バイオ医薬研究(構造解析・再生医療、iPS細胞、ゲノム研究)の求人一覧

求人検索条件icon求人検索条件

職種
選択
勤務地
選択
    年収
    選択
      業種
      選択
        こだわり条件
        選択
          免許・資格
          選択
            活かせる強み
            選択
              求人検索条件iconこの検索条件を保存

              現在募集中の求人icon現在募集中の求人

              該当求人数 48 件中 21~40件を表示中

              ベンチャー

              胚培養士トレーナー(スタッフ)

              • ベンチャー企業

              高度生殖医療のトレーニングを全国の培養士にレクチャー

              仕事内容
              【胚培養士トレーナー業務】
              ・胚培養士へのクライオテック法のトレーニング
              ・クライオテック法の講義・プレゼンテーション
              ・トレーニングを受講した胚培養士のアフターフォローおよび技術サポート
              ・トレーニング用実験器具の管理

              【開発業務アシスタントおよび実験データ管理業務】
              ・既存製品における現場目線でのフィードバック、顧客からのフィードバックを開発業務に還元し、既存製品の維持および新製品開発に還元
              ・社内でのガラス化凍結融解法実験データの管理
              ・臨床データ収集と管理

              【学術業務】
              ・既存製品の認証更新・取得に向けて文献収集
              応募条件
              【必須事項】
              ・理系の大学卒業、または臨床検査技師の専門学校卒業
              ・クリニックにて胚培養士経験3年、もしくは同等の経験
              ・海外担当は、ビジネスレベルの英語
              ・国内担当は、英語力不問

              【歓迎経験】
              ・胚培養士資格、臨床検査技師の資格をお持ちの方


              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              400万円~600万円 経験により応相談
              検討する

              再生医療ベンチャー

              基礎研究リーダー

              • 管理職・マネージャー

              基礎研究リーダーを募集いたします。

              仕事内容
              ・遺伝子編集技術を利用したiPS 細胞やiPS細胞由来細胞からの遺伝子編集細胞の作製、オフターゲットなどの解析
              ・遺伝子編集細胞のin vitro 及びin vivo 機能評価の実施
              ・遺伝子組換え技術によるタンパク質の改変と評価の実施
              ・チームメンバーの技術指導、育成
              ・報告書、口頭発表、特許出願書類の作成・発表
              応募条件
              【必須事項】
              ・ゲノム編集の分野での3 年以上の経験
              ・次世代のCRISPR システムを使用した1 年以上の実務経験
              ・タンパク質工学の実務経験
              ・免疫療法と細胞療法に関する専門知識
              ・細胞培養および遺伝子導入の経験
              【歓迎経験】
              ・オフターゲットアッセイ、ベースエディターの経験
              ・免疫細胞の単離、活性化、遺伝子導入の経験
              ・遺伝子編集結果を測定および分析するためのRNA またはDNA 試験に関する専門知識
              ・バイオインフォマティクスツールおよびソフトウェアを遺伝子編集の解析に活用した経験
              ・口頭および書面によるコミュニケーションスキル
              ・チーム環境での業務推進・遂行能力
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、東京
              年収・給与
              500万円~800万円 
              検討する

              バイオベンチャー

              CMC研究員(マネージャー候補)

              • 管理職・マネージャー
              • 英語を活かす

              都心のラボにて製造、分析法バリデーション業務、海外CMO対応業務

              仕事内容
              【仕事内容】
              エクソソーム創薬におけるCMC開発を幅広くご担当頂きます。以下の業務を含みますが、これに限定されません。
              ・品質管理
              ・安定性試験
              ・規格値設定のための分析法バリデーション

              ※ご経験やスキルに応じて、選考ポジションをご相談させていただく場合がございます。
              ※マネージャー候補として採用する場合はチームマネジメント業務が発生します。

