経営企画の求人一覧
- 職種
-
- 勤務地
-
- 年収
-
- 業種
-
- こだわり条件
-
- 免許・資格
-
- 活かせる強み
-
職種
勤務地
年収
- 希望の年収
-
業種
こだわり条件
- 企業特性
- 働き方
- 募集・採用情報
- 待遇・福利厚生
- 語学
- 社員の平均年齢
免許・資格など
- 国家資格
- 学位
- その他
活かせる強み
- 業界・専攻経験
- 英語業務経験
- 機器スキル
- Officeスキル
- マネジメントスキル
- 折衝・交渉スキル
- 知識
この検索条件を保存する
以下の条件で検索条件を保存しました
化学メーカー
経営戦略企画
- 大企業
- 上場企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 英語を活かす
化学メーカーでの経営戦略企画業務
- 仕事内容
- 全社戦略に基づく出資案件、撤退案件を推進して頂きます。
(投資案件(出資、M&A等)や撤退案件(spin-off、spin-out、清算等)に関する業務) - 応募条件
-
【必須事項】
大卒以上(学部不問)
化学品業界(有機合成や合成樹脂)の背景を持つ方
TOEICスコア 850点以上
事業企画や経営企画経験者
転勤可能な方
【歓迎経験】
実務者として投資案件に携わったご経験、知見をお持ちの方
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 経験により応相談
ジェネリックメーカー
製薬メーカーにて渉外統括部の求人
- 大企業
- 上場企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 英語を活かす
新規事業を始動させるため、既存事業、既存販路に頼らない「新しい事業展開」を目指す
- 仕事内容
- 統括渉外部にて立ち上げた新規事業を始動させるため、既存事業、既存販路に頼らない「新しい事業展開」を目指して新しい分野から即戦力となる人材を募集いたします。
(参考)
2022年 事業計画開始、大規模実証実験
2023年 テスト販売開始
2024年 本格販売開始
主担当のパートナー(事業立ち上げ、運営サポート)、当該事業のマーケティング、社内外広報等。
⇒新市場における新規事業の立ち上げメンバー・主担当のパートナーとして、ブランドマーケティング業務を中心に担当いただきます。新製品のキャンペーン企画並びに運営、PL管理を担当しながら、社外パートナー企業や社内関係部署との調整・折衝が必要になります。また、将来は海外市場も視野に入れており、幅広く力を発揮していただきたいと考えています。 - 応募条件
-
【必須事項】
・新規事業及び当社を通じて「社会に貢献したい」という強い想い、ゼロベースで創り出していく「創造力と実行力」、「起業家精神(冒険心、情熱、粘り強さ、直観力)」、そして「ダイバーシティ・インクルージョン」を体現できる方
・経営企画、マーケティング等のご経験がある方
・英語の読み書きができる方
【歓迎経験】
・ITや医療工学(脳科学分野がベター)の専門知識のある方を歓迎いたします。
【免許・資格】
【勤務開始日】
2023年4月1日
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 400万円~750万円 経験により応相談
製造メーカー
中南米地域の事業管理担当<APAC/LA統括>
- 大企業
- 上場企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 英語を活かす
当該地域のOA及びデジタルサービス事業を推進
- 仕事内容
- APAC・LA統括LA事業管理室は、当社の中南米地域の事業・販売会社をサポートする組織です。
主な業務は以下となります。
1.中南米地域の業績目標達成のための戦略・施策展開、リスクマネジメント
2.本社戦略と現地販売会社のリエゾン
3.当該地域事業の育成、拡大の為の投資案件の承認・モニタリングや市場動向の把握
<本ポジションの具体的な職務内容>
販売会社の経営企画・事業管理担当として、当該地域のいくつかの現地事業・販売会社を受けもち、以下を実施いただきます。
・事業計画・戦略の策定および展開支援
・連結、販社PL、BS月次進捗の管理分析
・政治・経済動向の調査分析
・リスクマネジメント
・その他中南米圏内各種プロジェクト推進 等 - 応募条件
-
【必須事項】
・事業会社の経営企画・事業管理に関わる部署の経験がある方(2年以上)
※若手の場合、経営企画と事業管理のどちらかの経験があれば可
・語学力:
・英語を使って調整・交渉を行うことができるレベル(TOEIC800点以上)
