バイオ医薬研究(構造解析・再生医療、iPS細胞、ゲノム研究)の求人一覧

職種
選択
勤務地
選択
    年収
    選択
      業種
      選択
        こだわり条件
        選択
          免許・資格
          選択
            活かせる強み
            選択
              検索条件を保存
              該当求人数 117 件中1~20件を表示中

              国内製薬メーカー

              内資製薬メーカーにて研究部(バイオシミラー担当)経験者採用

              • 大企業
              • 上場企業
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有

              業務拡大による増員募集!バイオシミラー医薬品における申請資料作成や当局対応業務

              仕事内容
              当社におけるバイオシミラー医薬品の海外企業との協議、申請資料の作成、当局対応業務など担っていただきます。
              応募条件
              【必須事項】
              ・バイオシミラー原薬の申請資料作成経験および承認取得経験を有する方
              ・製薬会社においてバイオ原薬に関する業務を3年以上経験された方(3年以上)がある。
              ・グローバル環境下での業務経験がある(海外メンバーと日常的に協働【交渉、プロジェクト推進】)。
              ・日本語(母国語レベル)及び英語(ビジネスレベル)を有する。(尚可)

              求める人物像:
              ・バイオシミラー原薬の技術資料を理解し、協議できる方
              ・原薬のCTD申請資料作成経験、当局対応、承認取得経験を有する方
              ・海外の関係者を含むプロジェクトマネジメント経験
              【歓迎経験】
              ・海外向け新薬研究開発業務経験または開発薬事に関する経験がある
              ・海外の関係者を含むプロジェクトマネジメント経験がある
              ・調整力
              ・課題解決能力
              ・コミュニケーション能力
              ・マルチタスクスキル
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、東京、他
              年収・給与
              550万円~900万円 
              検討する

              新着創薬ベンチャー

              バイオベンチャーにてがん免疫研究員

              • ベンチャー企業
              • 上場企業
              • フレックス勤務
              • 新着求人
              • 転勤なし
              • 退職金制度有

              がん免疫分野における細胞製品改良、次世代細胞製品研究開発業務

              仕事内容
              細胞製品改良、次世代細胞製品研究開発業務
              応募条件
              【必須事項】
              ・修士以上または同等の免疫学、分子生物学実験の知識と実務経験
              ・オンコロジー、免疫学、がん免疫のいずれかの領域における研究実績

              【歓迎経験】
              ・がん・免疫領域のバックグラウンドと研究経験
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】神奈川
              年収・給与
              600万円~900万円 経験により応相談
              検討する

              化学メーカー

              研究開発職(バイオ関連)

              • 上場企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • 未経験可
              • 転勤なし
              • 退職金制度有

              バイオ分野における材料開発やプロセス開発など技術開発業務を担う

              仕事内容
              ・バイオ分野における技術開発(材料開発、分析、プロセス開発、パイロット設備の立上げ/試作等)
              ・試作品の評価試験(細胞試験等)
              ・試作製品の市場開拓
              ・応用製品の開発
              応募条件
              【必須事項】
              ・理系大学修士卒以上
              ・生物系の知識を有している方
              ・企業等において研究開発の経験を有している方

              求める人物像:
              ・チームワークを重んじ、周囲に良い影響を与えられる人
              ・当事者意識が高く、与えられた役割の一歩先を考えて行動できる人
              ・生物系の素養を有しており、化学メーカーでものづくりに活かしたいと思っている人
              ・生物と化学の融合によって、材料開発に取組んでみたいと思っていただけるチャレンジ精神豊かでバイタリティのある

              【歓迎経験】
              ・製造プロセス開発や設備の立上げ経験を有する方
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】大阪
              年収・給与
              400万円~450万円 
              検討する

              国内バイオベンチャー

              研究員

              • ベンチャー企業
              • 年間休日120日以上
              • 海外赴任・出張あり
              • 英語を活かす

