経営企画の求人一覧

求人検索条件icon求人検索条件

職種
選択
勤務地
選択
    年収
    選択
      業種
      選択
        こだわり条件
        選択
          免許・資格
          選択
            活かせる強み
            選択
              求人検索条件iconこの検索条件を保存

              現在募集中の求人icon現在募集中の求人

              該当求人数 31 件中 1~20件を表示中

              大手化学メーカー

              経営企画部 マネジャーまたはマネジャー候補

              • 管理職・マネージャー
              • 英語を活かす

              経営戦略の立案・推進を担うマネジャー又はマネジャー候補 を募集

              仕事内容
              ・中期経営計画の策定立案・推進
              ・投資戦略・M&A戦略の立案・実行支援
              ・市場分析および競争環境の調査
              ・経営層へのレポーティング・提言
              ・経営戦略のKPI立案策定・進捗管理
              ・社内各部門と連携し、戦略を実行
              応募条件
              【必須事項】
              ・大学院卒/大学卒
              ・事業会社またはコンサルティングファームにおける 経営企画、戦略立案、または投資戦略の実務経験(5年以上)
              ・中期経営計画の策定およびその推進経験
              ・財務分析・事業評価のスキル
              ・プロジェクトマネジメントの経験
              ・経営層とのコミュニケーション能力およびプレゼンテーションスキル
              ・英語(ビジネスレベルで使用可能なレベル)
              【歓迎経験】
              ・石油化学・エネルギー業界での業務経験
              ・M&Aの実行経験またはPMI(Post Merger Integration)(※1)のご経験
              ※1 企業の合併・買収(M&A)後に、両社の組織、業務プロセス、企業文化、システムなどを統合し、最大限のシナジー効果を実現するプロセス を推進したご経験
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              750万円~1150万円 経験により応相談
              検討する

              新着DX企業

              セールスエキスパート(営業企画/事業企画候補)

              • 新着求人

              「コミュニティのDX」に一緒に挑戦してくださる仲間を募集しています。

              仕事内容
              ▼組織ミッション
              配属予定部門は、製薬会社が抱えるマーケティング課題や、医師・医療機関とのコミュニケーション課題などを、当社のSaaSソリューションを活用して解決することを目指します。データドリブンなプロモーションを促進し、メディカル領域におけるコミュニティ全体のDXを推進していただく、重要なポジションです。

              製薬業界では、全国の医師に自社製品情報を届けるための講演会を高頻度で開催しています。当社は講演会の運営・配信だけでなく、オンライン上で医師たちが双方向で交流できる懇親会機能の実装など、製薬講演会のDXを推進してきました。
              コロナを機にオンライン開催がスタンダードとなった現在では、製薬会社と医師または医師同士によるコミュニティ形成の重要性が高まっています。例えば医師同士の繋がりが密接になることで、講演会内でより有意義な情報が共有され、医療業界全体のレベルアップにも繋がっていきます。

              私たちは製薬講演会を情報提供だけの場ではなく、医師の先にいる患者と、その負担や苦しみを減らし得る薬剤を結びつける場として捉え、製薬会社と医師が一丸となり患者の治療に貢献できる手段や機会を提供・創出していきます。
              そのビジョン実現のために今後は講演会DXに留まらず、SaaSやデータプラットフォーム、新規プロダクトなどの複合的なソリューション提案によって、製薬業界全体の課題解決に寄与するプラットフォームを提供していく予定です。

              ▼業務ミッション
              製薬業界向けのフロント担当として、顧客へのソリューション提供を行っていただきつつ、マーケットに接する中で見えた課題や新たなニーズを元に、営業マネージャーの片腕として部の戦略立案をサポート頂くポジションになります。

              顧客と直に接するあなたがキャッチした情報や生の声を、営業マネージャーやマーケ部門、事業企画部門へフィードバックし、新たなマーケット開拓・サービス改善の戦略立案にも関わって頂きます。
              入社直後はフロント顧客折衝を通して業界や当社サービスについて理解を深めて頂いたのち、志向性に応じて営業企画や事業企画への本格的なジョブチェンジ/専門性特化も期待したいと考えております。

              ▼具体的な仕事内容

              ・クライアント(製薬企業)の新規開拓
              ・製薬企業が実現したいビジョンに向けた課題のヒアリング・分析
              ・課題に応じてカスタマイズした個社最適の提案
              ・製薬企業の経営層や役員、事業部長クラスに対する戦略的な関係構築/コンサルティング
              ・営業マネージャーの右腕として、今後の営業戦略立案に関する定期的な方針議論
              ・社内マネジメント層やマーケ/企画など部門横断な戦略立案の場への同席
              ※社内外共に製薬業界の知見に長けたプロフェッショナルがいるため、未経験の方でも早期にキャッチアップしてもらうことが可能です。業界未経験で入社した社員も多く活躍しています。
              応募条件
              【必須事項】
              ・法人営業経験
              ・顧客の課題やニーズを深堀りし、その解決・実現のために工夫して行動した経験
              【歓迎経験】
              ・新規開拓営業経験
              ・無形商材のソリューションセールス経験
              ・IT企業での就業経験
              ・イベントコンテンツに関わった経験
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、東京
              年収・給与
              600万円~1000万円 
              検討する

