経営企画の求人一覧
- 職種
-
- 勤務地
-
- 年収
-
- 業種
-
- こだわり条件
-
- 免許・資格
-
- 活かせる強み
-
職種
勤務地
年収
- 希望の年収
-
業種
こだわり条件
- 企業特性
- 働き方
- 募集・採用情報
- 待遇・福利厚生
- 語学
免許・資格など
- 国家資格
- 学位
- その他
活かせる強み
- 業界・専攻経験
- 英語業務経験
- 機器スキル
- Officeスキル
- マネジメントスキル
- 折衝・交渉スキル
- 知識
この検索条件を保存する
以下の条件で検索条件を保存しました
内資製薬メーカー
海外赴任を前提とした管理部門総合職(将来幹部候補)
- 大企業
- 設立30年以上
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 海外赴任・出張あり
- 英語を活かす
損益計算書、貸借対照表の動きを予想、感じ取り、適切な財務コントロールを担う
- 仕事内容
- ミッション:
損益計算書、貸借対照表の動きを予想、感じ取り、適切な財務コントロールを行うこと。
業務内容:
■本社:
・全社予算取り纏め及び調整、損益計画への落とし込み、予算進捗管理 等
・部門を跨ぐプロジェクトの推進
・各種会議体の運営
■グループ会社:
・予算策定、予算進捗管理、原価管理、資金繰り管理
・経理・財務管理
関連業務:
在庫・出荷管理業務 - 応募条件
-
【必須事項】
学歴:・4年制大学卒業 もしくは 同等の学力
資格:・英検2級以上
英語力:・英検2級以上、英語によるメールでのやりとり、文書読解、ある程度の電話応対が可能な方
・TOEIC 800点以上の英語スキル
・ITスキル:Office 関連ソフト、特にExcelは一般的関数を自由に使える程度
実務経験:
・原則、経理、財務の経験が有るのが望ましい。営業、他の業務から経理、財務への転身を検討している方でも可。理科系からの転身も可。
・海外勤務経験は必須でない。英語力は高い程良い。
求める人物像:
・海外赴任が前提となっていることから、現地でコミュニケーションができるよう、まず、明朗快活であることが重要。
・難しいことでも、やらない理由を考えるのではなく、どうしたら出来るかを考える、前向きな性格が重要。
・数字、お金を扱う職務の性質上から誠実さ、正直さが極めて重要。
・海外赴任が前提となっていることから、粘り強いと共に、温厚であることも重要。
・歴史や文学が好きで、他人の痛みや喜びを想像できる、共感力、人間力があることが望ましい。
【歓迎経験】
・管理会計の知識と実務経験があればなお良し
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】富山
- 年収・給与
- 400万円~600万円
バイオベンチャー
【将来は管理担当副社長の後継を期待】経理業務
- ベンチャー企業
- 転勤なし
バイオベンチャーにて副社長の後任候補!予算編成や予算実対比など経営企画業務を担う
- 仕事内容
- 当社は天然素材からもたらさせる安全で有効性の高い化合物(クルクミンなど)で世界の様々な健康ニーズの解決を図る研究開発型企業です。本ポジションでは経理業務をメインに管理部門を幅広くお任せします。
【詳細】社内での経理財務業務はもちろん予算編成/予算実対比など事業/経営企画業務もお任せ。また一部総務法務業務などもお任せする予定ですのでゼネラリストとして、管理業務全般に携わることができ様々な経験を積んでいけるポジションになります。【期待】直近40,140,000円のクラウドファンディングに成功し、急激に事業を拡大しています。会社の成長に不可欠な管理部門の側面から会社の成長に寄与いただきたいです。
- 応募条件
-
【必須事項】
【いずれか必須】
・事業会社における経理財務業務の実務経験
・事業会社における経営企画業務(予算編成、予算実対比等)経験
・人事・総務・法務・労務など幅広い業務経験
(※全てが必須ではございません。経理業務をメインに、他管理部門業務も経験されたことがある方を求めます)
【求める資質】
・管理部門のゼネラリストとして活躍したいとのいったスタンス
・事業の方向性を意識した業務推進の姿勢
・財務3表のつながりを理解し、経営が求める指標を理解した上で提案を行う意欲
【事業の強み】
・天然素材に注力した他社に無いビジネスモデルを展開していること
・主要30大学・研究機関と協働して研究していること。
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】神奈川
- 年収・給与
- 500万円~800万円
内資製薬メーカー
【経営戦略本部 BX推進部】OIP運営担当
- 大企業
- 上場企業
