経営企画の求人一覧
求人検索条件
- 職種
-
- 勤務地
-
- 年収
-
- 業種
-
- こだわり条件
-
- 免許・資格
-
- 活かせる強み
-
職種
勤務地
年収
- 希望の年収
-
業種
こだわり条件
- 企業特性
- 働き方
- 募集・採用情報
- 待遇・福利厚生
- 語学
免許・資格など
- 国家資格
- 学位
- その他
活かせる強み
- 業界・専攻経験
- 英語業務経験
- 機器スキル
- Officeスキル
- マネジメントスキル
- 折衝・交渉スキル
- 知識
この検索条件を保存する
以下の条件で検索条件を保存しました
現在募集中の求人
新着内資製薬メーカー
内資製薬企業の経営企画/事業開発
- 中小企業
- 新着求人
- 転勤なし
- 退職金制度有
- 英語を活かす
経営企画・事業開発を担っていただきます。
- 仕事内容
- ・人的資本経営を含む経営企画業務の立案・推進・遂行
・当社の目指す事業ポートフォリオ転換に向けた各事業領域での事業戦略の構築
・導入・導出案件の探索・評価・契約条件交渉・契約締結等の実務
・アライアンスマネジメント - 応募条件
-
【必須事項】
・理系大学卒
・製薬メーカーでの業務経験をお持ちの方
・事業開発、MR、学術、開発CROのいずれかの業務経験をお持ちの方。または、事業開発の業務に理解のある方
・ビジネス英語に対し、向上意欲のある方(中級以上)
・Microsoft office を使用できる方(Word, Excel, Power point)
【歓迎経験】
・プロジェクトの事業性評価を行った経験
・事業開発の経験3年以上
・アライアンス・ライセンス経験
・ビジネスでの英語利用経験
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】在宅可、東京
- 年収・給与
- 450万円~650万円 経験により応相談
国内CRO
医療経済&アウトカムリサーチ(HEOR)担当
- 大企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 転勤なし
- 退職金制度有
- 英語を活かす
HEORに強い関心を持ち、協力し合いながらこの分野の知識と経験を広げたいと考えている方に最適な仕事です
- 仕事内容
- (1)医療経済分析およびエビデンス創出戦略の企画・立案: 医薬品・医療機器の価値を高めるための要因分析、最適な治験に向けた設計の提案、費用対効果分析や治療アウトカムの確認・疾病負担の分析などを行います
(2) 文献調査の実施: 対象となる医薬品・医療機器における有効性や安全性、現在の治療
・使用状況の把握などを目的に、治療ガイドラインや英文を含む論文出版された先行研究など関連する文献のレビューを行います
(3) アウトカムリサーチの企画提案・実施: 患者や介護者のニーズ把握およびQuality of Life(QOL)に関する医学研究のデザイン、社内・社外のリソース(調査モニター・インタビュアーなど)の管理と調査の実施・運営、論文出版および学会発表に向けた原稿・資料作成や原稿の投稿を行います
(4) 保険償還および資金調達の状況の把握: 既存の政策確認、保険償還状況の把握および
最適な保険償還シナリオの作成・提案などを行います
(5) バリューコミュニケーション戦略の立案・実施: 薬価収載や保険適用希望書の作成、
当局への口頭説明やコミュニケーションのサポート、医療従事者や患者とのコミュニケーション戦略の立案提案などを行います
(6) 顧客管理の実施: エビデンス創出に対するニーズやソリューションについて社外の
クライアントや研究者、またパートナー企業などと協議・連携を行います - 応募条件
-
【必須事項】
・ヘルスケア業界の主要問題や国・地方公共団体における医療・ヘルスケア関連の最新の動向
・施策についての知識
・ヘルスケア業界における定性調査・定量調査の実務経験(患者/医療従事者向けの
調査票作成、実査管理、報告書作成、クロス集計など)
(下記いずれかに当てはまる方)
・医療経済評価(費用対効果分析、日本版HTAの過程)に関する実務経験
・医学研究の流れに関する実務経験
(研究計画書および解析計画書の作成、倫理審査申請、論文作成および投稿など)
・レセプトデータや大規模医療データベース(JMDC、MDV、DeSC, Cross Fact、NDB、