              内資製薬メーカー

              【大手製薬メーカー】リソースマネジメント担当

              • 英語を活かす

              リソース管理責任者を通じてリソース計画とデータ駆動型分析から組織に貢献する仕事です。

              仕事内容
              • R&Dシニアリーダーおよび各組織/組織長と協力して、リソースのニーズを評価し、要員計画の意思決定を支援する洞察を提供する
              • プロジェクトおよび非プロジェクトの業務負荷が要員数および予算に与える影響を分析する
              • 実際の要員数と作業データをトラッキングし、トレンドや変動を解釈する手助けをする
              • 工数実績把握とリソース予測の継続的なプロセス改善に貢献する
              • ローカルおよびグローバルのステークホルダーと効果的なパートナーシップを構築する
              • RDリーダーシップによるレビューやポートフォリオ会議のためのレポートや資料を準備し、提供する
              • 必要に応じて特別なクロスファンクショナルプロジェクトに貢献する
              応募条件
              【必須事項】
              • FTE、要員、キャパシティなどの基本的なリソースマネジメント概念の理解
              • 高度なExcelスキル(ピボットテーブル、数式、グラフ作成など)
              • プロジェクト計画、オペレーション、またはビジネス分析の経験
              • グローバルな環境において英語で効果的にコミュニケーションを取る能力(書面および口頭)
              • 製薬またはライフサイエンス業界への興味
              • 実践的な問題解決アプローチを持った分析的な思考
              • 不確実な状況に対処し、新しい概念を業務の中で学ぶことに対して快適さを感じること
              • 複数のステークホルダーを管理し、部門間で明確にコミュニケーションを取る能力
              • 自己動機付けがあり、成長する機能の進化に貢献することに対して意欲的であること
              【歓迎経験】
              • 製薬の研究開発や臨床開発での業務経験またはサポート経験
              • プロジェクト管理ツール(例:Planisware、MS Projectなど)の利用経験
              • シンプルなリソース計画モデルやテンプレートの作成経験
              • 医薬品開発プロセスの理解
              • PMPまたはその他のプロジェクト管理に関する研修や認定資格
              • TOEIC 800点以上の英語力
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              800万円~1400万円 経験により応相談
              検討する

              内資製薬メーカー

              データ駆動型経営基盤構築プロジェクトのPMO業務

              • 英語を活かす

              データ駆動型経営基盤構築プロジェクトの進捗・成果の総合管理・推進業務

              仕事内容
              第5期中期経営計画及び2030年ビジョン達成のためのデータ駆動型経営の基盤構築を目的とする、プロジェクト4D(Daiichi Sankyo Data-Driven Decision Making)のグローバルPMOとして、プロジェクトの遂行を管理・推進する。
              ・データ駆動型経営に必要となる、
              ・部門や国を超えたデータの一元化
              ・業務プロセスの統一に向け
              ・実行計画の策定、各種課題の解決
              ・成果の品質管理・・チェンジマネジメント等を行い、プロジェクトのゴール(2026年度末)およびその後のビジネス変革強化に向かって活動する。
              応募条件
              【必須事項】
              ・グローバルなコミュニケーション能力(会議をリードできる英語力、異文化への理解)
              ・経営管理業務の経験(予算管理プロセス等の理解)
              ・多くの部門の利害を調整し、プロジェクトを推進するスキル(対人折衝力、協調性、積極性、課題突破力、誠実さ)


              【歓迎経験】
              ・グローバルな業務変革PJのPMOとしての経験(Change Managementの重要性等の理解)
              ・製薬企業での勤務経験(製薬企業のバリューチェーンや製薬企業に必要なファンクションの理解)

              ・TOEIC900点以上
              ・MBA
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              800万円~1400万円 経験により応相談
              検討する

              医療ベンチャー

              医療ITベンチャーの経営企画

              • 英語を活かす

              事業計画策定と推進や事業開発・推進など担っていただきます。

              仕事内容
              ■業務内容
              主な職務内容は下記となります。
              ・事業計画策定と推進
              ・予実管理
              ・組織戦略の策定と推進
              ・新規事業の事業開発・推進

              ■一緒に働くチームについて
              今回新設するチームでして、代表と一緒に動く形になります。
              今後チームとして立ち上げたいポジションとなっていますので、会社や事業の中核を担う部門となります。
              応募条件
              【必須事項】
              ・学歴不問

              下記いずれかに当てはまる方
              ・コンサルティング業界or製薬業界or医療業界での事業開発、事業戦略、新規事業開発の経験1年以上
              ・製薬企業を顧客とした企業での営業経験1年以上
              ・事業会社での戦略立案・事業計画策定の経験

