国際共同開発・当局対応の求人一覧
- 職種
-
- 勤務地
-
- 年収
-
- 業種
-
- こだわり条件
-
- 免許・資格
-
- 活かせる強み
-
職種
閉じる
勤務地
閉じる
年収
閉じる
- 希望の年収
-
業種
閉じる
こだわり条件
閉じる
こだわり条件を選択してください
- 企業特性
- 働き方
- 募集・採用情報
- 待遇・福利厚生
- 語学
- 社員の平均年齢
免許・資格など
閉じる
免許・資格を選択してください
- 国家資格
- 学位
- その他
活かせる強み
閉じる
活かせる強みを選択してください
- 業界・専攻経験
- 英語業務経験
- 機器スキル
- Officeスキル
- マネジメントスキル
- 折衝・交渉スキル
- 知識
この検索条件を保存する
閉じる
以下の条件で検索条件を保存しました
該当求人数 15 件中1~15件を表示中
内資製薬メーカー
臨床開発リーダー
- 大企業
- 年間休日120日以上
- 年収1,000万円以上
- 管理職・マネージャー
- 英語を活かす
- 30代
- 40代
感染症・血液癌領域の臨床開発リーダー
- 仕事内容
- 感染症あるいは血液癌領域の新薬の開発計画の策定、臨床試験の計画策定及び実施の実務レベルのリーダー
- 応募条件
-
【必須事項】
・感染症あるいは血液がん領域において、リーダー経験を含む十分な臨床開発経験があること。
特に、試験計画が立てられること(プロトコル作成経験)は必須。
・語学力はCROを介して海外での臨床開発をマネジメントできるレベル
【歓迎経験】
・当該領域でモニターとしての経験があればなおよい。
・当該領域における臨床医とのパイプを持っていることが望ましい。
・海外開発経験があることが望ましい。
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 1000万円~ 経験により応相談
新着大手製薬メーカー
臨床開発職 オペレーションリーダー(管理職候補)
- 大企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 産休・育休取得実績あり
- 新着求人
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 育児・託児支援制度
- 管理職・マネージャー
管理職候補としてモニターの管理や臨床試験一連のマネジメント業務を担っていただきます。
- 仕事内容
- ・プロトコル等の各種資材の作成義務、CROやその他委託先、ePROをはじめとする各種システム等の選定と管理
・モニター管理、その他担当プロトコル全般の問題対応等の臨床試験一連のマネジメント - 応募条件
-
【必須事項】
・企業における、臨床開発組織の管理職経験
・英語力(TOEIC 730程度以上(目安))
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 750万円~ 経験により応相談
外資系企業
Assoc Dir, Reg Affairs
- 大企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 産休・育休取得実績あり
- 転勤なし
- 退職金制度有
- 英語を活かす
開発早期から臨床試験、市販後までのワンストップ・サービスの提供するとともに、新規顧客への臨床試験のDoor Openerに
- 仕事内容
- ・臨床開発戦略立案コンサルタント
・ギャップ分析
・医薬品総合機構との対面助言サポート
・オーファン指定申請サポート
・承認申請サポート 等
開発早期から臨床試験、市販後までのワンストップ・サービスの提供するとともに、新規顧客への臨床試験のDoor Openerに。
【担当レベル、日々の業務、将来的に可能性のある業務】
・臨床開発戦略立案コンサルタント、ギャップ分析:
関連する規制・ガイドラインのまとめ、製品として可能性のある適応症の評価、本剤に適した製品としての臨床開発戦略の提案、予定対象疾患に関する情報まとめ(疫学、開発ガイドライン、競合状況等)、CMC,非臨床データパッケージの充足性確認、臨床試験データパッケージ(ハイレベルな試験計画内容含む)の提案等
対面助言サポート:
申込書(作成・申し込み代行)、当局窓口(海外顧客の場合)、事前面談(申込み、資料作成)、相談資料作成提出~照会事項/機構見解対応~対面助言へのサポート
その他:
CTD作成(eCTD化含む)、照会事項回答作成、オーファン指定申請資料作成、SOP作成、臨床試験実施組織体制構築サポート等 - 応募条件
-
【必須事項】
・医薬品の開発・承認申請に関わった経験(5年以上)
・医薬品臨床開発に関する知識
・関連法規(薬機法、GCPなど)の基礎知識