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 英語を活かす
イノベーション人財を育成するための取り組みであるOIPの事務局として業務を担う
- 仕事内容
- イノベーション人財を育成するための取り組みであるOIPの事務局として業務を行っていただきます。
・セミナー、ワークショップ形式で学習をする”Innovation Cafe”の企画・運営
・ビジネスコンテスト”HOPE”の企画・運営
・越境による武者修行を実施する”ベンチャー出向プログラム””ベンチャー提案プログラム”の企画・運営
※その他、ご本人の適性や能力を考慮した上で、上記以外の業務もご経験頂くことも想定しています - 応募条件
-
【必須事項】
・イノベーションを生むことを目的として、企業風土の変革に関わった経験
・大企業において、自発的に新たなやり方を企画し、実行に移せる行動力
・部門をこえて多くの社員と対話できる能力、プレゼンテーションできる能力
・高専卒以上・短大以上
【求める人物像】
・新しいことにチャレンジすることが好きな方
・チームメンバー間のコミュニケーションを大事にする方
・自分の領域にとらわれずに、他の領域まで当事者意識を持って関われる方
・社員が感じている課題を自分ごとにできる方
【歓迎経験】
・新規事業やオープンイノベーション推進、社内変革を推進する組織の
立ち上げや運営に携わった経験
・人材育成にかかわった経験
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】大阪、他
- 年収・給与
- 経験により応相談
内資製薬メーカー
製薬メーカーの経営管理部にて経理業務
- 大企業
- 上場企業
- 設立30年以上
- 社宅・住宅手当有
- 年収1,000万円以上
- 海外赴任・出張あり
- 英語を活かす
内資製薬企業にて海外グループ会社の経営管理業務を担っていただきます。
- 仕事内容
- ・収支管理(単体・グループ会社)
・経営指標管理
・投資モニタリング
・グループガバナンス推進 - 応募条件
-
【必須事項】
・英語によるコミュニケーション(TOEIC 600以上、海外グループ会社とのメール・web会議のやり取りあり)
・エクセル、ワード、パワーポイントを使いこなせること
・会計の職種経験(業界経験は問わない)
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 500万円~1300万円
内資製薬メーカー
内資製薬メーカーの経営企画/メンバークラス
- 大企業
- 上場企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 退職金制度有
- 海外赴任・出張あり
経営企画部のメンバーとして金融資産運用や各種事務局運営業務
- 仕事内容
- 経営企画部のメンバーとして、下記業務をお任せします。
・全社予算や事業計画のとりまとめ(20%)
主に計数に関する部分を中心に担当いただきます
・金融資産運用(50%)
運用状況の月次集計と報告 ※未経験で構いません
・各種事務局運営(経営会議、稟議、リスク管理等)(30%)
■部署業務内容:
・予算、事業計画、中期経営計画の策定・モニタリング
・経営管理、経営企画に関する様々なタスクへの対応
・金融資産運用
・会議体やPJの事務局運営(経営会議、稟議、リスク管理)
※予算策定は経理部との共同チームで進めます。売上、原価、経費といった形で分担することが多いです。その他の業務も次長の指示のもとで行うので、一人ということは当面ありません。 - 応募条件
-
【必須事項】
下記いずれかの経験(目安2年以上)
(1)経理または経営企画における計数管理業務
(2)人事・総務等の管理部門での業務経験
【歓迎経験】
【免許・資格】
歓迎条件:日商簿記検定2級
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 550万円~800万円
ベンチャー企業
新規事業開発
- ベンチャー企業
- 転勤なし
- 年収1,000万円以上
医療機器分野で新規事業の立上げに関われる案件です。
- 仕事内容
- ■仕事内容
・新規事業の企画・立上げ(事業性評価、競合分析、ビジネスプラン策定他)とその実行(Execution)
・海外展開の戦略立案とその実行
・企業との連携・協業、新規事業等の戦略立案とその実行
・VC, CVC等からの資金調達の戦略立案とその実行
・各種会議(経営会議等)の運営、推進
・そのほか各種戦略立案とその実行
・助成金申請書や報告書作成
・各種プレゼンテーション資料作成
・上記に関連する各種作業
・そのほか経営メンバーからの依頼事項
【具体的には】
・社長含めた経営陣および各事業本部長、他メンバーらとともに、上記の仕事内容を進めて頂きます
