バイオ医薬研究(構造解析・再生医療、iPS細胞、ゲノム研究)の求人一覧

求人検索条件icon求人検索条件

職種
選択
勤務地
選択
    年収
    選択
      業種
      選択
        こだわり条件
        選択
          免許・資格
          選択
            活かせる強み
            選択
              求人検索条件iconこの検索条件を保存

              現在募集中の求人icon現在募集中の求人

              該当求人数 50 件中 1~20件を表示中

              バイオベンチャー

              Principal Scientist

              • 管理職・マネージャー
              • 英語を活かす

              共同研究先とのディスカッションやプロジェクトマネジメントを行い、研究部門を推進して頂きます。

              仕事内容
              ・当社の研究チームのリーダーとなり、Senior Scientist、Scientist、Research Associateとともに研究を進め、その統括を行なって頂きます。
              ・CSOとのディスカッションを定期的に行ない、当社の研究方針に沿った戦略や目標を立てて頂きます。
              ・その戦略や目標を達成するための実験の他に、主に研究員のマネジメント、研究指導などのサポートをして頂きます。
              ・得られた研究データの取りまとめや、そのデータをもとにした資料作成、論文作成を行なって頂きます。
              ・共同研究先とのディスカッションやプロジェクトマネジメントを行い、研究部門を推進して頂きます。
              応募条件
              【必須事項】
              ・生殖細胞に関する研究経験を持ち、製薬企業でのマネジメント経験またはアカデミアで助教相当の研究経験を有する方
              ・分子生物学、細胞生物学、遺伝子工学の領域での豊富な研究経験(特に多能性幹細胞の取扱い、分化誘導、FACS、RT-PCRなどのご経験歓迎)
              ・研究の指導経験(後輩、部下、学生の研究指導ならびにタイムラインマネジメント経験)
              ・ビジネスレベルの英語力(研究者として英語圏への海外駐在経験歓迎)
              【歓迎経験】
              ・民間企業で再生医療に関する研究経験
              ・生殖領域(特に卵細胞)に関する知見

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京、他
              年収・給与
              700万円~1450万円 
              検討する

              バイオベンチャー

              Scientist, Drug Discovery Group(iPS細胞×ゲノム編集)

                ゲノム構築技術による創薬研究・疾患研究プロジェクトの立案や遂行、共同研究の推進など担う

                仕事内容
                ・ゲノム構築技術による創薬研究・疾患研究プロジェクトの立案・遂行
                ・共同研究先及びクライアント企業との共同研究の推進
                応募条件
                【必須事項】
                ・PhD取得者、もしくは同等の研究経歴を持つ方
                 (修士卒でも、企業で類似研究業務に3年程従事した経験があればOK)
                ・以下ABいずれかの研究立案・実行経験のある方
                 A: iPS細胞を用いた研究
                 B: ゲノム編集技術を用いた研究
                ・協調性のある方
                ・最先端ゲノム工学技術を用いた新産業創出に興味のある方
                【歓迎経験】
                ・PJリーダーなどの研究統括経験
                ・数名程度のチームマネジメント経験
                ・ビジネスレベル英語力
                ・新規プロダクト・研究プロジェクトの提案から研究遂行経験
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】神奈川
                年収・給与
                400万円~1100万円 経験により応相談
                検討する

                新着内資製薬メーカー

                バイオ医薬品の原薬生産(培養)プロセス開発業務 /研究職または経営職

                • 新着求人
                • 英語を活かす

                大手製薬企業にてバイオ医薬品の原薬生産プロセス開発

                仕事内容
                ・バイオ医薬品の原薬生産プロセス開発(生産細胞構築、培養プロセス開発、新規技術開発、プロセス管理戦略立案、スケールアップ検討、Process characterization試験、製造サイトへの技術移管および製造支援など)
                ・バイオ医薬品及び再生医療等製品(細胞遺伝子治療)の原薬パートにおける国内外規制当局に対する申請関連資料(研究計画書・報告書、治験申請書:IND・IMPD、承認申請書:CTD・BLA)の作成またはレビュー、照会事項対応など
                応募条件
                【必須事項】
                <共通>
                ・遺伝子組換えや細胞培養の素養をもち、かつ、同種の遺伝子組換えや細胞培養業務について、2年以上の経験を持つこと(製薬、CMOに限らず、食品や原料メーカーなども可)
                ・修士卒以上