              求める人物像
              ・製薬や医療の領域に強い関心がある方や貢献したいという意識がある方
              ・製薬業界で高い熱量を持って経営と近い立場で貢献したい方
              ・小さな組織で、事業を前進できる方
              【歓迎経験】
              ・製薬企業の治験・臨床研究に関わる業界での経験
              ・財務分析の経験
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              500万円~800万円 
              検討する

              内資製薬メーカー

              R&Dグローバル組織予算管理

              • 英語を活かす

              研究開発プロジェクトの予算・見込の管理など担う

              仕事内容
              ・Financial Planning and Forecasting - 研究開発費の予算・見込の管理
              ・Functional Budget and Headcount Reporting – 各部門の予算実績・要員数の取り纏めとレポーティング
              ・Financial Business Partnering -ビジネスパートナーとして現場の戦略的な意思決定を支援
              ・System and Tools - 予実差異分析や予算・見込の作成を容易にする各種システム・ツールの構築と改善"
              応募条件
              【必須事項】
              ・製薬会社で研究開発費の予算管理を主体的に遂行した経験を有する方(製薬業の経験者、予算管理の業務経験)
              ・専門知識とコミュニケーション力を駆使して部門やシニアマネジメントのニーズを把握し意思決定を支援できる方(積極的なコミュニケーション)
              ・海外関連会社とのやり取りを含むビジネスで不自由しない英会話力
              ・グローバル業務を含む5年以上の実務経験
              ・周囲とのコミュニケーションを円滑に進められる方
              【歓迎経験】
              ・医薬品研究開発プロセスの理解
              ・簿記等の会計知識、税務に関わる知識
              ・研究開発費の予算管理システム・ツールの利用経験"
              ・TOEIC800点以上の英語力
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              800万円~1400万円 
              検討する

              大手グループ企業

              事業戦略立案・推進担当(次世代リーダー候補)

                事業戦略立案・推進担当(次世代リーダー候補)

                仕事内容
                ■概要
                配属部署やポジションは、スキルや志向を踏まえつつ
                選考フローの中でご相談の上決定します。

                ■詳細
                ・事業開発
                M&Aソーシング、DD~買収先企業のPMIの遂行まで一貫して行う

                ・事業戦略
                当社全体の中で、優先順位の高い経営課題に取り組み、事業をリード

                ・営業戦略策定/営業マネジメント
                当社の経営陣及び事業リーダーの参謀として事業に参画し
                事業経営の全領域における戦略の策定・推進を行う

                ・経営企画
                情報を分析し、様々な経営課題を発見し解決に導くことで、経営陣の意思決定を支援
                応募条件
                【必須事項】
                ■下記いずれか該当する方
                ・戦略コンサル、PEファンド、事業会社、総合商社等におけるビジネス
                 PMIで実績を出した経験(例:法人向けソリューシュン営業での高い成果
                 各種オペレーションの効率化・KPI設定とPDCAの実行、グループ内外との提携
                 協業遂行等により定量的に価値を創造した経験)
                ・Excel、PowerPoint操作上級レベル
                ・事業開発M&Aポジションのみ次のいずれかの経験3~5年以上必須
                (投資銀行、コンサルティング会社、PEファンド、事業会社、総合商社等において
                 M&A案件や事業投資等の企画・提案から実行・クロージングまでを主体的に関与)
                【歓迎経験】
                ・ビジネス会話レベルの英語力があれば尚可
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】東京
                年収・給与
                700万円~ 経験により応相談
                検討する

                大手グループ企業

                【経営管理】経営管理(FP&A、管理会計)

                  経理数値他、企業の情報を管理し、経営陣の意思決定を支援

                  仕事内容
                  担当業務 (ご経験に応じてご担当頂く業務をご相談させて頂きます)
                  (1)連結および単体の予実管理
                   (1)グループの連結予算策定
                    (2)ローリングフォーキャスト作成
                  (3)実績管理・モニタリング
                  (4)予算達成・成長に向けたアクションの検討や業績への影響の精査
                  (2)上記に関連した業務改善およびシステム・ツールの導入等

                  <ご志向に応じご担当頂きたい業務>
                  ・業績向上に向けたグループ各社の経営支援
                  ・グループ会社管理
                  ・新規グループ会社のPMI
                  ・IR・PR関連業務
                  ・各種
                  応募条件
                  【必須事項】
                  ・上場企業における3年以上のFP&A・管理会計等の実務経験
                  ・企業の収益状況を分析できるレベルの財務会計及び管理会計の知識
                  ・自ら主体的に上記関連業務を実施し成果を出した実績
                  ・コンサルティングファーム等における管理会計に関連したプロジェクトの経験


                  ■求められる資質
                  ・自分の業務に制限を設けず、主体性を持って何にでも取り組む姿勢
                  ・社内外において円滑に業務を進められるコミュニケーション力
                  ・量・スピード・質を担保した業務スケジュールの管理ができる方
                  ・雑務等も嫌がらず対応する方
                  【歓迎経験】
                  ・ITを活用した業務システム導入・運用をリードした経験があれば尚可
                  ・ビジネス英会話レベルの英語力があれば尚可
                  【免許・資格】