              【得られるキャリア価値】
              エクソソーム創薬は、ニューモダリティーとして世界的に注目されている領域であり、特に海外では臨床開発競争が加速しています。日本国内でもPMDA(独立行政法人医薬品医療機器総合機構)が「エクソソームを含む細胞外小胞(EV)を利用した治療用製剤に関する報告書」(2023年1月)を発表し、グローバルな実用化が現実味を帯びています。当社はこの分野において世界トップクラスの技術とノウハウを有し、その先進的な環境での挑戦を通じて、以下のようなキャリア価値を得ることができます:
              • グローバル展開への対応力:海外の規制機関や企業との連携を通じて、国際的な視野と対応能力を磨くことができます。
              • 最前線での開発経験:エクソソーム製剤における分析技術や製造プロセス改良に携わり、製薬業界の新たな基準を創出する経験を積めます。
              • 多領域にわたるスキル習得:薬効評価、安全性確認、製造プロセス設計など、幅広い分野の知識と実務スキルを習得できます。
              • イノベーションの推進:革新的な技術を用いた製品開発に直接関与し、医療の未来を切り開く役割を担えます。
              このように、当社での経験はご自身の専門性を深化させるとともに、次世代医薬品開発のリーダーとしてのキャリア形成を強力に支援します。

              【CMC開発部の特徴】
              すべてのメンバーがプロジェクト全体に深く関与し、意思決定に影響を与える機会を持っています。エクソソームの理化学的な分析にとどまらず、薬理評価結果を見届けたうえで製法改良に取り組むことができます。開発の最前線で、薬効評価や安全性確認の結果を反映させながら、製造プロセスの改善に携わることができるため、より実践的で影響力のある仕事ができる環境です。
              応募条件
              【必須事項】
              【必須要件】
              ・職務経験:要3年以上(目安)
              ・業界経験:要
              ・工学、薬学、農学、化学、自然科学、または医学分野の大学院卒以上であること。
              ・抗体医薬等のバイオ医薬品におけるCMC業務経験※が3年程度(マネージャー候補は5年程度)あること。
              ※バイオ医薬品薬事の理解、並びにバイオ医薬品の「試験法開発」や「規格設定」の経験
              ・英文のマニュアルや論文を読み、プロトコールを書くスキルがあること。
              【歓迎経験】
              ・抗体医薬等のバイオ医薬品の製造経験
              ・細胞培養の経験
              ・英語でサイエンスの議論ができる語学力(マネージャー候補は海外CDMO、コンサルタント及びFDAとの英語でのコミュニケーションが生じます)
              ・薬事申請資料作成経験(マネージャー候補は必須要件)
              ・マネジメント経験

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              700万円~1100万円 
              検討する

              ベンチャー企業

              主幹研究員(研究開発部長候補)/研究員

              • 管理職・マネージャー

              今後、会社の中核を担って頂く人材を募集いたします。

              仕事内容
              iPS細胞技術を活用した呼吸器疾患領域における予防・治療法開発に資する研究開発及び/又は細胞等製造・管理において想定される下記業務の実施ならびに他メンバーを巻き込んでプロジェクトのマネジメントを行って頂きます。

              ■細胞製造・管理、および/または 研究開発の計画立案と実施
              ・iPS細胞を用いた呼吸器細胞の製造SOP改訂・起案、薬事用途書面の策定・作成
              ・上記細胞等製造における品質管理、および管理体系の構築
              ・上記細胞を使ったオルガノイド作製等の産生物製造の製造プロセス開発・最適化

              その他:パートナー企業・機関との共同研究開発の主導
              応募条件
              【必須事項】
              医歯薬理工農学系の修士号または博士号を有し(または類似・相当の経験を民間企業で有し)、以下のいずれか又は複数項目に該当する方。

              【いずれか必須】
              ・製薬・バイオ・CDMO関連企業等で製造・品質管理主導の経験のある方
              ・iPS細胞、ES細胞などの幹細胞培養経験のある方
              ・その他創薬研究開発リードの経験のある方

              【歓迎経験】
              ・ 製薬企業でのCMC業務経験
              ・ 細胞遺伝子改変技術に精通されている方
              ・DDS、新規モダリティ、高分子物性評価、等 創薬における新興技術領域の開発に精通されている方
              ・0から1を生み出す新規事業開発の経験を有している方
              ・製薬/バイオテクノロジー等企業での5年以上の経験
              ・海外勤務経験ないしは在住経験等
              ・日本語と英語両方でのコミュニケーションが可能な方

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】京都
              年収・給与
              350万円~750万円 経験により応相談
              検討する

