開発企画の求人一覧

職種
選択
勤務地
選択
    年収
    選択
      業種
      選択
        こだわり条件
        選択
          免許・資格
          選択
            活かせる強み
            選択
              検索条件を保存
              該当求人数 26 件中1~20件を表示中

              国内製薬メーカー

              プロジェクトマネジメント業務(非臨床ステージ~P1ステージプロジェクト) 

              • 大企業
              • 上場企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 年収1,000万円以上
              • 海外赴任・出張あり
              • 管理職・マネージャー
              • 英語を活かす

              大手製薬メーカーでのグローバル開発の中心的な立場で業務に携わることができるポジション

              仕事内容
              【本ポジションの魅力】
              ・グローバルプロジェクトマネージャーとしてグローバル開発チームの中心的な立場プロジェクト運営に携わることができる。

              業務内容
              ・開発プロジェクトのプロジェクトマネジメント業務(現時点では、早期開発ステージのプロジェクトへのアサイン予定)
              1.開発プロジェクトのタイムライン、予算、リソースを策定、管理しプロジェクトを計画通りに進捗させる。
              2.開発計画に影響を与えるリスクを特定し、リスク軽減計画を策定し実行する。
              3.部門や地域を超えたプロジェクトレベルのコミュニケーションを促進する。プロジェクトチームのアクションログ、決定事項を文書化し管理する。
              4.プログラム横断的なベストプラクティスや教訓を共有し、チームのパフォーマンスを最適化する。
              応募条件
              【必須事項】
              ・大卒以上
              ・製薬メーカーまたはCROにて5年以上の医薬品開発経験(グローバル試験の経験があればなお良し)または医薬品開発に関わる臨床、非臨床、CMC、RAのいずれかのリーダーを経験し、医薬品開発全体の流れを理解している
              ・プロジェクトにおける十分な課題把握及び課題解決の経験
              ・チームメンバーと協調・協力して業務が遂行できるコミュニケーション能力

              求める人材像
              ・プロジェクトチームをまとめ、国内外の関係部署との円滑なコミュニケーションを図り、チームビルディングを意識したコミュニーションができる方【必須要件】

              語学要件
              ・ビジネス英語中級以上(英語にて海外プロジェクトメンバーとコミュニケーションが・ビジネス英語中級以上(英語にて海外プロジェクトメンバーとコミュニケーションがとれ、チームミーティングをファシリテートできる)(入社半年後を目安にチームミーティングでのファシリテートができることが期待できるレベル)
              ・英語でのやり取りを躊躇せず、自分の意見を述べることが出来るレベル (英語レベル確認のため、一次面接では一部英語の質疑応答を実施させていただきます)
              ・ネイティブレベルの日本語力【必須要件】
              【歓迎経験】
              【下記いずれかの要件を満たしている方が望ましい】
              ・日本、米国、欧州の医薬品開発に関する規制に対する知識がある
              ・Microsoft projectなどプロジェクトマネジメント業務を遂行するにあたり必要なアプリケーションの使用経験
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              500万円~1100万円 
              検討する

              大手外資製薬メーカー

              Pharmaceutical Project Management (PPM)

              • 大企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 英語を活かす

              初期段階から末期までの適切な医薬品開発戦略と計画の開発と実施を保証するための全体的な責任を担う

              仕事内容
              1. Align the Portfolio, Development and Medical Affairs Strategies to BU Strategies
              ・Engage Medical, Clinical, Regulatory, CMC/Manufacturing, Marketing, Safety Functions and other functions to deliver the portfolio and align drug development / medical affairs strategies with BU strategies.
              ・Provide leadership for development of Product Lifecycle Plan and Local Medical Plan (LMP) in alignment with the Therapeutic Area development and commercial strategies.
              ・Deliver necessary information and data about the new/ongoing projects for the portfolio and business plan management.

              2. Lead Value Maximization Through Product Lifecycle
              ・Lead to develop robust Japan Project Plan that fortifies linkages to Asset Profile, Value proposition, MMFA (Manufactured Marketed Forms Agreement) and scope, assures quality and consistency of content, and translates into operational objectives.
              ・Translate Japan marketing, medical and regulatory needs for the molecule/new indication/line extension (including new formulation / delivery solution) into the global integrated plan.
              ・Lead overall launch readiness and co-lead the affiliate overall launch readiness in collaboration with respective commercial leader.
              ・Ensure post-marketing activities including issue management are managed well by providing leadership to cross-functional collaboration.