・英語力(海外部門/海外のメーカとのコミュニケーションあり。英語の専門用語の知識必須)
課題解決能力
・高い発想力/提案力/積極性
・Project Management能力
・リーダーシップ
【歓迎経験】
・薬事担当者として、対面助言あるいは承認申請に関わった経験
・臨床試験実施の経験
・専門的な領域や関連法規の知識
・メディカルライティングの経験
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 1200万円~1500万円 経験により応相談
内資製薬メーカー
臨床開発職(癌臨床開発 のプロジェクト担当者)
- 大企業
- 年間休日120日以上
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 英語を活かす
- 30代
抗癌剤プロジェクトのプロトコール作成に中心的に関わり、チームメンバーと率いてに臨床試験を推進する臨床開発担当者
- 仕事内容
- 抗癌剤プロジェクトの開発計画の立案と実施、並びに臨床試験のプロトコール作成を推進し、プロジェクトの活動をリードする(幹部職候補)
- 応募条件
-
【必須事項】
・抗がん剤(固形がん)の開発経験(概ね 5 年以上)を有すること
・抗癌剤開発プロジェクトのリーダー的な立場の経験を有すること
・Transformation・組織改革に果敢に挑戦するチャレンジ精神を有すること
・英語でのコミュニケーション力(英語で業務が十分できるレベル;TOEIC750 点程度以上)
・優れたコミュニケーション・プレゼンテーション能力
・課題を特定し対応策を提案できる課題解決力・論理的思考力
・チーム員および他部署関係者とも連携を図り良好な関係を構築するネットワーキング力
・がん領域の基礎・臨床の知識
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 600万円~1200万円 経験により応相談
大手製薬メーカー
GCP教育及びQMS関連業務の企画、推進
- 大企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 年収1,000万円以上
- 英語を活かす
大手製薬メーカーでのGCP教育の立案およびCAPA対応業務
- 仕事内容
- 【本ポジションの魅力】
・GCPに精通することが出来る
・学んだ知識をCAPA対応やSOPの制定や改訂等、治験の品質向上に活用することができる
・教育を通じて社員及び会社のGCPや治験の品質に対する意識向上、レベルアップ(成果)を体感できる
・Globalの対応も検討中であり、海外との情報交換や連携も経験可能
【業務内容】
・GCP教育の立案と実施
・CAPA対応、管理
・GCP-SOPの管理 等 - 応募条件
-
【必須事項】
【業務スキル、経験】
・GCP教育における講師
・CAPAの立案、進捗管理の業務
・臨床モニター
・QM担当者
・日本語、英語によるコミュニケーションが可能な語学力
【ヒューマンスキル、求める人材像】
・コミュニケーション能力
・折衝能力
・社内外の関係者と良好な関係を築くことが出来、新たなことに前向きに取組む姿勢
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 700万円~850万円
製薬メーカー
中国開発担当者マネージャー
- 中小企業
- 年間休日120日以上
- 産休・育休取得実績あり
- 年収1,000万円以上
- 管理職・マネージャー
- 中国語を活かす
中国文献を含む資料からの情報収集とまとめ
- 仕事内容
- ・中国文献を含む資料からの情報収集とまとめ
・中国でのIND及びNDA資料の準備(必要資料の選別、翻訳対応指示、CRO等との調整)
・中国においてKOL、患者団体等とのコンタクト又は調整、治験実施計画書等の立案
・中国のCRO等との折衝、選定、管理
・中国規制当局とのコンタクトの調整又は支援
・中国承認申請に向けた準備 - 応募条件
-
【必須事項】
・大卒以上
・製薬会社またはCROにおいて、中国治験3年以上の経験を有する者
・製薬会社またはCROにおいて、クリニカルリーダーとして3プロトコール以上の中国治験を経験する者
・製薬会社において、中国でのIND経験を有する者
・中国KOLと開発計画、臨床試験プロトコールについて協議し、更には単独もしくはリーダーとして活動した経験を有する者
【歓迎経験】
・製薬会社又はCROにおいて、臨床開発部門又は開発薬事部門のグループ長以上の経験者(他部門との調整経験に長けている方)
・中国でNDA経験を有する
・HSK5級、中検2級、それに準ずる中国語コミュニケーション能力を有する