              受託企業

              【臨床検査技師】細胞検査士

                検査受託機関での細胞検査業務

                仕事内容
                予防医学をはじめ健康管理・治療から医療周辺業務をトータルにプロデュースするメディカルグループにて、病理検査、細胞検査を行っていただきます。
                応募条件
                【必須事項】
                ・細胞検査士、臨床検査技師
                【歓迎経験】
                ・病理検査、細胞検査業務経験
                【免許・資格】
                臨床検査技師(必須)
                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】神奈川
                年収・給与
                350万円~450万円 経験により応相談
                検討する

                国内バイオCDMO

                製造オペレーション GMPリーダー(再生医療用細胞等の受託生産事業)

                • 管理職・マネージャー
                • 英語を活かす

                製造室の運用の確立のため、提携先と協力しながら、課題を抽出し、解決までリードしていく業務。

                仕事内容
                再生医療における国内最大規模のGMP施設を用い、再生医療を通じて患者様のQuality of Life向上に貢献することができます。
                本募集では製造オペレーションにおけるGMPリーダーを募集しております。

                【業務詳細】
                社内外メンバーと協力し、GMP業務の経験を生かして、製造オペレーションの業務・メンバーをリードしていただきます。 ”
                応募条件
                【必須事項】
                下記いずれかのご経験を有していること
                ・ 医療機器、医薬品製造(GMP:ケミカル含む)現場における製造経験を有する方。
                ・ チームリーダーなどリード経験がある方。
                ・ 再生医療に限定しないバイオ領域のベンチャー企業で研究・開発・製造に関わっていた方。


                【歓迎経験】
                ・細胞培養に関する経験
                ・無菌環境での医薬品製造の経験のある方
                ・バイオ関連の医薬品製造の経験のある方”

                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】東京
                年収・給与
                450万円~700万円 経験により応相談
                検討する

                バイオベンチャー

                再生医療のリーディングカンパニーでのR&D業務

                • 英語を活かす

                再生医療に関する実験や研究開発業務、細胞培養スタッフと一緒に培養業務を行っていただきます。

                仕事内容
                【主な内容】
                研究開発、論文発表、マーケ部や培養士との連携

                【幹細胞再生医療について】
                ■自己培養幹細胞を提供しております。培養する際には、患者自身の皮膚皮下脂肪の細胞を培養加工施設にて培養増殖しております。
                ■安全性や保管方法は採取基準や保存管理基準、衛生管理基準、品質管理基準に基づいて、医師が細菌検査/ウイルス検査を調整しております。
                細菌検査等のチェックも行っております。

                ※業績に応じてインセンティブ支給があります(例:1年50-100万)。
                ※3ヵ月培養部の研究所にて研修とOJTがあります。
                応募条件
                【必須事項】
                ・関連学位(生物学関連、薬学、医学)の博士号
                ・企業での研究開発経験
                ・英語での学会発表やプレゼンの経験がある方
                【歓迎経験】

                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】東京
                年収・給与
                350万円~600万円 経験により応相談
                検討する

                CRO

                ラボテクニシャン

                  ゲノミクス分野に特化した受託サービス企業でのラボ業務

                  仕事内容
                  ・核酸テンプレートの準備(準備、増幅、PCR 精製を含む)
                  ・シーケンス機器の操作
                  ・最新のデータの抽出と分析手順への配慮
                  ・在庫の確認と消耗品の補充
                  ・バッファーおよび溶液の調製
                  ・現場で顧客とフレンドリーかつプロフェッショナルな態度でコミュニケーションをとる
                  ・トレーニング、サンプルの取り扱い、プロジェクトの処理、文書作成においては、SOP とマネージャーの指示に厳密に従う。
                  ・作業場を清潔に保つ
                  ・その他業務が割り当てられる
                  応募条件
                  【必須事項】
                  ・専門学校・高専・理系大卒以上
                  ・2 年以上のラボでの分子生物学実験の実務経験
                  ・標準プロトコールの厳密な実行
                  ・流ちょうな日本語。優れたコミュニケーションスキル
                  ・全ての業務シフトに対応
                  ・会社の目標に全力で取り組む有能なチームプレーヤー
                  ・「危機感」と責任感を持って状況に対応できる能力
                  【歓迎経験】
                  ・業界/分野における 5 年以上の経験
                  ・生物学の修士号
                  ・NGS ライブラリ調製に関する知識と経験
                  ・NGS シークエンシング操作の十分な経験
                  ・マウス等モデル生物の組織の取り扱い、細胞培養に関する十分な経験
                  【免許・資格】