              新規がん免疫療法の開発に関する基礎研究業務

              仕事内容
              CAR-T細胞療法とは、患者さん自身の免疫細胞に遺伝子操作を加えがんに対する攻撃力を高めて体内に戻す治療法です。実際には、T細胞と呼ばれる病気と闘う白血球を患者さんの血液から取り出し、その遺伝子を組み換えて2週間ほど培養した後に患者さんの体内に戻します。遺伝子を改変されたCAR-T細胞は、がん細胞上の抗原蛋白を認識しこれを標的として攻撃を開始します。同社では従来のCAR-T細胞と比較しより治療効果を高めた独自の次世代型Prime CAR-T細胞の研究開発をおこなっています。
              応募条件
              【必須事項】
              ・理系(バイオ、生物系)の大学を卒業された方(※免疫学の素養があれば尚可)
              ・細胞培養・継代(※免疫細胞などの初代培養の経験があれば尚可)
              ・Word、Excel、PowerPointを用いた基本的なデータ整理や資料作成ができる方
              ・マウスアレルギーやマウスを用いた動物実験への抵抗がない方
              ・コミュニケーション能力や協調性があり、チーム体制でのプロジェクト推進に積極的に関与することができる方

              ※上記に加え、下記のいずれかご経験
              ・ELISAやフローサイトメトリーなどの免疫学的解析
              ・遺伝子組み換え実験
              (クローニングやプラスミド精製、遺伝子導入、PCRなど)
              ・マウスを用いた動物実験
              (※薬剤投与や採血、解剖の経験があれば尚可)

              【歓迎経験】
              ・未経験の業務に対しても積極性・やる気のある方
              ・事業会社経験のある方
              ・英語力のある方
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】山口
              年収・給与
              400万円~700万円 
              検討する

              大手グループ企業

              医薬品バイオアナリシス研究員

              • 転勤なし
              • 車通勤可

              高感度測定機器を利用して生体試料中の薬物濃度(低分子、中分子、高分子)および各種バイオマーカーの測定を担当

              仕事内容
              医薬品開発におけるバイオアナリシス受託業務として、高感度測定機器を利用して生体試料中の薬物濃度(低分子、中分子、高分子)および各種バイオマーカーの測定を担当いただけます

              本ポジションでは高感度測定器を活用した測定業務の基礎を磨き、バイオマーカー測定法の開発やバリデーションなども経験頂けますので、将来的にバイオマーカー分野でのリーダーを目指したい方はもちろん、今現在活躍されている方にもやりがいのあるポジションです。

              医薬品開発におけるバイオアナリシス受託業務の担当者、試験責任者を募集します。
              高感度測定機器(LC/MS、FCM、qPCR、ECL等)を利用した下記担当いただきます。

              1.生体試料中の薬物濃度(低分子、中分子、高分子)の測定
              2.各種バイオマーカーの測定
              3.生体試料中の薬物濃度及びバイオマーカー測定法の開発、バリデーション等
              応募条件
              【必須事項】
              ・製薬企業、CROあるいはアカデミアでのバイオアナリシス測定経験がある方
              ・普通自動車免許

              <求める人材像>
              ・周囲と積極的にコミュニケーションがとれ、チームでワークできる
              ・環境や経験から得た学びを業務や周りのメンバーに還元できる方
              ・新しい事にチャレンジができる
              ・積極的に知識や経験を得ていく、学習意欲の高い方
              ・幅広い領域の業務を前向きに主体性をもって取り組める
              ・お客様に価値を届けるためにできうる最善の手法を考え、実行に移せる方
              【歓迎経験】
              ・バイオアナリシス、特にバイオマーカー測定の勤務経験が3年以上ある方
              ・各種分析機器(LC/MS、FCM、qPCR、ECL et)の使用経験者がある方
              ・医学、薬学、農学等の化学系に詳しい専攻を卒業/修了された方
              ・GLP下での業務経験をお持ちの方
              ・英文Email の読み書き、英文の試験法やガイドラインを理解できる方

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】兵庫
              年収・給与
              400万円~500万円 経験により応相談
              検討する

              国内製薬メーカー

              バイオ医薬品の製剤開発、投与デバイス・コンビネーション製品設計業務

              • 大企業
              • 上場企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 年収1,000万円以上
              • 海外赴任・出張あり
              • 英語を活かす