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 600万円~1000万円
大手製薬メーカー
GCP監査業務(海外監査を含む)
- 大企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 年収1,000万円以上
- 英語を活かす
大手製薬メーカーにて国内外でのGCP監査業務を行うポジション
- 仕事内容
- GCP監査担当者
・施している治験/臨床試験に関して、医療機関、開発業務受託機関(CRO)及びトライアルマスターファイル並びに医薬品開発に関する社内システムについてのGCP監査の実施
・GCP監査に付帯する業務(手順書の制改定、GCP関連教育業務、PMDA適合性調査対応業務など)の実施 - 応募条件
-
【必須事項】
【業務スキル、経験】
・ 医薬品の治験/臨床試験におけるCRA又はQCとして3年以上の業務経験 【必須要件】
GCP監査担当者としての業務経験があればさらに望ましい。
・GCP監査を実施するための知識を有し、医薬品医療機器等法、GCP、倫理的原則、標準業務手順書、ICH-GCPを含む各種ガイドライン等を理解することができる。
・治験データの正確性を確認するために必要な医学、薬学等を中心とする自然科学系等の基礎知識を有している。
・海外(英語)での監査に支障がないレベル【必須要件】
【ヒューマンスキル、求める人材像】
・被験者の人権やプライバシー保護の原則を理解し、業務上知り得た情報を秘密に保持することができる。
・治験の組織・体制に属する者(被監査対象者)等との円滑なコミュニケーションをとることができ、インタビューすることができる。
・上記コミュニケーション及びインタビュー時に第三者性を維持し、偏見を持たず、また被監査部門から影響を受けない立場を維持することができる。
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 750万円~1100万円
内資系CRO
臨床開発本部長
- 受託会社
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 退職金制度有
- 年収1,000万円以上
内資系CROでの 臨床開発本部長
- 仕事内容
- 臨床開発本部長として全ての開発部門の統括業務をお任せします。タイムラインとクオリティを維持しながらマネジメントしていただきます。
■職務詳細
・事業計画に基づく臨床開発戦略の立案
・GCP SOP や関連書類の維持、管理、保管、教育
・リソースと予算の最適化
・役員会議の参加
・将来的に新規事業の立ち上げやM&Aの促進など会社経営に関わる業務もお任せ致します。 - 応募条件
-
【必須事項】
下記いずれかを満たす方
・製薬メーカー又はCROで臨床開発関連のマネジメント経験
・CROで営業関連のマネジメント経験
・日常会話レベルの英語が使用可能なこと
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 900万円~1500万円 経験により応相談
大手製薬メーカー
製薬会社でのプロジェクトマネジャー
- 大企業
- 上場企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 産休・育休取得実績あり
- 退職金制度有
- 年収1,000万円以上
- 英語を活かす
- 30代
医薬品開発プロジェクトにおけるプロジェクトマネジメント業務
- 仕事内容
- 医薬品開発プロジェクトにおけるプロジェクトマネジメント業務
・プロジェクトマネジメントのスキルや専門知識および疾患領域特異的な知識や経験を基に、部門横断的にプロジェクトを推進する。
・医薬品開発のタイムラインや予算等の進捗管理を行う。
・リスクマネジメントを遂行する。
・米国や中国のチームメンバーと協働し、グローバル開発を推進する - 応募条件
-
【必須事項】
・医薬品のプロジェクトマネジメント経験、もしくは、医薬品メーカーにおける5年以上の開発業務経験
・社内外のステークホルダーとの交渉力、コミュニケーション力
・ビジネスレベルの英語力
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 750万円~1100万円 経験により応相談
内資製薬メーカー
開発基盤業務担当者
- 大企業
- 年間休日120日以上
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 英語を活かす
- 30代
臨床試験関連業務の経験をお持ちの方を対象とした案件です。
- 仕事内容
