探索研究(シーズ探索・スクリーニング)の求人一覧
- 職種
-
- 勤務地
-
- 年収
-
- 業種
-
- こだわり条件
-
- 免許・資格
-
- 活かせる強み
-
職種
勤務地
年収
- 希望の年収
-
業種
こだわり条件
- 企業特性
- 働き方
- 募集・採用情報
- 待遇・福利厚生
- 語学
- 社員の平均年齢
免許・資格など
- 国家資格
- 学位
- その他
活かせる強み
- 業界・専攻経験
- 英語業務経験
- 機器スキル
- Officeスキル
- マネジメントスキル
- 折衝・交渉スキル
- 知識
この検索条件を保存する
以下の条件で検索条件を保存しました
国内創薬ベンチャー
新規化合物評価・開発担当
- ベンチャー企業
- 年間休日120日以上
- 女性が活躍
- 管理職・マネージャー
- 30代
臨床検体や疾患モデル動物等を用いた新規候補化合物の評価の募集
- 仕事内容
- 以下のプロジェクトに関連した創薬研究を担当して頂きます。
・疾患モデル動物を用いた新規候補化合物の評価
・臨床検体を用いた新規候補化合物の評価
・シングルセル解析を含む網羅的遺伝子発現解析
・シングルセル解析を含む網羅的エピゲノム解析
・次世代シークエンス技術を活用した新規薬効評価系の確立
- 応募条件
-
【必須事項】
・医歯薬理工農学系大学院・修士課程卒
・微量核酸(DNAやRNA)を用いた実験(精製やPCRなど)の経験がある
・モデル動物や臨床検体など生体試料の取り扱い経験がある
・次世代シークエンサー(NGS)やFACSAliaを使用しての研究経験がある
【歓迎経験】
・次世代シークエンス用解析ライブラリ(RNA-seq、ChIP-seqなど)の作製経験がある
・セルソーターの使用法に精通している
・生物学関連の博士号を有する
・シングルセル技術を活用した論文を筆頭著者として査読付き国際学術誌に掲載した経験がある
・海外勤務経験がある
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】大阪
- 年収・給与
- 550万円~800万円 経験により応相談
内資製薬メーカー
新規医薬品合成研究担当者(非管理職)
- 大企業
- 上場企業
- 年間休日120日以上
- 退職金制度有
抗がん剤及びその周辺領域の医薬品研究開発に携わっていただく業務
- 仕事内容
- 抗がん剤及びその周辺領域における新規医薬品の研究開発
・新薬創製における化合物デザイン,合成,委託先管理 - 応募条件
-
【必須事項】
下記全てを満たす方
・大学院修士修了
・一般的な有機化学に関する知識、実験経験を有する
・製薬会社での創薬合成経験
・反応データーベース検索が行えること
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 450万円~600万円
内資製薬メーカー
薬効評価担当者(非管理職または管理職)
- 大企業
- 上場企業
- 年間休日120日以上
- 退職金制度有
次期リーダー候補として抗がん剤における薬効評価開発業務を行うポジション
- 仕事内容
- 抗がん剤及びその周辺領域における新規医薬品の研究開発
・薬効評価開発研究(次期リーダー候補) - 応募条件
-
【必須事項】
・大学院修士修了
・薬学に関する知見を有する
・薬効評価分野での主体的な開発経験及び申請経験がある
・主体性、計画性、情報把握力、判断力
【歓迎経験】
・臨床薬物動態試験の経験がある(母集団薬物動態解析、PK/PD 解析)
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 650万円~950万円
大手製薬メーカー
抗体医薬研究者
- 大企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 海外赴任・出張あり
- 英語を活かす
内資製薬企業にて抗体医薬品開発に関わる探索研究もしくは薬理研究業務
- 仕事内容
- ・抗体医薬品開発に関わる探索研究もしくは薬理研究(抗原・抗体調製、ヒト化)
・新薬に繋がる研究プログラムの運営・参画および薬理研究の実施(国内外の社外アカデミアおよび企業との連携研究を含む)
・新薬に繋がる萌芽的な研究アイディアの提案および基礎的な薬理研究の実施(国内外の社外アカデミアおよび企業との連携研究を含む) - 応募条件
-
【必須事項】
【必須要件】
・修士卒以上(医学、薬学、理学、工学等の生物系関連分野の知識)
・抗体研究の豊富な背景知識および高い研究スキルを有する研究者
・In vitroおよびin vivo実験スキルを有する事が望ましい.
