開発企画の求人一覧
求人検索条件
- 職種
-
- 勤務地
-
- 年収
-
- 業種
-
- こだわり条件
-
- 免許・資格
-
- 活かせる強み
-
職種
勤務地
年収
- 希望の年収
-
業種
こだわり条件
- 企業特性
- 働き方
- 募集・採用情報
- 待遇・福利厚生
- 語学
免許・資格など
- 国家資格
- 学位
- その他
活かせる強み
- 業界・専攻経験
- 英語業務経験
- 機器スキル
- Officeスキル
- マネジメントスキル
- 折衝・交渉スキル
- 知識
この検索条件を保存する
以下の条件で検索条件を保存しました
現在募集中の求人
内資製薬メーカー
医薬品開発におけるバイオマーカー戦略策定/一般職
- 英語を活かす
国内外のプロジェクトメンバーと協働し、臨床試験におけるバイオマーカー業務を推進します。
- 仕事内容
- 主な活動を以下に示します。
・開発プロジェクトのバイオマーカー部門の主担当として、臨床試験におけるバイオマーカー計画を立案する(臨床試験におけるバイオマーカー測定項目の決定、バイオマーカーデータの解析計画の立案、バイオマーカー測定法の準備など)。
・各臨床試験におけるバイオマーカーデータの取得、解析を行う。
・臨床試験、当局相談、承認申請関連のバイオマーカー関連パートの資料を作成する。
・海外を含む規制当局対応や導出入活動の対応を行う。 - 応募条件
-
【必須事項】
・3年以上の医薬品の研究開発の経験
・バイオマーカー関連業務又は臨床開発業務、薬理研究などの従事経験
・学歴:理系の6年生大学卒または大学院(修士)卒以上
英語力:
・グローバル業務を担当することから、英語でのコミュニケーションに不自由がない方。
⇒英語の読み書き:論文・資料を問題なく理解でき、日常のメールや資料、計画及び報告書などを作成できるレベル
⇒英会話:海外メンバーと専門分野についてコミュニケーションができるレベル
・ネイティブレベルの日本語力【必須要件】
【歓迎経験】
・バイオアナリシス、オミクス解析、インフォマティクスなどの経験があれば、なお可【歓迎要件】
・当社の注力領域である、血液ガンや血液疾患の経験、細胞医薬品等に関連する分子生物学等の知識があれば、なお可【歓迎要件】
・※TOEIC 800点以上が望ましい
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 550万円~800万円
新着内資製薬メーカー
【大手製薬メーカー】トランスレーショナル研究マネージャー候補
- 新着求人
- 管理職・マネージャー
- 英語を活かす
基礎研究から臨床開発への橋渡しを推進し開発戦略の立案を支援いただきます。
- 仕事内容
- 複数の開発パイプラインにおいて、早期承認の獲得や適応拡大を実現する上で、トランスレーショナル研究が極めて重要な役割を担っています。トランスレーショナル研究所では、基礎研究から臨床開発への橋渡しを推進し、科学的エビデンスの創出を通じて開発戦略の立案を支援しています。また、臨床で得られた知見を基礎研究にフィードバックし、新たな治療コンセプトや創薬シーズの創出にも貢献しています。
本ポジションでは、トランスレーショナル研究のリーダーとして複数のプロジェクトを戦略的かつ実行力をもって推進し、社内外のステークホルダーと連携しながら研究活動を牽引いただきます。
具体的な職務内容は以下の通りです。
① トランスレーショナル研究チームのマネジメントおよび研究戦略の策定
② トランスレーショナル研究の企画立案と実行(外部機関との共同研究を含む)
③ グローバル開発品における非臨床研究の統括
④ チームメンバーの育成・指導と組織力の強化
⑤ 社内外ステークホルダーとの連携による戦略的な研究推進 - 応募条件
-
【必須事項】
・オンコロジー領域における薬理研究およびトランスレーショナル研究の実務経験(合計10年以上)
・臨床開発における非臨床担当者としての経験または薬理領域での承認申請関連業務の経験
・研究チームのマネジメント経験
・英語での会議・議論が可能なレベルの英語力
・生物学、薬学、医学、または関連分野の修士号
【歓迎経験】
・グローバル開発品における非臨床リードの経験
・博士号
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】茨城
- 年収・給与
- 1050万円~1300万円
新着内資製薬メーカー
【大手製薬メーカー】骨疾患領域のPrincipal Investigator/経営職
- 新着求人
- 英語を活かす
