合成研究の求人一覧

求人検索条件icon求人検索条件

職種
選択
勤務地
選択
    年収
    選択
      業種
      選択
        こだわり条件
        選択
          免許・資格
          選択
            活かせる強み
            選択
              求人検索条件iconこの検索条件を保存

              現在募集中の求人icon現在募集中の求人

              該当求人数 42 件中 1~20件を表示中

              新着バイオベンチャー

              ペプチド合成研究

              • 新着求人
              • 第二新卒歓迎

              低分子の有機合成の知識を活かしてペプチド合成をお任せします

              仕事内容
              ・ペプチドの合成
              ・ペプチド合成の技術改善
              応募条件
              【必須事項】
              ・3年以上の企業経験
              ・一般的な低分子有機合成に精通している方(ペプチドの固相又は液相合成の経験がある方はより歓迎)

              ・コミュニケーション能力の高い方
              ・多品種の合成実験に関心のある方
              【歓迎経験】
              ・下記の機器の使用経験者歓迎
               ペプチド合成装置 :Liberty Blue, MultiPep2 (CEM Japan), SyroI、SyroII (Biotage)
               LC/MS:Waters UPLC H-Class with SQD2 mass spectrometer (operated by MassLynx)
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】神奈川
              年収・給与
              500万円~1100万円 経験により応相談
              検討する

              バイオベンチャー

              メディシナルケミストリー

                国内バイオベンチャーにて、低分子医薬品化合物および、ペプチドなどの有機合成をお任せします。

                仕事内容
                ・共同研究プロジェクトのリードおよびマネジメント
                ・中期(hit-to-lead)~後期(optimization-to-GLP study) における自社プロジェクトのリードおよびマネジメント
                ・非天然アミノ酸のデザイン/合成を通じた、ペプチドの最適化展開(X ray guided SBDD、multi-parameter optimization including ADME)
                ・PDPS origin peptide の新規創薬基盤への展開(ペプチドー薬剤複合体/PDC、PDPS創出ペプチドを活用し低分子創薬への応用) 
                応募条件
                【必須事項】
                1. メンバー
                有機合成経験必須(職務経験は問いません) 
                2. プロジェクトリーダー
                有機合成技術を駆使した創薬/化合物最適化経験、及び企業経験必須(複数名のチームでリーダー経験のある方)。
                3. 部門リーダー
                有機合成経験、及び製薬会社経験必須(創薬探索研究でプロジェクトリーダーの経験があり、探索から開発に関する幅広い創薬知識を活用できる方。国内外の社外組織との共同研究経験があり、折衝能力に長けている方歓迎)
                ※業務概要のいずれか、もしくは複数の業務の経験がある方の業務の経験がある方
                【歓迎経験】

                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】神奈川
                年収・給与
                400万円~800万円 経験により応相談
                検討する

                バイオベンチャー

                ケミストリーテクノロジー

                  有機化学的手法を駆使したPDPS派生ペプチドの産業応用を可能にする技術開発

                  仕事内容
                  ・有機化学的手法を駆使したPDPS派生ペプチドの産業応用を可能にする技術開発
                  ・PDCなどで代表される複雑な分子の合成を実行可能にする合成方法論の開発
                  ・PDPSペプチドの創薬応用の方向性に変化を与える複雑分子合成方法論の探索
                  ・開発を視野にいれた各種アミノ酸の供給・大量製造法の確立
                  ・環状ペプチド、及びPDC(Peptide Drug Conjugate)合成のための原料供給・大量製造法の確立
                  ・CMC(chemistry, manufacturing and control)の為の技術開発
                  ・ペプチド創薬関連技術の開発(物性調節、膜透過能、及び組織ターゲッティングなど)
                  応募条件
                  【必須事項】
                  1. メンバー
                  有機合成経験必須(職務経験は問いません。CMCの実務経験ある方優遇。) 

                  2. 部門リーダー
                  有機合成経験、及び企業経験必須(CMCの実務経験ある方優遇。国内外の社外組織との連携経験があり、折衝能力に長けている方歓迎。)
                  【歓迎経験】

                  【免許・資格】

                  【勤務開始日】
                  応相談
                  勤務地
                  【住所】神奈川
                  年収・給与
                  400万円~800万円 経験により応相談
                  検討する