                  【勤務開始日】
                  応相談
                  勤務地
                  【住所】東京
                  年収・給与
                  800万円~1200万円 経験により応相談
                  検討する

                  大手グループ企業

                  経営管理(子会社管理・支援およびPMI、各種プロジェクト推進)

                    グループ各社の業績向上に向けたPMI・経営支援を実施

                    仕事内容
                    <即戦力として求める業務>
                    ・新規グループ会社のPMI
                     積極的に進めているM&Aに伴う新規グループ会社のPMIプラン策定、実行
                    ・業績向上に向けたグループ各社の経営支援

                    <ご志向に応じご担当頂きたい業務>
                    ・FP&A業務(連結・単体予算編成、業績管理・モニタリング)
                    ・IR・PR関連業務
                    応募条件
                    【必須事項】
                    ・事業会社、コンサルティングファーム等におけるPMI実務経験
                    ・企業の収益状況を分析できるレベルの財務会計および管理会計の知識
                    ・自ら主体的に上記関連業務を実施し成果を出した実績

                    ■求められる資質
                    ・自分の業務に制限を設けず、主体性を持って何にでも取り組む姿勢
                    ・社内外において円滑に業務を進められるコミュニケーション力
                    ・量・スピード・質を担保した業務スケジュールの管理ができる方
                    ・雑務等も嫌がらず対応する方
                    ※人材像はコーポレート部門であってもグループ共通です。
                    【歓迎経験】
                    ・投資銀行(ただしIBDもしくはcapital marketの部署)での経験があれば尚可
                    ・上場ベンチャーの本社部門において責任ある立場で管理業務を担った経験があれば尚可
                    ・ファンド、コンサルティングファームにおけるハンズオンでの経営関与経験があれば尚可
                    ・ITを活用した業務システム導入・運用をリードした経験があれば尚可
                    ・ビジネス英会話レベルの英語力があれば尚可
                    【免許・資格】

                    【勤務開始日】
                    応相談
                    勤務地
                    【住所】東京
                    年収・給与
                    800万円~1500万円 経験により応相談
                    検討する

                    大手グループ企業

                    事業開発担当(シードファンドのファンドマネージャー)

                      新たに開始するシードステージのベンチャー企業に投資を行う社内ファンドのファンドマネージャー業務

                      仕事内容
                      新たに開始するシードステージ(起業前後)のベンチャー企業に投資を行う社内ファンドのファンドマネージャー業務

                      ■担当業務
                      シードファンド全体の企画・管理
                      ・投資テーマ(戦略やフォーカス含む)、ソーシング(アクセラレーションプログラムの実施、サイトの活用、学生インターンプログラムの活用、外部企業との連携含む)やハンズオン等に関する戦略・方針決定
                      ・シードファンドの投資状況の管理

                      シード投資案件のソーシング
                      ・起業候補者やターゲット案件の探索・リストアップ、アプローチ等

                      シード投資の実行
                      ・デューデリジェンス、契約交渉、クロージング等の実行をリード

                      投資実行後のハンズオンサポート
                      ・起業前後のタイミングにおける事業の立ち上げを、リード投資家として、積極的にサポート
                      ・その他バリューアップに必要なアクション(経営アドバイス、ファイナンス支援、事業開発支援等)
                      応募条件
                      【必須事項】
                      ・VC/CVCでの業務経験(ソーシング、DD、投資実行、ハンズオン支援、モニタリング等)
                      ・コンサルティングファームでの業務経験
                      ・ベンチャー企業におけるCXOや経営企画等の業務経験

                      ■求められる資質
                      ・主体性をもって積極的に業務に取り組む姿勢(セルフスタータ)
                      ・社内外の人間(経営幹部含む)と円滑に業務を進められるコミュニケーション力
                      ・自ら情報を収集し、分析し、論理に基づいて方針を策定する能力
                      ・戦略の策定だけでなく、実行へのこだわりを持っていること
                      ・結果を出すことにこだわりを持っていること、実行力があること
                      ・明確に課題が定義されていない状況でも、問題解決に導く資質
                      ・量・スピード・質を担保した業務スケジュールの管理ができること
                      ・既成概念にとらわれず、新しい考え方に対応する柔軟な思考
                      【歓迎経験】
                      ・ビジネス会話レベルの英語力があれば尚可
                      【免許・資格】

                      【勤務開始日】
                      応相談
                      勤務地
                      【住所】東京
                      年収・給与
                      ~1500万円 
                      検討する

                      外資製薬メーカー

                      【Finance】Finance Planning & Analysis Manager, Planning & Analysis, Finance

                      • 管理職・マネージャー
                      • 英語を活かす

                      全社的な予算編成・予測プロセスやIR報告において事業部門都連携や予算編成・予測プロセスをサポート

                      仕事内容
                      Responsibilities include liaising with all areas of the business to complete the enterprise-wide budgeting and forecasting processes (MTP/RBU/PB) and quarterly IR reporting (QBR); preparation of consolidated management reporting and analyses for regional Senior Management; reporting of total regional MTP/RBU/PB forecasts to both regional Senior Management and to the Group, and maintenance of the data collection and analysis tools within the Financial Planning and Reporting area.