                <経営職>
                ・チームマネジメントの経験を1年以上有すること

                【必須要件】
                ・海外企業、海外関係会社と専門分野について英語で基本的なコミュニケーション(会議やメールでのやりとりなど)ができるレベル
                ※TOEICの点数については研究職は650点以上、経営職が750点以上(目安)
                ・ネイティブレベルの日本語力
                【歓迎経験】
                ・バイオ医薬品製造における生産細胞構築、培養プロセス開発、製造サイトへの技術移管のいずれかの経験を、製薬会社もしくはCDMOやCMOで5年以上有する方 
                ・バイオ医薬品の申請経験や当局対応経験があればなお良い
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】群馬
                年収・給与
                550万円~1300万円 
                検討する

                再生医療のベンチャー企業

                研究開発担当(プレイングマネージャー)

                • 管理職・マネージャー

                難治疾患治療に対して高い有効性を有する間葉系幹細胞等の研究開発業務

                仕事内容
                職務能力と適性に合わせて下記業務をお任せいたします。
                ・新規再生医療シーズの開発
                ・対象疾患に対する治療効果を最大化したMSCの製法技術開発

                【その他付随する業務】
                ・共同研究契約のマネジメント/再生医療等製品の開発(CDMOとの連携業務)
                ・ライセンスアウトに係る業務全般/特許申請/営業支援、学術調査及び資料作成
                ・A.I.を用いた再生医療関連製品の開発/in vitro 薬理評価
                応募条件
                【必須事項】
                ・生物学・医学・薬学に関連する修士号もしくは博士号の学位を取得された方
                ・培養細胞を用いた機能解析(分子生物学・生化学)の研究に習熟された方
                ・Second authorあるいはそれ以降の論文がある方


                【歓迎経験】
                ・First authorの論文がある方
                ・培養細胞を用いたバイオアッセイ研究のご経験がある方
                ・細胞の機能的分子の同定研究のご経験がある方
                ・RNA-SeqなどのOmics解析に習熟されている方
                ・動物実験のご経験がある方

                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】東京
                年収・給与
                600万円~900万円 経験により応相談
                検討する

                受託企業

                特定細胞加工物、再生医療等製品、および治験製品等の製造、品質検査担当

                  製造、品質検査業務および原料、製品・加工物の輸送手配、顧客との納期調整業務

                  仕事内容
                  特定細胞加工物、再生医療等製品、治験製品に係る製造、品質検査の業務となります。
                  ご担当いただく製品ラインについては、ご経験に応じて担当が決定されます。
                  (希望や人員状況等に応じて、担当業務のローテーションの可能性有)

                  具体的な業務詳細としては、以下の通りです。
                  ・特定細胞加工物、再生医療等製品、治験製品等の製造、品質検査業務
                  ・原料、製品・加工物の輸送手配、顧客との納期調整業務
                  ・各業務の手順書、記録等の文書作成業務
                  ・施設設備、コンピューターシステムの保守管理
                  ・社内並びに顧客からの技術移転
                  ・その他製造、品質検査に関わる業務
                  応募条件
                  【必須事項】
                  ・生物学的知識(一般的な細胞培養知識、微生物学、分子生物学)
                  ・生物学的実験経験
                  ・PC基本スキル(ワード、エクセル、パワーポイント等)
                  【歓迎経験】
                  ・医薬品、食品、化粧品製造等の業務経験
                  ・GMP、GCTP施設における業務経験
                  ・事業会社での業務経験
                  ・クリーンルームでの作業経験
                  ・語学スキル(英語・中国語等)

                  【免許・資格】

                  【勤務開始日】
                  応相談
                  勤務地
                  【住所】東京
                  年収・給与
                  300万円~600万円 経験により応相談
                  検討する