              Lead Development of Local Medical Plan (LMP)
              ・Be accountable for the overall planning and execution of the LMP, focusing on timeline, resources, and other project management areas including feasibility of the solutions.
              ・Ensure alignment with Global Medical Plan for the overall strategy and timeline.
              ・Ensure that LMP is developed in alignment with other related business processes.

              4. Deliver Results
              ・Lead the team to meet or exceed overall project goals (completion of clinical studies, CMC deliverables and NDA/device preparation, submission and approval timing, medical affairs tactics, etc.)
              ・Deliver project milestones on time, on budget, within scope, and to high quality standards by holding functions accountable for achievement of key project deliverables in alignment with the agreed to project plan and in compliance with Japan quality standards.
              ・Identify areas for where process improvement will enable better results and work with discipline leaders to impact change.

              5. Apply Project Management Knowledge and Processes
              ・Work with Japan governance to authorize project scope and plans. Scope and plans should be based on broad scenario planning, robust risk management planning, and reliable execution (timeline, FTE, and budget) planning which ensures all functional requirements are appropriately reflected.
              ・Develop and implement stakeholder, global, and team communication plan to ensure alignment with medical affairs strategy and product development strategy. Lead external communication strategy related to development (e.g. data read outs, regulatory outcomes). Provide rapid and quality responses to external customers.
              ・Monitor and control performance of the overall project that utilizes appropriate tools and techniques (project systems, budget: plan vs. actual, FTE: plan vs. actual, etc.), and ensure change management process is in place to manage scope and plan.

              6. Build Winning Culture Through Effective People Management
              ・Coach team members by providing timely constructive feedback and recognition to good results and behaviors.
              ・Create an environment that encourages intelligent risk taking and fosters wining culture within the team.
              ・Support the growth of project management expertise in Japan through participation in shared learning forums, staff meetings and training programs.

              7.People Management
              ・PPM Manager may have direct reports (less than five) with line management responsibility as below.
              ・Manage, develop, coach and mentor subordinates to maximize the performance and growth.
              ・Build appropriate development plans and career plans.
              ・Create an environment that encourages intelligent risk taking and fosters winning culture.
              ・Support the growth of project management expertise in Lilly Japan through participation in shared learning forums, staff meetings and training.
              ・Accountable for that all staff adhere to current policies and procedures and are qualified and trained to perform their responsibilities
              応募条件
              【必須事項】
              ・Strong leadership skills.
              ・Excellent interpersonal and communications skills both in Japanese (native, fluent, or proficient) and in English (native, fluent, or proficient), communicate clearly with diverse interpersonal styles and able to develop credibility cross functionally.
              ・Ability to influence others positively, negotiate effectively, and manage conflicts effectively.
              ・Ability to lead and deliver in the volatile, uncertain, complex, and ambiguous environment.
              ・Project Management Expertise
              ・Strong strategic and logical thinking skills.
              ・Strong conceptual skills.
              ・Understanding of Project Management concepts, tools, and skills.
              ・Business acumen.

              Education and Work Experience Desirable to Perform Role:
              ・A degree in healthcare, science or business discipline (BS/MS/PhD, MD, MBA).
              ・Minimum 3 years of experience in R&D function(s).
              ・English language proficiency required, or substantial experience as an active member or a leader of a global team.
              【歓迎経験】
              ・Working experience in pharmaceutical industry.
              ・Drug development and medical affairs knowledge and expertise.
              ・Qualification in project management professional (PMP).
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】兵庫
              年収・給与
              経験により応相談
              検討する

              国内大手ジェネリックメーカー

              体外診断用医薬品の研究開発職

              • 大企業
              • 上場企業
              • 設立30年以上
              • 転勤なし
              • 英語を活かす

