合成研究の求人一覧
- 職種
-
- 勤務地
-
- 年収
-
- 業種
-
- こだわり条件
-
- 免許・資格
-
- 活かせる強み
-
職種
勤務地
年収
- 希望の年収
-
業種
こだわり条件
- 企業特性
- 働き方
- 募集・採用情報
- 待遇・福利厚生
- 語学
免許・資格など
- 国家資格
- 学位
- その他
活かせる強み
- 業界・専攻経験
- 英語業務経験
- 機器スキル
- Officeスキル
- マネジメントスキル
- 折衝・交渉スキル
- 知識
この検索条件を保存する
以下の条件で検索条件を保存しました
新着急募創薬ベンチャー
創薬ベンチャーでのメディシナルケミスト
- 新着求人
- 急募
- 転勤なし
- 車通勤可
創薬ベンチャーでのメディシナルケミストの募集
- 仕事内容
- ・化合物のデザインおよび合成
・創薬基盤技術の発展・拡大 - 応募条件
-
【必須事項】
・有機合成のハイレベルな知識と技術
・創薬関連分野で修士号以上を有する
・製薬企業あるいは化学メーカー等で3年以上の合成実務経験
・英語力:業務に関連する文献を問題なく読むことができる
・平均レベル以上のITスキル、Microsoft Officeや研究活動に必要なソフトウェアの活用スキル
【歓迎経験】
・創薬研究に必要な薬理、安全性、薬物動態などのデータの複合的な分析経験
・欧米製薬企業の研究者と対等に英語でのプレゼンテーションやScientificな議論ができる英語力(必ずしも流暢でなくて良い)
・複数の企業での創薬研究経験(ベンチャー企業での経験はさらに望ましい)
・特許明細書作成の経験
・海外CROの活用マネジメントの経験
・応用力のあるITスキル(特にExcel)
・新たな創薬分野を切り開くことに興味と意欲のある方
・データ積み上げ型ではなく、ゴール設定を先にできる方
・不十分な情報しかなくとも必要な決断をして動き出せる力がある方
・今までには無かった問題を自ら分析して解決するモチベーションがある方
・業務の優先順位付けとタイムマネージメントができる方
・優れたコミュニケーション能力がある方
・不確実性への耐性を持っている方
・Self-motivateされており、自らやりきる意欲を発揮できる方
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】神奈川
- 年収・給与
- 500万円~900万円 経験により応相談
創薬ベンチャー
創薬ベンチャーにてシニアメディシナルケミスト
- 転勤なし
- 年収1,000万円以上
- 英語を活かす
創薬ベンチャーにてシニアメディシナルケミスト
- 仕事内容
- ・海外との共同研究における創薬プロジェクトリーダー
・新規社内創薬テーマの提案、探索、リード
・化合物のデザインおよび合成
・当社創薬基盤技術の発展・拡大 - 応募条件
-
【必須事項】
・製薬企業での創薬探索研究の経験
・製薬企業での創薬研究に必要な薬理、安全性、薬物動態などのデータの複合的な分析経験
・リーダーもしくは主要メンバーとして、臨床開発化合物を創出した研究プロジェクトに携わった経験
・リーダーまたは主要メンバーとして、海外企業との共同研究の経験、または海外での研究および就業経験
・ビジネスレベルの英語力:欧米製薬企業の研究者と対等に英語でのプレゼンテーションやScientificな議論ができ、また英語でメールや文書作成が問題無くできること
・学術雑誌への投稿や学会発表の経験を十分に有する
・有機合成の専門的な知識と技術
【歓迎経験】
・英語でのタフな交渉力
・複数の企業での創薬研究経験(ベンチャー企業での経験はさらに望ましい)
・海外CROの活用マネジメントの経験
・学位取得時とは異なる施設でのPostdoc経験
・創薬関連分野で博士号を有する
・新たな創薬分野を切り開くことに興味と意欲のある方
・データ積み上げ型ではなく、ゴール設定を先にできる方
・不十分な情報しかなくとも必要な決断をして動き出せる力がある方
・今までには無かった問題を自ら分析して解決するモチベーションがある方
・業務の優先順位付けとタイムマネージメントができる方
・優れたコミュニケーション能力がある方
・不確実性への耐性を持っている方
・Self-motivateされており、自らやりきる意欲を発揮できる方
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】神奈川
- 年収・給与
- 800万円~1200万円 経験により応相談
新着化学メーカー
研究開発職(塗料添加剤・金属工業用化学品・機能性化学品)
- 中小企業
- 新着求人