                  内資製薬メーカー

                  バイオ医薬品(原薬)のプロセス研究職

                    バイオ医薬品(導入品)の日本申請に向けた各種申請資料作成など担っていただきます。

                    仕事内容
                    バイオ医薬品(導入品)の日本申請に向けた各種申請資料作成(主にCTD M3の原薬の製造パート)を行う。また、自社創薬のバイオ医薬品(原薬)に関するプロセス開発(培養・精製)、CMO/CDMOへの技術移転並びに申請資料作成を行う。

                    具体的な職務内容:
                    ・製造プロセス(培養・精製)の開発研究及び課員への教育・指導
                    ・CMO/CDMOへの技術移転並びコミュニケーション
                    ・製造プロセスのスケールアップ及び工業化(CMO/CDMOでの対応を主とする)
                    ・治験や商用に向けた各種申請資料(IND/IMPD・BLA用CTD)の作成並びに照会対応
                    ・他部門や他社とのコミュニケーション

                    ◆従事すべき業務の変更の範囲
                    会社の定める業務
                    応募条件
                    【必須事項】
                    ・バイオ医薬品(原薬)の製造プロセス開発の実務経験(3年以上)
                    ・バイオ医薬品のレギュレーション、ガイドラインに関する知識
                    ・IND/IMPDあるいは承認申請書の作成経験
                    【歓迎経験】
                    ・バイオ医薬品(原薬)の工程分析開発又はバイオ医薬品(製剤)のプセス開発経験
                    ・プロセス開発でのクオリティバイデザインの活用経験
                    ・海外グループ会社及び他社と英語でのコミュニケーションで業務を推進できる方
                    ・戦略的思考力を持ち、社内外の関係者と協働し、チームで品質を作り上げることができる方
                    【免許・資格】

                    【勤務開始日】
                    応相談
                    勤務地
                    【住所】茨城
                    年収・給与
                    600万円~1100万円 経験により応相談
                    検討する

                    新着大手グループ企業

                    in vitro実験業務担当

                    • 新着求人

                    大手製薬グループ企業でのin vitro対応

                    仕事内容
                    ・自動化実験機器等を用いたin vitroスクリーニング、医薬品候補分子取得業務
                    ・分子生物学、遺伝子工学、細胞工学、抗体工学等に係る創薬実験業務
                    応募条件
                    【必須事項】
                    学歴:大学院(修士)修了

                    <求める実験経験>
                    PCR、遺伝子クローニング、電気泳動、大腸菌形質転換、プラスミドDNA調製、DNA配列解析、細胞実験、細胞ソーティング、自動分注装置・ラボオートメーションシステムのオペレーション、メソッドプログラム作成、Python、VBA(Excelマクロ)等のプログラミングスキル 他

                    <求めるスキル・知識・能力>
                    良好なコミュニケーション力/チームワーク
                    英語力:読み書きレベル以上の英語スキルがある方(TOEIC 600点相当以上が望ましい)
                    【歓迎経験】

                    【免許・資格】

                    【勤務開始日】
                    応相談
                    勤務地
                    【住所】神奈川
                    年収・給与
                    450万円~700万円 経験により応相談
                    検討する

                    バイオベンチャー

                    CMC研究員(QCスタッフ~マネージャー候補)

                    • 管理職・マネージャー
                    • 英語を活かす

                    都心のラボにて製造、分析法バリデーション業務、海外CMO対応業務

                    仕事内容
                    【仕事内容】
                    エクソソーム創薬におけるCMC開発を幅広くご担当頂きます。以下の業務を含みますが、これに限定されません。
                    ・品質管理
                    ・安定性試験
                    ・規格値設定のための分析法バリデーション

                    ※ご経験やスキルに応じて、選考ポジションをご相談させていただく場合がございます。
                    ※マネージャー候補として採用する場合はチームマネジメント業務が発生します。