                      The role broadly includes the following key components:
                      • Business Strategy & Decision Support; supporting key business & investment decisions with solid skills in scoping customer requirements, analysing issues, developing options and enabling appropriate decision making based on strategic business need
                      • Business Performance: driving financial performance and business activity, to deliver and communicate performance and business planning submissions/reporting, and to advise senior management on key drivers.
                      • Contribute the completion of the enterprise-wide planning cycle for the country.
                      • Responsible for ensuring financial and management data collection tools operate effectively and efficiently to support the budgeting and forecasting process.
                      • Liaise with the business partners to ensure the financial planning and reporting systems operate properly and key financial reports are accurate.
                      • Lead for country MTP/RBU/PB submission in Hyperion Planning ensuring P&L and underlying sales and expense detail are accurate. Ensure linkage between regional budget data collection and UK reporting requirements. Serve as Liaison with Group Finance.
                      • Responsible for preparing and analyzing in depth financial and business performance analyses of budgets, forecasts and actual results for review by Senior Management.
                      • Responsible for obtaining a solid understanding of key business drivers, risk factors and industry trends and applying this knowledge to financial analyses.
                      • Identifies and implements continuous improvement opportunities to the planning and monthly reporting processes.
                      • Performs ad-hoc reporting requirements and financial analysis.
                      • Continuous Improvement, Coaching & Governance; supporting continuous improvement in Finance processes and capabilities and to help financial risk management and financial governance in area of accountability.
                      応募条件
                      【必須事項】
                      ・B.S. Degree in Finance or Accounting or equivalent knowledg
                      ・Experience of working within a multi-disciplinary team and liaising with senior managers
                      ・ Demonstrated ability to perform in an environment that emphasizes teamwork
                      ・ Demonstrated ability to lead a process/ project management/ problem solving with minimal or no supervision with strong self-leadership capability
                      ・Excellent PC skills and experience including Oracle Hyperion Planning including Smart View, SAP, Excel and PowerPoint.

                      語学:
                      日本語 Japanese:Fluent Level (verbal and written)
                      英語 English:Business Level (verbal and written)
                      【歓迎経験】
                      ・ Experience of working in a multi-national pharmaceutical company
                      ・Experience of working in global/regional organisation / understanding of the drug development life cycle and/or commercial aspects, Accounting knowledge
                      ・Experience of Finance Business Partnering, Accounting
                      ・ Good cultural awareness, exposure to global working
                      【免許・資格】
                      <必須 Mandatory>
                      ・Qualified finance professional (or equivalent)

                      <歓迎 Nice to have>
                      ・USCPA
                      ・JCPA
                      ・MBA


                      【勤務開始日】
                      応相談
                      勤務地
                      【住所】大阪、他
                      年収・給与
                      1000万円~1400万円 
                      検討する

                      新着内資系企業

                      経営企画マネージャー候補(経営支援担当)

                      • 新着求人
                      • 管理職・マネージャー

                      内資系企業にて経営企画・経営戦略をご担当いただきます。

                      仕事内容
                      ・CDMO経営に関わる多様なテーマ(受託内容、生産計画、オペレーション、財務など)に関する定量データや情報を収集・統合し、経営層・株主と対等に議論しながら戦略意思決定を支援
                      ・戦略的施策の実行状況をモニタリングし、進捗・課題をタイムリーに経営層へ報告する仕組みを設計・構築
                      ・経営課題や手がけるべきテーマを自ら抽出し、改善プロジェクトを遂行
                      ・株主からの調査依頼に柔軟かつ迅速に対応
                      応募条件
                      【必須事項】
                      ※下記、いずれか2つ以上に該当する方
                      ・経営層・株主との議論をリードするための定量分析力・ファシリテーション力(Excel/PPT/生成AI活用など)
                      ・オペレーション面の定量指標を現場と照らし合わせて検証するヒアリング力
                      ・ダイナミックかつ柔軟な課題解決能力
                      ・コンサルティングファームでの3〜5年の実務経験、及び企業オペレーション改善プロジェクトでの成果
                      【歓迎経験】
                      英語(TOEIC700点程度)あれば尚可
                      【免許・資格】

                      【勤務開始日】
                      応相談
                      勤務地
                      【住所】埼玉
                      年収・給与
                      800万円~1100万円 
                      検討する

                      外資製薬メーカー

                      【IDS】Domain Product Owner, Portfolio and Solution Delivery, Information and Digital Solutions

                      • 英語を活かす

                      大手製薬メーカーにて、ITとビジネスの知識を活かしてご活躍いただきます!

