姿勢
              【歓迎経験】
              ・研究開発、研究支援、研究員、ベンチャーキャピタリスト等の経験
              ・会計、経理、法務に関する知識・経験
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】大阪、他
              年収・給与
              400万円~600万円 経験により応相談
              検討する

              グローバル医療機器メーカー

              サスティナビリティ推進担当

              • 大企業
              • 上場企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 英語を活かす

              サステナビリティ関連領域(SDGSを含む)およびESG経営領域の業務をご担当いただきます。

              仕事内容
              ・情報収集(法令・法規、世界情勢の兆候)と課題整理
              ・グローバル方針・ビジョン策定支援、中期戦略・活動プランニング立案
              ・実行計画の推進
              ・海外関係会社とのグローバルプロジェクト推進
              ・外部評価機関(FTSE、MSCI、CDP、日経SDGs、東洋経済など)の調査対応
              ・社内浸透施策(社員教育等)の企画・実施
              ・統合報告書等、社内外への情報開示の企画、発信
              応募条件
              【必須事項】
              ・グローバルでのPJ経験をお持ちの方

              【英語力】
              ビジネスレベル(TOEIC750点以上)


              【歓迎経験】
              以下、いずれかのご経験をお持ちの方
              ・CSR推進部、サステナビリティ推進部での実務経験者
              ・公官庁のサステナビリティ領域経験者
              ・サステナビリティ・ESG経営・SDGS等のコンサルティング経験者
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              500万円~900万円 
              検討する

              大手外資メーカー

              外資製薬メーカーにてHEOR スペシャリストまたはマネージャー

              • 大企業
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 年収1,000万円以上
              • 英語を活かす

              大手外資製薬企業にて医療経済成果研究 (HEOR) プロジェクトを実施

              仕事内容
              As a HEOR Specialist, you will have the opportunity to implement Health Economic Outcomes Research (HEOR) projects in line with value proposition, market access, and scientific exchange strategies for assigned products and therapeutic areas. You will also support the HEOR manager in securing timely Health Technology Assessment (HTA) submissions and optimal market access and pricing through preparing and documenting required evidence and analysis. You will also work with the HEOR manager in developing and maintaining partnerships with internal and external stakeholders.
              Other tasks, but are not limited to:

              Develops HEOR and Real-World Evidence (RWE) strategy and leads the implementation of HEOR studies, value messaging, and scientific communication plans for pipeline products (e.g., Obesity, Diabetes, NASH, Cardiovascular Disease, Alzheimer, Haemophilia, and other new disease areas).
              Identify HEOR data needs according to the MAP (Market Access & Pricing) and product strategy and work with HEOR manager to map out effective an plan for qualified output.
              Work as part of the market access team to generate integrated input for cross-functional forums and Headquarters. Collaborate with Clinical and Medical affairs in scientific exchange and communication including effective publication.
              Generate high-quality economic and clinical evidence/analysis and develop a formal HTA dossier in a timely manner, engaging with external suppliers and contributing to laying out the negotiation plan and its execution.
              Define and execute HTA strategy effectively dealing with challenges. Work with HEOR manager to assemble HTA team consisting of Strategic Pricing, Clinical, Medical, RWE, and Commercial, getting support from HQ counterpart accordingly. Support Market Access & Pricing Department leaders in communicating and engaging with Senior Management on the HTA strategy and outcome. Develop external relationships and works closely with KOLs and academic researchers.
              応募条件
              【必須事項】
              ・A master’s degree is preferrable.
              ・Experience in the healthcare industry, including research, development, strategic planning, marketing and consultancy services. Experience in the pharmaceutical industry is a strong plus.
              ・Five years of pharmaceuticals or healthcare-related industry/organization experience within the field of HEOR or RWE.
              ・Science and research background, commercial background especially associated with in-depth analytic skills, cross functional project management experience is preferred.
              ・Business-level English and Japanese are require
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              700万円~1500万円 
              検討する

              バイオベンチャー

              バイオベンチャーにてBusiness Development Manager

              • ベンチャー企業
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 年収1,000万円以上
              • 英語を活かす