              製薬メーカーにて体外診断用医薬品の設計開発、設計変更を実施

              仕事内容
              体外診断用医薬品の設計開発、設計変更を実施していただきながら、主にQMS/ISO13485の維持管理業務、及び海外輸出に向けて現地の法規制に対応するデータ取得、資料作成を担当して頂きます。
              具体的には以下のような業務になります。
              ・体外診断用医薬品の設計開発、設計変更
              ・QMS/ISO13485の維持管理
              ・海外法規制(特に欧州)の情報収集、法規制に対応したデータ取得、資料作成
              ・体外診断用医薬品の承認、認証申請関連業務
              応募条件
              【必須事項】
              ・体外診断用医薬品の設計開発の経験5年以上(目安)
              ・理系大学院修了、または6年生薬学部卒業
              ・QMS/ISO13485関連業務経験5年以上
              ・高いコミュニケーション能力
              ・チャレンジ精神に富み、困難にも諦めない忍耐力を持ち、柔軟な発想のできる方
              ・英語力(最低限として、メールでのコミュニケーションが不自由なく取れる程度)

              【歓迎経験】
              ・体外診断薬の海外輸出業務経験
              ・体外診断薬の承認、認証申請経験
              ・高い英語力

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】埼玉
              年収・給与
              500万円~800万円 経験により応相談
              検討する

              国内大手製薬メーカー

              開発企画及び臨床開発担当業務

              • 大企業
              • 上場企業
              • 設立30年以上
              • 年収1,000万円以上
              • 海外赴任・出張あり
              • 英語を活かす

              製薬メーカーにて開発品の製品における計画立案および開発戦略業務

              仕事内容
              ・開発品の製品/開発戦略,計画立案
               -開発・適応疾患の選定,アンメット・メディカルニーズ調査と分析
               -目標製品プロファイルの策定と検証計画の立案
              ・中心的役割での部門横断的な開発品プロジェクトチームへの参画とプロジェクトリード・推進,社内ステークホルダー折衝
              ・国内外キーオピニオンリーダー(KOLs)との関係構築・維持
              ・治験実施計画書の作成
              ・薬事関連業務(規制当局相談,医薬品製造販売承認申請資料作成など)
              ・導出・導入パートナーとのコミュニケーション,協業推進
              応募条件
              【必須事項】
              下記いずれかの実務経験を有する方
              ・医薬品研究開発の企画,プロジェクトマネジメント業務(3年以上)
              ・医薬品臨床開発業務(KOLsや規制当局対応,治験実施計画書の作成あるいは治験統括指揮)(3年以上)

              かつ、以下の条件を満たしている方
              ・修士(理系専攻)卒業と同程度 
              ・ビジネス英語力(TOEIC L&R730;/S&W270;と同程度以上)
              【歓迎経験】
              新薬の研究開発を行っている製薬企業に所属している又は過去に所属していた方
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              400万円~1000万円 
              検討する

              美容医療×IT・WEBベンチャー

              化粧品の商品開発

              • ベンチャー企業
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有

              化粧品の企画・開発・販売促進をしていただきます。

              仕事内容
              化粧品の企画、開発、販売促進業務

              ※新しい取組みにも積極的に参加できるため、スキルアップも目指せるお仕事です。
              応募条件
              【必須事項】
              化粧品企画・開発・マーケティング経験3年以上
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              400万円~500万円 
              検討する

              製薬メーカー

              歴史のある医薬品メーカー・製品開発スタッフの求人

              • 中小企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • 社宅・住宅手当有
              • 海外赴任・出張あり

              医薬品の新製品にかかる製品開発・製剤設計・工業化等担っていただきます。

              仕事内容
              新製品にかかる製品開発・製剤設計・工業化等 ・新剤型の開発及び既存製剤の改良 ・新包装、新包材、新容器の開発 ・初期製剤設計(処方・製造法・容器包材等の検討) ・工業化研究 ・製品規格の立案 ・製造販売承認申請添付資料の作成 ・製造方法・技術の確立

              ※将来的に業務内容が変更になる可能性があります。
              応募条件
              【必須事項】
              ・大卒以上(薬系・化学系)
              ・化粧品/医薬品メーカー等での製品開発・製剤設計・工業化の経験(必須)
              【歓迎経験】
              海外申請対応経験(尚良)
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】兵庫
              年収・給与
              400万円~600万円 
              検討する

              医薬品メーカー

              医薬品メーカーでの商品開発(管理職)

              • 中小企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 退職金制度有
              • 管理職・マネージャー
              • 車通勤可

              商品開発課のマネジメント業務をお任せします。

              仕事内容
              ・商品開発課のマネジメント業務 
              ・ビン・パウチ入りの医薬品、健康・美容飲料の商品開発
               (提案・試作・製造ラインへの落とし込み・バリデーション・法規関連業務・知財関係業務 等)
              応募条件
              【必須事項】
              ・大卒以上
              ・食品、飲料、医薬品業界等での商品開発経験 5年以上
              ・マネジメント経験 3年以上
              【歓迎経験】
              ・薬事申請に係る業務のご経験