                  【勤務開始日】
                  応相談
                  勤務地
                  【住所】東京
                  年収・給与
                  300万円~350万円 経験により応相談
                  検討する

                  ベンチャー企業

                  ベンチャー企業の細胞に関わるCMC研究員

                  • ベンチャー企業
                  • 転勤なし

                  細胞治療の研究・技術開発、それに関連する細胞の培養・実験・解析に携わっていただきます

                  仕事内容
                  ヒト造血幹細胞を利用した細胞治療の研究・技術開発、それに関連する細胞の培養・実験・解析に携わっていただきます。具体的には、主に以下の事項です。

                  ・血液細胞に関する分離、培養、解析等の実験業務
                  ・ヒト細胞を用いた分離、培養、解析等のin vitro実験及び付随した業務
                  ・免疫不全マウス等を用いたin vivo実験及び付随した業務
                  ・実験に関わる各種資料作成、レポーティング等
                  ・共同研究の実施に伴う各種実験業務及び事務対応
                  応募条件
                  【必須事項】
                  ・ヒト細胞培養に関する知識・経験(例:造血幹細胞/血液細胞/血球、iPS細胞等)
                  ・フローサイトメトリーを用いた実験の立案・実施の経験
                  ・医薬品関連企業(製薬企業、CRO、CDMO等)での業務経験
                  【歓迎経験】
                  ・プライマリー細胞を用いた研究開発における計画立案・実施の経験
                  ・AML/ALL/MM等の造血器腫瘍やその他血液・免疫系疾患に関する知識・経験
                  ・動物実験の経験
                  ・分子のスクリーニングや条件最適化に従事した経験
                  【免許・資格】

                  【勤務開始日】
                  応相談
                  勤務地
                  【住所】茨城
                  年収・給与
                  500万円~700万円 経験により応相談
                  検討する

                  バイオベンチャー

                  Scientist, Drug Discovery Group(iPS細胞×ゲノム編集)

                    ゲノム構築技術による創薬研究・疾患研究プロジェクトの立案や遂行、共同研究の推進など担う

                    仕事内容
                    ・ゲノム構築技術による創薬研究・疾患研究プロジェクトの立案・遂行
                    ・共同研究先及びクライアント企業との共同研究の推進
                    応募条件
                    【必須事項】
                    ・PhD取得者、もしくは同等の研究経歴を持つ方
                     (修士卒でも、企業で類似研究業務に3年程従事した経験があればOK)
                    ・以下ABいずれかの研究立案・実行経験のある方
                     A: iPS細胞を用いた研究
                     B: ゲノム編集技術を用いた研究
                    ・協調性のある方
                    ・最先端ゲノム工学技術を用いた新産業創出に興味のある方
                    【歓迎経験】
                    ・PJリーダーなどの研究統括経験
                    ・数名程度のチームマネジメント経験
                    ・ビジネスレベル英語力
                    ・新規プロダクト・研究プロジェクトの提案から研究遂行経験
                    【免許・資格】

                    【勤務開始日】
                    応相談
                    勤務地
                    【住所】神奈川
                    年収・給与
                    400万円~1100万円 経験により応相談
                    検討する

                    国内バイオベンチャー

                    バイオベンチャーの研究員

                    • 英語を活かす

                    治療効果を高めた独自の次世代型Prime CAR-T細胞の研究開発を担う

                    仕事内容
                    CAR-T細胞療法とは、患者さん自身の免疫細胞に遺伝子操作を加えがんに対する攻撃力を高めて体内に戻す治療法です。実際には、T細胞と呼ばれる病気と闘う白血球を患者さんの血液から取り出し、その遺伝子を組み換えて2週間ほど培養した後に患者さんの体内に戻します。遺伝子を改変されたCAR-T細胞は、がん細胞上の抗原蛋白を認識しこれを標的として攻撃を開始します。同社では従来のCAR-T細胞と比較しより治療効果を高めた独自の次世代型Prime CAR-T細胞の研究開発をおこなっています。
                    応募条件
                    【必須事項】
                    ・博士以上(理系出身限定)
                    ・理系(バイオ、生物系)の大学を卒業された方(※免疫学の素養があれば尚可)
                    ・細胞培養・継代(※免疫細胞などの初代培養の経験があれば尚可)
                    ・Word、Excel、PowerPointを用いた基本的なデータ整理や資料作成ができる方
                    ・マウスアレルギーやマウスを用いた動物実験への抵抗がない方
                    ・コミュニケーション能力や協調性があり、チーム体制でのプロジェクト推進に積極的に関与することができる方