・中南米地域の事業・販売会社の担当者とビジネスを推進していくことができるレベル
・実際の英語での実務経験・コミュニケーション経験がある方
※業務の大半を英語を使って行います
・日本語力:N1
・ラテンアメリカ地域での留学または研修・ビジネスの経験
・基本的な財務諸表を理解することができる方
<求める人物像・志向性>
・戦略的思考をお持ちで、その戦略に基づき推進し、アクションまでつなげることができる方
・自発的に業務を推進していける力、意欲のある方
【歓迎経験】
・語学力:スペイン語・ポルトガル語
・製造業、情報・通信業界の経験
・日商簿記2級以上
・計数管理に明るい方
・プロジェクトマネジメントの経験
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 500万円~800万円
製造メーカー
オープンイノベーション推進担当者
- 大企業
- 上場企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 産休・育休取得実績あり
価値創造ニーズに基づいて社外(国内外)のスタートアップ企業や大学、パートナー企業との連携を促進
- 仕事内容
- 価値創造ニーズに基づいて、社外(国内外)のスタートアップ企業や大学、パートナー企業との連携を促進したり、これらの外部機関との連携の支援を行う業務を行っていただきます。
具体的には以下のとおりです。
・事業範囲の特定と投資スキームの設計
・事業化目標に向けた投資枠の考え方及び金額策定
・出資の実施とレビュー
・人材出向スキームの設計と実施
だいたい3年から5年のスパンで上記を進めてまいります。
<アピールポイント>
・企業規模が大きく安定した環境でありながら、自由度の高い柔軟な組織においてスピード感をもって業務に携わることが可能
・少人数の組織でありながら、リコーの長期ビジョン(2036年ビジョン)を実際に実現させていくミッションを持った新組織であること
<入社後のキャリアパス>
・管理職ポジションへの昇格
・社内ローテ他部署へ異動して活躍(本社経営企画、ビジネスユニットの事業開発・事業管理等) 等ご本人の志向性とタイミングによって様々な機会があります - 応募条件
-
【必須事項】
<必須条件>
以下3点のうち、いずれかのご経験が3~5年以上おありで本求人票記載の業務が遂行できる方
・事業会社側でスタートアップ企業との協業推進のご経験
・CVC(コーポレートベンチャーキャピタル)においてBizDevのご経験者
・スタートアップ企業で大企業との協業推進責任者のご経験
<求める人物像と志向性>
・自律的・主体的に行動ができる実行力がある方
・傾聴力をもって進めていくべき方向性の意図を組むことができる方
・最新動向をキャッチする高いアンテナ(技術、ビジネスモデル、市場トレンド)を張っている方
・日々変化する環境に対し、タイムリーなアクションを取るスピード感とフットワークの軽さ
・未知の事項(技術、ビジネスモデル、業界、市場、地域)に対する好奇心とどん欲に学ぶ意欲、チャレンジ精神を持った方
【歓迎経験】
・英語力 ビジネスレベル
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 400万円~800万円
国内ワクチンメーカー
統括部・企画推進部でのオープンポジション
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- Iターン・Uターン
- 車通勤可
- 英語を活かす
- 30代
部署の体制強化のための増員募集となります。
- 仕事内容
- インフルエンザワクチンや検査試薬、高分子ヒアルロン酸製剤など、人々の健康増進に役立つ製品・サービスを提供する事業を行っている当社にて、組織運営や組織管理に関わる業務を担っていただきます。
- 応募条件
-
【必須事項】
下記ご経験に応じていずれかで検討可能となります。
【統括部】工場の拡大施策、プロジェクト全体の統括・管理 等
課長(*組織運営・管理の経験者)
管理・企画スタッフ(*管理・企画系実務経験必須)
【企画推進部】提携先やクライアントに対しての対応、マーケットの施策 等
課長(*組織運営・管理の経験者)
管理・企画スタッフ(*管理・企画系実務経験必須)
増産用設備建設管理スタッフ(*設備建設・設備導入等の業務経験必須)
※いずれは統括部と企画推進部がまとまり、どちらの業務も担っていただく可能性があります。
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】新潟
- 年収・給与
- 400万円~1100万円 経験により応相談
製造メーカー
グローバルでの経営管理業務担当者