【歓迎経験】
【望ましい要件】以下に挙げる経験・知識・スキルを複数有した方が望ましい
・抗体医薬の創製研究への貢献に高い熱意を持ち、オリジナリティのある創薬アイディア・ビジョンを持つ方
・抗体探索の実務経験を持つ方
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】大阪
- 年収・給与
- 600万円~950万円
大手製薬メーカー
製薬メーカーにおけるがん領域あるいは免疫疾患領域の研究業務
- 大企業
- 上場企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 産休・育休取得実績あり
- 女性が活躍
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 年収1,000万円以上
- 管理職・マネージャー
- 英語を活かす
- 30代
- 40代
抗体技術を用いたADCや抗体核酸複合体等の研究推進においてテクノロジーに立脚したがん領域のパイプライン研究を指揮
- 仕事内容
- 先端のサイエンスとテクノロジーを駆使したがん領域あるいは免疫疾患領域の治療薬の創製において、主任研究員(経営職)として研究を推進していただきます。本業務を通じて、創薬研究を行うために必要な知識や経験、リーダーシップやプロジェクト運営に関するスキルを磨くことができます。さらに、数名のチームマネジメントに加え研究所の運営や戦略立案にも関わっていただきます。自身の発想やアイデアを活かし、チームを通じて成果を出すことで、世界の人々の健康と豊かさに貢献できる点が本ポジションの魅力です。
【業務内容】
1. 創薬研究テーマ・プロジェクトの立案、遂行および運営
2. 開発候補品およびバイオマーカーの探索、薬理評価
3. 創薬を目的とした疾患解明研究およびトランスレーショナル研究
4. 新規創薬技術の開発
5. オープンイノベーション、外部との共同研究の推進
6. 研究チームのマネジメント、人材育成
7. 研究所運営の補佐 - 応募条件
-
【必須事項】
【業務スキル、経験】
・がんあるいは免疫疾患の関連分野における研究経験(10年程度)【必須要件】
・薬学系、医学系、理学系もしくは工学系の大学院修士あるいは博士課程を修了(6年制大学卒も含む)【必須要件】
・製薬企業での研究業務 【必須要件】
・プロジェクトリーダーなどの研究統括経験 【必須要件】
・数名程度のチームマネジメント経験 【必須要件】
【ヒューマンスキル、求める人材像】
・チャレンジし続けることができる前向きな方
・チームワークを尊重して他部署や社外との垣根を越えたコラボレーションのできる方
・メンバーと円滑なコミュニケーションを取れる方
語学
英語:海外企業、海外関係会社、海外アカデミア研究機関と専門分野について円滑な議論が可能なレベル
【歓迎経験】
・投稿論文や学会発表など、対外的な研究実績(あればなお良い)
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 1000万円~1100万円
外資製薬メーカー
中分子創薬のライブラリスクリーニングおよび関連技術開発に従事する研究者
- 大企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 英語を活かす
中分子創薬における機能性化合物創出力および次世代技術開発の強化
- 仕事内容
- 中分子創薬における機能性化合物創出力および次世代技術開発の強化のための募集となります。
仕事内容:
低分子創薬や抗体創薬では達成できない中分子医薬品の実現。
・独自のライブラリ・スクリーニング技術の開発
・中分子創薬プロジェクト推進と医薬品候補分子の創出
- 応募条件
-
【必須事項】
求める経験
・タンパク質やDNA(RNA)のライブラリ取り扱い経験
・自ら研究テーマを立案し、推進した経験
・学術論文や学会にて自らの研究を発表した経験
求めるスキル・知識・能力
・チーム内で円滑にコミュニケーションをとりながら、協調して物事に取り組むことができる方
・望ましくは進化分子工学、ケミカルバイオロジー、合成生物学、生理活性ペプチドのいずれかの専門分野を持つ方
・英語文献を読み、英語の発表資料を作成することができる英語力を保有する方
求める行動特性:
・未開の領域について積極的に挑戦する方
・新しいアイデアを考えるのが好きな方
・辛抱強く研究に取り組める方
求める資格:
・医学・薬学・理学・工学系修士以上で、できれば博士号を取得している者
・TOEIC 600点以上(望ましくは730点以上)
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】神奈川
- 年収・給与
- 600万円~1000万円
国内大手製薬メーカー
創薬化学