                    【得られるキャリア価値】
                    エクソソーム創薬は、ニューモダリティーとして世界的に注目されている領域であり、特に海外では臨床開発競争が加速しています。日本国内でもPMDA(独立行政法人医薬品医療機器総合機構)が「エクソソームを含む細胞外小胞(EV)を利用した治療用製剤に関する報告書」(2023年1月)を発表し、グローバルな実用化が現実味を帯びています。当社はこの分野において世界トップクラスの技術とノウハウを有し、その先進的な環境での挑戦を通じて、以下のようなキャリア価値を得ることができます:
                    • グローバル展開への対応力:海外の規制機関や企業との連携を通じて、国際的な視野と対応能力を磨くことができます。
                    • 最前線での開発経験:エクソソーム製剤における分析技術や製造プロセス改良に携わり、製薬業界の新たな基準を創出する経験を積めます。
                    • 多領域にわたるスキル習得:薬効評価、安全性確認、製造プロセス設計など、幅広い分野の知識と実務スキルを習得できます。
                    • イノベーションの推進:革新的な技術を用いた製品開発に直接関与し、医療の未来を切り開く役割を担えます。
                    このように、当社での経験はご自身の専門性を深化させるとともに、次世代医薬品開発のリーダーとしてのキャリア形成を強力に支援します。

                    【CMC開発部の特徴】
                    すべてのメンバーがプロジェクト全体に深く関与し、意思決定に影響を与える機会を持っています。エクソソームの理化学的な分析にとどまらず、薬理評価結果を見届けたうえで製法改良に取り組むことができます。開発の最前線で、薬効評価や安全性確認の結果を反映させながら、製造プロセスの改善に携わることができるため、より実践的で影響力のある仕事ができる環境です。
                    応募条件
                    【必須事項】
                    【必須要件】
                    ・職務経験:要3年以上(目安)
                    ・業界経験:要
                    ・工学、薬学、農学、化学、自然科学、または医学分野の大学院卒以上であること。
                    ・抗体医薬等のバイオ医薬品におけるCMC業務経験※が3年程度(マネージャー候補は5年程度)あること。
                    ※バイオ医薬品薬事の理解、並びにバイオ医薬品の「試験法開発」や「規格設定」の経験
                    ・英文のマニュアルや論文を読み、プロトコールを書くスキルがあること。
                    【歓迎経験】
                    ・抗体医薬等のバイオ医薬品の製造経験
                    ・細胞培養の経験
                    ・英語でサイエンスの議論ができる語学力(マネージャー候補は海外CDMO、コンサルタント及びFDAとの英語でのコミュニケーションが生じます)
                    ・薬事申請資料作成経験(マネージャー候補は必須要件)
                    ・マネジメント経験

                    【免許・資格】

                    【勤務開始日】
                    応相談
                    勤務地
                    【住所】東京
                    年収・給与
                    500万円~1100万円 経験により応相談
                    検討する

                    バイオベンチャー

                    分子生物学研究員

                    • 第二新卒歓迎

                    微生物を用いた物質生産プロジェクトの立案・遂行や共同研究の推進業務

                    仕事内容
                    ■微生物を用いた物質生産プロジェクトの立案・遂行
                    ・社内メンバーとのディスカッションを通した、代謝経路設計を含むゲノムデザインとその実行のための研究計画立案
                    ・ゲノム改変した微生物株の作製
                    ・試験管やジャーを用いた培養や培養液中の成分分析
                    ・研究員・技術員のマネジメント、研究指導などのサポート
                    ・研究データの取りまとめや資料作成
                    ・グラントの申請関連業務 等

                    ■パートナー企業及びアカデミアとの共同研究の推進
                    ・パートナー企業への研究成果の報告と議論
                    ・研究スケジュール管理
                    応募条件
                    【必須事項】
                    ・修士学位修了者
                    ・分子生物学手法を用いた研究業務に3年程以上従事した経験
                    (第二新卒は、企業での経験がなくとも、類似研究業務にアカデミアで3年従事していれば可)

                    求める人物像
                    ・合成生物学による新しいバイオ産業に興味のある方を募集します。
                    【歓迎経験】
                    ・微生物による物質生産のための培養研究経験
                    ・プラズミド作製などの遺伝子工学の経験
                    ・バクテリア人工染色体のクローニング(BACクローニング)経験
                    ・研究チームのマネジメント経験
                    ・ビジネスレベル英語力
                    ・外部組織との協業経験
                    【免許・資格】