- 大企業
- 上場企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 産休・育休取得実績あり
- 英語を活かす
ビジネスユニット主管管理部門として経営品質の向上、並びにBU内経営管理の基盤運用を担う
- 仕事内容
- ビジネスユニット(以下、BU)主管管理部門として、経営品質の向上、並びにBU内経営管理の基盤運用を担っていただきます。
<主業務>
・決裁権限規定の改定に伴うBU内及び国内外関連会社への展開、問い合わせ対応
・社内稟議発行審査担当者、並びにBU内のワークフロー運用、問い合わせ対応
<年次業務>
・監査対応:リコーの監査役としてのヒヤリング/会計士監査のトップヒヤリングに対するBU内取りまとめ
・内部統制セルフアセスメント/SOXのBU/関連会社取りまとめ
<随時業務>
・インシデント統括:BU/管轄関連会社に発生したインシデント取りまとめ
<アピールポイント>
・事業管理、経営管理業務の経験や専門性を活かすことが出来ます。
・経営管理のキャリアを積むことが出来ます。
・グローバルにビジネスを展開しているリコーのビジネス全体を理解できるポジションです。
<入社後のキャリアパス>
・管轄BUのグローバルでの経営品質向上をリードしていただきます。 - 応募条件
-
【必須事項】
・高度な英語コミュニケーション/読解/文書作成能力(目安:TOEIC800点)
※業務においては読み書きでの利用が多いが会議体での利用もある
・内部統制、または経営管理に携わった実務経験
・財務諸表の理解ができる会計・経理の知見
<求める人物像・志向性>
・緻密に物事を分析し、解を導き出すことが出来る方(海外含む各現場や各組織からの問い合わせ/相談に対し、確実に正解を回答出来ることが必要であるため)
・自発的に、物事に対処出来る方
【歓迎経験】
・海外駐在経験
・事業会社での経営管理全般の実務経験
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 500万円~800万円
国内CRO
経営企画部
- 受託会社
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 転勤なし
- 管理職・マネージャー
経営企画部門にて、経営戦略や新規事業推進、アライアンス検討等、経営企画に関する幅広いテーマをリードいただきます。
- 仕事内容
- 経営企画部門にて、経営戦略や新規事業推進、アライアンス検討等、経営企画に関する幅広いテーマをリードいただきます。
<担当業務>
・経営戦略の立案、実行、管理
・計数の予実管理
・採用活動の推進
・新規事業の立案、推進
・営業活動支援
・パートナー候補企業や委託先企業との折衝
・社内制度やプロセスの改善策の立案、実行 等 - 応募条件
-
【必須事項】
・コンサルティングファームでの勤務経験(3年以上)
・経営企画・経営管理の経験(3年以上)
・新規事業の企画~推進までの一連の業務経験
・経営課題に対して、複数の関係者を巻き込みながら解決に導いた経験
・経営層へのレポーティング経験(PowerPointのスライドで主張及び根拠を明確に表現でき、読み手を理解・納得させた経験 )
・定量的なデータ分析の経験(Excel等のソフトを用いて、データを分析し課題の抽出や示唆の導出等を行った経験)
【歓迎経験】
・医薬ライフサイエンス業界の勤務経験
・英作文、英会話
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 700万円~1200万円 経験により応相談
大手製薬メーカー
海外事業推進部 欧米事業担当
- 大企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 英語を活かす
製品の価値最大化に向けた欧米事業における戦略の立案、実行のサポート業務
- 仕事内容
- 海外グループ会社および本社各機能組織との連携・調整を取りながら、当社製品の価値最大化に向けた欧米事業における戦略の立案、実行のサポート、進捗の管理を行う。
- 応募条件
-
【必須事項】
能力:ビジネスのベースとなる経験もしく専門性
・欧米における製品ローンチ, 組織開発,プロジェクトマネジメント
・国際会計,国際税務,法務 など
技術:業務遂行に必要なツール活用とビジネス共通言語能力
・MS Office
・英語で議論ができる、文書作成能力がある(目安としてTOEIC L/R 860点以上)
・日本語で議論ができる、文書作成能力がある(目安として日本語検定2級以上)
【歓迎経験】
日本語以外の他言語がネイティブレベルの方