                  国内大手製薬メーカー

                  有機合成もしくは創薬化学関連の専門性を有する創薬化学研究員

                    神経領域における化学系リサーチリーダー、もしくはプロジェクトリーダーとして創薬研究を牽引

                    仕事内容
                    創薬本部ニューロサイエンスユニットにて、神経領域における化学系リサーチリーダー、もしくはプロジェクトリーダーとして創薬研究を牽引していただきます。また、中長期的には、マネジメント職とし組織を牽引していただくことを期待しています。

                    <具体項目>
                    ・神経領域におけるプロジェクトリーダーもしくは化学系リサーチリーダー
                    ・神経領域創薬プロジェクトの立案および推進
                    ・RNA標的低分子関連技術開発の牽引

                    当該職務を担う事で得られる経験/メリット等:
                    ・リーダーとしてプロジェクトを推進しながら各研究ステージにおける一連の創薬研究が経験出来るとともに、契約交渉・戦略立案・予算立案といった幅広いビジネススキルを身に着けることが可能です。
                    ・本研究分野におけるスペシャリストをめざしていただきます。

                    当該研究の将来ビジョン/目標:
                    当社の主力製品であるラジカット(ALS治療薬)に続く神経領域のパイプラインの拡充を目指しています。
                    応募条件
                    【必須事項】
                    ・学歴・専攻:6年制大学卒業者または理系大学院修了者(Ph.Dは必須ではない)
                    ・経験業界(年数)・職種(年数)・内容:創薬プロジェクトのプロジェクトリーダーもしくは化学部門のリーダーを担当した経験3年以上
                    ・語学・資格:海外企業・アカデミアとの協業(新規・既存)を主導できる英語レベル
                    ・その他:専門外のメンバーと円滑なコミュニケーションが取れるレベルの幅広い知見(特に融合領域)
                    【歓迎経験】

                    【免許・資格】

                    【勤務開始日】
                    応相談
                    勤務地
                    【住所】在宅可、神奈川
                    年収・給与
                    800万円~1050万円 
                    検討する

                    専門商社

                    専門商社にて製品品質担当職

                      各種規制の改定にあわせて社内規定を更新し、化学品関連法規に対する全般的なコンプライアンス体制を整備

                      仕事内容
                      当社が行う化学品の輸入販売(一部輸出を含む)において、その化合物の見積、発注、入荷、納品に至る各段階で、入手した分析結果からその化合物の品質確認を行います。あわせて、段階に応じた法規制対応を行うとともに、各種規制の改定にあわせて社内規定を更新し、化学品関連法規に対する全般的な法令順守体制を整備していきます。
                      受注した化学品に対して社内外を問わず、以下の課題解決を図ることにより、顧客(主として製薬会社のほか、大手化学系企業)の研究開発業務の推進を支援することにつながっていきます。

                      ・製品が国内関連法規の規制対象であるか、スクリーニングを行い、適切に評価する。
                      ・ 製品が国内関連法規の規制対象である場合、輸入業者の責務に合わせて適切に対応する。
                      ・ 製品が国内関連法規の規制対象である場合、顧客の要求に合わせて適切に対応する。
                      ・ 製品を輸出する場合は、外為法を順守して適切に対応する。
                      ・ 関連する法規制に合わせて、社内体制を「整備するとともに社内関連部署の教育を行う。
                      ・ 受注した化学品の分析データの確認、メーカー、顧客との化学的なやりとりに加えて、トラブルシューティングを支援する。
                      応募条件
                      【必須事項】
                      以下のいずれかの知識、経験等をお持ちの方。
                      ・ 経験豊富なメディシナルケミストを求めています。
                      業務にあたり、まずは有機合成化学の知識、創薬合成などの経験があり、化合物(低分子)の品質評価ができること(各種分析成績から品質評価ができること)が必要です。実験は行わず、デスクワークとなります。

                      以下の知見・経験があれば、さらに望ましいですが、有機化学の知識があれば、キャリアパスとして展開が可能です。
                      ・ 化学品メーカー、製薬企業などにおける製品安全管理業務(当局対応含む)の経験
                      ・ 医薬品原薬・中間体、化粧品原料等の化成品など)の業界経験者、薬機法、化学物質関連法規に関する知識があり、これを活かして製品安全管理業務の経験

                      【歓迎経験】
                      ・メール連絡(読み書き)に必要な英語力※日常会話できれば尚可

                      【免許・資格】
                      ・薬剤師資格(あれば尚可)
                      【勤務開始日】
                      応相談
                      勤務地
                      【住所】東京
                      年収・給与
                      400万円~650万円 
                      検討する