                      仕事内容
                      Develop and articulate a clear product vision and strategy for HR, Finance, and Wholesaler functions.
                      Create and maintain comprehensive product roadmaps, focusing on the modernization and replacement of legacy systems.
                      Manage and prioritize the product backlog, taking initiatives from business users or IT requirements.
                      Break down initiatives into stories or actionable chunks of value, working with the Project Manager/BAU leaders to implement them.
                      Collaborate with cross-functional teams and BRM to gather business/IT requirements, translate them into product requirements and ensure seamless execution of product initiatives.
                      Liaise with stakeholders to ensure products meet the specific needs and expectations of HR, Finance, and Wholesaler teams.
                      Monitor and analyze product progress and performance, leveraging data to drive decisions and improvements.
                      Design and implement a modernization plan for legacy systems, ensuring alignment with technology standards and business requirements.
                      Stay informed about industry trends, emerging technologies, and best practices in HR, Finance, and Wholesaler business.
                      応募条件
                      【必須事項】
                      【経験 / Experience】
                      ・Years of experience in product management, business analysis, or a related field.
                      ・Proven track record in managing software or systems within HR, Finance, or Wholesaling functions
                      ・Years of Significant experience in ability to shape the product from innovation to scale cycle
                      ・Years of Experience with modern s/w delivery approaches such as DevOps and AIOps
                      ・Expertise in at least one of the following areas: HR software and systems, Finance solutions, or Wholesaler platforms

                      【能力 / Skill-set】
                      ・Excellent written and verbal communication, business analysis, and consultancy skills
                      ・Strong understanding of product lifecycle management and product management best practices.
                      ・Excellent communication and collaboration skills
                      ・Ability to translate business needs into technical requirements.
                      ・Experience in designing and executing modernization plans for legacy systems.
                      ・Strong analytical and problem-solving skills.
                      ・Ability to manage and prioritize product backlogs effectively.
                      ・Ability to work effectively in a team environment and build strong relationships with stakeholders.

                      【語学 / Language】
                      日本語 Japanese:Native or Business level
                      英語 English: Business level (Verbal, Reading and Writing)

                      【その他 / Others】
                      ・High levels of initiative, self-motivation, and adaptability
                      ・Ability to work well in a team and cross-functional environment
                      【歓迎経験】
                      【経験 / Experience】
                      ・Experience in a similar role within the pharmaceutical or healthcare industry (Must if a candidate doesn't have experience of managing software or systems for HR or Finance.)
                      ・Experience working in a complex global organization
                      ・Experience with Agile or Scrum methodologies.
                      ・Knowledge in multiple domains (HR, Finance, Wholesaler) is highly preferred

                      【能力 / Skill-set】
                      ・Understanding of software development, Network and IT infrastructure.
                      ・Understanding of GxP, SoX compliance regulations

                      【資格 / License】
                      ・Project Management Professional (PMP) certification
                      ・Scrum certification.

                      【その他 / Others】
                      ・Key Relationships to reach solutions
                      - BUs, ComEx, Medical, Enabling (HR and Finance), Externa
                      【免許・資格】

                      【勤務開始日】
                      応相談
                      勤務地
                      【住所】大阪、他
                      年収・給与
                      600万円~1000万円 経験により応相談
                      検討する

                      国内CRO

                      医療経済&アウトカムリサーチ(HEOR)担当

                      • 英語を活かす

                      HEORに強い関心を持ち、協力し合いながらこの分野の知識と経験を広げたいと考えている方に最適な仕事です

                      仕事内容
                      (1)医療経済分析およびエビデンス創出戦略の企画・立案: 医薬品・医療機器の価値を高めるための要因分析、最適な治験に向けた設計の提案、費用対効果分析や治療アウトカムの確認・疾病負担の分析などを行います
                      (2) 文献調査の実施: 対象となる医薬品・医療機器における有効性や安全性、現在の治療
                      ・使用状況の把握などを目的に、治療ガイドラインや英文を含む論文出版された先行研究など関連する文献のレビューを行います
                      (3) アウトカムリサーチの企画提案・実施: 患者や介護者のニーズ把握およびQuality of Life(QOL)に関する医学研究のデザイン、社内・社外のリソース(調査モニター・インタビュアーなど)の管理と調査の実施・運営、論文出版および学会発表に向けた原稿・資料作成や原稿の投稿を行います
                      (4) 保険償還および資金調達の状況の把握: 既存の政策確認、保険償還状況の把握および
                      最適な保険償還シナリオの作成・提案などを行います
                      (5) バリューコミュニケーション戦略の立案・実施: 薬価収載や保険適用希望書の作成、
                      当局への口頭説明やコミュニケーションのサポート、医療従事者や患者とのコミュニケーション戦略の立案提案などを行います
                      (6) 顧客管理の実施: エビデンス創出に対するニーズやソリューションについて社外の
                      クライアントや研究者、またパートナー企業などと協議・連携を行います
                      応募条件
                      【必須事項】
                      ・ヘルスケア業界の主要問題や国・地方公共団体における医療・ヘルスケア関連の最新の動向
                      ・施策についての知識
                      ・ヘルスケア業界における定性調査・定量調査の実務経験(患者/医療従事者向けの
                       調査票作成、実査管理、報告書作成、クロス集計など)