・勤務地は東京ですが、拠点は東京・神戸と2拠点あるので、ウェブ会議・デジタルツールを多用しながら効率的に業務推進を進めます
・最先端のバイオテクノロジー、AIデジタルテクノロジー関連の業務に主体的に携わって頂きます - 応募条件
-
【必須事項】
・上記記載の仕事内容に対応可能な方
・好奇心旺盛で行動力があり、新たなことにチャレンジをしたい方
・組織の大小を問わず、Cross functionalに幅広い業務に関与してきた方
・関係者(社内外)と円滑にやり取りができるコミュニケーション能力
・バックグランド、年齢、国籍等に関係なく、フェアにコミュニケーション・業務遂行できる方
【歓迎経験】
【優遇】
・ベンチャー企業での勤務経験をお持ちの方
・英語でのコミュニケーションが可能な方
・新規事業の企画立案と実行に深く関与された方(特に実行)
・新規事業で多くの失敗を経験してそこから学びの多い方
・理系学部、コンサル業界出身者
【歓迎】
・お持ちの経験・スキルを社会的意義の高い事業に活用したいとお考えの方
・これまでの体験・経験・スキルを活かし、医療分野で自分の力を試してみたい方
・チャレンジをしつつ新規事業に挑戦したい方、新規事業開発に自信のある方
・スピード感をもって実践・行動し、結果を出せる方
・コミュニケーション能力が高い方
・素直で、前向きな方
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 600万円~1000万円 経験により応相談
受託企業
Uターン歓迎!経営企画マネージャー候補
- 中小企業
- 設立30年以上
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 年収1,000万円以上
- 管理職・マネージャー
経営企画職マネージャー候補として社内サポート・コンサルティング業務など担う
- 仕事内容
- 経営企画職マネージャー候補として、会社の中枢としての活躍を期待しています。
【具体的には】
・社内サポート・コンサルティング業務
・各種プロジェクトの運営及び管理
・事業計画立案及び運用(数値管理含む)
・重要会議体の運営
など
将来的には、会社全体の方針策定まで関与していただくことを期待しています。
- 応募条件
-
【必須事項】
・全社的な仕組みづくりをリーダーとして推進した経験・能力
・経営企画部門、もしくはそれに準ずる部門での実務経験・能力
・管理会計をベースとした財務諸表・投資計画などの実務経験・能力
・ゼロから物事を考えることのできるマインドと柔軟性
【歓迎経験】
・経営企画関連業務でのマネジメント経験
・成長企業において、組織横断的なプロジェクトを取り仕切った経験
・海外ビジネス経験者(TOEIC860以上目安)
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】富山
- 年収・給与
- 800万円~1200万円 経験により応相談
国内大手化学メーカー
リーダー候補/ERM推進担当(コーポレートスタッフ)
- 大企業
- 上場企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
リスクマネジメント活動として経営企画部門などの関連部門をリード
- 仕事内容
- 本社スタッフ部門(経営企画、人事、法務部門)や各事業部門と連携し、以下の業務に取り組んでいただきます。年間活動計画および実績は、リスク・コンプライアンス委員会(年2回)において報告しています。
■具体的な業務内容
・リスクマネジメント活動(経営企画部門などの関連部門をリードして業務を進めます)
・グループ全体のリスクマネジメント活動の企画と推進
重要リスク(グループ横断的なリスクや各事業運営に影響するリスク)への対応を支援します。
各施策の進捗管理を行い定期的に経営陣に報告するとともに、リスク・コンプライアンス委員会において、リスクマネジメント活動に関する経営陣の指示を事業部門、スタッフ部門に周知します。グループのERM推進を通じて、企業価値向上に貢献する重要な業務です。
・コンプライアンス推進
・グループ全体のコンプライアンス推進に関する施策立案と実施
グループ行動規範を制定し、グローバルに展開しています。また、行動規範に基づき、組織、従業員のコンプライアンス意識を高めるための各種施策を展開しています。
・グループ全体の内部通報制度の事務局業務
■業務事例
・COVIT19対策業務(グループ全社対策本部の事務局)
関連部門(経営企画部門や健康関連部門など)をリードして、経営陣と対策を検討
関係者の安全を確保する行動指針の立案と発信
・社内外のコンプライアンス問題事例をまとめた事例集を作成し、各職場での事例読み合わせ活動を展開