電子カルテ等)の二次データ分析の専門知識
(R/Python、SAS、SQLなどの利用経験を含む)
求める人物像:
・チームワークを大切にして、コミュニケーションをとりながら仕事を進められる方
・自分の仕事にプライドをもち、熱意をもって取り組める方
・発想が柔軟で、フレキシブルに仕事を進めることができる方
・コツコツ物事を進めることが得意な方
・医療制度や医薬品・医療機器に興味をお持ちの方
・失敗を恐れずにチャレンジ精神が旺盛な方
【歓迎経験】
・官公庁、地方公共団体、研究機関が実施する調査・研究に関連する実務経験
・医療経済評価に必要とする統計解析の実務経験(決定木、マルコフモデル作成、
メタアナリシスなど)
・文献調査(システマチックレビュー、スコーピングレビュー)の実務経験
・Rプログラミングの使用経験
・ビッグデータに関連する知識・経験(例:AWSなどクラウドシステムの使用、管理経験)
・海外のHEORの市場の理解
・ビジネスレベルの英語力(Writing、Speaking、Reading)(目安:TOEIC 800点以上)
・プロジェクト管理およびマルチタスクのスキル
・分析力、説明能力、問題解決力、コミュニケーション能力
・グループ/社内の横断的なチームの1人として、目標達成に取り組む能力
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 400万円~750万円
総合化学メーカー
グローバル企業における制度会計業務(~リーダー候補)
- 大企業
- 転勤なし
- 退職金制度有
- 英語を活かす
中核の事業会社である当社の単体決算を担当
- 仕事内容
- 具体的には以下業務を担当いただきます。
当社グループ・当社の制度会計関連業務の中で、主に中核の事業会社である当社の単体決算を担当いただきます。
(会社法決算、三菱ケミカルグループIFRS連結決算への対応、各種監査対応、システム対応、M&A・組織再編等のプロジェクト業務における会計論点の検討、等)
中長期的には、ご本人の適性・キャリアイメージも踏まえ、当社の単体制度会計に限定せず当社グループの連結決算や経営管理・事業管理・財務などの領域を含む経理・財務部門の幅広い分野におけるご活躍を想定します。 - 応募条件
-
【必須事項】
・学歴:学士相当以上
・経験職種(年数)・経験内容:
下記いずれかのご経験を有する方
- 製造業での経理業務(主に制度会計)
- 金融商品取引法監査または会計業務のコンサルティング
・語学力:社内外の関係者と、メールを通じて英語でコミュニケーションがとれる。
【歓迎経験】
・経験職種(年数)・経験内容:IFRSに準拠した経理/監査業務経験
・語学力:社内外の関係者と、メールや会話等を通じて英語でコミュニケーションがとれる。
・他資格:公認会計士(日本)
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】在宅可、東京
- 年収・給与
- 550万円~800万円
国内CRO
3事業本部における経営幹部候補
- ベンチャー企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 転勤なし
- 年収1,000万円以上
全社戦略に沿った事業ビジョンの策定、実行計画への落とし込み、ビジョン達成に向けた活動を推進
- 仕事内容
- 当社は現在、事業の急速な拡大を遂げており、次なる成長ステージを支える経営幹部候補の募集となります。現組織メンバーの成長を支えるためにも外部から新たなリーダーを迎え、経験豊富な視点からチームを導いていただくことが必要と考えています。これにより、チーム全体の生産性を高め組織全体が次のステージへと進む基盤を築きたいと考えております。入社後、ご経験に応じて既存事業のコンサルティングサービス、BPOサービス、ITソリューションサービスのいずれかの実務をご経験していただき、将来的には事業部長として事業部を牽引いただける方を募集します。事業部長に着任後は、部門管理に加えて、全社戦略に沿った事業ビジョンの策定、実行計画への落とし込み、ビジョン達成に向けた活動を推進いただきます。
【具体的な職務】
・既存顧客との関係性の構築、及び品質の保証と期待値のコントロール
・既存案件の拡大、新規提案機会の獲得
・既存事業拡大に向けた協業先の開拓及び提携推進
・新規ソリューションの企画立案、開発