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】大阪
- 年収・給与
- 経験により応相談
大手グループ企業
マネージャー候補/ 自動車用途向け機能樹脂事業の企画およびマーケティング職
- 大企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 転勤なし
- 退職金制度有
- 管理職・マネージャー
- 英語を活かす
モビリティのマーケット動向や変化を技術視点で捉え、各部署をサポートしながら事業推進をリードします。
- 仕事内容
- モビリティのマーケット動向や変化を技術視点で捉え、各部署をサポートしながら事業推進をリードします。
■ 具体的な業務内容
1)事業部長を補佐アシストしながらモビリティマテリアル事業の運営に参画
2)事業部の運営方針及び運営目標の策定に参画
3)内部/外部環境を調査分析する
テーマ例:
自動車市場のサプライチェーン全体や各国の法規、技術トレンドや自動車業界の変化を調査します。
変化状況をタイムリーに把握し、事業責任者や経営陣に報告や情報共有を行い事業牽引を行います。
4)事業戦略やマーケティング施策の立案と提言
対顧客、製品/価格戦略、販売チャネルなどについて、情報収集・精査・分析
5)新たなビジネスモデルの構築立案、推進
特にグローバル展開を促進
6)社内外パートナーとのアライアンス、パートナーシップの推進、
新パートナーシップ実施検討、業界内外の人脈構築、渉外
7)事業部の事業計画(中期経営計画、予算)の立案、関係部署と連携しながらの実行モニタリング実施
<仕事の魅力・やりがい>
社内関係部門をコントロールするセンター機能となります。
過去10年で自動車向け事業は売上、収益ともに倍以上の高成長を遂げ活気があります。
EV化とサステナ加速という大きな事業環境変化のなか、今後は2つの新規事業を軌道にのせる必要があります。事業の新しい柱を構築していくやりがいのある仕事です。ぜひ一緒に挑戦しましょう。
<キャリアパスイメージ(1~3年後)>
まずは、日本国内で機能材料事業の運営に参画いただきます。
同時にモビリティのプロとして社内外の関係者と関係構築しながら主要事業の理解も深めていただきます。
<キャリアパスイメージ(3~5年後)>
経験を活かして、事業企画チームをマネジメントしていただきたいと考えています。
さらに適性と意向に応じて、売上の過半を占める海外拠点(欧米およびアジア圏)で事業責任者としてご活躍いただく可能性があります。
- 応募条件
-
【必須事項】
<最終学歴>
大卒以上
<必要な業務経験/スキル>
製造業や商社における企画業務(事業企画、経営企画、営業企画等)の経験(3年以上)
<求める人物像>
・中長期的な課題に対して、全体を俯瞰し具体的な解決策を周囲を動かしながら遂行する事が出来る方。
・将来的なビジョンを見据えながら、自ら目標を立て積極的に動ける方。
・社内外関係部署とコミュニケーションを取り業務理解を深め、自ら課題を発見し解決に導ける方。
【歓迎経験】
<望ましい業務経験/スキル>
自動車・電機・素材関連メーカーでの企画業務経験
<望ましい資格>
TOEIC600点以上 日本及び赴任国で語学支援制度あります
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 550万円~700万円
大手グループ企業
医療経済&アウトカムリサーチ(HEOR)担当
- 年間休日120日以上
- 産休・育休取得実績あり
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 英語を活かす
HEORに強い関心を持ち、協力し合いながらこの分野の知識と経験を広げたいと考えている方に最適な仕事です
- 仕事内容
- ◆業務内容や期待役割
(1) 文献調査の実施: 対象となる医薬品・医療機器における有効性や安全性、現在の治療・使用状況の把握などを目的に、治療ガイドラインや英文を含む論文出版された先行研究など関連する文献のレビューを行います
(2) アウトカムリサーチの企画提案・実施: 患者や介護者のニーズ把握およびQuality of Life(QOL)に関する医学研究のデザイン、社内・社外のリソース(調査モニター・インタビュアーなど)の管理と調査の実施・運営、論文出版および学会発表に向けた原稿・資料作成や原稿の投稿を行います
(3) 保険償還および資金調達の状況の把握: 既存の政策確認、保険償還状況の把握および最適な保険償還シナリオの作成・提案などを行います
(4) 医療経済分析およびエビデンス創出戦略の企画・立案: 医薬品・医療機器の価値を高めるための要因分析、最適な治験に向けた設計の提案、費用対効果分析や治療アウトカムの確認・疾病負担の分析などを行います