                      国内化学メーカー

                      機能材料の研究開発

                        機能材料に関する研究開発に従事していただきます。

                        仕事内容
                        研究所にて、機能材料に関する研究開発に従事していただきます。

                        【メイン業務】
                         ・有機合成反応や重合反応を用いた新製品の開発と工業的製造方法の検討
                         ・開発した製品の性能評価等
                         ・顧客への開発品の技術プレゼンテーション など
                        応募条件
                        【必須事項】
                        ・大学卒または大学院修了※化学系専攻

                        下記いずれかに関連した研究開発のご経験がある方
                        ・ヘルスケア材料(化粧品原料等)
                        ・電子材料
                        ・樹脂材料
                        【歓迎経験】
                        ・有機化学合成やポリマー合成のご経験
                        ・電子材料(半導体/電池/セラミック部品分野)に関する開発のご経験
                        ・セラミックス(砥粒含む)/金属/カーボンなどのスラリー開発/分析/性能評価のご経験
                        ・化粧品原料(界面活性剤、保湿剤、油剤等)に関する開発のご経験
                        【免許・資格】

                        【勤務開始日】
                        応相談
                        勤務地
                        【住所】神奈川
                        年収・給与
                        500万円~700万円 経験により応相談
                        検討する

                        ジェネリックメーカー

                        内資製薬メーカーにて標品合成業務

                          ジェネリック医薬品を製造販売する当社において、主にニトロソアミン標品合成業務を行っていただきます。

                          仕事内容
                          ・ニトロソアミン標品合成
                          ・厚生労働省の自主点検通知対応
                          応募条件
                          【必須事項】
                          ・院卒以上
                          ・製薬企業での業務経験
                          【歓迎経験】

                          【免許・資格】

                          【勤務開始日】
                          応相談
                          勤務地
                          【住所】兵庫
                          年収・給与
                          500万円~700万円 経験により応相談
                          検討する

                          ジェネリックメーカー

                          原薬事業本部 API部におけるマネージャー

                          • 管理職・マネージャー

                          ジェネリック医薬品を製造販売する当社において、主にニトロソアミン標品合成業務など担うマネージャークラス(課長職)を募集

                          仕事内容
                          ・ニトロソアミン標品合成
                          ・厚生労働省の自主点検通知対応
                          ・部下マネジメント、全体統括
                          応募条件
                          【必須事項】
                          ・院卒以上
                          ・製薬企業での業務経験
                          ・部下マネジメントの経験
                          【歓迎経験】

                          【免許・資格】

                          【勤務開始日】
                          応相談
                          勤務地
                          【住所】兵庫
                          年収・給与
                          800万円~1050万円 
                          検討する

                          ジェネリックメーカー

                          【ジェネリック医薬品メーカー】原薬製造プロセス開発職(リーダークラス)

                            原薬製造における新規技術研究をリーダークラスにて募集します

                            仕事内容
                            ・コスト競争力のある優れた原薬製造プロセスの開発
                            ・初期検討用原薬合成
                            ・高活性原薬のプロセス開発
                            応募条件
                            【必須事項】
                            ・院卒以上
                            ・大学修士課程修了以上の有機合成化学の専門知識・経験
                            ・医薬品合成研究の実務経験(10年程度)
                            【歓迎経験】
                            ・医薬品原薬・中間体の製造プロセス開発の実務経験(8年以上)
                            ・高活性原薬の製造プロセス開発や、新規合成技術の医薬品原薬製造プロセスへの応用経験のある方。
                            ・PhD
                            ・ストレス耐性、コミュニケーションカ、柔軟性、誠実さ、高い成果志向を併せ持つ方。
                            【免許・資格】

                            【勤務開始日】
                            応相談
                            勤務地
                            【住所】兵庫
                            年収・給与
                            550万円~850万円 
                            検討する

                            医薬品原薬・中間体の製造販売

                            CDMO事業部(化学合成研究 / 医薬品CMC業務担当)

                            • ベンチャー企業
                            • 年間休日120日以上
                            • 転勤なし
                            • 社宅・住宅手当有
                            • 退職金制度有