- 海外赴任・出張あり
化学系のご経験を活かしていただけるお仕事です
- 仕事内容
- 製品の設計及び開発、評価
製品は配属先によってさまざまで、適性や経験を重視し配属します
配属先の部門は以下の通りです
・塗料添加剤
・金属工業用化学品
・機能性化学品
【新規製品開発の流れ】
営業担当から顧客の要望をヒアリング。それをもとに製品の設計~評価を実施します。ビーカーサイズの試作品開発から、クライアントとの打ち合わせを重ね、生産体制の構築まで一連の工程に携わります。 - 応募条件
-
【必須事項】
化学系の学部卒、研究開発の経験をお持ちの方
樹脂関連、有機合成経験をお持ちの方
大卒、大学院卒以上
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
できるだけ早く
- 勤務地
- 【住所】奈良
- 年収・給与
- 400万円~700万円 経験により応相談
新着国内大手CDMO
医薬品原薬合成の研究開発担当者
- ベンチャー企業
- 新着求人
- 転勤なし
- 英語を活かす
医薬品原薬(有効成分)の工業的合成法の研究開発および前臨床・臨床開発・商用申請をサポートする申請業務対応。
- 仕事内容
- ■概要
顧客からの依頼に基づく、医薬品原薬(有効成分)の
工業的合成法の研究開発および前臨床・臨床開発・商用申請を
サポートする申請業務対応を行っていただきます。
■詳細
1、有機合成による医薬品原薬の製造法の開発(合成ルート設計を含む)
2、医薬品の臨床開発・販売承認申請に関係する実験データの取得および文章ドラフトの作成
3、規制当局からの照会事項に対する回答案の作成
4、パイロットプラントを含む製造施設への技術移管および顧客との技術面でのコミュニケーション - 応募条件
-
【必須事項】
・ 修士卒以上
・有機合成に関する知識および合成技術、スケールアップ製造に関する知識及び経験
・医薬品開発に関係する知識および経験
・英語の技術文書が理解でき、英語での業務上のメール交信、簡単な打合せができるレベルの方
【歓迎経験】
・TOEICスコア600点以上程度の英語力のある方が望ましい
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】大阪
- 年収・給与
- 450万円~900万円 経験により応相談
化学メーカー
研究開発職
- 中小企業
- 海外赴任・出張あり
洗浄&剥離技術を用いた新製品開発業務
- 仕事内容
- 新規市場に対して、的確にニーズを把握し、当社の固有技術、また、独自で確立する新規技術を駆使して新製品の開発を行っていただきます。
具体的な業務は、洗浄&剥離技術を用いた新製品開発です。
海洋プスチックごみゼロを含む素材のリサイクル率向上に貢献できる、非常にやりがいのあるお仕事です。 - 応募条件
-
【必須事項】
・化学業界での研究開発経験3年以上
・自ら研究開発を進められる方
・有機化学の基礎知識がある方
・有機溶剤の扱いができる方
【歓迎経験】
・洗浄剤、界面活性剤に関する知識がある方、扱われた経験がある方
・蛍光X線、FT-IR、DCS、TG-DTA、NMR、GC等の機器分析の経験がある方
・プラスチックの一般的な知識がある方(包装フィルム・容器等)
・抗菌、抗ウィルスなど衛生材料に関する知識がある方
・有機合成の知識・経験がある方
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】奈良
- 年収・給与
- 400万円~700万円 経験により応相談
内資製薬メーカー
探索研究(メディシナルケミストリー)
- 大企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 転勤なし
- 年収1,000万円以上
課題を解決しながら、開発品としての性能を有する候補化合物を見出す
- 仕事内容
- ・対象疾患のニーズに合致したソリューションの具現化を構想する
・課題を解決しながら、開発品としての性能を有する候補化合物を見出す
・製造承認申請にむけ、非臨床段階におけるテーマを科学的に推進する
- 応募条件
-
【必須事項】
・化学系の修士号取得者は製薬企業での研究経験8年以上、化学系の博士号取得者は製薬企業での研究経験5年以上
・CROマネージメント経験
・創薬テーマ推進におけるリーダーの経験
・英語力:業務遂行レベル(英語での報告書作成、電話会議に困らないレベル)
【歓迎経験】
・新しい技術やトレンド、専門外の分野への関心とそれらを連結して新たな価値を生み出す意識
・海外研究者との共同研究の経験
・患者様目線で発想し、疾患治療に対峙する強い信念と情熱