              ビジネス開発マネージャーとして、当社の市場プレゼンスの拡大と収益成長の促進をサポート

              仕事内容
              ・Pursue new business opportunities to expand the company's customer base in the CGT sector, with a primary focus on the Japanese market with potential international activities.
              ・Implement strategic business development plans to achieve sales targets and revenue objectives.
              ・Build and maintain strong relationships with key customers and partners.
              ・Collaborate with marketing to create targeted marketing campaigns and promotional materials tailored to both Japanese and international audiences.
              ・Stay up-to-date on industry trends, market developments, and competitor activities to identify potential threats and opportunities.
              ・Represent the company at industry events, conferences, and networking functions to promote our products and services.
              ・Provide monthly reports and updates on sales activities, pipeline development, and market trends to the management.
              応募条件
              【必須事項】
              ・Master's degree in Life Sciences, Business Administration or related field.
              ・3-5 years of experience and proven track record of success in business development, sales, or marketing within the biotech or life sciences industry.
              ・Strong understanding of the Cell and Gene Therapy market and technology landscape.
              ・Excellent communication, negotiation, and interpersonal skills in both Japanese and English.
              ・Proficiency in managing paperwork, contracts, and invoices follow-up to ensure smooth transactions and compliance.
              ・Ability to work independently, prioritize tasks, and meet deadlines.
              ・Willingness to travel as required to meet with clients and attend industry events, with a focus on the Japanese market while also engaging in potential international activities.

              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、東京
              年収・給与
              700万円~1000万円 経験により応相談
              検討する

              大手グループ企業

              最先端医療技術についての薬事などコンサルティング業務

              • 大企業
              • 上場企業
              • 年間休日120日以上
              • 未経験可
              • 転勤なし
              • 年収1,000万円以上
              • 英語を活かす

              AIプログラム医療機器をはじめとして、遺伝子治療なども含めた最先端医療技術についてのコンサルティング業務

              仕事内容
              当社グループの英知を結集し、AIプログラム医療機器を社会に実装することで、最適な医療・治療が選択されるための仕組みを創出し、医療現場の負を解決します。
              特に薬事のプロフェッショナルとして、AIプログラム医療機器をはじめとして、遺伝子治療なども含めた最先端医療技術についてのコンサルティング業務を担っていただきます。

              ■担当業務
              AIプログラム医療機器や遺伝子治療など、最先端医療技術の薬事支援コンサルタント業務
              国内外のベンチャー企業や新規参入を目指す異業種企業が開発する最先端医療技術の社会実装を薬事の面から支援します。

              <主な業務内容>
               1)薬事戦略や開発ロードマップ、事業化マスタープラン等の策定
               2)規制当局(PMDA及び厚労省)対応、PMDA対面助言等の代行
               3)対面助言資料やオーファン指定申請書など、各種薬事関連書類の作成
               4)AMED等のグラント申請支援
               5)上記に係るコンサルテーション、文書作成(翻訳含む)、プロジェクトマネージメント
              ※未経験の方でも6ヶ月程度でキャッチアップできるようなサポート体制があります。

              応募条件
              【必須事項】
              ・理系修士卒業以上、又は薬剤師、獣医師の資格を有する方
              ・社会人経験3年以上の方
              ・実用レベルのビジネス英語力※を有する方

              ■求められる資質
              ・最新のレギュレーションやサイエンスを自ら積極的且つ継続的に学習する力
              ・論理的で且つ柔軟な思考力
              ・日本語及び英語での文章表現力
              ・日本語及び英語でのコミュニケーション力
              ・自らの業務におけるアウトプット(例:書類)のディテールや仕上がりに拘る緻密さ
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、東京
              年収・給与
              600万円~1000万円 
              検討する

              大手グループ企業

              データコンサルタント(看護師向け)

              • 大企業
              • 上場企業
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 年収1,000万円以上

              ニーズを見極め、マーケティングデータサービスの提案を担当

              仕事内容
              当社のミッションは、「データとテクノロジーを活用し、医療に関する意思決定を迅速かつ正確に行う」ことです。医師会員28万人を誇る国内最大の医療プラットフォームを基盤に、国内外でのリサーチやデータ事業を展開し、医療業界に革新をもたらしています。

              ■本ポジションのミッション・業務内容
              このポジションでは、当社の豊富なリソースを活用し、クライアント(主に製薬メーカーや医療機器メーカー)のニーズを見極め、マーケティングデータサービスの提案を担当いただきます。以下のような業務に挑戦できます。