                      (下記いずれかに当てはまる方)
                      ・医療経済評価(費用対効果分析、日本版HTAの過程)に関する実務経験
                      ・医学研究の流れに関する実務経験
                      (研究計画書および解析計画書の作成、倫理審査申請、論文作成および投稿など)
                      ・レセプトデータや大規模医療データベース(JMDC、MDV、DeSC, Cross Fact、NDB、
                       電子カルテ等)の二次データ分析の専門知識
                      (R/Python、SAS、SQLなどの利用経験を含む)

                      求める人物像:
                      ・チームワークを大切にして、コミュニケーションをとりながら仕事を進められる方
                      ・自分の仕事にプライドをもち、熱意をもって取り組める方
                      ・発想が柔軟で、フレキシブルに仕事を進めることができる方
                      ・コツコツ物事を進めることが得意な方
                      ・医療制度や医薬品・医療機器に興味をお持ちの方
                      ・失敗を恐れずにチャレンジ精神が旺盛な方
                      【歓迎経験】
                      ・官公庁、地方公共団体、研究機関が実施する調査・研究に関連する実務経験
                      ・医療経済評価に必要とする統計解析の実務経験(決定木、マルコフモデル作成、
                       メタアナリシスなど)
                      ・文献調査(システマチックレビュー、スコーピングレビュー)の実務経験
                      ・Rプログラミングの使用経験
                      ・ビッグデータに関連する知識・経験(例:AWSなどクラウドシステムの使用、管理経験)
                      ・海外のHEORの市場の理解
                      ・ビジネスレベルの英語力(Writing、Speaking、Reading)(目安:TOEIC 800点以上)
                      ・プロジェクト管理およびマルチタスクのスキル
                      ・分析力、説明能力、問題解決力、コミュニケーション能力
                      ・グループ/社内の横断的なチームの1人として、目標達成に取り組む能力
                      【免許・資格】

                      【勤務開始日】
                      応相談
                      勤務地
                      【住所】東京
                      年収・給与
                      400万円~800万円 
                      検討する

                      新着グローバル医療機器メーカー

                      事業PL管理

                      • 新着求人
                      • 英語を活かす

                      事業投資判断基準の作成と事業部における損益管理の強化を目指します

                      仕事内容
                      事業投資判断基準の作成と事業部における損益管理の強化を目指します

                      ・製品群別の損益を策定。原価計算、開発経費、営業用経費、スタッフ経費の配布基準等も策定し、アイケア事業全体の事業管理のサポート。
                      ・製品ライフサイクルの損益の可視化
                      ・上記資料の提携フォームの改善、Power BIなどのツールなどの活用促進。
                      応募条件
                      【必須事項】
                      ・管理会計業務もしくは経理部門での実務経験をお持ちの方
                      ・英語中級

                      【歓迎経験】

                      【免許・資格】

                      【勤務開始日】
                      応相談
                      勤務地
                      【住所】在宅可、東京
                      年収・給与
                      550万円~700万円 
                      検討する

                      動物医薬品メーカー

                      動物医薬品における経営企画職

                        動物薬の開発メーカーにて会社運営・管理業務や様々な業務の補佐などになっていただきます。

                        仕事内容
                        ・会社運営・管理業務(財務・経理・総務・人事・物流・統括)
                        ・販売管理、広報、商品化
                        ・研究開発・学術営業・製造・生産管理の補佐
                        応募条件
                        【必須事項】
                        ・大卒以上
                        ・会社の運営・管理業務

                        【歓迎経験】

                        【免許・資格】

                        【勤務開始日】
                        応相談
                        勤務地
                        【住所】埼玉
                        年収・給与
                        ~400万円 経験により応相談
                        検討する

                        新着治療用アプリ開発・医療データ解析サービス企業

                        財務/IR(IR未経験者歓迎)

                        • 新着求人
                        • 未経験可

                        IT技術で医療を変革するメドテックベンチャーにて、CFOと共にIRや経営管理にかかわる組織の立ち上げを行っていただきます。

                        仕事内容
                        ・開示資料の作成
                        ・決算説明会の運営全般
                        ・コーポレートサイトIR情報の管理更新
                        ・機関投資家取材対応(CEO/CFOと同席して実施)
                        ・個人投資家問い合わせ対応
                        ・その他IR関連業務全般
                        入社時点では業務範囲すべてのご経験がなくても、領域を広げていきたいという方はご応募可能です。
                        これまでのご経験を活かしながら、新しい分野について学び、専門性を高めていただくことを期待しています。
                        経営陣との距離も近く、若手のうちから会社の方向性や戦略を肌で感じることができる数少ないポジションです。
                        応募条件
                        【必須事項】
                        下記いずれかのご経験(おおよそ3年以上)をお持ちで、IRにも領域を広げていきたい方
                        ※現時点でのIRのご経験は問いません。
                        ・経理、財務の経験
                        ・経営企画、事業企画のご経験
                        【歓迎経験】
                        ・IR/SR活動の経験
                        【免許・資格】

                        【勤務開始日】
                        応相談
                        勤務地
                        【住所】在宅可、東京
                        年収・給与
                        500万円~800万円 
                        検討する