・予算の作成~収益管理
<事業部長着任後>
・部門の人員管理および評価 - 応募条件
-
【必須事項】
・製薬・ヘルスケア/コンサルティング/BPO/ITソリューションのいずれかの業界における業務経験
・事業開発や事業企画、新規事業立上げ(起業含む)などのビジネスに関するご経験
・英語でのEメールや会話が可能な方
【歓迎経験】
・チームマネジメントのご経験
・製薬、ヘルスケア業界に関する知見または業務経験
・コンサルファームでのご経験
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】在宅可、東京
- 年収・給与
- 700万円~1200万円 経験により応相談
受託企業
Uターン歓迎!経営企画のマネージャー候補
- 中小企業
- 設立30年以上
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 管理職・マネージャー
経営企画職マネージャー候補として社内サポート・コンサルティング業務など担う
- 仕事内容
- 社内サポート、コンサルティング業務を中心にお任せいたします。
将来的には会社全体の方針策定まで関与していただくことを期待しているポジションです。
・社内サポート・コンサルティング業務
・各種プロジェクトの運営及び管理
・事業計画立案及び運用(数値管理含む)
・重要会議体の運営
- 応募条件
-
【必須事項】
・全社的な仕組みづくりをリーダーとして推進した経験・能力
・経営企画部門、もしくはそれに準ずる部門での実務経験・能力
・管理会計をベースとした財務諸表・投資計画などの実務経験・能力
・ゼロから物事を考えることのできるマインドと柔軟性
【歓迎経験】
・経営企画関連業務でのマネジメント経験
・成長企業において、組織横断的なプロジェクトを取り仕切った経験
・海外ビジネス経験者(TOEIC860以上目安)
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】富山
- 年収・給与
- 450万円~700万円 経験により応相談
内資製薬メーカー
【経営戦略本部 経営企画部】戦略企画業務
- 大企業
- 上場企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 年収1,000万円以上
- 英語を活かす
中期経営計画の立案と推進など戦略企画業務を担う
- 仕事内容
- ・中期経営計画の立案と推進
・事業規模拡大に伴う経営上の諸課題の特定、企画立案、実行
・長期収載品の承継や終売対応等の全社横断業務
その他、ご本人の適性や能力を考慮した上で、上記以外の業務もご経験頂くことも想定しています - 応募条件
-
【必須事項】
・大卒以上
・経営企画もしくは、戦略企画(経営戦略関連の戦略コンサル含む)の業務経験
・コミュニケーション能力(様々な部署や役職の方と円滑にやり取りができる能力)
【求める人物像】
・高度なコミュニケーション能力、バランス感覚を有し、周囲を巻き込むことのできるリーダーシップを備えた人物
・仮説の構築や検証を通じて、前向きかつ柔軟に企画立案を行える人物
・自律的に学習し、成長する意欲のある人物
【歓迎経験】
・製薬業界、ヘルスケア業界での経験、もしくは、戦略コンサルタントとして、ヘルスケア領域担当
・ビジネスで使える英語
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】大阪
- 年収・給与
- 600万円~1000万円 経験により応相談
企業名非公開
【内資系製薬企業】経営企画職(管理会計運用)
- 大企業
- 上場企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 海外赴任・出張あり
経営企画職として主に管理会計運用業務を担う
- 仕事内容
- ・年度予算の策定(情報の取りまとめ)
・管理会計システムの運用(マスタ整備・データ更新など)
・管理会計システムの保守(仕様変更や追加開発の推進など)
・事業別・カテゴリ別PLの作成と分析、子会社の業績管理など - 応募条件
-
【必須事項】
・学歴不問
・業績管理の実務経験:特に管理会計を使用した業績管理の経験があり、事業部ごとのパ
フォーマンス分析や予実管理ができること。
・会計知識:財務諸表(損益計算書、貸借対照表、キャッシュフロー計算書)の基本的な理解および分析が可能であること。