(5) バリューコミュニケーション戦略の立案・実施: 薬価収載や保険適用希望書の作成、当局への口頭説明やコミュニケーションのサポート、医療従事者や患者とのコミュニケーション戦略の立案提案などを行います
(6) 顧客管理の実施: エビデンス創出に対するニーズやソリューションについて社外のクライアントや研究者、またパートナー企業などと協議・連携を行います
◆やりがい・魅力
HEORに強い関心を持ち、協力し合いながらこの分野の知識と経験を広げたいと考えている方に最適な仕事です - 応募条件
-
【必須事項】
・ヘルスケア業界の主要問題や最新の動向の知識
・医療経済評価(費用対効果分析、日本版HTAの過程)に関する知識/経験
・定性(質的)と定量(量的)研究に関するに関する知識/ご経験 (患者および医療従事者向けの調査票の作成、実査の管理、報告書作成、クロス集計など)
・医学研究の流れに関する知識/経験(研究計画書および解析計画書の作成、倫理審査申請、論文作成および投稿など)
・プロジェクト管理およびマルチタスクのスキル
・分析力、説明能力、問題解決力、コミュニケーション能力
・グループ/社内の横断的なチームの1人として、目標達成に取り組む能力
・日本語: ネイティブレベル、またはビジネスレベル(JLPT N1)
・英語: 中級レベル(英語論文を読むことができるレベル)以上
【歓迎経験】
・ 医療経済評価(費用対効果分析、日本版HTAの過程)に関する深い知識/経験
・ 医療経済評価に必要とする統計解析の知識/経験(決定木、マルコモデル作成、メタアナリシスなど)
・ 文献調査(システマチックレビュー)の実施経験
・ レセプトデータ(JMDC、MDV、Cross Factなど)の二次データ分析の専門知識 (R/Python、SASなどの利用経験を含む)
・ 海外のHEORの市場の理解
・ 英語: ビジネスレベル(Writing、Speaking、Reading) (TOEIC 800点以上)
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 400万円~750万円
ベンチャー企業
事業企画
- ベンチャー企業
- 年間休日120日以上
- 30代
リハビリSaaS事業においてプロダクトサイド、ビジネスサイド双方と連携して事業全体のグロース推進を担っていただきます。
- 仕事内容
- ・事業KGI/KPIの設計、並びに分析に基づいたアクションへの落とし込み・実行推進
・各プロダクトの商品設計、販売計画策定
・定量/定性のマーケット分析、顧客ヒアリング等から企画や施策の立案
・PdMと協働しながら開発ロードマップ反映 - 応募条件
-
【必須事項】
・プロダクトマネージャー、事業開発担当として事業を運営した経験
・事業戦略・事業計画策定とKPI設計への落とし込み
【歓迎経験】
・スタートアップでの新規事業開発経験
・ヘルスケア領域での新規事業開発経験
・介護領域問わずヘルスケア業界での勤務経験
・新規事業問わず、パートナー企業とのアライアンス/渉外の経験
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 経験により応相談
ベンチャー企業
経営管理マネージャー
- 中小企業
- ベンチャー企業
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 管理職・マネージャー
最先端のバイオテクノロジー、AIデジタルテクノロジー関連の補助業務に携わって頂きます。
- 仕事内容
- 社長含めた経営陣および各事業本部長、他メンバーらとともに、ウェブ会議・デジタルツールを多用しながら効率的に業務推進を進めます。
最先端のバイオテクノロジー、AIデジタルテクノロジー関連の補助業務に携わって頂きます。
【主な業務内容】
・各種経営管理・会社運営に関連する業務
・人事労務戦略の立案・実行
・経理財務業務の実行・レビュー(実際の決算書作成は税理士へ依頼)
・広報戦略の立案・実行
・各種総務的業務(取締役会、株主総会、各種内部委員会の運営、書類作成等)
・各種法務関連業務(各種契約書作成・レビュー、知財・特許関連等)
・助成金申請書や報告書作成
・各種業務効率化の推進
・チームビルディング
・そのほか経営メンバーからの依頼事項 - 応募条件
-
【必須事項】
・上記記載の仕事内容に対応可能な方
・好奇心旺盛で行動力があり、新たなことにチャレンジをしたい方
・組織の大小を問わず、Cross functionalに幅広い業務に関与してきた方
・関係者(社内外)と円滑にやり取りができるコミュニケーション能力