- ・グローバル臨床試験におけるスピード向上及び品質確保を目的に、臨床試験実施業務のコーディネート(アウトソーシング、試験のスタートアップ、臨床試験支援システムの活用、各種臨床試験関連業務手順の作成支援など)を行う
・国内及び海外関連会社と協業して、臨床試験実施におけるベストプラクティスを提案し、標準プロセスの構築と改善を行う - 応募条件
-
【必須事項】
・J-GCP, ICH-GCP など臨床試験の実施に関連する薬事規制に精通している
・現状と課題点を把握し、業務改善を提案及び実行した経験がある
・他部門、海外関連会社及び外部委託業者と連携できる円滑なコミュニケーション能力と調整力
・英語でのコミュニケーション能力(電話会議、メール、資料作成が可能、目安として TOEIC700 点以上)
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 600万円~1000万円 経験により応相談
内資製薬メーカー
臨床開発職(癌スタディリーダー)
- 大企業
- 年間休日120日以上
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 英語を活かす
- 30代
抗癌剤プロジェクトのプロトコール作成に中心的に関わり、チームメンバーを率いて臨床試験を推進する臨床開発リーダー業務。
- 仕事内容
- 抗癌剤プロジェクトの臨床試験のプロトコール作成を推進し、スタディーチームをリードする
- 応募条件
-
【必須事項】
・抗がん剤(固形がん、血液がん)の開発経験(概ね3年以上)を有すること
・臨床試験推進のリーダー的な立場の経験を有すること
・Transformation・組織改革に果敢に挑戦するチャレンジ精神を有すること
・英語でのコミュニケーション力(英語で業務が十分できるレベル;TOIEC800点程度以上)
・優れたコミュニケーション・プレゼンテーション能力
・課題を特定し対応策を提案できる課題解決力・論理的思考力
・チーム員および他部署関係者とも連携を図り良好な関係を構築するネットワーキング力
・固形がん、血液がんを含むがん領域の基礎・臨床知識の知識
・真摯さ、誠実さ
・チームプレーの経験
・適切なリーダーシップ
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 550万円~1000万円 経験により応相談
製薬メーカー
海外臨床試験責任者(クリニカル・リーダー)又はそれに順ずるクラス
- 中小企業
- 年間休日120日以上
- 退職金制度有
- 年収1,000万円以上
英語文献を含む資料からの情報収集および欧米CRO等との折衝業務
- 仕事内容
- ・英語文献を含む資料からの情報収集とまとめ
・欧米IND資料の準備(必要資料の選別、翻訳対応指示、コンサルタント等との調整)
・欧米KOL、患者団体等とのコンタクト又は調整、治験実施計画書等の立案
・欧米CRO等との折衝、選定、管理
・欧米規制当局とのコンタクトの調整又は支援
・承認申請に向けた準備 - 応募条件
-
【必須事項】
・大卒以上
・製薬会社またはCROにおいて、治験(グローバル治験)の海外とのコミュニケーション実務経験2年以上又はその知識を有する者
・英語でのコミュニケーション能力(メール、会議)
【歓迎経験】
・製薬会社又はCROにおいて、臨床開発部門又は開発薬事部門のグループ長以上の経験者(他部門との調整経験に長けている方)
・欧米KOLと開発計画、臨床試験プロトコールについて協議し、更には単独もしくはリーダーとして活動した経験を有する者
・欧米治験のクリニカルリーダー経験者
【免許・資格】
【勤務開始日】
できるだけ早め
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 600万円~1000万円
大手製薬メーカー
【オンコロジー領域】トライアルマネージャーの求人
- 大企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 産休・育休取得実績あり
- 女性が活躍
- 急募
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 英語を活かす
カウンターパートと協力し、試験全般のオペレーション業務における日本国内メンバーのリーダー役を担う
- 仕事内容
- ・海外本社カウンターパートと協力し、試験全般のオペレーション業務における日本国内メンバーのリーダー役を担う
・試験計画、開始準備、実行、終了に亘り、トライアルチームをリードする
・チームメンバーや各種ベンダーが行う業務が遅滞なく進行するよう取りまとめる
・試験にかかるコスト、主要マイルストン、リスク等のマネジメントを行う
・CRA(CRO含む)の相談窓口として、施設レベルの課題を解決する