                        大手グループ企業

                        【経営管理】サステナビリティ推進担当

                          サステナビリティ関連業務を担っていただきます。

                          仕事内容
                          ・サステナビリティ関連アジェンダについて、グループ全体の取り組みを推進
                          ・規制動向やESGレーティングに関する最新の動向収集、現状分析や課題抽出、法令対応
                          ・レーティング向上のための現状・ギャップ分析、他社事例収集
                          ・海外事業会社での展開に向けた情報収集や連携、展開のサポート実施
                          ・上記活動について、国内外のグループ企業に向けての社内教育、啓発活動の推進
                          応募条件
                          【必須事項】
                          ・英語力:海外(特に欧米)の法令規制を理解するとともに、在外のESG関連評価機関、取引先、子会社とのコミュニケーションをメールベースで取ることが可能なビジネスレベルの英語力
                          ・サステナビリティ関連のアジェンダを取り巻く法規制・議論や先行事例についての理解
                          ・プロジェクトマネジメントスキル(社内外の幅広いステークホルダーを巻き込み、業務を推進した経験)
                          【歓迎経験】
                          ・事業会社におけるサステナビリティ推進業務の経験 2年以上
                          ・上場会社でのESGレーティング対応や、ESG・サステナビリティ分野における実務経験があれば尚可
                          ・投資銀行・コンサルティングファーム等でサステナビリティやガバナンスのアジェンダでプロジェクトマネジメント経験がある方、上場企業のIR部門・リスク管理部門・法務部門等のご経験ある方歓迎
                          【免許・資格】

                          【勤務開始日】
                          応相談
                          勤務地
                          【住所】東京
                          年収・給与
                          600万円~1000万円 
                          検討する

                          新着内資製薬メーカー

                          海外赴任を前提とした管理部門総合職(将来幹部候補)

                          • 新着求人
                          • 管理職・マネージャー
                          • 英語を活かす

                          損益計算書、貸借対照表の動きを予想、感じ取り、適切な財務コントロールを担う

                          仕事内容
                          ■本社:
                          ・全社予算取り纏め及び調整、損益計画への落とし込み、予算進捗管理 等
                          ・部門を跨ぐプロジェクトの推進
                          ・各種会議体の運営

                          ■グループ会社:
                          ・予算策定、予算進捗管理、原価管理、資金繰り管理
                          ・経理・財務管理

                          関連業務:グループ会社:在庫・出荷管理業務、人事・総務業務管理
                          応募条件
                          【必須事項】
                          ・4年制大学卒業 もしくは 同等の学力
                          ・英語によるメールでのやりとり、文書読解、ある程度の電話応対が可能な方
                          ・Office 関連ソフト、 特に Excel は一般的関数を自由に使える程度

                          【歓迎経験】
                          ・最低英検2級程度の英語力が望ましい。
                          ・中堅大学卒業程度。第二新卒も歓迎。
                          ・原則、経理、財務の経験が有るのが望ましい。
                          ・海外勤務経験は必須でない。英語力は高い程良い。
                          ・管理会計の知識と実務経験があればなお良し
                          ・TOEIC 800点以上の英語スキル
                          【免許・資格】

                          【勤務開始日】
                          2025年10月1日頃までに入社希望 ※早ければ早いほど良い
                          勤務地
                          【住所】富山
                          年収・給与
                          800万円~1000万円 経験により応相談
                          検討する

                          新着内資系企業

                          経営企画マネージャー候補(管理職候補)

                          • 新着求人
                          • 管理職・マネージャー

                          経営に関する幅広いトピックにおいて戦略的意思決定を支援・加速

                          仕事内容
                          ・CDMOの経営に関する幅広いトピック(受託・生産計画・サプライチェーン・生産・請求・支払)において、意見や事実を集積・統合し、経営層および株主と対等に議論して戦略的意思決定を支援・加速させること
                          ・意思決定された戦略的施策の実行状況を追跡し、進捗や現時点における課題を経営層が確認できるような仕組みを実現すること
                          ・その他、企業価値向上に貢献する課題解決を主体的に実行すること
                          ・特に、株主からのAd hocな調査依頼等に機敏に対応すること
                          応募条件
                          【必須事項】
                          ・定量的事実やステークホルダーの考えを集積・統合し、経営層および株主と対等に議論して意思決定を加速させるスキル・経験
                          →基本的な経営課題を定量的に可視化する技術・経験 (Excel・PPT資料作成 生成AI等の活用)
                          ・定量的な指標をオペレーション実態において検証するヒアリング技術・経験
                          ・幅広いトピックに対して社内の議論を整理し、経営意思決定をドライブするファシリテーション技術
                          ・コンサル企業における3-5年の勤務経験・および企業会社のオペレーション改善系プロジェクト経験のある方
                          【歓迎経験】
                          英語(TOEIC700点程度)あれば尚可
                          【免許・資格】

                          【勤務開始日】
                          応相談
                          勤務地
                          【住所】埼玉
                          年収・給与
                          700万円~950万円 
                          検討する