                            化合物の合成や製法の開発、開発品のCMCに関する業務や有機化合物の合成や製法開発など担う

                            仕事内容
                            医薬品開発に必要とされる化合物の合成や製法の開発、開発品のCMCに関する業務のほか、医薬品以外の用途で開発される有機化合物の合成や製法開発などに携わっていただきます。

                            【具体的な内容】
                            ・現技術者のトップと共に、事業部で掲げているターゲット領域(低分子、中分子化合物、抗体医薬、カスタム合成、その他有機化合物)に関する案件を技術面から推進・サポートしていただく。(合成業務よりも学術的な判断・サポートを実施いただくことが多くなります)
                            ・製薬会社、創薬ベンチャー企業、アカデミアなどのと技術的な協議・提案(お客様とのやりとりをしていただく)。
                            ・実験メンバーへの実験の指示、指導、アドバイスを行いながら、案件の推進とメンバーの育成。
                            ・実験室の管理・運営。
                            ・見込み顧客への技術紹介/新規事業開発のためのヒアリング。
                            ・商用原薬のプロセス改良やプロセス提案
                            応募条件
                            【必須事項】
                            ・修士卒以上
                            ・製薬やCDMO企業等で医薬品原薬の合成、医薬品開発の探索フェーズからCMC業務に携わったことのある方
                            【歓迎経験】
                            【下記の経験・実績があると望ましい】
                            ・治験薬GMP、GLP運営されていた方
                            ・原薬合成したことのある方
                            ・開発段階の原薬合成で、分析法開発・最
                             適化をされた経験のある方 
                            【免許・資格】

                            【勤務開始日】
                            応相談
                            勤務地
                            【住所】神奈川
                            年収・給与
                            550万円~950万円 経験により応相談
                            検討する

                            医薬品原薬・中間体の製造販売

                            医薬品原薬メーカーにて開発業務

                            • ベンチャー企業
                            • 年間休日120日以上
                            • 転勤なし
                            • 社宅・住宅手当有
                            • 退職金制度有

                            医薬品原薬メーカーでの開発業務を担っていただきます。

                            仕事内容
                            ・試作製造:少量実験データをもとに試作を行い、製造部門への移管
                            ・合成技術:社内外の文献をもとに有効性の高い合成経路の確立
                            ・新規品の分析バリエーション検討
                            上記等にご従事頂きます
                            応募条件
                            【必須事項】
                            ・有機合成にかかる実務経験(目安3年以上)または有機化学の専攻経験
                            ・理系大学院修士課程修了、もしくはそれに準ずる経験
                            【歓迎経験】

                            【免許・資格】

                            【勤務開始日】
                            応相談
                            勤務地
                            【住所】神奈川
                            年収・給与
                            400万円~550万円 経験により応相談
                            検討する

                            原薬メーカー

                            医薬原薬や医薬品中間体の製法開発業務

                            • 英語を活かす

                            一般合成薬から高生理活性物質(抗がん剤)まで幅広く扱う研究職

                            仕事内容
                            医薬品等の有効成分となる薬の基である「原薬」の専門メーカーである当社の有機合成を扱うチームに所属し、医薬原薬や医薬品中間体の製法開発業務をお任せします。
                            納期やコスト、高品質を意識しながらプロセス開発やスケールアップなどを担います。
                            応募条件
                            【必須事項】
                            有機合成の研究開発経験
                            ※薬学、化学、応用化学、化学工学など、合成実験や調査ができる方
                            【歓迎経験】

                            【免許・資格】

                            【勤務開始日】
                            応相談
                            勤務地
                            【住所】
                            年収・給与
                            350万円~450万円 
                            検討する

                            新着化学メーカー

                            半導体レジストの開発

                            • 新着求人
                            • 英語を活かす

                            レジストの特性改善につながる新規素材の設計・合成・スケールアップなど担う

                            仕事内容
                            ・レジスト開発(フォーミュレーション、顧客対応、レジスト製造、GAL製造など)
                            ・レジストの特性改善につながる新規素材の設計・合成・スケールアップ
                            ・レジスト用ポリマーの重合
                            ・顧客や、他部署、他部門と議論し、顧客要望の実施、および課題解決
                            応募条件
                            【必須事項】
                            ・化学系の大卒以上卒、もしくは化学系企業での開発経験
                            ・化学薬品の取り扱い経験
                            【歓迎経験】
                            ・低分子化合物の合成経験、高分子重合(好ましくはそれらの量産経験)
                            ・半導体材料・電子材料に使用される化学薬品の取り扱い経験
                            ・量子計算化学・データサイエンス
                            ・各種分析経験(ex. HPLC、GPC、NMR)
                            ・語学力(英語等)
                            【免許・資格】