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】奈良
              年収・給与
              600万円~800万円 
              検討する

              医薬品メーカー

              医薬品メーカーでの商品開発(主任)

              • 中小企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 退職金制度有
              • 管理職・マネージャー
              • 車通勤可

              ビン・パウチ入りの医薬品、健康・美容飲料の商品開発業務をお任せします。

              仕事内容
              ・商品開発課のマネジメント業務 
              ・ビン・パウチ入りの医薬品、健康・美容飲料の商品開発
               (提案・試作・製造ラインへの落とし込み・バリデーション・法規関連業務・知財関係業務 等)
              応募条件
              【必須事項】
              ・大卒以上
              ・食品、飲料、医薬品業界等での商品開発経験3年以上
              ・マネジメント経験 1年以上
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】奈良
              年収・給与
              450万円~600万円 
              検討する

              大手外資製薬メーカー

              R&D Oncology Clinical Science, Clinical Research Specialist

              • 大企業
              • 転勤なし
              • 年収1,000万円以上
              • 英語を活かす

              会社の最重点戦略品目のひとつであるオンコロジー領域の開発プロジェクトに対する貢献を通して成長する人財の強化

              仕事内容
              アンメットメディカルニーズの高いがん領域において、これまでのがん治療を変えうる製品の世界同時開発を進めるにあたり、開発関連部門との連携により臨床試験実施の中心的役割を担って頂きます。

              業務内容:
              がん領域の臨床開発プロジェクトにおける以下業務を担当
              ・開発戦略策定の補佐 (早期及び後期開発計画書への日本の臨床試験計画のインプット)
              ・開発戦略に基づいた機構相談の立案、資料の作成、及び照会事項に対する回答作成
              治験実施計画書の立案及び作成
              ・ローカル試験(試験骨子から作成)
              ・グローバル試験(主に翻訳):米国本社や海外ベンダーへの説明、交渉を含む
              ・同意説明文書(会社案)の作成
              ・治験実施計画書に関連する資料(症例報告書、関連手順書、等)の作成サポート及びレビュー
              ・治験データメディカルレビュー
              ・治験総括報告書及び承認申請資料(CTD)臨床パートの作成 (メディカルライターと協働)及びレビュー
              ・学会発表、論文作成及びそれらのサポート
              応募条件
              【必須事項】
              ・医薬品臨床開発業務の経験(3年以上のオンコロジー経験あれば尚可)
              ・治験実施計画書の作成経験
              ・社内(国内・外)関連部門及び外部専門医との密接な協働作業のためのコミュニケーションスキル
              ・英語力(TOEICスコア730点以上目安)
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              450万円~1100万円 
              検討する

              内資製薬メーカー

              新規事業子会社にて臨床リサーチ担当

              • 大企業
              • 上場企業
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 英語を活かす

              臨床に関する知識・現場課題の理解が最も深いメンバーとして業務を担う

              仕事内容
              本ポジションでは、UXリサーチ担当、事業戦略担当、プロダクト担当等、多岐に渡る職務のメンバーと連携しながら、臨床に関する知識・現場課題の理解が最も深いメンバーとして、以下の業務や役割を担当していただきます。

              ・がん種ごとの疾患・治療関連情報の調査
              ・がん種ごとのペイシェントジャーニーの作成
              ・医学知識・臨床経験を活かした各種コンテンツ・制作物の企画提案・レビュー
              ・医学知識・臨床経験を活かした新たなプロダクト企画提案・レビュー

              その他、ご本人の適性や能力を考慮した上で、上記以外の業務もご経験頂くことも想定しています
              応募条件
              【必須事項】
              ・医学情報の調査経験
              ・高卒以上
              以下のうち、いずれかのご経験
              ・臨床開発経験2年以上
              ・メディカルリサーチ経験2年以上
              ・医療従事者としての臨床経験2年以上

              【求める人物像】
              ・オーナーシップをもって主体的にプロジェクトを推進できる
              ・ヘルスケア分野での事業に興味のある方
              ・新規事業を創る仕事に興味のある方
              【歓迎経験】
              ・看護師資格
              ・薬剤師資格
              等の医療関連国家資格の保有