                    上記に加え、下記のいずれかご経験
                    ・ELISAやフローサイトメトリーなどの免疫学的解析
                    ・遺伝子組み換え実験
                    (クローニングやプラスミド精製、遺伝子導入、PCRなど)
                    ・マウスを用いた動物実験
                    (※薬剤投与や採血、解剖の経験があれば尚可)
                    ・病理組織の免疫染色

                    語学力:・英語力のある方(簡単な読み書き程度)
                    【歓迎経験】
                    ・未経験の業務に対しても積極性・やる気のある方
                    ・事業会社経験のある方
                    英語力のある方(簡単な読み書き程度、それ以上あれば尚可)

                    求める人物像:
                    ・協調性がある方歓迎
                    ・動物アレルギーのない方歓迎

                    【免許・資格】

                    【勤務開始日】
                    応相談
                    勤務地
                    【住所】神奈川
                    年収・給与
                    500万円~700万円 
                    検討する

                    大手グループ企業

                    in vitro実験業務担当

                      大手製薬グループ企業でのin vitro対応

                      仕事内容
                      ・自動化実験機器等を用いたin vitroスクリーニング、医薬品候補分子取得業務
                      ・分子生物学、遺伝子工学、細胞工学、抗体工学等に係る創薬実験業務
                      応募条件
                      【必須事項】
                      学歴:大学院(修士)修了

                      <求める実験経験>
                      PCR、遺伝子クローニング、電気泳動、大腸菌形質転換、プラスミドDNA調製、DNA配列解析、細胞実験、細胞ソーティング、自動分注装置・ラボオートメーションシステムのオペレーション、メソッドプログラム作成、Python、VBA(Excelマクロ)等のプログラミングスキル 他

                      <求めるスキル・知識・能力>
                      良好なコミュニケーション力/チームワーク
                      英語力:読み書きレベル以上の英語スキルがある方(TOEIC 600点相当以上が望ましい)
                      【歓迎経験】

                      【免許・資格】

                      【勤務開始日】
                      応相談
                      勤務地
                      【住所】神奈川
                      年収・給与
                      450万円~700万円 経験により応相談
                      検討する

                      新着大手グループ企業

                      バイオアナリシス研究員 シニアリサーチャー候補

                      • 新着求人

                      高感度測定機器を利用して生体試料中の薬物濃度(低分子、中分子、高分子)および各種バイオマーカーの測定を担当

                      仕事内容
                      医薬品開発におけるバイオアナリシス受託業務として、高感度測定機器を利用して生体試料中の薬物濃度(低分子、中分子、高分子)および医薬品、バイオマーカーの測定を担当いただきます

                      本ポジションでは高感度測定器を活用した測定業務の基礎を磨き、医薬品およびバイオマーカー測定法の開発やバリデーションなどもご経験いただけます。

                      医薬品開発におけるバイオアナリシス受託業務の担当者、試験責任者を募集します。
                      高感度測定機器(LC/MS、FCM、qPCR、ECL等)を利用した
                      1.生体試料中の薬物濃度(低分子、中分子、高分子)の測定
                      2.各種バイオマーカーの測定
                      3.生体試料中の薬物濃度及び医薬品、バイオマーカー測定法の開発、バリデーション等
                      応募条件
                      【必須事項】
                      ・製薬企業、CROあるいはアカデミアでのバイオアナリシス測定経験がある方
                      ・普通自動車免許
                      【歓迎経験】
                      ・バイオアナリシス、特にバイオマーカー測定の勤務経験が3年以上ある方
                      ・各種分析機器(LC/MS、FCM、qPCR、ECL et)の使用経験者がある方
                      ・医学、薬学、農学等の化学系に詳しい専攻を卒業/修了された方
                      ・GLP下での業務経験をお持ちの方
                      ・英文Email の読み書き、英文の試験法やガイドラインを理解できる方

                      【免許・資格】

                      【勤務開始日】
                      応相談
                      勤務地
                      【住所】兵庫
                      年収・給与
                      400万円~700万円 経験により応相談
                      検討する