                            【勤務開始日】
                            2025/7/1~
                            勤務地
                            【住所】神奈川
                            年収・給与
                            500万円~600万円 
                            検討する

                            化学メーカー

                            プロセス開発・合成のスケールアップ(フォトレジスト)

                              フォトレジストのプロセス開発・生産技術業務の募集

                              仕事内容
                              ・半導体の前工程に利用される同社の主力製品であるフォトレジストのプロセス開発・生産技術業務をご担当頂きます。
                              ・R&D部隊と日々連携をし、合成の知見を活かながら、化合物のルート構築・探索→パイロットスケール→受託合成メーカーとの調整業務を行って頂きます。
                              応募条件
                              【必須事項】
                              以下いずれかに該当をする方
                              ・合成経験をお持ちの方
                              ・プロセス開発/製造技術/生産技術のいずれかのご経験がある方 
                              ※ポスドク/受託合成メーカー/原薬メーカー出身の方も歓迎です!
                              【歓迎経験】
                              ・化学メーカー/原薬メーカ/ポリマーメーカー等で化学品の品質管理もしくは品質保証業務の経験がある方
                              ※今後パイロット設備での試作合成を自社で強化する計画がありスケールアップ時に知見を生かして頂きたいと思っております
                              【免許・資格】

                              【勤務開始日】
                              応相談
                              勤務地
                              【住所】神奈川
                              年収・給与
                              500万円~650万円 経験により応相談
                              検討する

                              国内原薬メーカー

                              原薬メーカーでの研究開発業務

                                研究開発(医薬品、原薬、中間体の合成プロセス研究)を行っていただきます。

                                仕事内容
                                新規品目の商品開発及び既存製品の合成ルート再検討を行って頂きます。
                                ・化成品、医薬品の中間体、原薬のプロセス開発及びコスト削減検討に関わる業務全般
                                ・事業化に向けて国内外のメーカーや研究機関との折衝及び社内調整
                                ・特許、文献情報等の学術的調査、追試だけでなく、競争力のある新規製法開発に向けて積極的/計画的な実験検討、分析、評価方法の開発
                                ・顧客からの要望をスピーディーに対応可能するため、積極的なグループミィーティングを実施
                                ・既存処方の見直しやコスト削減に向けてメーカー調査、サンプル評価検討
                                ・実機の各ユーティリティ能力を理解し、効率な製法設計や作業性の改善検討
                                ・工場生産時の危険因子の予測、課題の抽出、安定性評価を実施し、各パラメータへのリスク評価や管理を適切に行えるようにする
                                ・スケールアップやダウン検討時の論理的/科学的な考察や対策の立案、製造、品管、資材部門等との連携した業務
                                ・計算科学による反応の予測、仮説に基づいた実験計画の立案やレポートの作成
                                ※朝晩の打ち合わせや毎週末/月次報告会等があります。
                                応募条件
                                【必須事項】
                                ・大学院卒以上
                                下記いずれか該当
                                ・有機合成プロセスの研究開発経験
                                ・医、薬、理、農、工学部等の化学系大学院(有機合成、天然物合成)修士前期課程以上の卒業
                                【歓迎経験】

                                【免許・資格】

                                【勤務開始日】
                                応相談
                                勤務地
                                【住所】山形
                                年収・給与
                                400万円~700万円 経験により応相談
                                検討する

                                AI創薬事業会社

                                研究開発職

                                  計算創薬化学研究における、分子モデリング・シミュレーション技術の拡充業務

                                  仕事内容
                                  ・計算創薬化学研究における、分子モデリング・シミュレーション技術の拡充
                                  ・上記の技術を用いた、受託解析・共同研究の推進
                                  応募条件
                                  【必須事項】
                                  ・タンパクや低分子化合物に関する分子モデリング・シミュレーションに関する研究経験・及び文献調査と議論の経験
                                  ・自由エネルギー摂動法(FEP)等の、自由エネルギー計算法を用いた研究活動を行った経験
                                  ・拡張アンサンブル法等の、高度な分子動力学シミュレーション技術を活用した経験
                                  ・オープンソース(GROMACS / NAMD / GENESIS / OpenMM 等)を用いた分子シミュレーション等の研究活動を行った経験
                                  【歓迎経験】
                                  ・OpenMP や MPI、GPU(CUDA)に関する並列計算技術を活用した経験
                                  ・AlphaFold2等の、タンパク質の構造インフォマティクス、創薬におけるデータサイエンス技術を活用した経験
                                  ・Python等を用いた、研究活動に必要なプログラムの作成を行った経験
                                  ・入社時点での創薬に関する知識は問いません。計算創薬に関して、意欲的に取り組んでくださる方
                                  【免許・資格】