                    【勤務開始日】
                    応相談
                    勤務地
                    【住所】神奈川
                    年収・給与
                    400万円~1100万円 
                    検討する

                    遺伝子治療と再生医療を提供するバイオベンチャー

                    上級テクニカルスタッフ

                      純国産の遺伝子導入・発現技術を使い先端領域にチャレンジ

                      仕事内容
                      純国産の遺伝子導入・発現技術を使って下記のようなプロジェクトにおける研究業務を担っていただきます。

                      1)遺伝子を使った細胞リプログラミングによる再生医療・がん治療プロジェクト
                      2)遺伝子発現やゲノム編集により難病の治療を目指す遺伝子治療プロジェクト
                      応募条件
                      【必須事項】
                      ・学士(理系大学卒業以上)
                      ・分子生物学・細胞生物学の両方について3年以上の研究従事経験があること
                      【歓迎経験】
                      ・生化学実験の経験がある方、公的機関や企業での勤務経験がある方
                      【免許・資格】

                      【勤務開始日】
                      応相談
                      勤務地
                      【住所】茨城
                      年収・給与
                      400万円~700万円 
                      検討する

                      新着バイオベンチャー

                      微生物ゲノム解析事業における業務のPM・品質管理を担当する研究員

                      • 新着求人

                      大学発バイオベンチャーで品質管理のマネジメントを担当していただきます。

                      仕事内容
                      微生物ゲノム解析分野に関する事業(受託解析事業、公的機関(NEDO等)からの助成/委託事業、及び自社研究)における業務の進捗・品質管理を担当する研究員を募集します。
                      具体的には
                      ・微生物試料サンプリングの立案、計画、実施
                      ・微生物ゲノム解析の進行管理の実施
                      ・文献調査、データ整理、解析、実験ノート管理
                      ・部内ミーティングでの進捗共有、技術知見のまとめ
                      ・社内報告書、公的機関向け報告資料の作成
                      応募条件
                      【必須事項】
                      ・分子生物学・生化学・微生物学・化学・素材科学など関連分野での修士号以上(博士号歓迎)
                      ・大学・大学院・企業・インターン等での関連研究経験 5年以上
                      ・微生物学分野、マイクロバイオーム分野での研究経験
                      ・次世代シークエンサーの使用経験
                      ・試料サンプリング計画立案から、微生物ゲノム解析実施、データ整理までの管理を自立して実行可能
                      ・チームで協働しながら主体的に学ぶ姿勢
                      ・基本的な英語読解・記録作成スキル
                      【歓迎経験】
                      ・研究プロジェクト管理の経験
                      ・公的機関(NEDO等)助成/委託事業下のプロジェクトへの参画経験
                      ・R 等を用いたデータ解析スキル
                      【免許・資格】

                      【勤務開始日】
                      応相談
                      勤務地
                      【住所】東京
                      年収・給与
                      600万円~900万円 
                      検討する

                      新着バイオベンチャー

                      酵素を用いたプラスチック分解プロセスに関する研究員

                      • 新着求人
                      • 英語を活かす

                      大学発バイオベンチャーでプラスチック分解に関わる研究を担当していただきます。

                      仕事内容
                      酵素を用いたプラスチック分解プロセスの研究を担当していただきます。
                      具体的には…
                      ・実験計画の立案
                      ・微生物培養、遺伝子操作、タンパク質発現・精製、活性アッセイの実施
                      ・データ整理・解析・実験ノート管理
                      ・部内ミーティングでの進捗共有・技術知見のまとめ
                      ・論文・特許・社内及び公的機関への計画書・報告書の作成
                      応募条件
                      【必須事項】
                      ・分子生物学・生化学・微生物学・化学・素材科学など関連分野での修士号以上(博士号歓迎)
                      ・大学・大学院・企業・インターン等での関連研究経験5年以上
                      ・基礎的な分子生物学実験(PCR/クローニング等)およびタンパク質発現・精製の経験
                      ・実験の立案から実施、データ整理まで自立して実行可能
                      ・チームで協働しながら主体的に学ぶ姿勢
                      ・基本的な英語読解・記録作成スキル
                      【歓迎経験】
                      ・酵素工学やバイオものづくりプロジェクトへの参画経験
                      ・論文・学会発表・特許出願の経験
                      ・食品・ライフサイエンス向けバイオプロセス開発経験
                      ・化合物分析機器(HPLC 等)の使用経験
                      ・Python/R 等を用いたデータ解析スキル
                      【免許・資格】