Principal Investigator(PI)として、10名程度の研究者を率い、骨疾患治療薬の創出研究を企画、推進
- 仕事内容
- Principal Investigator(PI)として、10名程度の研究者を率い、骨疾患治療薬の創出研究を企画、推進していただきます。また、若手研究者をサイエンティストとして育成していただきます。
イノベーションセンター内の他のPIらとの交流を通じ、疾患分野やモダリティ技術を超えた創発をリードしていただきます。 - 応募条件
-
【必須事項】
・Ph.D.またはM.D.保持者
・骨領域における研究歴10年以上
・海外での研究歴(ポスドク含む)2年以上
・原著論文5報以上
語学力:
・プレゼンテーションおよび、ディスカッションができる英会話力
・ネイティブレベルの日本語力
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 1250万円~1500万円 経験により応相談
ベンチャー企業
バイオベンチャーでの研究企画・開発業務 / 事業開発部
- ベンチャー企業
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
健康診断などのオプション検査サービスの新規企画・開発業務
- 仕事内容
- 健康診断などのオプション検査サービスの新規企画・開発業務です。
製品開発は、自社の技術を使った自社開発と他社や大学との共同開発などもあります。
【業務の流れ】
(1)マーケティング調査、開発製品の社内提案、導入検査の場合は導入検討
(2)臨床データが必要な場合、臨床研究計画の立案、倫理審査対応、研究契約対応
他部署もしくは他社との研究実施のための試験の調整、プロジェクトマネジメント
(3)営業部門と販売に向けたプロモーション戦略の企画・立案、学会展示ブースやイベントなどの営業活動のサポートなど
- 応募条件
-
【必須事項】
・理科系(医学系、薬学系、生物学系、理化学など)の大学を卒業されている方
・新しいことに挑戦することが好きな方
下記いずれかの条件に当てはまる方
・臨床研究を実施したことのある方
・何かしらの研究開発のご経験がある方
【歓迎経験】
・体外診断用医薬品業界もしくは検査業界での業務経験者優遇
・アカデミア出身者で産学連携のご経験がある方
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】在宅可、大阪
- 年収・給与
- 400万円~650万円 経験により応相談
ジェネリックメーカー
【ジェネリック医薬品メーカー】原薬自製化を目的とした研究開発の企画と管理
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 退職金制度有
- 英語を活かす
原薬自製化のために必要な企画や管理を幅広く携わることができます。
- 仕事内容
- ・自製化原薬に関する新規製造販売承認申請資料、一変申請資料作成の計画立案並びに承認取得までのスケジュール管理を行う。また、承認後の維持を図る。
・統括部内の各部署が作成した自製化原薬の承認申請書における製造方法欄等の各パートを統合し、統括部素案を作成する。また、申請関連部署との統括部窓口を担う。
・申請書記載が求められているプロセス中の変異原性物質の評価を行い、不純物 の管理戦略策定を支援する。
・国内外の原料・原薬製造所を訪問し、レギュレーション対応を指導、助言し、協力要請の交渉を行う。 - 応募条件
-
【必須事項】
・院卒以上
・薬事関連実務経験(3年以上)または、海外申請業務の経験のある方。
・大学院で有機化学の知識を習得した方
・高いコミュニケーション能力、交渉力のある方
・問題解決能力の優れた方
・英語:ビジネスレベル
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】大阪
- 年収・給与
- 450万円~750万円 経験により応相談
ジェネリックメーカー
製品企画統括部 開発管理部(リーダークラス)
- 大企業
- 上場企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 退職金制度有
開発する製品の企画立案と製品ライフサイクルマネジメント、知的財産、開発推進、製品総合力No.1の製品づくり推進に関する業務
- 仕事内容
- ・プロジェクトマネジメント業務
・当社の子会社との開発の調整業務
・PWAでの進捗管理
・社内開発各部門との連携
- 応募条件
-
【必須事項】
・学歴:院卒以上