                                  【勤務開始日】
                                  応相談
                                  勤務地
                                  【住所】東京
                                  年収・給与
                                  600万円~1500万円 
                                  検討する

                                  医薬品製造受託

                                  ラボ実験 ※係長候補

                                  • 中小企業
                                  • 設立30年以上
                                  • 年間休日120日以上
                                  • 転勤なし
                                  • 社宅・住宅手当有
                                  • 退職金制度有
                                  • 車通勤可

                                  国内有数の受託専門の樹脂合成加工メーカーにてラボ実験の係長候補

                                  仕事内容
                                  受託専業メーカーとして高分子合成/有機合成の委託製造を行う当社にて、係長候補として1:お客様からの依頼レシピが問題なく製造できるかのトレース実験、2:サンプルワークのための少量合成、3:スケールアップ検討、4:お客様がレシピを持たない化合物の合成法の検討などをお任せします。係長職としては、ラボ内の3~5名の技術スタッフを纏める役割(労務管理含む)を担っていただきます。

                                  【詳細】
                                  フラスコスケールでのラボ実験、データ収集/解析、実機設備で生産する上でのプロセス、レシピの懸念点の検討、実験を行う際はお客様が立合いもいただきながら、お客様の設備や操作の違い等も考慮にいれ、製造技術の完成を目指します。
                                  応募条件
                                  【必須事項】
                                  【いずれも必須】
                                  ■有機合成または高分子合成に関する開発や実験(蒸留・晶析・分離といった化学工学の知識や技術をお持ちの方も大歓迎)
                                  ■化学メーカーでの勤務経験
                                  ■化学系か生物系専攻

                                  【期待役割】
                                  係長職としては高い専門知識は要求しませんが、有機合成、高分子合成に関する知識と経験は必要です。この知識・経験を生かして、上司やお客様とともに、化学品の製造技術の完成を行っていただきます。メンバーの技術的指導や課長の補佐もお願いします。自分のチームの労務管理も担っていただきます。
                                  【歓迎経験】

                                  【免許・資格】

                                  【勤務開始日】
                                  応相談
                                  勤務地
                                  【住所】滋賀
                                  年収・給与
                                  550万円~650万円 
                                  検討する

                                  バイオベンチャー

                                  バイオベンチャーにて研究職(モダリティ系)の求人

                                  • ベンチャー企業
                                  • 年間休日120日以上
                                  • 転勤なし

                                  研究チームのリーダー候補として、ナノテクノロジー応用がん免疫療法の研究開発業務

                                  仕事内容
                                  がん免疫療法を中心とする医薬品の研究・開発・製造を行っている当社にて、試作品作成の研究チームのリーダー候補として、ナノテクノロジー応用がん免疫療法の研究開発をお任せできる方を募集します。

                                  ・多糖ポリマー、脂質ナノ粒子を用いた薬剤の試作と品質評価(取り扱うモダリティは、低分子化合物、mRNA、オリゴDNAなど)
                                  ・社内プロジェクト並びに共同研究先とのプロジェクトの推進(予算管理含む)
                                  ・社内の他部署(知財、臨床、製造、事業開発)との連携
                                  応募条件
                                  【必須事項】
                                  ・大学院(修士課程以上)
                                  ・高分子工学あるいは有機合成化学の研究経験
                                  ・DLS等の分析機器、理化学機器の使用経験
                                  ・新たな創薬分野を切り開くことに興味と意欲のある方
                                  英語(中級以上;英語での電子メール、Web会議、プレゼンテーションができる程度)