※昨今の社会情勢により、会議はオンラインを活用して行っています。
<仕事の魅力・やりがい>
グループの事業活動は多岐に渡っており、今後更なる広がりが見込まれています。事業環境も複雑化しており、コンプライアンスやリスクマネジメントは重要な経営課題となっています。
ご経験や知識をベースに、グループが直面する新たな課題に取り組んでいただきたいと考えています。グループの企業価値向上に貢献できるやりがいの大きい仕事です。
<キャリアパスイメージ(1~3年後)>
リスクマネジメント活動推進をメインに業務を進めていただきます。
施策の企画立案から実施まで一連の課題に取り組んでください。
多岐に渡る事業部門の経営幹部や本社スタッフと協働し、グループの動きを深く理解してください。
業務を通じて、新たな知見の獲得や視野を広げていただきたいと考えています。
<キャリアパスイメージ(3~5年後)>
(適性に応じて、)総務関係の他業務や法務または人事関係などのスタッフ業務でキャリアを磨いていただきます。
また、各事業の企画部門で事業推進などの業務経験を積んでいただく可能性もあります。
スタッフ業務を幅広く経験していただき、次世代のリーダーとしてご活躍いただきたいと考えています。 - 応募条件
-
【必須事項】
<最終学歴>
大卒以上
<必要な業務経験/スキル>
・製造業のスタッフ部門での業務経験(実務経験3年以上)
※総務人事、経営企画、事業企画、法務、監査部門等でのスタッフ業務経験
<求める人物像>
・「もっと良い会社にしたい」という熱い想いを持って仕事に取り組める方
・世の中の様々な事象や専門分野に興味を持ち、積極的に新しい知識を吸収し周囲に発信できる方
・社内外の関係者と積極的に交流し、「他の人と考え方」や「新たな情報」を共有できる方
・「周囲のために動く」ことに抵抗なく対応できる方
【歓迎経験】
ERMに関する企画運営業務経験、ビジネスレベルの英語力
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 700万円~950万円
大手グループ企業
【医院継承】経営戦略マネージャー(DX経営支援事業)
- 大企業
- 上場企業
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 年収1,000万円以上
医療現場のDX化、患者体験を向上させる仕組みを実現する医療DXの実現を通じ日本の医療を良い方向に変革
- 仕事内容
- ・医院継承Gでは医師の高齢化に伴うクリニックの後継者不足を解消するべく、2015年に第三者継承仲介事業を開始。多くの地域医療を守ることに貢献してきました。
・その中で、医療現場に残る不効率や不便さに直面し、地域医療をより発展させるための新規事業として、DX経営支援事業を開始します。
・DXテクノロジーを活用した医療現場のDX化、患者体験を向上させる仕組みを実現する医療DXの実現を通じ、日本の医療を良い方向に変革していきます。
■業務内容
DX経営支援事業の垂直立ち上げに向けた企画・推進
具体的には
・事業成功のためのサービス企画・運用
・提携医療機関(第1・2号案件)の経営向上支援
‐医療従事者の生産性向上に向けたDX化
‐患者体験向上などの実行支援
‐経営管理業務
・新たな提携医療機関の拡大検討と提案実行
・グループが開発・提供していく医療Saas事業との連携(電子カルテ、予約システム、Web問診、キャッシュレス決済)
将来的には、DX化された医療ネットワーク構築の戦略や、新規サービスの企画~推進・アライアンスなどを本事業の責任者としてリードいただくことを期待しています - 応募条件
-
【必須事項】
以下いずれかの経験
・営業経験3年以上で顕著な実績のある方
・戦略コンサルティングファームでの経験、成功体験
・Web広告やマーケティング企業での営業経験3年以上で顕著な実績
・金融機関における営業、M&Aの経験、成功体験
・法人向けサービスのプロジェクトマネジメントの経験、成功体験
・その他、若いうちから事業を動かしてみたいという方
※社内の医療機関経営におけるプロフェッショナルとともに事業を進めるため、医療に関して未経験でも、早期にキャッチアップし成長できる環境です
求める能力:
・社内外の人間(経営幹部)と円滑に業務を進められるコミュニケーション能力
・明確に課題が定義されていない状況でも、問題解決に導く資質
・成果・目標達成に執着心を持ち、チャレンジできるコミットメント力
・行動力と責任感があり、主体的に他者を巻き込みリードする力
・高い自己成長意欲と当事者意識を持ち、情熱と覚悟を持って取り組む姿勢
・新しい知識や事柄を貪欲に吸収し、積極的にアウトプットするマインド
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 600万円~1000万円