              ・クライアントの課題分析とデータに基づくコンサルテーション
              ・当社独自のデータサービスの提案やプロジェクトマネジメント
              ・ヘルスケア産業における新たなデータ活用フレームワークの構築
              ・他、採用や育成、業務改善など組織に関するプロジェクト
              ・企業での勤務経験が無くても、本ポジションでの経験を通じて幅広いスキルを習得し、自身のキャリアを一段階上に引き上げるチャンスを手に入れていただけるはずです。



              応募条件
              【必須事項】
              ・看護師資格を持ち医療現場で働いた経験のある方

              <志向>
              ・医療現場への課題感を持っている方
              ・ヘルスケアデータを通じた医療貢献に興味がある方
              ・自らの成長を追求し、チャレンジ精神を持つ方
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              500万円~1200万円 
              検討する

              内資製薬メーカー

              コンプライアンス推進担当(行動規範の浸透など)

              • 大企業
              • 上場企業
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 年収1,000万円以上
              • 英語を活かす

              コンプライアンス推進担当として行動規範の浸透、社内規程管理、コンプライアンス教育など担う

              仕事内容
              次の領域を含むコンプライアンスプログラムの運用
              ・行動規範の浸透(階層別研修の実施など)
              ・社内規程の制定改廃の管理
              ・社内eラーニングシステムの運用管理
              ・コンプライアンス・コミュニケーションの管理・推進、意識調査の実施
              ・コンプライアンス風土の醸成
              応募条件
              【必須事項】
              ・コンプライアンスや子会社管理等の経験
              ・パソコンを使いこなす基本的なスキル
              ・英語によるコミュニケーションを苦にしない

              <行動特性>
              ・新しい前例のない取組みを楽しめる
              ・多様性を受け入れる
              ・チームで活動できる
              ・海外出張(数回/年)、夜間・早朝のグローバル会議(数回/月)への参加が可能
              【歓迎経験】
              ・企業のコンプライアンス統制体制(グローバル含む)の構築・運営に関する経験
              ・製薬企業に関する経験・知見
              ・グルーバル企業での就業経験
              ・コンサルタント等として企業のコンプライアンス統制体制構築・運営をサポートした経験
              ・弁護士としての経験
              ・社内コミュニケーション関連の経験
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              600万円~1100万円 経験により応相談
              検討する

              内資製薬メーカー

              グローバルコンプライアンスの実務担当者

              • 大企業
              • 上場企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 年収1,000万円以上
              • 英語を活かす

              グローバルコンプライアンス運営体制整備や維持管理など担う

              仕事内容
              グローバルコンプライアンス運営体制整備に関する業務
              ・グローバルコンプライアンスプログラムの維持管理
              ・グローバルコンプライアンスプログラム他関連法令・諸規程等遵守のための教育と指導
              ・グローバルコンプライアンスプログラムの実践状況の確認
              ・不祥事発生時の緊急対応
              ・違反行為の未然防止、再発防止対策の実施
              ・コンプライアンスに関する社内規程等の整備

              【具体的な職務内容】
              ・日米欧亜のコンプライアンス担当者と連携をしながら、Global Compliance問題解決や改善策の提案
              ・特に日亜におけるBusinessを遂行する上でのlegal riskを含むcompliance riskを回避するための分析と適切なアドバイスの実施
              ・国内コンプライアンス関連法規の動向を踏まえた適切な社内対応策の立案・実施
              ・グローバルコンプライアンス体制や運営体制の継続的な見直し/提案

              ◆従事すべき業務の変更の範囲
              会社の定める業務
              応募条件
              【必須事項】
              ・日本または国外で、コンプライアンスや企業法務関連業務の経験があること
              ・外国人との間で英語を駆使して協議、コンプライアンス関連業務が可能な程度の英語(ヒアリング、ライティング、スピーキング)能力を有すること
              ・部内および社内のチームの一員として働く協調性を有していること

              <望ましい人物像>
              ・対人調整力があり、社内外関係者と協力しあえる関係が構築出来る方
              ・積極的に仕事に取り組み、自ら意思決定をし、周りに働きかけていく意欲のある方
              ・問題点の分析とその解決策を模索する際に、解決に向けた今後の戦略について、論理的思考に基づきポジティブな提案ができる方
              ・チャレンジ意欲があり、新たなもしくは急な仕事の環境変化へ対応力がある方
              【歓迎経験】
              ・ライフサイエンス/製薬企業でのコンプライアンス又は企業法務の経験が3年以上あること
              ・国内外の弁護士資格を有すること
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              800万円~1000万円 経験により応相談
              検討する