                      【勤務開始日】
                      応相談
                      勤務地
                      【住所】東京
                      年収・給与
                      600万円~900万円 
                      検討する

                      新着バイオベンチャー

                      バイオベンチャーの分子生物学研究員

                      • 新着求人

                      分子生物学的研究における総合的な戦略の構築と実行や実験の設計・実行など担う

                      仕事内容
                      ・新規ゲノム編集技術の研究開発
                      ・分子生物学的研究における総合的な戦略の構築と実行
                      ・必要に応じて、細胞生物学的実験や生化学的実験の設計や実行
                      ・社内のチームメンバーや社外ステークホルダーとの連携
                      ・優先順位を考え、スピード感を持った研究の主導
                      応募条件
                      【必須事項】
                      ・博士 / 修士
                      ・博士号もしくは同等の経験を有する方
                      ・分子生物学手法を用いた研究業務への十分な経験がある方
                      【歓迎経験】
                      ・遺伝子工学や進化分子工学の経験や専門知識を有する方
                      ・優れた研究業績(論文・特許)を有する方
                      【免許・資格】

                      【勤務開始日】
                      応相談
                      勤務地
                      【住所】神奈川
                      年収・給与
                      600万円~1000万円 
                      検討する

                      新着化学メーカー

                      【有期契約】バイオ系研究員

                      • 新着求人
                      • 英語を活かす

                      バイオものづくりの国家プロジェクトに関わる事業で、研究開発をご担当いただきます。

                      仕事内容
                      <部署のミッションにおけるポジションの位置づけ>
                      知識と経験を活かして、課題克服に取り組み、担当プロジェクトを中心的に牽引することを期待するポジションです。

                      <募集の背景>
                      環境やサステイナブルという観点で、化石資源を使用した産業はバイオへの転換が大きな潮流となっている。特に微生物を用いたバイオものづくりへの転換は国策として進められており、新たな産業への発展が期待されており、高い成長が見込まれている。

                      <職務内容>
                      バイオものづくりの国家プロジェクトに関わる事業において、下記の職務を担当いただきます。
                      ・ターゲット産物の生産酵素遺伝子の微生物内での最適化検討
                      ・遺伝子発現量および代謝物の分析と制御
                      ・精製プロセス生産を見据えた培養条件検討

                      なお、本ポジションは1年単位の有期契約のポジションとなり、更新期間は最長5年です。
                      応募条件
                      【必須事項】
                      以下内容の研究経験のある方
                      ①遺伝子工学、分子生物学の実験手法に精通し、課題解決のための実験系を構築し、データを取得
                      ②発酵・培養工学(特に酵母に関する)に関する知識と経験
                      学歴:理系博士卒以上
                      【歓迎経験】
                      ①発酵・バイオプロセス工学に関する知識を有し、パイロットスケール生産に向けた施策が図れる(設計、管理等の実経験があればなお望ましい)
                      ②代謝工学技術、及び解析の研究経験
                      ・語学力:TOEIC700点以上
                      【免許・資格】

                      【勤務開始日】
                      応相談
                      勤務地
                      【住所】大阪
                      年収・給与
                      500万円~1000万円 経験により応相談
                      検討する