内資製薬メーカー
大手製薬メーカーのESG経営に関する戦略立案・実行
- 大企業
- 上場企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 英語を活かす
大手製薬メーカーにて経営戦略、サステナビリティ戦略の立案
- 仕事内容
- ・サステナビリティ戦略の立案・実行支援(PJマネジメント含む)
・マテリアリティマネジメントの推進、ステークホルダーダイアログ
・情報開示戦略の立案・実行支援(統合報告書、、ESG説明会、各種ツール)
・ステークホルダーエンゲージメント
- 応募条件
-
【必須事項】
・事業会社・コンサルティングファームでの企業の経営戦略に関する業務経験
・サステナビリティ・ESGおよびファイナンス理論に関する知識
・英語および日本語での優れたコミュニケーション能力
(グローバル会議を円滑にファシリテートできるレベル)
・プロジェクトマネジメント能力
・論理的思考力に基づく課題解決力
・ツールの特性や目的に応じた明確かつ分かり易い文章作成力
・多様な判断に対応できるバランス感覚
・協調性と適切なリーダーシップ、誠実さ、真摯さ
【歓迎経験】
・英語を共通言語として、異文化を持つ外国人とともに業務推進した経験
・ESG開示に関連する経験
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 経験により応相談
国内CRO
企画グループの次期マネージャー候補!経営企画(財務会計、管理会計)
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 転勤なし
経営に近い立場で業務を行える経理、経営企画の求人です。
- 仕事内容
- ◆業務内容や期待役割
・日次における業務フローの改善、下級者のフォロー、会計・税務等の問い合わせ対応
・月次における計数分析・計数管理と資料作成、レポーティング
・四半期決算等における決算とりまとめ・勘定分析・監査法人対応
・内部統制対応・税務対応
・事計作成業務
※財務会計・管理会計と幅広く経理業務に携わってきた方、計数を用いて企画業務にも携わりたい方歓迎です。
※伝票チェックや支払等の基本的な日次業務及び月次、決算の定型的な経理処理はグループ内のシェアードサービス会社に委託しておりますので、日次においては業務改善や現場・他部署からの問い合わせ対応が中心となります。 - 応募条件
-
【必須事項】
・経理業務経験3年以上(上場会社基準の財務会計知識・簿記2級以上の知識)
・月次・決算とりまとめ経験
・内部統制・監査法人・税務調査等各種対応経験
・Excel中級以上(関数を用いて複雑な作表が出来る)
・小規模なチームやプロジェクトの取りまとめ経験
求める人物像:
・以下の考え方に共感できる方、実行しようと思ってもらえる方。
(1)always professional:プロフェッショナルとして、自分の言動に責任を持つことができる
(2)自分ごと化:当事者意識を持ち、問題意識をもって行動できる
(3)一歩前のチャレンジ:自分なりの目的・目標を持ち、チャレンジできる
(4)ともに磨き合う:相手を尊重し、色々な価値観や考え方の人と切磋琢磨できる
(5)楽しむココロ:どんな状況でも意思を持って楽しむことができる
【歓迎経験】
・経営者へのレポーティング経験
・管理会計業務経験
・英語力(メール対応ができる程度で可)
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 600万円~700万円
国内大手化学メーカー
マネジャー候補/健康経営の企画・推進・展開
- 大企業
- 上場企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
- 管理職・マネージャー
生産性向上・企業発展に結び付くという『健康経営』を全社に推進
- 仕事内容
- 1.健康経営の諸施策検討・実施(メンタル・メタボ・がん・睡眠改善等)
・国内各拠点での実施施策内容等を考慮し、全社で実施することが効率的な施策に関しては、自ら全社課題の把握、関係者との協議・調整、全社効率的に実施する。
・上記の施策に関する振り返りを行い、次年度ブラッシュアップし、実施する。
2.グローバル展開に向けた検討・企画・実施
・グローバル人員が増加の一途を辿っており、国内では当然可能なヘルスレコードの収集が困難な中、どう健康経営を展開していくか、現地と協議し進めていく。
3.健康経営の更なる浸透に向けた検討・企画・実施
・健康経営に関する考え方・活動や少し進んだウエルビーングがグループ内外に更なる浸透を図る為に、社内外PRや従業員の巻き込み等をどう展開していくか検討・企画・実施していく。
<仕事の魅力・やりがい>