                                  【歓迎経験】
                                  ・ドラッグデリバリーシステムの研究経験(特に、高分子、ナノパーティクルなどの分析、解析経験のある方は大歓迎)
                                  ・バイオ医薬品、製剤研究における研究経験(特に、mRNAの研究開発経験のある方は大歓迎)
                                  ・有機合成化学の創薬研究経験
                                  ・企業での研究開発業務経験
                                  ・博士号をお持ちの方
                                  ・分子生物学実験(遺伝子組換え実験、遺伝子導入試験、RNA発現解析、タンパク質発現解析)の経験
                                  ・特許出願経験、学会・論文発表経験
                                  ・マネージャーポジション:研究プロジェクトマネジメント経験
                                  【免許・資格】

                                  【勤務開始日】
                                  応相談
                                  勤務地
                                  【住所】兵庫
                                  年収・給与
                                  経験により応相談
                                  検討する

                                  創薬ベンチャー

                                  創薬ベンチャーでのメディシナルケミスト

                                  • 転勤なし
                                  • 車通勤可

                                  創薬ベンチャーでのメディシナルケミストの募集

                                  仕事内容
                                  ・化合物のデザインおよび合成
                                  ・創薬基盤技術の発展・拡大
                                  応募条件
                                  【必須事項】
                                  ・有機合成のハイレベルな知識と技術
                                  ・創薬関連分野で修士号以上を有する
                                  ・製薬企業あるいは化学メーカー等で3年以上の合成実務経験
                                  ・英語力:業務に関連する文献を問題なく読むことができる
                                  ・平均レベル以上のITスキル、Microsoft Officeや研究活動に必要なソフトウェアの活用スキル
                                  【歓迎経験】
                                  ・創薬研究に必要な薬理、安全性、薬物動態などのデータの複合的な分析経験
                                  ・欧米製薬企業の研究者と対等に英語でのプレゼンテーションやScientificな議論ができる英語力(必ずしも流暢でなくて良い)
                                  ・複数の企業での創薬研究経験(ベンチャー企業での経験はさらに望ましい)
                                  ・特許明細書作成の経験
                                  ・海外CROの活用マネジメントの経験
                                  ・応用力のあるITスキル(特にExcel)

                                  ・新たな創薬分野を切り開くことに興味と意欲のある方
                                  ・データ積み上げ型ではなく、ゴール設定を先にできる方
                                  ・不十分な情報しかなくとも必要な決断をして動き出せる力がある方
                                  ・今までには無かった問題を自ら分析して解決するモチベーションがある方
                                  ・業務の優先順位付けとタイムマネージメントができる方
                                  ・優れたコミュニケーション能力がある方
                                  ・不確実性への耐性を持っている方
                                  ・Self-motivateされており、自らやりきる意欲を発揮できる方
                                  【免許・資格】

                                  【勤務開始日】
                                  応相談
                                  勤務地
                                  【住所】神奈川
                                  年収・給与
                                  500万円~900万円 経験により応相談
                                  検討する

                                  新着化学メーカー

                                  【研究開発】合成系研究

                                  • 新着求人

                                  製品要求事項やスケジュールを考慮しながら、研究開発業務を担っていただきます。

                                  仕事内容
                                  実務責任者として、製品要求事項やスケジュールを考慮しながら、研究開発業務を行っていただきます。工業化検討業務にあたっては、有機化学やプロセス化学、GMPなど薬事関連の知識、保安防災や安全衛生の専門知識を活用し業務を遂行、また、社内外の関係者との調整を行い、実機製造の技術移管まで携わっていただきます。 
                                  応募条件
                                  【必須事項】
                                  ・大学院修士卒以上(薬学、工学、理学、農学系等)
                                  ・大学及び大学院において、有機化学(化合物合成、反応開発、カラム精製、構造解析など) や、有機金属化学・分析化学・物理化学などの知識を習得している
                                  ・プロセス開発・工業化研究に関する実務経験
                                  ・環境、保安、安全に関する法令に関する一定の知識
                                  ・語学力:TOEIC500以上

                                  【歓迎経験】
                                  ・GMP等規制関連の知識および実務経験
                                  ・スケールアップ検討を行い、工業的製造法を確立し、実機製造を立ち上げた経験
                                  ・顧客との技術ミーティングの経験
                                  ・語学力:TOEIC600以上
                                  【免許・資格】
                                  ・危険物取扱者(必須)
                                  ・薬剤師(歓迎)
                                  【勤務開始日】
                                  応相談
                                  勤務地
                                  【住所】大阪
                                  年収・給与
                                  500万円~1000万円 
                                  検討する