                      培養メーカー

                      研究開発

                        培養メーカーにて新サービス化や特許取得へと繋がる成果が期待できる業務に携わっていただきます。

                        仕事内容
                        ・糞便からの微生物単離に関する作業(各種培地作成、検体の前処理、培養作業、試薬調整等)
                        ・単離した微生物の遺伝子同定(DNA抽出、電気泳動、各種PCR装置操作)
                        ・器具洗浄、廃棄物処理、在庫管理、環境整備等
                        ※「腸内細菌」、「皮膚常在菌」、「口腔内細菌」、など人体に常在する微生物の中でも人体にとって有用な働きをする微生物にスポット当てた研究を行い、製品開発へと繋げていただきます。
                        応募条件
                        【必須事項】
                        ※下記いずれかを満たす方
                        ・クリーンベンチやオートクレーブ等を使用した無菌操作、微生物培養経験がある方
                        ・サーマルサイクラーや泳動装置等を使用した遺伝子同定作業経験がある方
                        ・生物学部、農学部、化学部などで微生物培養を行った経験がある方

                        【歓迎経験】
                        ・糞便などのヒト由来の検体に抵抗が無い方
                        ・基本的なパソコン操作(Excel、Word)ができる方
                        ・基本的な統計処理ができる方
                        ・発酵に関わる研究などのご経験
                        【免許・資格】

                        【勤務開始日】
                        応相談
                        勤務地
                        【住所】長崎
                        年収・給与
                        300万円~350万円 
                        検討する

                        バイオベンチャー

                        抗体・核酸コンジュゲート技術を基盤とする新薬開発

                        • 年間休日120日以上
                        • 未経験可
                        • 転勤なし

                        核酸医薬品のデリバリー技術を基盤とした創薬研究

                        仕事内容
                        新規医薬品の研究開発を任せられる人材を募集。
                        研究開発、各種実験、申請など、実際に手を動かしながら創薬に携わることが可能。
                        下記は実施いただく作業の一例。

                        ・遺伝子発現プラスミドのデザイン、構築、調製
                        ・遺伝子導入細胞の作製、培養
                        ・種々培養細胞の培養
                        ・蛋白の精製(オープンカラム、HPLC)
                        ・抗体-核酸コンジュゲートの調製、精製
                        ・共同研究、助成研究
                        応募条件
                        【必須事項】
                        ・医薬分野で修士以上、細胞・抗体・遺伝子・動物実験などの経験
                        ・核酸医薬、DDS分野の知識
                        ・他メンバー、共同研究機関との連携
                        ・実験計画の立案・実施、目的・進捗等の報連相
                        ・報告書作成(修士論文に準ずる、方法・結果・考察を含む実験報告書)
                        【歓迎経験】
                        ・AMED、NEDOなどへの助成/補助金申請書の作成経験
                        ・博士号取得への意欲
                        ・英語での発表原稿作成・プレゼン
                        ・特許化につながる研究提案
                        ・学際的アプローチ(異分野融合)経験
                        【免許・資格】
                        ・英語初級
                        【勤務開始日】
                        応相談
                        勤務地
                        【住所】神奈川
                        年収・給与
                        350万円~ 経験により応相談
                        検討する

                        大手製薬メーカー(外資系)

                        プロセス開発研究 バイオ医薬品

                        • 大企業
                        • 上場企業
                        • 設立30年以上
                        • 年間休日120日以上
                        • フレックス勤務
                        • 転勤なし
                        • 社宅・住宅手当有
                        • 退職金制度有
                        • 年収1,000万円以上
                        • 英語を活かす

                        大手製薬メーカーにてバイオ医薬品の原薬製法開発及び開発テーマ推進業務

                        仕事内容
                        ・バイオ医薬品の原薬製法開発及び開発テーマ推進業務(抗体医薬品及び新しいモダリティによる医薬品)
                        ・原薬製法に関わる新規技術開発及び戦略立案(グループを含めた国内外企業等との共同研究業務を含む)
                        ・治験・承認申請における最新のグローバル規制要件を満たす試験デザイン立案、データ取得・ドキュメント作成
                        ・スケールアップ研究及び国内外製造サイト技術部門への技術移管

                        募集職種:
                        ・産生株構築研究
                        ・培養プロセス研究
                        ・精製プロセス研究
                        応募条件
                        【必須事項】
                        求める資格・語学力
                        ・大学院での修士卒以上またはそれと同等の学位
                        ・ビジネスレベルの日本語/英語のリーディング、ライティング、コミュニケーション能力
                        目安:マニュアル読解及び実験計画書・報告書作成が可能なレベルの英語力を持つ。社外発表が可能、もしくは会議でのコミュニケーションが取れるレベルであれば、なお望ましい。