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京、他
- 年収・給与
- 500万円~1200万円
化学メーカー
プロセス開発・合成のスケールアップ(フォトレジスト)
- 中小企業
- 上場企業
- 設立30年以上
- 転勤なし
フォトレジストのプロセス開発・生産技術業務の募集
- 仕事内容
- ・半導体の前工程に利用される同社の主力製品であるフォトレジストのプロセス開発・生産技術業務をご担当頂きます。
・R&D部隊と日々連携をし、合成の知見を活かながら、化合物のルート構築・探索→パイロットスケール→受託合成メーカーとの調整業務を行って頂きます。 - 応募条件
-
【必須事項】
以下いずれかに該当をする方
・合成経験をお持ちの方
・プロセス開発/製造技術/生産技術のいずれかのご経験がある方
※ポスドク/受託合成メーカー/原薬メーカー出身の方も歓迎です!
【歓迎経験】
・化学メーカー/原薬メーカ/ポリマーメーカー等で化学品の品質管理もしくは品質保証業務の経験がある方
※今後パイロット設備での試作合成を自社で強化する計画がありスケールアップ時に知見を生かして頂きたいと思っております
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】神奈川
- 年収・給与
- 500万円~650万円 経験により応相談
新着医療機器ベンチャー
研究開発、医療機器製造における指導統括管理責任者
- ベンチャー企業
- 年間休日120日以上
- 新着求人
- 転勤なし
- 年収1,000万円以上
- 管理職・マネージャー
医療機器ベンチャーにて研究開発・製造の指導統括管理責任者
- 仕事内容
- 事業部全体管理責任者をお任せします。
・開発PJ工程管理
・研究開発及び生産技術
・品質保証の各グループへの指導統括管理責任者
※基礎研究>開発(試作含む)>生産技術開発>小規模生産>安全性確認>臨床研究>治験>製造販売承認>製造・販売まで一貫してマネジメントを行うポジション - 応募条件
-
【必須事項】
・医療業界における研究開発経験(有機合成、高分子または生化学分野)、生産技術、生産管理、品質管理の全般の経験(5年以上)
【歓迎経験】
・医療機器製造開発の経験者(技術:体外循環治療関係)
・TOEIC730点以上
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】神奈川、他
- 年収・給与
- 800万円~1200万円
ベンチャー企業
研究開発職
- ベンチャー企業
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 英語を活かす
低分子化合物の研究開発業務です
- 仕事内容
- ・微生物由来の低分子化合物の分析・精製(HPLC、LC-MS等各種MS、UV、NMR等。生体試料の取扱い含む)、並びにCMC(製剤)研究<主業務>
・酵素アッセイ、エライザ、細胞培養等in vitro生化学実験
・マウス・ラット等を用いた予備的毒性・薬理試験の実施<必要に応じ>
・INDに向けた申請資料作成
・機器分析以外にも、創薬全般業務に関与してもらいます。狭い専門家ではなく、創薬のプロを目指す方のキャリア形成にはお役立て出来ます。 - 応募条件
-
【必須事項】
・大学院修士レベルの科学に対する理解力を有し、研究に意欲的・主体的に取り組めること
・部下・同僚・上司とのコミュニケーション能力
・英語論文の読解が可能な程度の英語力
・ワード・エクセル・PPT等を用い、データの集計、図表の作成等が問題なくできること
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 500万円~800万円 経験により応相談
国内CDMO
計算化学 研究職
- 中小企業
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 年収1,000万円以上
- 英語を活かす
データサイエンスによる創薬研究を担当し創薬ビッグデータを活用しAI創薬を推進
- 仕事内容
- ・計算化学業務全般を担当し、in silicoでの化合物デザイン、活性予測評価などを通じて、創薬研究における課題に対してソリューションを提供する
・刻々と変化する課題に対し、自ら打ち手を考案、検証し、社内外の様々なパートナーとともに研究を推進する
・創薬研究を効率化するワークフローや新規システムを提案、開発する - 応募条件
-
【必須事項】
【学歴】
博士号取得者
【専門性・職務経験等】