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、東京
              年収・給与
              経験により応相談
              検討する

              ベンチャー企業

              医療機器開発業務の求人

              • ベンチャー企業
              • 転勤なし
              • 年収1,000万円以上
              • 英語を活かす

              当社(含むグループ会社)が進める医療機器開発の企画、推進

              仕事内容
              ・当社(含むグループ会社)が進める医療機器開発の企画、推進
              ・共同研究開発先との折衝・プロジェクト推進
              ・製造委託先との折衝、プロジェクトマネジメント
              ・上記に関連する各種作業
              ・そのほか経営メンバーからの依頼事項

              【具体的には】
              ・社長含めた経営陣および各事業本部長、他メンバーらとともに、上記の仕事内容を進めて頂きます
              ・勤務地は東京ですが、拠点は東京・神戸と2拠点あるので、ウェブ会議・デジタルツールを多用しながら効率的に業務推進を進めます
              応募条件
              【必須事項】
              ・上記記載の仕事内容に対応可能な方
              ・機械/電子/電気工学の出身
              ・好奇心旺盛で行動力があり、新たなことにチャレンジをしたい方
              ・組織の大小を問わず、Cross functionalに幅広い業務に関与してきた方
              ・関係者(社内外)と円滑にやり取りができるコミュニケーション能力
              ・バックグランド、年齢、国籍等に関係なく、フェアにコミュニケーション・業務遂行できる方
              【歓迎経験】
              【優遇】
              ・ベンチャー企業あるいは企業内新規事業部等での勤務経験をお持ちの方
              ・英語でのコミュニケーションが可能な方
              ・メーカーでの商品化経験
              ・医療、ヘルスケア関連、コンサルティング業界の業界経験

              【歓迎】
              ・お持ちの経験・スキルを社会的意義の高い事業に活用したいとお考えの方
              ・これまでの体験・経験・スキルを活かし、医療分野で自分の力を試してみたい方
              ・スピード感をもって実践・行動し、結果を出せる方
              ・コミュニケーション能力が高い方
              ・素直で、前向きな方
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              600万円~1000万円 経験により応相談
              検討する

              医療機器メーカー

              遺伝子検査試薬の研究開発担当

              • ベンチャー企業
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有

              新しく日本法人の設立に伴い、遺伝子検査試薬の研究開発をお任せします。

              仕事内容
              ・遺伝子検査試薬などの研究開発
              ・遺伝子検査試薬の開発・評価
              応募条件
              【必須事項】
              ・大学卒以上

              下記いずれかの経験
              ・遺伝子検査試薬の開発経験
              ・PCRや遺伝子増幅技術の開発経験
              ・試薬やキットの開発評価経験
              【歓迎経験】
              ・大学院(修士)卒以上
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】兵庫
              年収・給与
              400万円~800万円 
              検討する

              大手内資系医療機器メーカー

              バイオ・ライフサイエンス市場向けの分析装置の開発

              • 大企業
              • 上場企業
              • 設立30年以上
              • 転勤なし

              大手企業での分析機器開発

              仕事内容
              理化学分析装置をバイオ・ライフサイエンス分野市場へ拡大していくために、既存の理化学分析装置のカスタマイズや新規開発等、幅広く取り組んでいただきます。
              具体的には、興味を持っていただいた企業様や大学への提案・ヒアリングや、そこから出てきたニーズを開発メンバーと一緒になり開発、外注業者への依頼などです。
              社内外問わず、様々な方とコミュニケーションをとりながら、業務を進めていただきます。ます。
              応募条件
              【必須事項】
              ・生化学の知識があり、バイオサンプルの取扱い経験があること
              (例:バイオの実験ができる、細胞が扱える等)
              【歓迎経験】
              ・タンパク質や遺伝子に関する知見、経験のある方
              ・分光分析装置を使用経験
              ・分光分析装置(ラマン分光測定装置、蛍光分光測定装置等)の知見がある方
              ・社内外問わずコミュニケーションを問題なく取れる方
              ・プロジェクト遂行のための粘り強さをお持ちの方
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】京都
              年収・給与
              400万円~600万円 経験により応相談
              検討する

              医療機器の開発・製造・販売企業

              医療機器の開発職

              • 中小企業
              • 設立30年以上
              • 未経験可
              • 転勤なし
              • 車通勤可