・バックグランド、年齢、国籍等に関係なく、フェアにコミュニケーション・業務遂行できる方
【歓迎経験】
・ベンチャー企業での勤務経験をお持ちの方
・新規事業の企画立案と実行に深く関与された方(特に実行)
・新規事業で多くの失敗を経験してそこから学びの多い方
・コンサル業界出身者
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 500万円~750万円 経験により応相談
東証一部上場企業
海外グループ会社幹部候補
- 大企業
- 上場企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 転勤なし
- 退職金制度有
- 海外赴任・出張あり
欧米を中心とした当社海外グループ会社に赴任をいただき、経営をお任せ
- 仕事内容
- 実力とタイミングによっては、即戦力として欧米を中心とした当社海外グループ会社(開発・生産・販売機能をもつメーカ)に赴任をいただき、経営をお任せします。すぐに派遣とならない場合には、センシング事業本部の経営管理または経営企画担当部署で、グループ経営に携わることになります。
海外グループ会社赴任の場合には役員クラスとして、経営企画・管理、技術経営、ビジネスマネジメント、バックオフィス(人事/経理/総務/IT)等、の専門分野を生かして経営して頂きます。
【職務内容】
実力とタイミングによっては、即戦力として欧米を中心とした当社海外グループ会社(開発・生産・販売機能をもつメーカ)に赴任をいただき、経営をお任せします。
海外グループ会社赴任の場合には役員クラスとして、経営企画・管理、技術経営、ビジネスマネジメント、バックオフィス(人事/経理/総務/IT)等、の専門分野を生かして経営にあたって頂きます。
【キャリア入社者の担当業務/期待する役割】
センシング事業本部の基本方針やビジネスを理解した上で、経営補佐、または経営への参加を目指して欲しい。特に、ビジネスの最重要要素である顧客価値やそれを実現する技術への理解は必須。
【仕事の魅力/やりがい/将来ビジョン】
センシング事業本部は、顧客起点で価値創造を継続するとともに、事業拡大にはM&Aなども実施、シナジーも創造しながら成長を続けます。対象市場(多くは世界の大企業)とともに価値創造し、成長していくダイナミズムを生で感じ、その中で多くの経験を積んで経営者への道を歩むこを期待されます。
【身につくスキル】
・グローバルニッチビジネスのスタイル、ビジネスマネジメント
・顧客を起点とした価値創造のプロセス(メーカであるが故)
・会社経営そのもの - 応募条件
-
【必須事項】
【必須となる資格・スキル・経験など】
・海外での経営幹部の経験(3年以上)
・TOIEC850点以上
【学歴】
大卒以上
【専門分野】
マネジメント(人事・経理・ビジネス・経営企画/企画などの何れかを軸としたマネジメント全般)
【求める人物像】
・ビジネスであれ技術であれ、学んで自己成長する意欲のある方
・ビジネスへの責任感のある方
・顧客価値の創造により世界のインダストリーに貢献していることに賛同する方
【歓迎経験】
・海外での会社経営者経験
・MBA取得
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】大阪
- 年収・給与
- ~1300万円 経験により応相談
内資製薬メーカー
【経営戦略本部 経営企画部】戦略企画業務
- 大企業
- 年間休日120日以上
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 英語を活かす
中期経営計画の立案と推進など戦略企画業務を担う
- 仕事内容
- ・中期経営計画の立案と推進
・資本政策、戦略投資等の事業規模拡大に伴う経営上の諸課題の特定、企画立案、実行
・長期収載品の承継や終売対応等の全社横断業務
※その他、ご本人の適性や能力を考慮した上で、上記以外の業務もご経験頂くことも想定しています - 応募条件
-
【必須事項】
・大卒以上
・経営企画もしくは、戦略企画(経営戦略関連の戦略コンサル含む)の業務経験
・コミュニケーション能力(様々な部署や役職の方と円滑にやり取りができる能力)
【求める人物像】
・高度なコミュニケーション能力、バランス感覚を有する人物
・仮説の構築や検証を通じて、前向きかつ柔軟に企画立案を行える人物
【歓迎経験】
・製薬業界、ヘルスケア業界での経験、もしくは、戦略コンサルタントとして、ヘルスケア領域担当
・ビジネスで使える英語
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】大阪、他
- 年収・給与
- 経験により応相談
東証上場企業
経営戦略など経営企画の求人
- 上場企業