              新規生産技術の研究開発、生産工場への技術移管・技術支援、国内外当局に対する申請関連資料の作成など担う

              仕事内容
              当社はグローバルスペシャリティファーマへの飛躍を掲げ、患者様、医療従事者の皆様にとって使いやすい製剤、投与デバイス・コンビネーション製品の設計開発を進めています。自らの研究活動が製品につながる喜びを実感できるとともに、初期開発から上市に至る製品開発全般への理解が深まるため、グローバルで通用するキャリア形成にも大いにプラスになります。
              ・グローバルプロジェクトの開発研究に従事することで、初期開発から上市に向けた承認申請、上市後の製品ライフサイクルマネージメントといった一連の製剤開発、投与デバイス・コンビネーション製品設計に関する経験を一体的に積むことができる
              ・海外現地法人、製造委託先、原料・資材ベンダー、デバイスサプライヤー等幅広いパートナーと協働することにより、グローバルで活躍する知見、経験が得られる
              ・新たな投与デバイス・コンビネーション製品設計、新剤形、新規投与経路開発といった新たなチャレンジに関する研究開発に従事できる

              業務内容
              バイオテクノロジーを基盤とする医薬品の製剤開発、投与デバイス・コンビネーション製品設計に携わる職務。
              ・バイオ医薬品の製剤開発(主に注射剤。開発候補品の物性評価、処方設計、容器・包装設計)
              ・ISO13485やISO14971、欧州MDR、米国QSR等の関連レギュレーションに準拠した投与デバイス・コンビネーション製品の選定や評価、設計検証、文書作成対応を含む設計管理
              ・バイオ医薬品製剤、投与デバイス・コンビネーション製品の製造プロセス開発(プロセス管理戦略立案、スケールアップ検討、製造サイトへの技術移管及び技術支援含む)
              ・DDS等の新規技術開発
              ・国内外規制当局に対する申請関連資料(研究計画書・報告書、治験申請書:IND・IMPD、承認申請書:CTD・BLA、欧州MDRに準拠したNotified Body Opinion取得申請書)の作成またはレビュー、照会事項対応など
              ・各種リーダー業務(開発テーマ統括、技術開発テーマ統括)、研究グループ運営、研究員の人材育成・マネジメント
              応募条件
              【必須事項】
              ・以下すべてのスキル、経験を有すること【必須要件】
               ・製薬関連企業におけるバイオ医薬品の製剤分野(研究、製造技術)、投与デバイス・コンビネーション製品の設計管理のいずれかでの業務経験(GMPの実務経験者歓迎)
               ・無菌製剤、製剤設計、製剤プロセス開発・技術移転、物性検討のいずれかの経験
               ・上記業務において、メンバー育成や部署間連携に熱意を持って取り組める、またはリーダー経験を有する

              語学力:
              ・海外企業、海外関係会社と専門分野について英語で基本的なコミュニケーションができるレベル
              ・ネイティブかそれに相当する日本語力 【必須要件】

              求める人材像:
              ・コミュニケーション力を有し、周囲と協力して行動できる
              ・国内外のバイオ医薬品CMC分野、投与デバイス・コンビネーション製品設計に関する規制情報に精通し、最新情報を収集できる
              ・柔軟な発想と探究心をもって、新しい技術や領域にも積極的にチャレンジできる
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】群馬
              年収・給与
              700万円~1100万円 
              検討する

              国内バイオベンチャー

              【研究部】リーダー候補となる研究員

              • ベンチャー企業
              • 年間休日120日以上
              • 年収1,000万円以上
              • 海外赴任・出張あり
              • 英語を活かす

              次世代型PRIME技術を応用したがん免疫細胞療法の研究開発業務

              仕事内容
              弊社独自の次世代型PRIME技術を応用したがん免疫細胞療法の研究開発を進めるにあたり、研究部で行う業務を主体的に担当していただきます。
              応募条件
              【必須事項】
              ・大学院(修士)終了以上
              ・免疫学の素養があり、がん・免疫領域の研究プロジェクトの経験がある方

              【歓迎経験】
              ・未経験の業務に対しても積極性・やる気のある方
              ・製薬企業等での研究業務の経験のある方
              ・プロジェクトリーダーとしての職務経験を有する方
              ・英語力のある方
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】山口
              年収・給与
              500万円~1200万円 
              検討する