PCスキル:
Word:文書作成や報告書の作成に必要な基本機能を理解し、適切に使用できること。
Excel:中級以上。特に関数(SUMIF, VLOOKUP, ピボットテーブルなど)の活用ができ、
データ分析や報告書作成が可能なこと。
PowerPoint:初級以上。役員会議向けのプレゼンテーション資料作成の実務経験があるこ
と。
求める人物像:
・業務に対する粘り強さと責任感:業績管理やデータ分析などの長期にわたる作業に対し
て、粘り強く取り組み、結果を出すまでやり遂げる責任感がある方。
・高度なコミュニケーションスキル:多岐にわたる部門と円滑にコミュニケーションを取りながら、経営層や他部門に対して明確かつ簡潔な報告ができる方。
・分析力とロジカルシンキング:数字に基づいた分析が得意で、複雑なデータや状況を整理し、論理的に説明できる方。
・自発的な問題解決能力:経営企画や業績管理の中で発生する課題を自ら見つけ、解決に
向けて能動的に行動できる方。
【歓迎経験】
・業務プロセスの改善経験:業務フローや会計システムの運用に関する知識を持ち、業務効
率化のための改善提案や実行経験があること。
・データベース管理:Accessまたは他のデータベース管理システムの使用経験があり、デー
タの整備やマスタメンテナンスに関する知識があること。
・マクロの知識:ExcelやAccessを活用し、マクロを用いた業務の自動化や効率化の経験が
あること。
・管理会計システムの運用経験:システムの構築や運用、保守(仕様変更や追加開発の推
進など)の経験があること。
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 550万円~800万円
内資製薬メーカー
FP&A(Financial Planning & Analysis)職
- 大企業
- 上場企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 年収1,000万円以上
- 管理職・マネージャー
- 英語を活かす
製薬企業にて事業の状況や実態を理解して経理計数面から主体的にサポート
- 仕事内容
- 主として管理会計を担当頂きます。
・予算策定
・予実管理報告(売上・原価差額・経費予実分析)
・原価計算、管理会計(原価分析、予算、予測、中期経営計画作成、ROIC等の経営指標導入)
・その他各事業、各本部と連携し財務戦略パートナーとしての支援
経営層や事業幹部と効果的な関係を構築、コミュニケーションを通じて経営管理プロセスのPDCAサイクルを廻す。
事業を理解して経営層、事業幹部とともに企業価値、事業価値最大化を図るビジネスパートナー。
資本コストを意識した経営においての戦略パートナーとして意思決定に関与して頂きます。
【具体的な業務内容】
・当社の事業及び各本部の担当として、事業の状況や実態を理解して経理計数面から主体的にサポート。事業を深く理解し、事業及び各本部と一体で経理計数業務に取り組んでいただきます。
・中期計画策定/ローリングへの計数面からの参画及び単年度計数PDCA(年初予算策定、期中予測、実績管理)の実施などが中心業務です。
・また、事業開発と連携したM&A/事業再編等への対応、連結一貫計数情報などの事業運営に必要な計数情報整備、資本効率マネジメントのための業績管理制度改善などに取り組んでいただく可能性もあります。
・適性・能力・希望と会社の育成方針をふまえ、弊社の計数フィールド全体でローテーションを行って長期的視点で人財育成を図っていきます。 - 応募条件
-
【必須事項】
事業会社において以下いずれかのご経験をお持ちの方(業界は不問)
・経営企画や管理会計のご経験(例:収支計画策定や収支管理・収支予測、経営へのレポーティングなど)
・事業企画や事業推進のご経験(例:事業計画策定やKPI設計、モニタリングなど)
・営業企画やビジネス分析のご経験(例:営業戦略/売上計画の策定や、売上実績の集計・予測など
・1~3名のピープルマネジメント経験
・ネイティブレベルの日本語力
・ビジネスレベルの英語能力(読み書き・オーラル)
【望ましい人物像】
・戦略的思考
・創造的/革新的思考
・課題発見能力、課題解決能力・改善能力
・コミュニケーション能力
・本質的を見極める能力
・誠実かつ真摯
・成長/学習意欲
・チームプレイの為の協調性