                        求める行動特性
                        ・最先端の科学技術を駆使した新たな価値創出に向けて情熱と当事者意識をもって取り組み、トップイノベーターとして世界の製薬技術をけん引し、競合優位な製薬技術を確立することができる。
                        ・社内外の多様なステークホルダーと協業し、チームとして価値を最大化することができる。
                        ・明確な正解のない複雑な問題に対して、多様な視点から本質的な課題を捉え、多様な評価軸を駆使してベストと考える解決策を丁寧に、且つ迅速に導くことができる。

                        <産生株構築研究>
                        求める実務経験
                        ・企業もしくはアカデミアでの組換えタンパク質等の物質生産研究(実務経験3年以上)
                        ・データサイエンスの経験があれば、なお望ましい

                        求めるスキル・知識・能力:
                        ・動物細胞もしくは微生物等を利用した物質生産に関する知識(分子生物学、遺伝子工学、細胞生物学、細胞工学、RNAデータ解析など)

                        <培養プロセス研究>
                        求める経験:
                        ・企業もしくはアカデミアでの組換えタンパク質等の物質生産研究(実務経験3年以上)
                        ・スケールアップ研究や製造サイトへの技術移転の経験があれば、なお望ましい
                        ・データサイエンスやモデリング及びシミュレーションの経験があれば、なお望ましい

                        求めるスキル・知識・能力:
                        ・動物細胞もしくは微生物等を利用した物質生産に関する知識(分子生物学、細胞生物学、細胞代謝、生物化学工学など)
                        ・メタボローム解析、各種PAT(プロセス分析技術)、フィードバック制御システム、Digital Twinなどのシミュレーションに関する知識があれば、なお望ましい

                        <精製プロセス研究>
                        求める実務経験
                        ・企業もしくはアカデミアでの組換えタンパク質等の物質生産・精製法開発に関する研究、または樹脂やフィルター等の精製材料の開発に関する研究(実務経験3年以上)
                        ・スケールアップ研究や製造サイトへの技術移転の経験があれば、なお望ましい
                        ・データサイエンスやモデリング及びシミュレーションの経験があれば、なお望ましい

                        求めるスキル・知識・能力:
                        ・タンパク質精製に関する知識(タンパク質科学、構造生物学、化学工学、材料工学、バイオプロセス工学など)
                        ・クロマトグラフィーのMechanistic Modelingなど流体シミュレーションに関する知識があれば、なお望ましい
                        【歓迎経験】

                        【免許・資格】

                        【勤務開始日】
                        応相談
                        勤務地
                        【住所】東京
                        年収・給与
                        600万円~1100万円 
                        検討する

                        新着バイオベンチャー

                        NGSウェットランニング技術者・リーダー候補

                        • 新着求人
                        • 第二新卒歓迎
                        • 管理職・マネージャー

                        バイオベンチャーにて、NGSのスキルを活かしてご活躍いただくポジションです!

                        仕事内容
                        NGS研究部門の技術者・リーダー候補者として、 遺伝子解析分野の研究・技術開発を担当していただきます。

                        プロジェクトの例:
                        - NGSラボの運用
                        - 検体からの核酸抽出と管理システム運用
                        - NGSライブラリの作成(自動ロボット)
                        - NGSランニング(Nextseq2000, NovaseqXPlusなど)
                        - 社内の開発部門との研究的な側面での議論やプロトタイプ実装
                        応募条件
                        【必須事項】
                        ・生物学に関する実験や研究の経験がある
                        ・遺伝子解析に関して、核酸抽出などの経験がある
                        【歓迎経験】
                        ・NGSの解析経験(Wet部分)の経験がある。
                        ・人検体の解析経験
                        ・臨床検査技師
                        ・衛生検査登録のある施設での臨床検体の解析経験がある方は優遇いたします。
                        【免許・資格】

                        【勤務開始日】
                        応相談
                        勤務地
                        【住所】東京
                        年収・給与
                        300万円~900万円 経験により応相談
                        検討する