・計算化学に関する幅広い知識と経験(論理的分子設計、新規アルゴリズム開発、分子動力学計算、ケモインフォマティクス、物性・ADME/Tox予測等)
・計算化学ソフトウェア(分子動力学シミュレーション、生体高分子モデリング、ドッキング計算等に関するソフトウェア等)を活用した実務経験
・Linuxを使用した実務が可能で、プログラミングスキル(C(C++)、Fortran、Pythonなど)を有する
・創薬、医療、ヘルスケア 、バイオのいずれかに関連性のある経験を有する
【志向性】
・分子動力学シミュレーション、ケモインフォマティクス、構造生物学などへの興味がある
【言語】
・日本語で意思疎通や科学の深い議論ができる
・英文の読解および文書作成ができる
【歓迎経験】
【専門性・職務経験等】
・製薬会社もしくは製薬企業との連携業務における計算化学研究の経験、実績
・国内外の社外研究者との共同研究に関する経験と実績
・創薬研究プロセスに関する一般的な知識
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】神奈川
- 年収・給与
- 600万円~1000万円
国内原薬メーカー
医薬品原薬における研究職
- 大企業
- 設立30年以上
- 未経験可
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
医薬品および医薬品原薬などの研究開発業務
- 仕事内容
- ・当社製造工場における研究開発業務
・低分子医薬品のプロセス開発研究(プロセスケミスト)
・受託製造の製造支援・委託元とのコミュニケーション - 応募条件
-
【必須事項】
・有機合成化学全般のスキル
・有機化学実験のスキル(大学程度)を有する方
・社外(委託元等)と調整を円滑に進められる方
・大学院修士課程修了以上
【歓迎経験】
・業務内容の経験者
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】富山
- 年収・給与
- 400万円~800万円 経験により応相談
原薬メーカー
原薬・中間体の製造・開発(医薬品・化粧品)
- 中小企業
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 車通勤可
原薬・中間体のスケールアップに向け、まず化学合成の可否を判断し研究~生産までを担当する開発部のメンバーを募集
- 仕事内容
- 200基以上の反応釜によるマルチパーパスの最終形を目指した生産体制を確立し、高効率性を実現しました。
原薬・中間体のスケールアップに向け、まず化学合成の可否を判断し研究~生産までを担当する開発部のメンバーを募集します。
・工場の生産品目は、大きくは化粧品原料、医薬品、医薬中間体、電子材料に分けられ、極低温反応装置、薄膜蒸留装置、大型カラムなどの特殊な設備を導入して、特長を生かした生産を行っています。
・受託生産も盛んであり、顧客との密接な情報交換が必須なため、合成研究所を設置し実験室でのトレース、現場での試験生産を行うなど、入念な準備の上で本格生産に移行しています。
・医薬品の生産では、GMPへの対応にも万全を期して品質管理を行っています。 - 応募条件
-
【必須事項】
・学歴不問
・有機合成の経験がある方
※企業の開発部門や有機合成の工場での就業経験がある方※
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】福岡
- 年収・給与
- 500万円~600万円
バイオベンチャー
ケミストリーテクノロジー
- ベンチャー企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 社宅・住宅手当有
有機化学的手法を駆使したPDPS派生ペプチドの産業応用を可能にする技術開発
- 仕事内容
- ・有機化学的手法を駆使したPDPS派生ペプチドの産業応用を可能にする技術開発
・PDCなどで代表される複雑な分子の合成を実行可能にする合成方法論の開発
・PDPSペプチドの創薬応用の方向性に変化を与える複雑分子合成方法論の探索
・開発を視野にいれた各種アミノ酸の供給・大量製造法の確立
・環状ペプチド、及びPDC(Peptide Drug Conjugate)合成のための原料供給・大量製造法の確立
・CMC(chemistry, manufacturing and control)の為の技術開発
・ペプチド創薬関連技術の開発(物性調節、膜透過能、及び組織ターゲッティングなど) - 応募条件
-
【必須事項】
1. メンバー
有機合成経験必須(職務経験は問いません。CMCの実務経験ある方優遇。)