「メンタルヘルス対策」や「ワークエンゲージメント向上」等健康経営諸施策は、生産性向上・企業発展に結び付くという『健康経営』を全社に推進しています。又、日本とは同じ手法が難しい健康経営をグローバルに展開できる可能性を秘めています。
新しい考え方や価値観を醸成し、企業文化を発展させるやりがいのある職務です。
前例がなく、種々の課題や乗り越えるべき壁がありますが、自分の頭で考え、関係部署を巻き込み実行していくという、新たなチャレンジが可能です。
<キャリアパスイメージ(1~3年後)>
前職での経験を活かし、健康経営に資する諸施策の企画業務、グローバル展開等に携わっていただきます。関係部門や関係者とスムーズに連携し、具体的なテーマを担当しながら、より社内理解を深めてください。なお、適性と希望を踏まえ、チームを牽引するマネージャー職への登用も視野に入れたいと思います。
<キャリアパスイメージ(3~5年後)>
『健康経営』に関する幅広い業務を担当いただき、組織の中核人財としてご活躍いただく事を期待します。
中長期的には、本人の意向や適性を考慮し、マネジメント(組織運営)に携わっていただきたいと考えています。 - 応募条件
-
【必須事項】
<最終学歴>
高専卒以上
<必要な業務経験/スキル>
企画業務経験(制度企画、組織開発、人材開発など) ※3年以上実務経験
<求める人物像>
・物事に対して、主体的に深く考え戦略やシナリオを構築することができる方
・自ら仕事の範囲を決めず、柔軟性を持ちながら積極的に業務に取り組める方
・周囲に対する洞察力があり、積極的にコミュニケーションが取れる方
【歓迎経験】
・「人事制度や、各種人事企画業務」または、「健康経営企画業務」の実務経験のある方
・製造業での「事業企画」「営業企画」の実務経験のある方
【免許・資格】
<望ましい資格>
・衛生管理者
・産業カウンセラー
・労働衛生コンサルタント
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 750万円~950万円
ベンチャー企業
事業企画
- ベンチャー企業
- 年間休日120日以上
リハビリSaaS事業においてプロダクトサイド、ビジネスサイド双方と連携して事業全体のグロース推進を担っていただきます。
- 仕事内容
- ・事業KGI/KPIの設計、並びに分析に基づいたアクションへの落とし込み・実行推進
・各プロダクトの商品設計、販売計画策定
・定量/定性のマーケット分析、顧客ヒアリング等から企画や施策の立案
・PdMと協働しながら開発ロードマップ反映 - 応募条件
-
【必須事項】
・プロダクトマネージャー、事業開発担当として事業を運営した経験
・事業戦略・事業計画策定とKPI設計への落とし込み
【歓迎経験】
・スタートアップでの新規事業開発経験
・ヘルスケア領域での新規事業開発経験
・介護領域問わずヘルスケア業界での勤務経験
・新規事業問わず、パートナー企業とのアライアンス/渉外の経験
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 経験により応相談
化学メーカー
経営戦略企画
- 大企業
- 上場企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 英語を活かす
化学メーカーでの経営戦略企画業務
- 仕事内容
- 全社戦略に基づく出資案件、撤退案件を推進して頂きます。
(投資案件(出資、M&A等)や撤退案件(spin-off、spin-out、清算等)に関する業務) - 応募条件
-
【必須事項】
大卒以上(学部不問)
化学品業界(有機合成や合成樹脂)の背景を持つ方
TOEICスコア 850点以上
事業企画や経営企画経験者
転勤可能な方
【歓迎経験】
実務者として投資案件に携わったご経験、知見をお持ちの方
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 経験により応相談
内資製薬メーカー
【社長直轄部門 コンプライアンス推進部】リスクマネジメント担当
- 大企業
- 上場企業
- 年間休日120日以上
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 英語を活かす
全社重要リスクの策定や各部門へのリスクヒアリングの実施
- 仕事内容
- ・全社重要リスクの策定(リスクマップの作成)
・各部門へのリスクヒアリングの実施(各国内外子会社へはリスクマネジメント業務のモニタリングを実施)
・リスクマネジメント委員会運営 など
その他、ご本人の適性や能力を考慮した上で、上記以外の業務もご経験頂くことも想定しています - 応募条件
-
【必須事項】
・リスクマネジメントを主管する部門において、当社における室レベルの部門責任者(部に次ぐレベルの組織)として、