・プロジェクトマネジメント業務の経験者
・理系学部出身
・全体視点で物事を考えられ、行動力のある人
・英語の読み書きの能力
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】大阪
- 年収・給与
- 500万円~750万円
国内大手製薬メーカー
医薬品開発のプロジェクトマネジャー(リーダー候補~リーダー)
- 大企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 年収1,000万円以上
- 英語を活かす
クロスファンクショナルチームと連携し医薬品開発のプロジェクトマネジメント業務を担っていただきます。
- 仕事内容
- 医薬品開発のプロジェクトマネジメント
・臨床開発、薬事、サプライチェーン等のクロスファンクショナルチームと連携し、Clinical Development Plan /タイムライン/予算/リソース/上市並びにLCM策等を含む全体開発方針を立案・承認取得する。
・共同開発先・導出入先のアライアンスマネジメントを実施する。
<具体項目>
・開発プロジェクトの計画立案・意思決定取得・推進,IDTの運営
・開発プロジェクトのリソース、タイムライン、予算管理
・開発推進のための情報収集
・関連部門(臨床,非臨床,CMC,コーポレート)との連携
・課題/リスクの把握及びその対策/改善策の策定及び実行
・共同開発先・導出入先との連携及び合意形成のための交渉
・上市戦略,上市準備計画に基づく業務推進 - 応募条件
-
【必須事項】
・医薬品の開発経験5年以上、プロジェクトマネジメント経験2年以上
・プロジェクトマネジメントに関する経験もしくはアライアンスマネジメントに関する経験
・サイエンス会議でのプレゼン・Q&A対応経験
・語学・資格:英語でのコミュニケーションスキル
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】在宅可、東京
- 年収・給与
- 800万円~1100万円 経験により応相談
グローバル医療機器メーカー
医療機器ソフトウエア開発・プログラマ担当
- 大企業
- 上場企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 年収1,000万円以上
眼科医療機器のソフトウエア製品の設計・開発をお任せします
- 仕事内容
- (1)市場調査
眼科医療機器の市場動向を常に把握するために学会や展示会を利用して情報を取得し、開発するソフトウエアの競合優位を実現します。
(2)新規ソフトウエア製品の設計・開発
製品開発段階において、関連部門と円滑な連携を行い、定められた手順に沿ってPJを計画、立案、実行します。
(3)既存ソフトウエア製品の改良設計・開発
既存製品の改良において、関連部門と円滑な連携を行い、定められた手順に沿ってPJを計画、立案、実行します。
(4)ソフトウエア開発管理
ソフトウエア開発および関連PJのマネジメント全般を行い、要求される事項、納期を実現させるべく、計画立案、実行、進捗管理、目標達成、振り返りまで全般を推進します。
(5)各国薬事申請文書作成 - 応募条件
-
【必須事項】
■ソフトウェア開発の経験を5年以上有する
■開発プロジェクト経験
■読み書きレベルの英語力(英語の文献・仕様書の読解、メールでのコニュニケーション)
■他、ご年齢やご経験に応じ以下のような能力をお持ちの方※全て満たしていなくてもご応募可能
・Linux組み込みソフトウエア開発に関する知識
・Windowsアプリケーション開発に関する知識
・Webアプリケーション開発に関する知識
・ソフトウエア開発プロジェクトマネジメントに関する知識
・関連部門、外注先、顧客に対する高いコミュニケーション能力
【歓迎経験】
・サブリーダー・リーダー経験
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 700万円~1100万円
国内製薬メーカー
大手製薬メーカーの開発戦略立案担当
- 大企業
- 上場企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 年収1,000万円以上
自社品および導入品の臨床評価および開発戦略立案業務
- 仕事内容
- ・作用機序の科学的理解に基づき、自社開発候補品および導入候補品の非臨床試験データ、関連薬剤の臨床試験データを評価し、医療ニーズを満たすための新薬のコンセプト、 Target Product Profile を提案する