              受託企業

              Uターン歓迎!経営企画のマネージャー候補

              • 中小企業
              • 設立30年以上
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 管理職・マネージャー

              経営企画職マネージャー候補として社内サポート・コンサルティング業務など担う

              仕事内容
              社内サポート、コンサルティング業務を中心にお任せいたします。
              将来的には会社全体の方針策定まで関与していただくことを期待しているポジションです。

              ・社内サポート・コンサルティング業務
              ・各種プロジェクトの運営及び管理
              ・事業計画立案及び運用(数値管理含む)
              ・重要会議体の運営

              応募条件
              【必須事項】
              ・全社的な仕組みづくりをリーダーとして推進した経験・能力
              ・経営企画部門、もしくはそれに準ずる部門での実務経験・能力
              ・管理会計をベースとした財務諸表・投資計画などの実務経験・能力
              ・ゼロから物事を考えることのできるマインドと柔軟性
              【歓迎経験】
              ・経営企画関連業務でのマネジメント経験
              ・成長企業において、組織横断的なプロジェクトを取り仕切った経験
              ・海外ビジネス経験者(TOEIC860以上目安)
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】富山
              年収・給与
              450万円~700万円 経験により応相談
              検討する

              医療機器ベンチャー(再生医療)

              バイオベンチャーの事業推進

              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有

              世界的な再生医療のバイオベンチャーでの製品の販売活動やセミナー等の企画業務

              仕事内容
              事業推進部の一員として以下業務をお任せいたします。
              ・製品の販売活動、代理店との協働
              ・事業推進部活動方針の着実な遂行
              ・学会・地域セミナー等の企画・運営・サポート
              ・その他顧客対応全般
              応募条件
              【必須事項】
              ・医療機器又は医薬品業界でのマーケティング業務の経験をお持ちの方
              【歓迎経験】
              ・医療機器又は医薬品業界での学術経験
              ・医療機器又は医薬品業界で販売促進の企画経験者
              ・整形外科分野の業界経験
              ・素早い意思決定と様々な挑戦が出来る環境で業務を進めたい方
              ・英語に抵抗がない方
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】神奈川
              年収・給与
              500万円~700万円 
              検討する

              ヘルスケアスタートアップ

              製薬会社向けコンサルタント

              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 年収1,000万円以上

              社内外のステークホルダーと連携してプロジェクトリードと成果創出までを担う

              仕事内容
              製薬会社向け事業の立ち上げおよび拡大を、アカウント軸で戦略に落とし込み、社内外のステークホルダーと連携してプロジェクトリードと成果創出までを担っていただきます。また、リード創出を目的としたセミナーやイベント、シンポジウムなどのマーケティング活動を推進いただきます。
              顧客創出としてのアプローチ戦略と実行、ニーズの深堀とコンサルティング、サービスの具体化から契約締結、プロジェクト管理と成果創出まで、新規事業の醍醐味と言える「自らカタチにする力」が試されるポジションとなります。
              応募条件
              【必須事項】
              ・当社のミッション、ビジョン、バリューへの共感
              ・上記に加え、以下の何れかのご経験あるいは類するご経験
              ‐ 製薬会社(特にMarketing or Medical部門)をクライアントとした新規顧客開拓、事業推進もしくはコンサルティングもしくは広告営業などのご経験
              ‐ 戦略系あるいは総合系コンサルティングファーム(ヘルスケア領域)でのコンサルティングPJ提案、デリバリー
              ‐ 医療用医薬品メーカーのマーケティング部門、コマーシャル部門、メディカル部門、事業開発部門、経営企画部門等で何らかの成果を創出したご経験
              【歓迎経験】
              ・医療用医薬品メーカーのマーケティング部門、コマーシャル部門、メディカル部門、事業開発部門、経営企画部門等で何らかの成果を創出したご経験
              ・社外のマネジメント層への提案や折衝により、何らかの成果を達成したご経験
              ・新規事業の立ち上げなど不確実性の高い状況下で施策推進をしたご経験
              ・データ分析に基づくインサイト抽出、アクションプラン立案および実行のご経験
              ・新規組織立ち上げのご経験
              ・患者行動変容を促進し医薬品の売上向上に貢献したご経験
              ・服薬アドヒアランス向上に寄与する打ち手の立案、成果の検証を行ったご経験
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、東京
              年収・給与
              700万円~1200万円 経験により応相談
              検討する