全社のERM/リスクマネジメント活動を牽引した経験。
・当社室レベルの組織のマネジメント経験(部下5名程度)
・リスクマネジメントを主管する部門において、全社のERM/リスクマネジメント活動推進の業務に携わった経験。
・大卒以上
【求める人物像】
・企業のERM/リスクマネジメントを推進する上で必要となるコミュニケーション能力と、
壁にぶつかった際にもチャレンジを惜しまない前向きな明るい性格の人物
【歓迎経験】
・製薬/ライフサイエンス/メーカーでの経験があると望ましいが他業種でも構わない
・グローバル企業での経験(語学力含む)
・コンプライアンス推進、業界関連法令に関する経験があると望ましい
・英会話(日常会話レベル)
・経営幹部(取締役・執行役員)、部門責任者(本部長、事業所長レベル)との接点
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】大阪
- 年収・給与
- 経験により応相談
国内大手診断薬メーカー
経営戦略など経営企画の求人
- 上場企業
- 年間休日120日以上
- 退職金制度有
体外診断用医薬品・医療機器及びその周辺事業のビジネスモデルを主体的に立案
- 仕事内容
- ・規事業及び事業計画の立案・遂行
・業務提携などのアライアンス業務(M&Aを含む)
・経営戦略(ESG施策を含む)の立案補助・遂行補助
※想定の役割(ポジション)
・マーケット調査結果に基づく仮説と検証を経て、体外診断用医薬品・医療機器及びその周辺事業のビジネスモデルを主体的に立案し、事業として具体化するまでを業務管理・推進するリーダー役 - 応募条件
-
【必須事項】
・学部以上
・化学業界でのマーケティング経験又は事業企画経験(5年以上)
・医薬品(体外診断用医薬品を含む)・医療機器業界でのマーケティング経験又は事業企画経験(5年以上)
外国を対象とした経験
・Excel、PowerPoint いずれも中級以上
英語力:
・学術文献を読み込み、社内に的確にフィードバックできるレベルの英文リーディング・ライティングスキル、スピーキングスキル
求める人物像:
・情報感度:業界・技術動向や最新の学術論文などの適時把握
・仮説思考力:把握した情報に基づき論理的な仮説を組み立てる力
・他部署との調整能力
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 450万円~800万円
内資製薬メーカー
海外事業推進部 欧米事業担当
- 大企業
- 上場企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 退職金制度有
- 英語を活かす
製品の価値最大化に向けた欧米事業における戦略の立案、実行のサポート業務
- 仕事内容
- 海外グループ会社および本社各機能組織との連携・調整を取りながら、当社製品の価値最大化に向けた欧米事業における戦略の立案、実行のサポート、進捗の管理を行う。
- 応募条件
-
【必須事項】
能力:ビジネスのベースとなる経験もしく専門性
・欧米における製品ローンチ, 組織開発,プロジェクトマネジメント
・国際会計,国際税務,法務 など
技術:業務遂行に必要なツール活用とビジネス共通言語能力
・MS Office
・英語で議論ができる、文書作成能力がある(目安としてTOEIC L/R 860点以上)
・日本語で議論ができる、文書作成能力がある(目安として日本語検定2級以上)
【歓迎経験】
日本語以外の他言語がネイティブレベルの方
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】大阪
- 年収・給与
- 経験により応相談
大手グループ企業
事業開発担当(シードファンドのファンドマネージャー)
- 大企業
- 上場企業
- 年間休日120日以上
新たに開始するシードステージのベンチャー企業に投資を行う社内ファンドのファンドマネージャー業務
- 仕事内容
- 新たに開始するシードステージ(起業前後)のベンチャー企業に投資を行う社内ファンドのファンドマネージャー業務
■担当業務
シードファンド全体の企画・管理
・投資テーマ(戦略やフォーカス含む)、ソーシング(アクセラレーションプログラムの実施、サイトの活用、学生インターンプログラムの活用、外部企業との連携含む)やハンズオン等に関する戦略・方針決定
・シードファンドの投資状況の管理
シード投資案件のソーシング
・起業候補者やターゲット案件の探索・リストアップ、アプローチ等
シード投資の実行
・デューデリジェンス、契約交渉、クロージング等の実行をリード
投資実行後のハンズオンサポート
・起業前後のタイミングにおける事業の立ち上げを、リード投資家として、積極的にサポート