【歓迎経験】
・上場企業にて管理会計(FP&A)業務のご経験(目安5年以上)
・原価管理、事業管理など事業への直接的な貢献を行った経験がある方
・日商簿記1級程度の経理専門能力
・CPA/MBA取得
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 900万円~1200万円
バイオベンチャー
経営管理マネージャー
- ベンチャー企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 転勤なし
- 年収1,000万円以上
- 管理職・マネージャー
さらなる事業成長に向けて、コーポレート部門を強化するため経営管理マネージャーを募集
- 仕事内容
- 【ミッション】
組織の財務健全性を確保し、戦略的意思決定をサポートすること。ビジネス全体を俯瞰し、部門間との連携を通じて、企業価値の最大化を実現すること。
【主な仕事内容】
<Finance>
・月次締め⇒社内外への財務報告
・キャッシュフロー管理
・財務管理・分析
・資金調達・資金配分のサポート
・税務および法令対応
<IT, Administration>
・上場へ向けての内部統制準備
・会計システムおよび周辺システムの選定・導入、運用
<Others その他>
・投資家、株主、銀行、物流パートナー、主要ベンダー、取締役等との関係構築またはその支援。 - 応募条件
-
【必須事項】
・大学 学部卒以上
・5年程度の実務経験
・ビジネスレベルの英語力
(外国人従業員に日常的に英語でコミュニケーションがとれるレベル)
・経理、財務、管理会計の実務経験
・月次決算、キャッシュフロー管理の実務経験
・財務分析、計画立案能力
・日本の税務及び会計関連法規の知識
【歓迎経験】
・スタートアップの勤務経験
・エクイティ調達の経験
・IPOの経験
・内部統制構築の経験
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 700万円~1000万円 経験により応相談
外資製薬メーカー
大手外資製薬企業におけるHEOR Lead
- 大企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 転勤なし
- 退職金制度有
- 年収1,000万円以上
- 英語を活かす
医療経済および健康成果エビデンス戦略の計画、開発、実装、および伝達を主導
- 仕事内容
- ・製品の相対的価値の実証と製品差別化をサポートするために、関連する医療経済学、健康アウトカム(患者報告アウトカムなど)、またはリアルワールドエビデンス戦略の計画、開発、実装、およびコミュニケーションを主導する
・関連する社内機能と積極的に協力して価値提案を開発し、各優先製品のデータ/エビデンス要件を特定し、ブランド/医療/アクセス戦略をサポートするための要件を満たすHEOR研究調査を実施する
・HEOR研究の実装を管理し、価値メッセージ、科学的コミュニケーション計画、および顧客向け普及ツールの開発をサポートする
・研究/普及サイクル全体を通じて、主要なオピニオンリーダーや学術研究者との関係を構築し、緊密に連携する
・臨床チームと協力して、臨床試験の過程で適切な医療経済学/アウトカム情報が収集されるように計画する
・医療経済学および健康アウトカム研究原則を通じて一般的に定義される概念(費用対効果分析、予算影響分析、患者報告アウトカム、患者など)に関する継続的な教育のための社内リソースとして機能する優先)
・主要な市場動向を把握するために、割り当てられた業界会議に出席する - 応募条件
-
【必須事項】
・経済学、成果研究、公衆衛生、疫学、医療サービス研究、薬学、医学、またはその他の関連分野の修士号
・データ分析の専門家
・医療経済 / 成果研究の計画とレポート作成
・当局 (厚生労働省など) および学術機関とのコミュニケーション経験
・経済モデルの構築、医療リソースの利用の見積もり、および価値提案の作成
・医療経済データの分析
スキル:
・疫学および臨床データ、医学論文、臨床研究報告書、医療経済学論文/報告書の評価
・外部専門家とのHEORトピックに関する意見交換
・研究デザイン、研究結果の解釈、HEOR方法論に関する会議での発表
・自身の研究の出版/医学的執筆
・医療データ用のExcel、R、またはSASのプログラミングスキル