              受託企業

              特定細胞加工物、再生医療等製品、および治験製品等の製造、品質検査担当

              • 中小企業
              • 上場企業
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし

              製造、品質検査業務および原料、製品・加工物の輸送手配、顧客との納期調整業務

              仕事内容
              特定細胞加工物、再生医療等製品、治験製品に係る製造、品質検査の業務となります。
              ご担当いただく製品ラインについては、ご経験に応じて担当が決定されます。
              (希望や人員状況等に応じて、担当業務のローテーションの可能性有)
              具体的な業務詳細としては、以下の通りです。

              ・特定細胞加工物、再生医療等製品、治験製品等の製造、品質検査業務
              ・原料、製品・加工物の輸送手配、顧客との納期調整業務
              ・各業務の手順書、記録等の文書作成業務
              ・施設設備、コンピューターシステムの保守管理
              ・社内並びに顧客からの技術移転
              ・その他製造、品質検査に関わる業務
              応募条件
              【必須事項】
              ・生物学的知識(一般的な細胞培養知識、微生物学、分子生物学)
              ・生物学的実験経験
              ・PC基本スキル(ワード、エクセル、パワーポイント等)
              【歓迎経験】
              ・医薬品、食品、化粧品製造等の業務経験
              ・GMP、GCTP施設における業務経験
              ・事業会社での業務経験
              ・クリーンルームでの作業経験
              ・語学スキル(英語・中国語等)
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              300万円~550万円 経験により応相談
              検討する

              バイオベンチャー

              【担当者】製造部製造管理グループ

              • ベンチャー企業
              • 未経験可
              • 転勤なし

              製造環境の維持管理、GMP運用のための業務も製造管理グループで担当

              仕事内容
              ・遺伝子治療薬(アデノ随伴ウイルスベクター)のGMP管理下での製造。
              ・フラスコ・バイオリアクターを用いた培養工程、限外ろ過膜やクロマト装置などを用いた精製工程、無菌ろ過やバイアル充填などの製剤化工程等に関する業務。
              ・清浄度管理されたクリーンルーム内にて、SOPに従った製造作業が中心。

              その他、製造環境の維持管理、GMP運用のための以下の業務も製造管理グループで担当していただきます。
              ・GMP管理下での製造室の維持管理業務。
              ・製法、設備維持管理に関する手順書の作成。
              ・変更管理、逸脱処理などの品質イベントの実務担当。

              【代表的な使用機器】
              安全キャビネット、バイオリアクター、膜ろ過装置、クロマト装置、超遠心機、充填機など。




              応募条件
              【必須事項】
              ◆担当者:
              ピペット操作、細胞培養
              遺伝子治療に対する興味・関心・意欲


              【歓迎経験】
              ◆担当者:
              製薬企業での製造業務経験者
              クリーンルーム作業経験者
              将来、リーダー格となって複数ある製造サイト(殿町内)でのリーダーとして引っ張っていきたい人
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】神奈川
              年収・給与
              350万円~450万円 経験により応相談
              検討する

              バイオベンチャー

              バイオベンチャーにて研究開発業務

              • ベンチャー企業
              • 転勤なし

              バイオベンチャーで製造された医薬品及び治験薬の品質試験を担当

              仕事内容
              遺伝子治療用ベクターの工程開発・分析法開発業
              ・既存製造方法の改良検討
              ・新規製造方法の開発
              ・新規分析方法の立案、立ち上げ

              【代表的な使用機器・試験】
              pH計、EC計、吸光光度計、サーマルサイクラー、リアルタイムPCR、電気泳動(SDS-PAGE、銀染色、クマシー染色、オリオール染色等)、ウェスタンブロッティング、濁度試験、ELISA、生物力価試験(ウイルス感染力価など)、発現試験
              応募条件
              【必須事項】
              ・研究計画を立案し自ら遂行することができる。
              ・タンパク質の物性に知見がある。