2. 部門リーダー
有機合成経験、及び企業経験必須(CMCの実務経験ある方優遇。国内外の社外組織との連携経験があり、折衝能力に長けている方歓迎。)
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】神奈川
- 年収・給与
- 経験により応相談
内資製薬メーカー
大手製薬メーカーでの医薬品原薬のプロセス開発研究
- 大企業
- 上場企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 英語を活かす
医薬品原薬(化学合成品やADCなど)のプロセス開発研究業務
- 仕事内容
- ・医薬品原薬のプロセス開発研究(低分子、ADC、オリゴ核酸、ペプチドなど化学合成技術を必要とするモダリティ)
・国内外の製造委託先への技術移転及び製造委託管理
・治験申請及び承認申請資料の作成並びに照会事項対応
・原薬プロセスに関する新規技術の開発研究
- 応募条件
-
【必須事項】
・医薬品原薬または中間体の合成プロセス開発の実務経験(合成ルート探索、プロセス最適化研究、原薬晶析プロセス研究、スケールアップ研究、工業化研究、品質管理戦略の策定など)がある。
・研究者としての多面的な観察力と解析力、豊かな発想力を有し、科学的根拠に基づいて論理的に考えることができる。
・戦略的思考力を持ち、社内外の関係者と連携し、チームをまとめて目標達成に向けてリーダーシップを発揮できる。
・コミュニケーション能力が高く、周囲と協力して仕事を進めることができる。
【歓迎経験】
・CMO/CDMOへの技術移転及び製造委託管理の経験
・申請データの取得及び申請書作成に関する業務の経験
・ケモインフォマティクスやデータサイエンスやロボティクスを駆使した研究業務の経験や知識
・英語によるコミュニケーション力(例えば、TOEIC 730点以上や海外企業との協業経験等)
【免許・資格】
・危険物取扱者など上記業務に関連する資格(歓迎)
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】神奈川
- 年収・給与
- 経験により応相談
臨床検査薬の独立系専門メーカー
研究開発職(管理職候補)
- 中小企業
- 転勤なし
- 車通勤可
研究所の管理職候補として開発計画書の作成や新規商品の開発業務
- 仕事内容
- ■研究所の管理職候補として開発計画書の作成や新規商品の開発などに着手いただきながら、将来は研究所運営のマネジメント業務を期待しています。
【具体的には】
・開発計画書の作成
・新規製品の開発、進捗管理
・製品化までの実行、レポートの作成
・若年層の指導と育成 - 応募条件
-
【必須事項】
※以下の経験・スキルを総合的に勘案して選考します。
・医薬品の研究開発実務経験
・製薬企業、アカデミアでのバイオ系・生物系の研究開発実務経験
・医薬品中間体の合成ルート確立・構造解析、HPLC、GCなどを用いた医薬品の安定性試験、医薬品分析法開発などの経験
■研究、実験業務を主体的にリードできる方
■後輩指導、部下育成経験
【歓迎経験】
・マネジメント経験(2~3名)
・臨床検査薬に関する専門知識の保有
・医薬品の新規開発経験・博士号(理系)
・ISO,GMS省令に関する基礎知識をお持ちの方
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】
- 年収・給与
- 350万円~650万円 経験により応相談
国内原薬メーカー
研究・開発職
- 中小企業
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 車通勤可
プロセスの開発~商業生産におけるスケールアップ検討までを担当
- 仕事内容
- 同社研究開発担当として、以下の業務を担当して頂きます。
・工程改良
・研究部以外では対応が出来ないトラブルの原因調査と対応
・原料メーカー追加等による原料の品質が製品へ与える影響の確認
・製造設備追加や製造スケール変更等に伴う技術対応
・プロセスバリデーションの実施、洗浄バリデーションの実施等の対応
・既存品MF照会対応
・老朽化機器更新時の機器選定
・不純物合成試験に用いる不純物などへの対応
・調査 - 応募条件
-
【必須事項】
・ 有機合成分野の経験
【歓迎経験】
・薬剤師
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】富山
- 年収・給与
- 350万円~500万円 経験により応相談
原料中間体受託製造メーカー
研究開発職