・その他バリューアップに必要なアクション(経営アドバイス、ファイナンス支援、事業開発支援等) - 応募条件
-
【必須事項】
・VC/CVCでの業務経験(ソーシング、DD、投資実行、ハンズオン支援、モニタリング等)
・コンサルティングファームでの業務経験
・ベンチャー企業におけるCXOや経営企画等の業務経験
■求められる資質
・主体性をもって積極的に業務に取り組む姿勢(セルフスタータ)
・社内外の人間(経営幹部含む)と円滑に業務を進められるコミュニケーション力
・自ら情報を収集し、分析し、論理に基づいて方針を策定する能力
・戦略の策定だけでなく、実行へのこだわりを持っていること
・結果を出すことにこだわりを持っていること、実行力があること
・明確に課題が定義されていない状況でも、問題解決に導く資質
・量・スピード・質を担保した業務スケジュールの管理ができること
・既成概念にとらわれず、新しい考え方に対応する柔軟な思考
【歓迎経験】
・ビジネス会話レベルの英語力があれば尚可
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- ~1500万円
製薬メーカー
海外部門 現地法人管理・事業企画担当
- 大企業
- 上場企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 海外赴任・出張あり
- 英語を活かす
新規国・新領域への進出について、M&Aも含めた事業企画を立案し、推進
- 仕事内容
- ・複数の担当事業会社を受け持ち、当該子会社の業績管理および経営の分析・報告を行うと共に、必要に応じて改善を提案し、推進する。
・新規国・新領域への進出について、M&Aも含めた事業企画を立案し、推進する。 - 応募条件
-
【必須事項】
・大学卒業以上(学部不問)
・英語でのコミュニケーション能力(目安:TOEIC800点以上)
・海外事業における実務経験5年以上(国内外問わず)
・経営分析・管理会計に関する知識・経験
・自ら課題を設定し、推進出来る力を備える人材を求む
【歓迎経験】
以下のうち、何れかの経験・知見があると尚良い
・海外現地法人の経営責任者経験
・薬事行政やOTC医薬品に関する知識を有する方
・海外において新規事業の立ち上げの経験をお持ちの方、または関心がある方
・M&Aについて、機会探索(ロングリスト、ショートリストの作成等)から行った経験をお持ちの方
・海外駐在経験があり、各国の市場や流通に関する知見やネットワークをお持ちの方
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 経験により応相談
内資製薬メーカー
データ駆動型経営基盤構築プロジェクトのPMO業務
- 大企業
- 上場企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 英語を活かす
データ駆動型経営基盤構築プロジェクトの進捗・成果の総合管理・推進業務
- 仕事内容
- データ駆動型経営基盤構築プロジェクトの進捗・成果の総合管理・推進
1.プロジェクト進捗管理
・プロジェクトの全体計画・要員・予算の管理
・プロジェクトのガバナンスの管理(プロジェクト体制構築、プロジェクト内関係者・経営との定期・不定期の意見交換)
・各ワーキンググループ内部、ワーキンググループ間、プロジェクト対象外、の課題の管理
・プロジェクトの対象範囲の特定とプロジェクト外のシステム(サイドカー等)構築との連携
2.プロジェクトの成果品質向上
・成果の品質の追跡手法確立、追跡(KPI設定・管理等)
・チェンジマネジメント、ケイパビリティビルディングの企画・設計・実行
・マスターデータマネジメント設計(活動内容、スコープ、タイムラインの設計・実行)
3.ベンダーマネジメント
・ベンダーの成果の管理、システム構築
4.各ワーキンググループの推進管理、各極との調整
・各ワーキンググループの日常の進捗の管理・推進
・PMO、ワーキンググループにおける各極の連携の状況フォロー、改善
- 応募条件
-
【必須事項】
・グローバルなコミュニケーション能力(会議をリードできる英語力、異文化への理解)
・経営管理業務の経験(予算管理プロセス等の理解)
・製薬企業での勤務経験(製薬企業のバリューチェーンや製薬企業に必要なファンクションの理解)
・多くの部門の利害を調整し、プロジェクトを推進するスキル(対人折衝力、協調性、積極性、課題突破力、誠実さ)
【歓迎経験】
・グローバルな業務変革PJのPMOとしての経験(Change Managementの重要性等の理解)
・TOEIC900点以上
・MBA
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 経験により応相談
- 1
- 2