              【歓迎経験】
              ・製薬企業での研究経験者
              ・ウイルス精製、タンパク精製、分子生物学、などの知見がある。
              ・修士号、博士号をもっている。
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】神奈川
              年収・給与
              300万円~600万円 経験により応相談
              検討する

              急募再生医療のベンチャー企業

              研究開発担当(プレイングマネージャー)

              • ベンチャー企業
              • 年間休日120日以上
              • 急募
              • 転勤なし
              • 管理職・マネージャー

              難治疾患治療に対して高い有効性を有する間葉系幹細胞等の研究開発業務

              仕事内容
              職務能力と適性に合わせて下記業務をお任せいたします。
              ・新規再生医療シーズの開発
              ・対象疾患に対する治療効果を最大化したMSCの製法技術開発

              【その他付随する業務】
              ・共同研究契約のマネジメント/再生医療等製品の開発(CDMOとの連携業務)
              ・ライセンスアウトに係る業務全般/特許申請/営業支援、学術調査及び資料作成
              ・A.I.を用いた再生医療関連製品の開発/in vitro 薬理評価
              応募条件
              【必須事項】
              ・生物学、医学、薬学に関連する修士号もしくは博士号の学位
              ・研究開発課題に対して、自律的に計画・実行する研究能力のある方(博士研究員クラスの研究遂行能力)



              【歓迎経験】
              以下のいずれか
              ・タンパク質や低分子物質等の精製及び生理活性物の同定について実績のある方
              ・RNA Seqによる遺伝子発現解析への深い知見
              ・再生医療等製品の開発業務経験
              ・再生医療の研究実績が豊富な方


              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              600万円~800万円 経験により応相談
              検討する

              国内バイオCDMO

              バイオアッセイ リサーチアソシエイト

              • ベンチャー企業
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 退職金制度有
              • 英語を活かす

              事業の拡大に伴い、培養プロセスの開発においてバイオアッセイ構築を行うメンバーを募集

              仕事内容
              再生医療・遺伝子治療向けの細胞受託生産事業における培養プロセスの開発・バイオアッセイを構築するメンバーを募集します。

              【業務詳細】
              ・培養プロセス開発部門に所属し、開発された細胞培養プロセスを品質面(安定性・安全性など)で評価する際の検査手法(アッセイ)の確立。
              応募条件
              【必須事項】
              ・分子生物学(バイオアッセイなど)の知識
              ・細胞培養
              ・細胞培養における検査機器(フローサイトメトリー、Real-Time PCRなど)の取扱い経験
              ・英語力(TOEIC 700点以上)
              【歓迎経験】
              ・企業勤務経験
              ・ヒト細胞の培養又は解析に関わる研究をファーストオーサーとして関わっていた方
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              経験により応相談
              検討する

              国内バイオCDMO

              再生医療に関する技術移管・分析法バリデーションスペシャリスト

              • ベンチャー企業
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 退職金制度有
              • 英語を活かす

              再生医療細胞等における受託製品に関する品質試験の立ち上げ及び試験スタッフ

              仕事内容
              再生医療細胞等における受託製品に関する品質試験の立ち上げ及び試験スタッフとして、フローサイトメトリー(FACS)の専門性を中心に活かして行う製品試験業務を担当していただきます。
              また、プロジェクト等の状況に応じて、以下の業務を担当していただく場合もあります。

              ・原材料の受入試験立ち上げ(試験法、手順書等)及び実施
              ・分析法バリデーションの計画立案及び実施
              ・そのほか、品質試験ラボの立ち上げに係る以下の業務
              ・環境モニタリングの運用体制構築
              ・品質システム構築業務(品質保証業務)のサポート
              応募条件
              【必須事項】
              ・細胞培養における検査機器(フローサイトメトリー、Real-Time PCRなど)の取扱い経験
              ・英語の読み書きが可能な方
              【歓迎経験】
              ・医薬品業界のうち、原材料の受入試験に関する試験法の検討及びその実施、分析法バリデーションの計画立案及び実施に関する経験を3年以上。
              ・上記に係る日本薬局方,USP,EP、諸ガイドラインを理解していること。
              ・英語の会話が可能な方
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              経験により応相談
              検討する