                      バイオベンチャー

                      【バイオベンチャー】Project manager, Synthetic Biology Group

                        微生物を用いたモノづくりの技術を社会実装するための研究プロジェクトのマネジメント業務

                        仕事内容
                        ・協業企業やCDMOとのディスカッションやプロジェクトマネジメント
                        ・社内メンバーとのディスカッションを通した、研究方針に沿った研究企画立案・推進
                        ・研究員・技術員のマネジメント、研究指導などのサポート
                        ・研究データの取りまとめや資料作成
                        ・グラントの申請関連業務 等
                        応募条件
                        【必須事項】
                        ・修士学位修了者
                        ・事業会社や研究機関でのプロジェクトマネジメント経験
                        【歓迎経験】
                        ・外部組織との協業経験
                        ・微生物による物質生産のための培養研究経験
                        ・分子生物学手法を用いた研究業務に3年程以上従事した経験
                        ・研究チームのマネジメント経験
                        ・ビジネスレベル英語力
                        【免許・資格】

                        【勤務開始日】
                        応相談
                        勤務地
                        【住所】神奈川
                        年収・給与
                        700万円~1100万円 経験により応相談
                        検討する

                        バイオベンチャー

                        抗体・核酸コンジュゲート技術を基盤とする新薬開発

                        • 年間休日120日以上
                        • 未経験可
                        • 転勤なし

                        核酸医薬品のデリバリー技術を基盤とした創薬研究

                        仕事内容
                        新規医薬品の研究開発を任せられる人材を募集。
                        研究開発、各種実験、申請など、実際に手を動かしながら創薬に携わることが可能。
                        下記は実施いただく作業の一例。

                        ・遺伝子発現プラスミドのデザイン、構築、調製
                        ・遺伝子導入細胞の作製、培養
                        ・種々培養細胞の培養
                        ・蛋白の精製(オープンカラム、HPLC)
                        ・抗体-核酸コンジュゲートの調製、精製
                        ・共同研究、助成研究
                        応募条件
                        【必須事項】
                        ・医薬分野で修士以上、細胞・抗体・遺伝子・動物実験などの経験
                        ・核酸医薬、DDS分野の知識
                        ・他メンバー、共同研究機関との連携
                        ・実験計画の立案・実施、目的・進捗等の報連相
                        ・報告書作成(修士論文に準ずる、方法・結果・考察を含む実験報告書)
                        【歓迎経験】
                        ・AMED、NEDOなどへの助成/補助金申請書の作成経験
                        ・博士号取得への意欲
                        ・英語での発表原稿作成・プレゼン
                        ・特許化につながる研究提案
                        ・学際的アプローチ(異分野融合)経験
                        【免許・資格】
                        ・英語初級
                        【勤務開始日】
                        応相談
                        勤務地
                        【住所】神奈川
                        年収・給与
                        350万円~ 経験により応相談
                        検討する

                        国内バイオCDMO

                        製造オペレーション GMPリーダー(再生医療用細胞等の受託生産事業)

                        • 管理職・マネージャー
                        • 英語を活かす

                        製造室の運用の確立のため、提携先と協力しながら、課題を抽出し、解決までリードしていく業務。

                        仕事内容
                        再生医療における国内最大規模のGMP施設を用い、再生医療を通じて患者様のQuality of Life向上に貢献することができます。
                        本募集では製造オペレーションにおけるGMPリーダーを募集しております。

                        【業務詳細】
                        社内外メンバーと協力し、GMP業務の経験を生かして、製造オペレーションの業務・メンバーをリードしていただきます。 ”
                        応募条件
                        【必須事項】
                        下記いずれかのご経験を有していること
                        ・ 医療機器、医薬品製造(GMP:ケミカル含む)現場における製造経験を有する方。
                        ・ チームリーダーなどリード経験がある方。
                        ・ 再生医療に限定しないバイオ領域のベンチャー企業で研究・開発・製造に関わっていた方。


                        【歓迎経験】
                        ・細胞培養に関する経験
                        ・無菌環境での医薬品製造の経験のある方
                        ・バイオ関連の医薬品製造の経験のある方”

                        【免許・資格】

                        【勤務開始日】
                        応相談
                        勤務地
                        【住所】東京
                        年収・給与
                        450万円~700万円 経験により応相談
                        検討する