・トレーニングと組織開発の提供。
【歓迎経験】
・経済学博士号
・臨床/研究上の疑問に対処するために研究目的でリアルワールドデータをレビュー、評価、使用する経験
・費用対効果/臨床/疫学研究のためのEMR(電子医療記録)/EHR(電子健康記録)データのネットワーク化、統合、使用
・医療ビッグデータ/データベース/科学研究の成果を分析するためのバイオインフォマティクス方法論の使用/適用
・データベース研究のプロセス/プラットフォームの設計、構築、実装
・医薬品の特性を明らかにするために医療データを評価する
語学力:
英語/日本語による経済研究を含む科学文書の読み書きスキル
・英語/日本語で主要な利害関係者や専門家とHEORのトピックについてコミュニケーションし、議論する実践的なスキル
・世界中のメンバーとの会議で英語によるプレゼンテーションを行い、議論をリードし、促進する
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】在宅可、大阪、他
- 年収・給与
- 900万円~1200万円 経験により応相談
内資製薬メーカー
株主エンゲージメント担当
- 大企業
- 上場企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 年収1,000万円以上
- 英語を活かす
投資家との対話や情報開示を通じて当社の経営方針、成長戦略を伝え、企業価値向上に貢献
- 仕事内容
- 広報・IR部門と協同して、資本市場等の外部環境と自社を含めた事業環境を理解し、株主との対話を企画立案、説明資料の作成を行っていただきます。また、中期的には本人の意向・適正も踏まえ、資本政策等も担っていただく可能性があります。
職務詳細:
・SR業務全体の戦略立案
・機関投資家、アナリストとの対話
・説明開示資料の作成
・株価分析
・社内へのフィードバック 等
その他、ご本人の適性や能力を考慮した上で、上記以外の業務もご経験頂くことも想定しています - 応募条件
-
【必須事項】
・財務・会計知識に長けている
・資本市場、株式市場への理解がある
・ビジネスレベルでのスキル(文章力、資料作成力、プレゼン力)がある
・英語力(「リーディング」、「ライティング」)
【求める人物像】
・ビジネスパーソンとして総合的なバランスがとれている方(主体性、責任感、コミュニケーション力など)
【歓迎経験】
・上場会社においてIR業務を経験、もしくは証券会社等でアナリスト経験のある方
・IR業務に精通している
・MBAまたはCMA資格を取得している
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】大阪
- 年収・給与
- 600万円~1000万円 経験により応相談
内資製薬メーカー
ビジネスインキュベーションリード
- 大企業
- 上場企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 退職金制度有
- 年収1,000万円以上
新規事業を定常的に生み出す組織としてのCapabilityを構築
- 仕事内容
- 新規事業PJの推進に必要な共通のスキル・リソースを社内外と協創し、新規事業を定常的に生み出す組織としてのCapabilityを構築する。
また、そのために、研修・アドバイス・外部リソースとのマッチングなどを行う。
- 応募条件
-
【必須事項】
・ヘルスケア産業に従事したことがあること(必須)
・新規事業のための一通りのスキルセットを持ち、それらについての社外プロフェッショナルとの人脈があること
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】大阪
- 年収・給与
- 600万円~1000万円 経験により応相談
動物医薬品メーカー
動物医薬品における経営企画職
- ベンチャー企業
- 社宅・住宅手当有
- 海外赴任・出張あり
動物薬の開発メーカーにて会社運営・管理業務や様々な業務の補佐などになっていただきます。
- 仕事内容
- ・会社運営・管理業務(財務・経理・総務・人事・物流・統括)
・販売管理、広報、商品化
・研究開発・学術営業・製造・生産管理の補佐 - 応募条件
-
【必須事項】
・大卒以上
・会社の運営・管理業務
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】埼玉