- 年間休日120日以上
- 退職金制度有
体外診断用医薬品・医療機器及びその周辺事業のビジネスモデルを主体的に立案
- 仕事内容
- ・規事業及び事業計画の立案・遂行
・業務提携などのアライアンス業務(M&Aを含む)
・経営戦略(ESG施策を含む)の立案補助・遂行補助
※想定の役割(ポジション)
・マーケット調査結果に基づく仮説と検証を経て、体外診断用医薬品・医療機器及びその周辺事業のビジネスモデルを主体的に立案し、事業として具体化するまでを業務管理・推進するリーダー役 - 応募条件
-
【必須事項】
・学部以上
・化学業界でのマーケティング経験又は事業企画経験(5年以上)
・医薬品(体外診断用医薬品を含む)・医療機器業界でのマーケティング経験又は事業企画経験(5年以上)
外国を対象とした経験
・Excel、PowerPoint いずれも中級以上
英語力:
・学術文献を読み込み、社内に的確にフィードバックできるレベルの英文リーディング・ライティングスキル、スピーキングスキル
求める人物像:
・情報感度:業界・技術動向や最新の学術論文などの適時把握
・仮説思考力:把握した情報に基づき論理的な仮説を組み立てる力
・他部署との調整能力
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 450万円~800万円
大手グループ企業
経営管理(子会社管理・支援およびPMI、各種プロジェクト推進)
- 大企業
- 受託会社
- 上場企業
- 年間休日120日以上
- 産休・育休取得実績あり
- 転勤なし
- 30代
グループ各社の業績向上に向けたPMI・経営支援を実施
- 仕事内容
- <即戦力として求める業務>
・新規グループ会社のPMI
積極的に進めているM&Aに伴う新規グループ会社のPMIプラン策定、実行
・業績向上に向けたグループ各社の経営支援
<ご志向に応じご担当頂きたい業務>
・FP&A業務(連結・単体予算編成、業績管理・モニタリング)
・IR・PR関連業務 - 応募条件
-
【必須事項】
・事業会社、コンサルティングファーム等におけるPMI実務経験
・企業の収益状況を分析できるレベルの財務会計および管理会計の知識
・自ら主体的に上記関連業務を実施し成果を出した実績
■求められる資質
・自分の業務に制限を設けず、主体性を持って何にでも取り組む姿勢
・社内外において円滑に業務を進められるコミュニケーション力
・量・スピード・質を担保した業務スケジュールの管理ができる方
・雑務等も嫌がらず対応する方
※人材像はコーポレート部門であってもグループ共通です。
【歓迎経験】
・投資銀行(ただしIBDもしくはcapital marketの部署)での経験があれば尚可
・上場ベンチャーの本社部門において責任ある立場で管理業務を担った経験があれば尚可
・ファンド、コンサルティングファームにおけるハンズオンでの経営関与経験があれば尚可
・ITを活用した業務システム導入・運用をリードした経験があれば尚可
・ビジネス英会話レベルの英語力があれば尚可
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 800万円~1200万円 経験により応相談
東証一部上場企業
経営管理部 マネジャー/シニアマネジャー
- 大企業
- 上場企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 転勤なし
- 退職金制度有
- 管理職・マネージャー
目指す事業ポートフォリオ転換に向けて、各事業領域で戦略を構築
- 仕事内容
- デジタルワークプレイス・プロフェッショナルプリント・インダストリー・ヘルスケアの4つの事業領域において、創業以来150年近くにわたって培ってきた4つのコア技術(画像・光学・材料・微細加工)を融合させ、競争優位性のあるプロダクトおよびそれと組み合わせた多様なサービス・ソリューションを提供しています。また、グローバル企業として、約150か国に事業展開しており、海外売上高比率は80%程度に達しています。
・当社の目指す事業ポートフォリオ転換に向けて、各事業領域で戦略を構築いただきます。
・特に、主力のオフィス複合機事業の成熟化が進む中で他事業の成長戦略強化が必要であり、事業部と共に戦略仮説を設計し、具体化いただきます。当社にはグローバルシェアがトップクラスの製品と多様な技術群があり、戦略仮説においては当社の強みの活用・拡張を前提とした構想が出来ます。
・その中で、M&A・提携や事業開発プロセスの仕組み作りなど、必要なテーマを推進いただきます。
【具体的な職務内容】
・当社の目指す事業ポートフォリオ転換に向けて、各事業領域で戦略を構築いただきます。