              国内トップクラスシェアの鍼灸鍼専門メーカーで製品開発のお仕事です。

              仕事内容
              本社にて、医療機器の開発職(鍼灸鍼の製品開発)として業務を行います。開発部の主な業務は下記となります。

              ・新商品開発(鍼、および周辺商品の開発、既存技術・設備の改良)
              ・学術・知財戦略(設計管理を主と下QMS体制の構築と運用、知的財産権の獲得と活用)
              ・技術開発(技術・研究開発の推進、活用)
              ・受託託化工(保有技術・製品の他業種、他社からの受託、量産対応、契約取引)
              得意分野や興味のある仕事に取り組んでいける環境ですので、安心してご応募ください。
              応募条件
              【必須事項】
              以下いずれの学部をご卒業の方
              ・機械工学/電子/情報工学/化学・生物化学/金属加工等
              【歓迎経験】
              ・医薬品、医療機器等の開発、欧州MDR対応(設計)経験
              ・射出成形、CADやPLC作業の経験をお持ちの方
              ・日常レベルの英会話がある方
              【免許・資格】
              普通自動車免許第一種
              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】静岡
              年収・給与
              350万円~500万円 
              検討する

              OTCメーカー

              マーケティング ブランド担当(ブランド全体のマネジメント業務)

              • 大企業
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有

              製品ブランドの中長期戦略を考え店頭のプロモーションに携わる業務

              仕事内容
              商品コンセプトの企画立案・ブランドの中長期的な戦略構築、広告プロモーションプラン策定や消費者調査設計など、ブランドマネジメント業務全般に関わって頂きます。

              ■業務内容詳細:
              ・オーラルケアカテゴリーのブランドマネジメント業務を担っていただきます。
              ・新製品企画や市場・生活者分析、担当ブランドの短・中・長期戦略立案・実行、及び検証など、ブランドに関わる幅広い業務を担っていただきます。
              応募条件
              【必須事項】
              ・大卒以上
              ・オーラルケアカテゴリーまたは消費財におけるマーケティングの経験5年以上もしくはそれと同等のスキル
              ・PCスキル(Word、Excel、PowerPoint)

              求める人物像:
              ・コミュニケーション能力の高い方
              ・誠実な方
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              450万円~950万円 経験により応相談
              検討する

              動物用医薬品

              【未経験歓迎】製品開発職

              • 中小企業
              • 残業ほとんどなし
              • 未経験可
              • 退職金制度有

              未経験でも歓迎!ペット用食品・医薬品メーカーにおける製品開発職

              仕事内容
              ペット用医薬品の開発に関わる企画・試作から製品化までの一連の業務をご担当いただきます。

              ・取り扱い商品
              動物用医薬品・サプリメント・食品・雑貨
              応募条件
              【必須事項】
              製品開発の経験がある方、または挑戦したい意欲のある方
              【歓迎経験】
              ・獣医師資格保有者
              ・動物・ペット関係のご経験や知識をお持ちの方
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              300万円~350万円 
              検討する

              住商ファーマインターナショナル株式会社

              管理職or総合職(医薬ケミカル第二部 開発グループ) ※ご経験、希望等に鑑み決定

              • 中小企業
              • 設立30年以上
              • 管理職・マネージャー
              • 英語を活かす

              開発候補品目及び仕入先の選定に掛かる調査および国内顧客への営業展開業務

              仕事内容
              後発医薬品の新規開発に関わる下記業務に携わっていただきます。

              ■業務内容
              ・開発候補品目及び仕入先の選定に掛かる調査業務
              先発医薬品が薬価収載される前後に当該品目の再審査期間及び特許調査
              国内外の原薬及び製剤の製造業者へ当該品目の開発意向調査、並びに開発までの時間軸策定及び掛かる協議
              ・国内顧客への営業展開
              ・開発進捗管理
              ※海外出張有(新型感染症等の影響に鑑み、行先や頻度を調整)

              ■業務補足
              ・輸入及び国内取引割合:輸入メイン
              ・販売先:国内外における製薬会社等
              ・仕入先:海外及び国内の原薬及び製剤製造業者
              応募条件
              【必須事項】
              ・大卒以上
              ・英語力(TOEIC730以上乃至は同等レベル)
              ・自らの業務を進捗管理出来るレベル