- 年収・給与
- ~400万円 経験により応相談
内資製薬メーカー
経営企画部 ストラテジックプランナー/プロジェクトマネジャー
- 大企業
- 上場企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 退職金制度有
- 年収1,000万円以上
- 英語を活かす
中期経営計画を実現するため全社戦略の策定や実行を担う
- 仕事内容
- ・中期経営計画を実現するための機会の探索や、実行計画の見直し、次期中期経営計画検討のための社内外コミュニケーション/情報収集、市場環境リサーチ/分析を行う
・中期経営計画実行のための重要プロジェクトのリード。本社機能のグローバル化や、M&Aのtransaction担当等。
- 応募条件
-
【必須事項】
・グローバル企業での経営企画業務経験(2年以上) 、起業経験、会社経営経験
・ビジネス交渉レベルの英語力
【歓迎経験】
・ライフサイエンス業界での経験があることは加点要素
・MBAや海外留学経験等は加点要素
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】大阪
- 年収・給与
- 600万円~1200万円 経験により応相談
内資製薬メーカー
大手製薬企業のPJマネージャー
- 大企業
- 上場企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 退職金制度有
- 年収1,000万円以上
- 管理職・マネージャー
新規事業推進における体制構築と事業運営を担う
- 仕事内容
- 当社における新規事業推進のため、責任者として事業体制構築と事業運営を行う。
- 応募条件
-
【必須事項】
・ヘルスケア産業に従事したことがあり、複数のバリューチェーンでの職務経験があること (必須)
【歓迎経験】
・プロジェクトマネジメントの経験があり何らかの資格を持っていること
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】大阪
- 年収・給与
- 700万円~1200万円 経験により応相談
内資製薬メーカー
ワクチンまたは感染症領域の渉外活動
- 大企業
- 上場企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 退職金制度有
- 年収1,000万円以上
- 英語を活かす
日本国内におけるワクチン事業における渉外担当者として、社内外に政策提案を行う
- 仕事内容
- 日本国内におけるワクチン事業における渉外担当者として、政府機関・国際保健機関等との関係構築をおこない、社内外に政策提案を行う。またコミュニケーション戦略の策定および実行を通じて当社ワクチンの戦略立案・実行にも貢献する。
- 応募条件
-
【必須事項】
・ワクチン領域における政策渉外業務の経験、もしくは、ワクチン領域における日米欧の行政・業界の情報・トレンド分析・政策提案に関する業務経験
・ロビイング活動の知識および経験(政府機関等)
・社内外のステークホルダーと良好な関係を築くことができるコミニュケーションスキル
・様々な立場の関係者に対し、主体的に働きかけて関係構築・合意形成する力
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 1200万円~1450万円
内資製薬メーカー
海外グループ会社の事業管理・経営管理
- 大企業
- 上場企業
- 設立30年以上
- 社宅・住宅手当有
- 年収1,000万円以上
- 海外赴任・出張あり
- 英語を活かす
海外グループ会社における事業管理や経営管理業務
- 仕事内容
- 医薬品の受託開発・受託製造・販売を行う当社海外グループ会社における下記業務を担う
・ 事業管理・経営管理、重要経営課題の抽出、取り組み
・ 予算策定、予実管理、連結決算業務、設備投資計画の大枠把握
・取締役会・経営会議等の会議体運営
・規程・制度の企画・管理
・製剤開発品目の選定リード、日本向け生産・供給のとりまとめ
を行う組織 (海外の事業部 経営管理グループ もしくは 事業支援グループ)のスタッフ。直属上司は海外の事業部 経営管理グループ長、もしくは同事業支援グループ長。 - 応募条件
-
【必須事項】
・大学・大学院卒または同等の能力