              内資製薬メーカー

              バイオ基礎研究者

              • 大企業
              • 上場企業
              • 設立30年以上
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有

              バイオ医薬品における医薬品セグメントの開発に大きく貢献

              仕事内容
              ・ タンパク質、特に抗体のアミノ酸最適化に関する研究開発業務
              ・ 抗体創薬プラットフォーム技術の構築
              ・ 抗体アミノ酸のヒト化やFc部分の最適化によるFc受容体結合親和性の調節
              ・ 2重特異性抗体などの変異型抗体のアミノ酸構築業務、モジュール選択・モジュールスクリーニング・モジュール改変技術の調査と研究
              ・ 動物細胞への遺伝子導入によるタンパク質発現に関する業務
              ・ 分子動力学計算によるタンパク質工学研究
              応募条件
              【必須事項】
              ・理系(生物系)大学院修士以上
              ・企業で抗体改変研究業務に従事した経験が必要(3年以上)

              スキル:
              企業で下記の研究業務に従事した経験を有する。
              ・抗体のアミノ酸改変による最適化検討
              ・動物細胞への遺伝子導入によるタンパク質発現
              ・分子動力学計算によるタンパク質工学研究経験があればなおよい


              語学力:英語の報告書・論文を作成できる

              【歓迎経験】
              ・TOEICで600点以上が望ましい

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              2023年7月1日
              勤務地
              【住所】神奈川
              年収・給与
              600万円~950万円 経験により応相談
              検討する

              大手製薬メーカー

              再生・細胞医薬の研究開発における細胞実験業務

              • 大企業
              • 上場企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有

              iPS細胞等を用いた再生医療等製品の研究開発における補助業務

              仕事内容
              iPS細胞等を用いた再生医療等製品の研究開発における下記の内容に対するサポート業務
              ・iPS細胞の培養・分化誘導、その他の細胞を用いた実験
              ・遺伝子導入やゲノム編集等の遺伝子工学的手法を用いた実験
              ・免疫染色、qPCR、フローサイトメトリーなどを用いた細胞の特性・品質の解析
              ・シングルセル解析や共焦点レーザー顕微鏡を用いた細胞の品質の高次解析
              ・細胞加工施設内での細胞培養等作業および施設の管理運用
              ・細胞製造の最適化・工業化研究
              ・動物を用いた細胞医薬品の有効性評価
              応募条件
              【必須事項】
              ・細胞培養実験の実務経験 通算3年以上(大学・大学院での研究を含む)
              ・遺伝子工学実験の実務経験・スキル(大学・大学院での研究を含む)
              ・iPS細胞など幹細胞の培養・取り扱い経験
              ・理系大学卒・大学院修了

              協調性があり、業務に真摯に取り組むことができる方、難しい課題にも明るく元気にチャレンジすることができる方の応募をお待ちしています。
              【歓迎経験】
              ・再生医療等製品の研究開発に携わった経験
              ・細胞加工施設での作業経験または施設管理の経験
              ・哺乳類の初代培養細胞や初期胚等の取り扱い経験、発生生物学の実験の経験


              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】兵庫
              年収・給与
              350万円~500万円 
              検討する

              大学発ベンチャー企業

              バイオベンチャーにて研究員(タンパク質生産など)

              • ベンチャー企業
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 車通勤可

              大学発ベンチャー企業にてタンパク質の生産・構造解析研究

              仕事内容
              スキル経験によって異なりますが現在、製薬会社と連携し動物薬の開発を進めています。
              ヒト用の薬に関しては、前例がなく臨床試験に時間がかかるため、まずは製薬会社のルールに適合する生産設備を私たちで作って、共同研究するための準備を整えています。

              例)
              ・タンパク質の生産
              ・タンパク質構造分析 等

              PCRを使い、遺伝子操作やタンパク質の生成評価をしていきます。
              また無菌操作として、安全キャビネット内でウィルスの作成などもします。
              SDSの電気泳動、クロマトグラフィーのカラム操作もします。


              応募条件
              【必須事項】
              ・タンパク質精製
              ・遺伝子操作
              【歓迎経験】
              PCR操作経験
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】福岡
              年収・給与
              350万円~550万円 経験により応相談
              検討する