                        バイオベンチャー

                        分子生物学研究員

                        • 第二新卒歓迎

                        微生物を用いた物質生産プロジェクトの立案・遂行や共同研究の推進業務

                        仕事内容
                        ■微生物を用いた物質生産プロジェクトの立案・遂行
                        ・社内メンバーとのディスカッションを通した、代謝経路設計を含むゲノムデザインとその実行のための研究計画立案
                        ・ゲノム改変した微生物株の作製
                        ・試験管やジャーを用いた培養や培養液中の成分分析
                        ・研究員・技術員のマネジメント、研究指導などのサポート
                        ・研究データの取りまとめや資料作成
                        ・グラントの申請関連業務 等

                        ■パートナー企業及びアカデミアとの共同研究の推進
                        ・パートナー企業への研究成果の報告と議論
                        ・研究スケジュール管理
                        応募条件
                        【必須事項】
                        ・修士学位修了者
                        ・分子生物学手法を用いた研究業務に3年程以上従事した経験
                        (第二新卒は、企業での経験がなくとも、類似研究業務にアカデミアで3年従事していれば可)

                        求める人物像
                        ・合成生物学による新しいバイオ産業に興味のある方を募集します。
                        【歓迎経験】
                        ・微生物による物質生産のための培養研究経験
                        ・プラズミド作製などの遺伝子工学の経験
                        ・バクテリア人工染色体のクローニング(BACクローニング)経験
                        ・研究チームのマネジメント経験
                        ・ビジネスレベル英語力
                        ・外部組織との協業経験
                        【免許・資格】

                        【勤務開始日】
                        応相談
                        勤務地
                        【住所】神奈川
                        年収・給与
                        400万円~1100万円 
                        検討する

                        受託企業

                        特定細胞加工物、再生医療等製品、および治験製品等の製造、品質検査担当

                        • 中小企業
                        • 上場企業
                        • 年間休日120日以上
                        • 転勤なし

                        製造、品質検査業務および原料、製品・加工物の輸送手配、顧客との納期調整業務

                        仕事内容
                        特定細胞加工物、再生医療等製品、治験製品に係る製造、品質検査の業務となります。
                        ご担当いただく製品ラインについては、ご経験に応じて担当が決定されます。
                        (希望や人員状況等に応じて、担当業務のローテーションの可能性有)

                        具体的な業務詳細としては、以下の通りです。
                        ・特定細胞加工物、再生医療等製品、治験製品等の製造、品質検査業務
                        ・原料、製品・加工物の輸送手配、顧客との納期調整業務
                        ・各業務の手順書、記録等の文書作成業務
                        ・施設設備、コンピューターシステムの保守管理
                        ・社内並びに顧客からの技術移転
                        ・その他製造、品質検査に関わる業務
                        応募条件
                        【必須事項】
                        ・生物学的知識(一般的な細胞培養知識、微生物学、分子生物学)
                        ・生物学的実験経験
                        ・PC基本スキル(ワード、エクセル、パワーポイント等)
                        【歓迎経験】
                        ・医薬品、食品、化粧品製造等の業務経験
                        ・GMP、GCTP施設における業務経験
                        ・事業会社での業務経験
                        ・クリーンルームでの作業経験
                        ・語学スキル(英語・中国語等)

                        【免許・資格】

                        【勤務開始日】
                        応相談
                        勤務地
                        【住所】東京
                        年収・給与
                        300万円~600万円 経験により応相談
                        検討する

                        研究・商品・サービス開発

                        生産技術研究所研究員

                        • 上場企業
                        • 年間休日120日以上
                        • 未経験可
                        • 転勤なし

                        微細藻類の生産技術開発を行う上で、改良や効率化を目指し研究を行う。

                        仕事内容
                        ・微細藻類の生産技術開発に関わる業務
                        ・培地組成の改良や、培養装置の運転条件の改良を通じて、培養工程の収率や効率を向上させる研究業務
                        応募条件
                        【必須事項】
                        ・石垣島での長期就業に抵抗がない方
                        ・理系のバックグラウンドをお持ちの方
                        【歓迎経験】
                        ・培養工学の研究経験
                        ・工場での勤務経験
                        ・ジャーファーメンターの取り扱い経験
                        ・民間企業での勤務経験
                        【免許・資格】

                        【勤務開始日】
                        応相談
                        勤務地
                        【住所】沖縄
                        年収・給与
                        400万円~600万円 経験により応相談
                        検討する