- 中小企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
医薬品原薬・中間体の工業化・スケールアップに適した合成法・合成プロセスの研究開発業務
- 仕事内容
- ・医薬品原薬、中間体の工業化に適した合成法・合成ルート・製造プロセスの研究開発業務
・製造現場への技術移管・技術サポート、若手研究員への指導、顧客(大手医薬品メーカー)との技術折衝
業務詳細:研究開発職として、合成法・合成ルート・製造プロセス開発の部分を担当します。製薬会社から開示された原薬および中間体の構造をもとに、その合成ルートを開発し、工業化に適した製法へと仕上げ、プラント製造へとつなげます。また、製薬会社が設定した製法を当社がアレンジして製造へとつなげる場合もあります。 - 応募条件
-
【必須事項】
・有機合成化学の専門性を有し、有機化学品・有機化成品・医薬品等に関する合成実験や合成プロセス開発等の経験が豊富な方
【歓迎経験】
・天然物の全合成研究の経験が豊富な方
・製薬会社の創薬部門で種々のターゲット化合物の合成業務に従事していた方
・製薬会社で原薬製造の製法開発業務に従事していた方
・若手研究員の指導育成ができる方
・医薬品もしくは治験薬GMPに係る業務経験のある方
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】大阪
- 年収・給与
- 400万円~600万円 経験により応相談
大手総合メーカー
化学メーカーでのサステナブルマテリアルの研究開発業務
- 大企業
- 上場企業
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
モノマー合成およびそのための革新触媒の研究・技術開発を担当していただきます。
- 仕事内容
- サステナブルマテリアルの創出・社会実装に関わるバイオマス資源やCO2を原料とするモノマー合成およびそのための革新触媒の研究・技術開発を担当していただきます。
基幹事業となる繊維・フィルム・樹脂に幅広く使用されているポリマーであるポリエステル、ポリアミド等は製造時のGHG排出量削減がカーボンニュートラル実現に向けた世界的課題となっています。その解決手段の1つとして当社では各モノマーをバイオマス資源やCO2を原料とする取り組みを推進しており、本取り組みは自社のみならず顧客、ひいては社会全体への貢献に繋がるものです。 - 応募条件
-
【必須事項】
有機合成化学または触媒化学の基礎知識を有する方
【歓迎経験】
基礎原料、特に各種モノマーの研究、技術開発経験、化学工学の基礎知識を有する方
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】愛知
- 年収・給与
- 経験により応相談
医薬品・化学薬品メーカー
医薬品・化学品に関する研究開発
- 中小企業
- 設立30年以上
- 退職金制度有
- 海外赴任・出張あり
医薬品・化学品に関する研究開発・製造技術開発業務
- 仕事内容
- 社内製造品の工程改良、製薬・化学品メーカーからの受託製造品の工程検討、分析法の開発や工業化スケールアップ検討及び製造等を行います
- 応募条件
-
【必須事項】
薬学・化学系 実務経験3年以上
業務において有機/無機合成の経験がある方
※かつ、下記いずれかを満たす方を募集しています
・化学品、医薬品のプロセス開発の経験をお持ちの方
・化学品/医薬品の研究経験、又は開発経験をお持ちの方
【歓迎経験】
プラント製造実績があれば尚良し
化学工学の知識があれば尚良し
英語論文が読解できる程度
【免許・資格】
自動車免許
【勤務開始日】
できるだけ早く 応相談
- 勤務地
- 【住所】大阪
- 年収・給与
- 400万円~800万円 経験により応相談
提案型受託合成企業
化学メーカーにて有機合成研究担当者
- 年間休日120日以上
- 未経験可
- 第二新卒歓迎
- 転勤なし
- 退職金制度有
- 車通勤可
提案型受託合成企業での有機合成研究担当者
- 仕事内容
- ■概要
機能性色素・化学品などの開発業務をおまかせします。
■詳細
ラボスケール(g~kg)の合成、反応の設計、検証、試作品の作成
評価分析、量産化検討を行っていきます。 - 応募条件
-
【必須事項】
・有機合成の知見がある方
※大学での経験のみの方は、大学・大学院時代の研究内容を添えてご応募下さい。
【歓迎経験】
・合成研究の経験
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】福島
- 年収・給与
- 350万円~500万円 経験により応相談