・試験を通じた文書管理コンプライアンス、各施設におけるクオリティを担保する
【治験実施責任者】
・本社のカウンターパートと協力して、日本におけるエンドツーエンドの運用活動を主導する
・計画、開始、実行、完了を通じて日本のオペレーションチームを主導する
・メンバーとさまざまなベンダーを管理して、目標のタイムラインを維持する
・主要なマイルストーン、予算、および起こり得るリスクを管理する
・CRO-CRAの連絡窓口として調査サイトの問題に対処する
・研究の質と規制文書のコンプライアンスを確保 - 応募条件
-
【必須事項】
・製薬会社における臨床開発業務経験5年以上
・グローバル試験での複数の経験
・英語力(目安:TOEIC730点)(グローバル試験でのやり取りが可能なレベル)
【歓迎経験】
・オンコロジー領域でのプロジェクトマネジメント経験
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 550万円~1100万円
外資CRO
Global Project Manager
- 大企業
- 受託会社
- 年間休日120日以上
- 産休・育休取得実績あり
- 女性が活躍
- 転勤なし
- 退職金制度有
- 英語を活かす
日本初のグローバルプロジェクトを管理する業務です。
- 仕事内容
- 当社の“日本主導のグローバル試験”において、
プロジェクトの進捗、品質、予算等を総合的に管理するグローバルプロジェクトマネージャーとして
日本発グローバルプロジェクトをマネージメントしていただきます。
■職務詳細
・スポンサーとの調整
・臨床開発プロジェクトのタイムラインの管理
・プロジェクトに関する提案、契約締結・社内(日本を含むアジア、ヨーロッパ、アメリカ)の調整・進捗管理
・プロジェクトの予算管理・調整
■メンバー構成
日本人はもちろん、ドイツ人・韓国人・台湾人が在籍しております。 - 応募条件
-
【必須事項】
・臨床開発におけるグローバルプロジェクトマネジメント経験者
・日本語:ビジネスレベル以上
・英語:ビジネスレベル以上
「臨床開発におけるグローバルプロジェクトマネジメント経験者」とは、グローバルプロジェクトのリーダー経験という意味ではなく、
複数国のリーダーをまとめているような方の事を指します。
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京・大阪
- 年収・給与
- 600万円~950万円 経験により応相談
大手製薬メーカー
ワクチン領域 シニアクリニカルサイエンティスト
- 大企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 産休・育休取得実績あり
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 英語を活かす
大手製薬メーカーにてワクチン領域の開発品の本邦臨床開発に関わる開発計画の立案かから資料作成まで担う
- 仕事内容
- ワクチン領域の開発品の本邦臨床開発に係る以下の業務を担当:
・グローバル開発戦略における本邦臨床開発計画の立案・作成
・本邦で実施する治験の科学的側面からのリード
・臨床開発に係るPMDA相談資料の作成
・実施計画書の立案・作成(米国本社等、ステークホルダーへの説明・交渉を含む)
・ローカル試験:試験骨子から作成
・グローバル試験:日本で実施するために計画書を適性化
・他の治験関連資料(同意説明文書案、症例報告書、関連手順書、等)の作成サポート
・治験実施のサポート
・治験データのメディカルモニタリング
・治験総括報告書の作成(メディカルライターと協働)
・承認審査における臨床関連パートのリード
・承認申請資料(CTD)臨床関連パートの作成(メディカルライターと協働)
・臨床関連照会事項に対する回答作成
・治験に関する学会発表及び/又は論文作成、あるいはそれらのサポート - 応募条件
-
【必須事項】
・製薬企業における臨床開発経験(5年以上)
・医学、薬学あるいは生命科学に関する学位(修士以上)
・バイオ医薬品開発に関連する領域の研究経験(3年以上)
・未経験分野にチャレンジするフロンティア精神とリーダーシップ
・国内外のチームメンバー及び社内外のステークホルダーと密接に協同するためのソフトスキル
・英語力:TOEICスコア800点以上(目安)に相当する英語力
【歓迎経験】
・ワクチン、バイオ医薬品又は再生医療等製品に係る業務経験
・医薬品臨床開発業務の経験、特に治験実施計画書の作成経験
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 650万円~1100万円 経験により応相談
- 1