・研究本部と連携し、創薬段階の開発候補品に対して、臨床の視点から開発フィジビリティを評価する
・グローバル展開を前提とした臨床開発計画、探索試験および検証試験のプロトコール骨子を立案する
・産学連携による臨床開発推進におけるアカデミアとの関係構築、関係維持、医師主導治験の支援を行う - 応募条件
-
【必須事項】
・理系専攻、大学院、または大学卒
・製薬メーカーにおける臨床開発の業務経験
・薬剤特性の理解に基づいた臨床開発戦略の立案およびPMDA対応(機構相談・照会事項対応等)の経験
・語学力(英語):ビジネスシーンで円滑にコミュニケーションがとれるレベル
■求める人材像
・チームにおいて強いリーダーシップを発揮し、将来的な管理者候補
・治験において関連部門と積極的に連携し、関連業務をリードできる人
・誠実に業務に取り組み最後までやり抜くことができる人
・コミュニケーション力があり,周囲を巻き込んで業務を遂行できる人
【歓迎経験】
・再生医療等製品の臨床開発経験
・グローバル臨床開発の経験
・難治性疾患、希少疾患、血液疾患の臨床開発経験
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 950万円~1050万円 経験により応相談
バイオベンチャー
【フレックス勤務】大学キャンパス内バイオベンチャーでの臨床試験企画担当者
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 転勤なし
- 英語を活かす
バイオベンチャーにて臨床試験規格担当者として開発計画の立案や資料作成をお願いします。
- 仕事内容
- 【主に行っていただく業務】
・臨床開発計画の立案
・臨床試験のプロトコルの策定
・当局相談資料や申請資料など規制当局との対応と方針の決定
・開発候補品の臨床科学的評価
【付随して発生する可能性のある業務】
・国内外キーオピニオンリーダー(KOLs)との関係構築・維持
・製薬企業又は大学等との共同開発に関する対応
・開発SOPの整備 - 応募条件
-
【必須事項】
・理工医薬学系大学 修士卒以上
・製薬会社等での臨床開発業務経験10年以上
・開発計画の立案および臨床試験プロトコルの策定を経験された方
・臨床開発業務において、リーダー(サブリーダー)等を経験された方
・高いスキルを持って自律的に業務を進め、現場研究者を含む周囲と協調して組織のレベルアップに貢献できる方
・英語力:TOEIC 700点相当以上
【歓迎経験】
以下に挙げる経験・知識・スキルを複数有した方が望ましい
・PMDA相談、照会事項対応の業務経験
・適応疾患の検討、PoC試験のデザインを含む臨床開発計画策定の経験
・製薬企業或いは大学等の研究機関との共同研究の経験
・臨床薬理試験など早期臨床開発の経験
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】大阪
- 年収・給与
- 700万円~900万円 経験により応相談
内資製薬メーカー
内資製薬メーカーの研究開発企画部
- 大企業
- 上場企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 退職金制度有
- 年収1,000万円以上
- 英語を活かす
開発プロジェクトのリードをお願いする予定です。
- 仕事内容
- 部署業務内容:
(1)開発コンセプト、戦略及び開発計画の策定
(2)メディカルニーズの精査、製品ポジショニングの立案
(3)他部門と連携したビジネス実現性の算出
(4)開発計画に基づくプロジェクトのリード・進捗管理、リスクマネジメント
(5)各当局との協議のファシリテート、協議戦略の立案
(6)導入候補品の評価
業務内容と比重:
・開発プロジェクトのリード:80%
・導入候補品の評価:20% - 応募条件
-
【必須事項】
・大学院 修士課程修了以上
・医薬品、医療機器領域のプロジェクトマネージャー プロジェクトリーダー、開発企画を3年以上
英語力:TOEIC800点以上(目安)
※英語によるメール、会議でのコミュニケーションが可能レベル
求める経験:
・プロジェクトチームメンバーや社内ステークスホルダとの良好なコミュニケーション、関係性構築。交渉、合意形成力
・プロジェクトのリーディング力
・課題への解決策提案と実行力
・Excel、Wordの基本的なスキル
・英語でのメール、ライティング、会議(リモート・オンサイト)での協議、英文の規制やガイダンスの理解
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