              製薬メーカー

              製薬メーカーにて化学系研究者

              • 大企業
              • 上場企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 英語を活かす

              大手製薬メーカーにて核酸医薬創薬の経験者を募集しております

              仕事内容
              ■研究所における医療用医薬品に関する研究業務
              ■新規核酸医薬プロジェクトにおいて新規核酸の設計、合成の推進
              ■特許戦略立案を担い自社権利確保
              応募条件
              【必須事項】
              ■必要条件
              1. 修士課程修了以上(博士ならなおよい)
              2. 特に製薬企業、ベンチャー企業において創薬研究の経験を有する者
              3. 研究者同士のサイエンスの議論が可能なレベルの英会話能力

              【化学系】
              ・化学系の学部を卒業し、有機合成に通じていること

              【歓迎経験】
              ・医薬品の創薬研究業務のうちメディシナルケミスト経験者が望ましく、特に核酸医薬(アンチセンス、siRNA)の創薬研究の経験を有し、核酸医薬の設計、合成が可能であればなお良い
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】静岡
              年収・給与
              500万円~700万円 
              検討する

              製薬メーカー

              製薬メーカーにて研究職(生物系・核酸医薬)

              • 大企業
              • 上場企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 英語を活かす

              大手製薬メーカーでの疾患メカニズム調査や創薬経験者募集

              仕事内容
              ■研究所における医療用医薬品に関する研究業務
              ■新規核酸医薬プロジェクトにおいて分子生物学的評価、in vitro/in vivo薬理評価系の構築・評価
              ■必要に応じて国内外のアカデミア・製薬企業、ベンチャー企業との研究連携
              応募条件
              【必須事項】
              ■必要条件
              1. 修士課程修了以上(博士ならなおよい)
              2. 特に製薬企業、ベンチャー企業において創薬研究の経験を有する者
              3. 研究者同士でサイエンスに関する議論が可能なレベルの英会話能力

              【生物系】
              ・生物系 ・生命科学系の学部を卒業し、病態生理学、薬理学、細胞生物学、分子生物学等に通じていること
              ・医薬品の創薬研究業務経験があること、特に核酸医薬(アンチセンス、siRNA)の創薬研究経験を有していればなお良い

              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】静岡
              年収・給与
              500万円~700万円 
              検討する

              製薬メーカー

              事業開発本部/再生医療(管理者候補)

              • 大企業
              • 上場企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 年収1,000万円以上
              • 海外赴任・出張あり
              • 管理職・マネージャー
              • 英語を活かす

              再生医療全般の知識とビジネス経験を活用してプロジェクトのマネージメント業務

              仕事内容
              再生医療全般の知識とビジネス経験を活用してプロジェクトのマネージメント業務
              応募条件
              【必須事項】
              ・薬理学・生化学・高分子化学・バイオ・薬学 のいずれかの分野を専門とし、再生医療全般の知識と経験がある方
              ・特に再生医療に関するCMC・製造・薬事・規制の知識があるかた
              ・再生医療に関する個別プロジェクトのプロジェクト管理業務を任せることが可能な方
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              950万円~1150万円 
              検討する

              バイオベンチャー

              製品開発スタッフ(細胞培養)

              • ベンチャー企業
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 英語を活かす

              再生医療等製品の製品開発および品質管理における規格値の設定業務

              仕事内容
              ・再生医療等製品の製品開発(細胞培養)
              ・品質管理における規格値の設定(フローサイトメトリー、リアルタイムPCR、ELISA)
              ・原材料・資材の在庫管理(発注、棚卸など)の実務担当
              応募条件
              【必須事項】
              ・接着細胞の無菌操作の経験(1年以上)
              ・MS Officeを用いた資料作成、データ整理のできる方
              ・休日勤務が可能な方(振替休日を取得可能)
              【歓迎経験】
              ・企業での細胞培養経験
              ・フローサイトメトリー、リアルタイムPCR、ELISAの実施経験
              ・再生医療等製品/バイオ医薬品の製造プロセス開発経験
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】神奈川
              年収・給与
              300万円~600万円 経験により応相談
              検討する