              【求める人物像】
              ・柔軟性に富み、臨機応変な対応ができる
              ・コミュニケーションスキルが高い
              【歓迎経験】
              大学もしくは大学院にて理・工・薬・農・生物・化学系を専攻
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京、他
              年収・給与
              500万円~900万円 
              検討する

              内資製薬メーカー

              【開発部】開発推進・プロジェクトマネジメント業務

              • 大企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 海外赴任・出張あり
              • 英語を活かす

              医薬品開発におけるプロジェクト推進業務を担う

              仕事内容
              医薬品開発におけるプロジェクト推進業務をお願いします。

              ・ジェネリック医薬品の新規開発におけるプロジェクトマネージメント
              ・医療用医薬品の薬事・申請 など

              短期的には、ジェネリック医薬品の薬事対応および開発プロジェクトマネージメントを、将来的には新規領域(医療機器や治療アプリ)や海外へのジェネリック医薬品の販売・導出などに関わる業務を担当していただくことを考えています。
              応募条件
              【必須事項】
              ・医療用医薬品の開発業務、企画推進などの経験(1年以上)
              ・英語(日常会話、英語論文が読解できる程度)
              ・大卒以上

              (その他要件)
              過去3年以内に当社へ応募していない方
              非喫煙者の方(もしくは入社と同時に禁煙宣言をし、実行できる方)
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】大阪
              年収・給与
              450万円~650万円 
              検討する

              大手製薬メーカー(外資系)

              大手外資製薬メーカーのクリニカル・サイエンティストの求人

              • 大企業
              • 上場企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 英語を活かす

              ロシュグループの重要メンバーとして,革新的な新薬をいち早く国内外の患者様に届けるために,臨床開発計画の立案にとどまらず市販後の製品価値最大化を見据えた高度な開発戦略立案を行います。

              仕事内容
              ・適応疾患の検討および臨床開発計画(CDP)の立案
              ・開発段階に応じたTPP(Target Product Profile)の策定と成功確率の算出
              ・試験プロトコル骨子の作成
              ・海外カウンターパートや領域エキスパートなど国内外ステークホルダーとの交渉
              ・導入候補品の臨床科学的評価の実施
              ・申請業務に関連した薬制上の対応
              ・デジタル技術を活用した開発戦略の策定
              応募条件
              【必須事項】
              ・医薬品臨床開発のクリニカルサイエンス業務の経験(3年以上)
              ・プロトコル立案や開発戦略の策定に従事した経験
              ・または,上記に2項目該当しない場合,医薬品開発のプロジェクトリーダーとして各組織からなるチームを牽引し,プロジェクトの推進業務に従事してきた経験

              ・疾患領域や治療薬に対する科学的知識と薬事的知識を有し,常に最新の情報を更新し続けることができる能力
              ・国内外の治療体系や医療現場の実情,Unmet Medical Needsを理解し,製品の開発戦略に反映することができる能力
              ・科学的データやエビデンスに基づいた論理構築力
              【歓迎経験】
              ・国内外の領域エキスパートや社内(ロシュ含む)の関連部署の担当者と効果的にコミュニケーションしようとする
              ・困難な課題に対しても関係者を巻き込みながら最善の解決策を導き出そうとする
              ・チャレンジングな目標を設定し,成果を出すための当事者意識と責任をもって目標達成にコミットしようとする
              【免許・資格】
              ・理系大卒(医・歯・薬・獣医学部など)以上
              ・ビジネスレベルの英語力(TOEIC 800点以上あるいはCEFR B2以上)
              ・日本語(ビジネスレベル以上)
              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              600万円~1000万円 
              検討する

              化粧品メーカー

              研究・開発職 <化粧品・理美容用品>

              • 大企業
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有

              化粧品のレシピを作るお仕事になります。

              仕事内容
              処方開発担当として、以下の業務を行います。
              ・化粧品/雑貨品/家庭用洗剤/ワックス/トイレタリーの研究開発、試作(年間300品程度)
              ・報告書の作成
              ・その他庶務
              ※管理職の場合は、マネジメント(プレイングマネージャー)も担当します。
              ※基本的には基礎化粧品に携わり、処方設計を担う予定です。
              応募条件
              【必須事項】
              ・基礎化粧品、シャンプー、洗顔料、クレンジング、クリーナー、ワックスなどの処方開発のご経験をお持ちの方
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】埼玉、他
              年収・給与
              350万円~1200万円 
              検討する