2025年7月1日
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 750万円~1000万円
化粧品メーカー
研究・開発職 <化粧品・理美容用品>
- 大企業
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 年収1,000万円以上
化粧品のレシピを作るお仕事になります。
- 仕事内容
- 処方開発担当として、以下の業務を行います。
・化粧品/雑貨品/家庭用洗剤/ワックス/トイレタリーの研究開発、試作(年間300品程度)
・報告書の作成
・その他庶務
※管理職の場合は、マネジメント(プレイングマネージャー)も担当します。
※基本的には基礎化粧品に携わり、処方設計を担う予定です。 - 応募条件
-
【必須事項】
・基礎化粧品、シャンプー、洗顔料、クレンジング、クリーナー、ワックスなどの処方開発のご経験をお持ちの方
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】埼玉、他
- 年収・給与
- 350万円~1200万円
内資製薬メーカー
製薬メーカーにおける臨床試験の実行、CROマネジメント/臨床開発職または経営職
- 大企業
- 上場企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 海外赴任・出張あり
- 管理職・マネージャー
- 英語を活かす
担当領域の臨床試験及び予算の管理に責任を持ち、CRO及びベンダーのマネジメントを行う
- 仕事内容
- ・国内臨床試験におけるモニタリングを行う
・担当PJの臨床試験及び予算の管理に責任を持ち、CRO及びベンダーのマネジメントを行う
・クリニカルサイエンス部と連携した支援(臨床試験計画の立案、治験実施計画書の策定、および臨床試験結果の評価、Key Opinion Leaderマネジメント、導出および導入のテーマ対応の評価、試験開始時から承認申請・適合性調査などの当局対応、LCMの評価、外部発表に関連する活動)を行い、社内外部関係者との関係を構築する
・チームメンバーのリーダーシップを育み、キャリアデザインを意識して、人材を育成することでグループ内機能を最大化し成果を創出する。
・担当する臨床試験内のリソースを適切に管理し、人材育成を念頭に業務を配分する。
・部署内のナレッジ共有を加速し、スピードと質を両立した開発を可能とする組織作りと共に適宜グループや部署間の枠を超えた課題解決を検討・実行する。 - 応募条件
-
【必須事項】
・製薬メーカー等でのモニタリング・SDV経験(5年以上)※
・理系の6年制大学卒または大学院修士卒の学歴
・モニター(CRA)を経験を有し、国内外の臨床試験において、リーダー(サブリーダー)等を経験された方
・国際共同試験における推進・管理及びVendor managementの業務経験がある方
・施設手続き開始から施設終了通知書入手及び適合性調査対応まで経験された方
・臨床開発に関連する国内外の法規、SOP、がん領域または免疫疾患領域などの疾患・治療体系及び科学的知見に関する基本的な知識を持ち、日常的に最新の関係領域の情報を収集している方
※ モニタリングのみでなく臨床開発に関わる多様な経験(KOL対応、Feasibility調査、機構相談等)を有している方が望ましい
語学力:
・グローバル開発の一翼を担うことから、英語でのコミュニケーションができる方。
・英語の読み書き:論文・資料やシステムの英語表記を問題なく理解でき、日常のメールや手順書・計画書などを記載できる
・英会話:海外企業、海外関係会社と専門分野について基本的なコミュニケーションができるレベル
(※過去2年以内でTOEICなどの英語検定を受けている場合は、点数をご記載ください)
・ネイティブレベルの日本語力
【歓迎経験】
・開発戦略や治験実施計画書の立案および策定、国内外の規制当局との治験相談等を経験された方
・小児リンパ性白血病など小児や白血病の開発経験がある方
・アトピー性皮膚炎などの免疫疾患領域の開発経験がある方
・チームメンバーのマネジメント・育成経験がある方
・DX関連スキルを持ち合わせている方
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 650万円~900万円
国内大手製薬メーカー
オンコロジー領域におけるTPD(Targeted Protein Degradation)創薬・技術開発