                        ベンチャー企業

                        主幹研究員(研究開発部長候補)/研究員

                        • 管理職・マネージャー

                        今後、会社の中核を担って頂く人材を募集いたします。

                        仕事内容
                        iPS細胞技術を活用した呼吸器疾患領域における予防・治療法開発に資する研究開発及び/又は細胞等製造・管理において想定される下記業務の実施ならびに他メンバーを巻き込んでプロジェクトのマネジメントを行って頂きます。

                        ■細胞製造・管理、および/または 研究開発の計画立案と実施
                        ・iPS細胞を用いた呼吸器細胞の製造SOP改訂・起案、薬事用途書面の策定・作成
                        ・上記細胞等製造における品質管理、および管理体系の構築
                        ・上記細胞を使ったオルガノイド作製等の産生物製造の製造プロセス開発・最適化

                        その他:パートナー企業・機関との共同研究開発の主導
                        応募条件
                        【必須事項】
                        医歯薬理工農学系の修士号または博士号を有し(または類似・相当の経験を民間企業で有し)、以下のいずれか又は複数項目に該当する方。

                        【いずれか必須】
                        ・製薬・バイオ・CDMO関連企業等で製造・品質管理主導の経験のある方
                        ・iPS細胞、ES細胞などの幹細胞培養経験のある方
                        ・その他創薬研究開発リードの経験のある方

                        【歓迎経験】
                        ・ 製薬企業でのCMC業務経験
                        ・ 細胞遺伝子改変技術に精通されている方
                        ・DDS、新規モダリティ、高分子物性評価、等 創薬における新興技術領域の開発に精通されている方
                        ・0から1を生み出す新規事業開発の経験を有している方
                        ・製薬/バイオテクノロジー等企業での5年以上の経験
                        ・海外勤務経験ないしは在住経験等
                        ・日本語と英語両方でのコミュニケーションが可能な方

                        【免許・資格】

                        【勤務開始日】
                        応相談
                        勤務地
                        【住所】京都
                        年収・給与
                        350万円~750万円 経験により応相談
                        検討する

                        新着国内製薬メーカー

                        バイオロジスト 核酸研究(創薬研究所)

                        • 新着求人
                        • 英語を活かす

                        大手製薬メーカーでの疾患メカニズム調査や創薬経験者募集

                        仕事内容
                        ・創薬研究所における新規核酸医薬の創薬研究
                        ・核酸医薬プロジェクトにおける薬理評価、生物学的メカニズムの解析
                        応募条件
                        【必須事項】
                        ・生物系 ・生命科学系の修士課程・博士課程を修了し、薬理学・生理学・細胞生物学・分子生物学等に通じていること
                        ・研究者同士でサイエンスに関する議論が可能なレベルの英会話能力
                        【歓迎経験】
                        ・製薬企業・ベンチャー企業における創薬研究の経験を有することが望ましい
                        ・アカデミアでポスドクをされている方も歓迎します
                        【免許・資格】

                        【勤務開始日】
                        応相談
                        勤務地
                        【住所】静岡
                        年収・給与
                        500万円~700万円 
                        検討する

                        新着国内製薬メーカー

                        【創薬研究】プロテインケミスト

                        • 新着求人
                        • 英語を活かす

                        内資製薬企業にて新規核酸医薬の創薬研究を担う

                        仕事内容
                        ・創薬研究所における新規核酸医薬の創薬研究
                        ・核酸医薬プロジェクトにおける薬理評価、生物学的メカニズムの解析
                        応募条件
                        【必須事項】
                        ・生物系 ・生命科学系の修士課程・博士課程を修了し、薬理学・生理学・細胞生物学・分子生物学等に通じていること
                        ・研究者同士でサイエンスに関する議論が可能なレベルの英会話能力
                        【歓迎経験】
                        ・製薬企業・ベンチャー企業における創薬研究の経験を有することが望ましい
                        ・アカデミアでポスドクをされている方も歓迎します
                        【免許・資格】

                        【勤務開始日】
                        応相談
                        勤務地
                        【住所】静岡
                        年収・給与
                        500万円~700万円 経験により応相談
                        検討する