・ 海外関連業務の経験必須
求める経験・スキル:
・ 財務、経理に関する知識や経験
・ 論理的思考力
・ 社内外の様々な関係者を巻き込んでいける調整能力
・ 課題を設定し、先頭に立って引っ張っていく行動力
・ 新しいこと、何かこれまでと異なることへの好奇心
・ 異文化を分かりあい、ともに物事を成し遂げることに喜びを感じられる方
・ 医薬品製造に関する知識があれば、より望ましい
行動性・マインド:
・様々な機能から構成される事業を把握できる理解力・分析力
・事業拡大を描くことができる構想力
・周囲の理解を取り付けて事業を動かせる発信力・実行力
・タフな議論にもへこたれない粘り強さ
【歓迎経験】
・ 医薬品に限らないがメーカーでの実務経験があることが望ましい
・TOEIC 800点以上レベルが望ましい
【免許・資格】
【勤務開始日】
2024年12月~25年4月
- 勤務地
- 【住所】在宅可、東京
- 年収・給与
- 600万円~1300万円 経験により応相談
医療系広告会社
経理・経営企画マネージャー候補
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 転勤なし
- 退職金制度有
- 管理職・マネージャー
医療系広告代理店にて経理財務業務全般
- 仕事内容
- ・経理業務全般の主担当
・月次、四半期、年次決算に関する業務
・上場企業の連結子会社としての連結決算業務、親会社へのレポート
・税務(申告書の作成は外部委託しています。)
・管理会計(予実分析、前期差異分析、損益計画の策定など)
・経営管理情報の作成~取り纏め
・資金管理、資金繰表の作成
・請求書処理、伝票起票など日常的な経理業務の承認
・契約書の内容チェック
・部員の指導、育成 - 応募条件
-
【必須事項】
・日常経理~月次までを1人で完結できる知識とスキル。
・Excelで関数を使用した資料を作成できる。
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】在宅可、東京
- 年収・給与
- 600万円~850万円
内資製薬メーカー
大手製薬企業にて経営企画職
- 大企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 英語を活かす
予算管理能力維持および近年高まる経営付議案件審査向上対応
- 仕事内容
- ・予算管理・実績分析、見込作成
・事業計数管理・分析(売上分析、原価分析、子会社業績管理)
・経営上の課題抽出・対応策提言
・投資評価、M&A関連業務
・経営管理システム導入・管理 - 応募条件
-
【必須事項】
・大卒以上
・日商簿記3級以上の知識を有する方
・一定程度の資料作成、プレゼンテーション能力を有する方
・コミュニケーション能力を有する方
・英語力日常会話程度
【歓迎経験】
・経営企画、経理財務の経験者優遇
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 400万円~600万円 経験により応相談
グローバル医療機器メーカー
サスティナビリティ推進担当
- 大企業
- 上場企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 英語を活かす
サステナビリティ関連領域(SDGSを含む)およびESG経営領域の業務をご担当いただきます。
- 仕事内容
- ・情報収集(法令・法規、世界情勢の兆候)と課題整理
・グローバル方針・ビジョン策定支援、中期戦略・活動プランニング立案
・実行計画の推進
・海外関係会社とのグローバルプロジェクト推進
・外部評価機関(FTSE、MSCI、CDP、日経SDGs、東洋経済など)の調査対応
・社内浸透施策(社員教育等)の企画・実施
・統合報告書等、社内外への情報開示の企画、発信 - 応募条件
-
【必須事項】
・グローバルでのPJ経験をお持ちの方
【英語力】
ビジネスレベル(TOEIC750点以上)
【歓迎経験】
以下、いずれかのご経験をお持ちの方
・CSR推進部、サステナビリティ推進部での実務経験者
・公官庁のサステナビリティ領域経験者
・サステナビリティ・ESG経営・SDGS等のコンサルティング経験者
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 500万円~900万円
- 1
- 2