- 大企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 年収1,000万円以上
オンコロジー領域におけるTPD創薬・技術開発のリーダーとして担っていただきます。
- 仕事内容
- 創薬本部オンコロジー・イムノロジーユニットにて、TPD(Targeted Protein Degradation)創薬・技術開発を主導・牽引する立場を担っていただきます。TPD創薬での開発候補品の創製や、それを支える新規技術開発を達成することで、パイプライン強化ならびに自社プレゼンス向上への貢献が可能です。
<具体項目>
オンコロジー領域におけるTPD創薬・技術開発のリーダー
・オンコロジー領域TPD創薬プロジェクトの立案および推進
・TPD関連技術開発の牽引 - 応募条件
-
【必須事項】
・学歴・専攻:6年制大学卒業者または理系大学院修了者(Ph.Dは必須ではない)
・経験業界(年数)・職種(年数)・内容:TPD(Targeted Protein Degradation)創薬プロジェクト、TPD関連技術開発、いずれかをリードした経験3年以上。
・語学・資格:海外企業・アカデミアとの協業(新規・既存)を主導できる英語レベル
・その他:専門外のメンバーと円滑なコミュニケーションが取れるレベルの幅広い知見(特に融合領域)
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】在宅可、神奈川
- 年収・給与
- 900万円~1250万円 経験により応相談
医療機器メーカー
機械設計職/スパイン製品等の医療機器設計
- ベンチャー企業
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
スパイン製等の医療機器設計職として担っていただきます。
- 仕事内容
- 同社が製造販売を行うスパイン製等の医療機器設計職として企画~評価までお任せいたします。設計の種類としては機構設計・構造設計をお任せします。
(1)仕様検討(お客様、営業からの要望があったものに対して)
(2)詳細設計
(3)外注先選定
(4)発注
(5)試作評価
(6)書類作成
(7)お客様や外注先との折衝
(8)手術の立会い
今回は先行開発(インプラント製品)、量産開発(手術機械類)どちらもご担当いただきます。設計する対象の素材はステンレス、アルミ、樹脂等です。 ドクターのニーズをダイレクトに聞いて、カタチにすることで医療現場で喜ばれるものづくりができますし、自分が開発したインプラントや手術器械が実際に使われているところを自分で見ることができることが魅力です。
【主要取引先】 全国の大学病院・機関病院 - 応募条件
-
【必須事項】
※医療業界の経験は不問です。
・3D CADを用いた機械設計のご経験をお持ちの方
・医療業界への想いをお持ちの方
【歓迎経験】
・治具工具の設計経験をお持ちの方(製品/業種不問)
・インプラント器具など医療器具の設計経験をお持ちの方
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京、他
- 年収・給与
- 400万円~ 経験により応相談
OEMメーカー
製品設計・企画開発
- 大企業
- 設立30年以上
- 未経験可
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 車通勤可
OEMメーカーにて製品設計・企画開発
- 仕事内容
- 大手化粧品・医薬品メーカー商品のOEMを行う同社にて、製造製品の企画営業を行うお仕事です。サテライト担当として、 会社の技術力や高品質な生産体制を提案したり、
お客様の要望を本社営業部や各工場へフィードバックしたりと、社内外の人と関わっていく業務です。部署名こそ営業部ですが、販売業務ではなく製品開発を主体とした内容です。 - 応募条件
-
【必須事項】
基本的なPCスキル(Office等を一般程度使用出来れば可)
必要な知識は業務の中で身に付けて貰えれば大丈夫です。
【歓迎経験】
【免許・資格】
第一種運転免許普通自動車(AT限定可)出張時に運転の場合あり
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】高知、他
- 年収・給与
- 400万円~600万円
内資製薬メーカー
臨床開発職(初期臨床の癌クリニカルサイエンティスト)
- 大企業
- 上場企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 年収1,000万円以上