・特に、主力のオフィス複合機事業の成熟化が進む中で他事業の成長戦略強化が必要であり、事業部と共に戦略仮説を設計し、具体化いただきます。当社にはグローバルシェアがトップクラスの製品と多様な技術群があり、戦略仮説においては当社の強みの活用・拡張を前提とした構想が出来ます。
・その中で、M&A・提携や事業開発プロセスの仕組み作りなど、必要なテーマを推進いただきます。 - 応募条件
-
【必須事項】
・コンサルティングファームでの戦略構築の経験(事業会社での戦略企画経験もあると更に望ましい)
・プロジェクトマネジメント経験(リーダーとしてプロジェクトを設計し、それを完遂させた経験)
【歓迎経験】
・グローバルコミュニケーション能力(会議、レポートライティングができるレベル)
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- ~1300万円
国内人材紹介会社
経営企画(業績管理)
- 上場企業
- 年間休日120日以上
- 産休・育休取得実績あり
- 転勤なし
経営企画または業績管理による事業責任者のパートナーとして担う
- 仕事内容
- ・経営企画または業績管理による事業責任者のパートナー
・当社の事業責任者はPL責任を持ち、戦略立案・実行・組織構築と範囲が広いため、パートナーとして支援する役割を担っていただきます
・研修等段階を経て、5つ程度のサービス・事業を支援することを想定
・業績管理は単純な数字管理にとどまらず「いつ、どのように、次の打ち手をするか」をアドバイスするため、短中期的な業績にダイレクトにインパクトをもたらします。 - 応募条件
-
【必須事項】
・経営企画の実務経験または事業推進、コンサルティング等の経験を持ち、経営視点で事業を捉えることができる(経営リテラシーを持っている方)、もしくはその基盤がある
・自身で企画した戦略や施策において、高い成果を創出した経験
・創出した成果を具体的・定量的に話すことができる
・限られた情報をもとに自ら一次情報を収集し、小さなステップを積み重ねることができる
【歓迎経験】
・医療分野への課題意識があり、当社のサービスをベースとして多くの価値を医療業界に提供したいという思いがある
※医療分野への予備知識やご経験は問いません。
・事業マネジメントの経験
・他部署を動かす、または、連携させた経験がある(PM業務経験)
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 800万円~1200万円
バイオベンチャー
経営企画
- ベンチャー企業
- 年間休日120日以上
- Iターン・Uターン
- 管理職・マネージャー
- 車通勤可
ベンチャー企業にて若手経営企画職の求人です。
- 仕事内容
- IPO準備を進める当社にて、部長をサポートいただきながら
将来的には経営企画部を牽引してくださる方を募集しております。
具体的な業務の内容は以下の通り
・年間予算編成業務
・月次予実分析業務
・事業立案及び立ち上げ
・事業計画の策定や運用及び管理
・経営計画の立案、作成 等 - 応募条件
-
【必須事項】
下記いずれかのご経験をお持ちの方
・月次予算管理、部門別予算管理の実務経験
・部門別、年間予算編成の実務経験
・営業企画または事業企画の実務経験
【歓迎経験】
・マネジメント経験をお持ちの方
・海外企業との(英語での)折衝対応の実務
・商学部系大学、大学院出身
・理系学部出身(化学系、生物系、医学系分野)
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】広島
- 年収・給与
- 450万円~550万円 経験により応相談
製薬メーカー
経営企画スタッフ
- 中小企業
- 年間休日120日以上
- 産休・育休取得実績あり
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 育児・託児支援制度
経営戦略の策定や推進強化!経営企画や会社基幹会議の運営、人材開発業務
- 仕事内容
- 医薬品メーカーである当社の経営企画として、経営戦略の策定や会社基幹会議の運営、人事開発などの企画・運用業務をお任せします。
※将来的に業務内容が変更となる可能性があります。 - 応募条件
-
【必須事項】
・メーカーでの企画業務経験3年以上(複数の部門を跨ぐ部門横断的PJへの参画経験)
・日商簿記3級、資料作成・データ分析スキル
【歓迎経験】
・事業会社での管理会計経験、経営企画部門経験
・MBA資格、語学スキル(読み書きできるレベル)
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】大阪
- 年収・給与
- 400万円~550万円
- 1
- 2