- 英語を活かす
国内外関係者と協力してグローバル開発戦略やプロトコール作成等をリード
- 仕事内容
- ・開発候補品の非臨床データの理解に加え、ターゲットの疾患情報や他社競合品情報などから、最適なFIH試験デザイン及びグローバル開発戦略を立案する。
・抗がん剤プロジェクトのクリニカルサイエンティストとして、プロトコール、同意説明文書の作成および改訂、メディカルライター等と協働して総括報告書の作成等を行うことで、グローバルスタディを推進する。
・新規試験を中心としたグローバル開発戦略立案、開発戦略・臨床試験計画策定のため医師・KOLと専門的な議論を行う
- 応募条件
-
【必須事項】
・理学系大学または大学院修了者
・抗がん剤(固形がん・血液がん)における医薬品臨床開発のクリニカルサイエンス業務経験(3年以上)
・英語でのコミュニケーション力(グローバル会議等で発言経験を積まれている方、もしくはTOEIC750点以上を目安とする)
・医薬品臨床開発一般の基礎・臨床の知識
【歓迎経験】
・PhD
・医薬品の基礎サイエンスの知識
・優れたコミュニケーション・プレゼンテーション能力
・課題を特定し対応策を提案できる課題解決力・論理的思考力
・チーム員および他部署関係者とも連携を図り良好な関係を構築するネットワーキング力
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】在宅可、東京
- 年収・給与
- 600万円~1100万円 経験により応相談
医薬品メーカー
医薬品メーカーでの商品開発(管理職)
- 中小企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 退職金制度有
- 管理職・マネージャー
- 車通勤可
商品開発課のマネジメント業務をお任せします。
- 仕事内容
- ・商品開発課のマネジメント業務
・ビン・パウチ入りの医薬品、健康・美容飲料の商品開発
(提案・試作・製造ラインへの落とし込み・バリデーション・法規関連業務・知財関係業務 等) - 応募条件
-
【必須事項】
・大卒以上
・食品、飲料、医薬品業界等での商品開発経験 5年以上
・マネジメント経験 3年以上
【歓迎経験】
・薬事申請に係る業務のご経験
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】奈良
- 年収・給与
- 600万円~800万円
医薬品メーカー
医薬品メーカーでの商品開発(主任)
- 中小企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 退職金制度有
- 管理職・マネージャー
- 車通勤可
ビン・パウチ入りの医薬品、健康・美容飲料の商品開発業務をお任せします。
- 仕事内容
- ・商品開発課のマネジメント業務
・ビン・パウチ入りの医薬品、健康・美容飲料の商品開発
(提案・試作・製造ラインへの落とし込み・バリデーション・法規関連業務・知財関係業務 等) - 応募条件
-
【必須事項】
・大卒以上
・食品、飲料、医薬品業界等での商品開発経験3年以上
・マネジメント経験 1年以上
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】奈良
- 年収・給与
- 450万円~600万円
内資製薬メーカー
【未経験可】新製品研究開発並びにリニューアル品の開発業務
- ベンチャー企業
- 年間休日120日以上
- 未経験可
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
- 車通勤可
新製品研究開発並びにリニューアル品の開発業務や資料作成、生薬の選定、試験業務等ご対応いただきます
- 仕事内容
- ・新製品研究開発並びにリニューアル品の開発業務
・開発実施計画書(プロトコール)の作成
・製造販売承認申請に係る資料作成
・生薬の選定
・各種文献、情報誌等の保管・管理
・分析機械・装置の点検・保守業務に関する業務
・各種情報(セミナー・通知等)収集・伝達、知識・技術取得等に関する業務
・承認前のPQ・PV及び洗浄VAに関する試験業務
・試験担当への技術移転
・査察対応(全般)など - 応募条件
-
【必須事項】
薬剤師免許をお持ちの方
【歓迎経験】
研究開発に関係する経験があれば尚良し
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】奈良
- 年収・給与
- 400万円~500万円 経験により応相談
- 1
- 2