- 大企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 育児・託児支援制度
- 40代
創薬化学研究を担う研究員
- 仕事内容
- 創薬化学研究を担う研究員(領域不問)
期待する役割:
a) 研究プロジェクトのリーダー、領域研究のリーダー
b) 研究プロジェクトにおける合成担当者 - 応募条件
-
【必須事項】
・化学をベースとして創薬研究に関する3年以上の実務経験および研究力を有する方。
・低分子創薬に関する実務経験者もしくは核酸医薬品や中分子創薬の経験者。疾患分野は不問。
・化学研究・実験が好きで、他者と協同して創薬研究に打ち込みたい方。
・英語によるコミュニケーション力を有することが望ましい⇒専門書、文献の読解力と、共同研究、技術導入などに必要な英会話力。
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】神奈川
- 年収・給与
- 650万円~950万円 経験により応相談
外資製薬メーカー
創薬化学研究におけるCADD研究者
- 大企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 英語を活かす
創薬研究のプロジェクトおいて、低分子化合物や中分子化合物、タンパク質の分子モデリングなどの研究を推進
- 仕事内容
- ・創薬化学分野におけるCADD研究の強化による募集となります。
仕事内容:
創薬研究のプロジェクトおいて、以下の研究を推進する。
・低分子化合物や中分子化合物、タンパク質の分子モデリング
・新規CADD手法の開発
・機械学習等の数理統計モデル解析 - 応募条件
-
【必須事項】
求める経験
・分子モデリング等のCADDに関する研究経験
・望ましくはケモインフォマティクス、人工知能(機械学習)に関する研究経験
求めるスキル・知識・能力
・医学・薬学・理学・工学系修士以上で、できれば博士号を取得している者
・Python、R等のプログラミングスキル
・分子モデリングスキル
必須資格(TOEICを含む)
・TOEIC 600点以上(望ましくは730点以上)
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】静岡、神奈川
- 年収・給与
- 600万円~1000万円
大手製薬メーカー
コンパニオン診断薬開発のリーダー(免疫炎症領域)
- 大企業
- 上場企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 産休・育休取得実績あり
- 女性が活躍
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
免疫炎症疾患の、患者層別の診断薬(コンパニオン診断薬)開発のリーダーとして担っていただきます。
- 仕事内容
- 免疫炎症疾患の、患者層別の診断薬(コンパニオン診断薬)開発のリーダー。診断薬を医薬品と並行して開発するためために必要なプロセスを理解しクロスファンクショナルタスクを推進する(バイオマーカー探索、アッセイバリデーション、臨床バリデーション、診断会社との協業、薬事相談、など)。
- 応募条件
-
【必須事項】
・免疫炎症領域の科学的医学的知識を持ち、オミックスデータを理解できる方
・企業で医薬品開発に携わった経験5年以上
・バイオマーカーの探索からコンパニオン診断薬開発に携わった経験5年以上
・医師の資格を有する者、または理学系大学院修了者
・診断会社やアカデミアなど外部専門家のネットワークを持つ方
・業務を遂行できる英語レベル(hearing, writing, speaking)
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 1000万円~ 経験により応相談
外資製薬メーカー
開発テーマの非臨床DMPKリーダーまたは生体試料分析試験責任者
- 大企業
- 年間休日120日以上
- 産休・育休取得実績あり
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 育児・託児支援制度
- 管理職・マネージャー
開発テーマの非臨床DMPK機能リーダー又は生体試料分析試験責任者を募集
- 仕事内容
- ・主に開発候補品選定以降の非臨床DMPK及び生体試料分析の評価戦略策定、試験計画立案、実行、データ評価
・他機能との協働による、研究課題の同定と解決策策定、解決
・社内試験・外部委託試験の管理及びモニター
・当局提出文書の作成
・グローバル開発における海外パートナーとの折衝・連携ならびに各国規制当局対応 - 応募条件
-
【必須事項】
・薬学系、理工系などの修士以上
・開発のための非臨床DMPK研究(標識体を用いた薬物動態・代謝試験含む)または生体試料分析研究(ELISAまたはLC-MS)で5年以上の実務経験があること
・GLPまたは信頼性保証に対する理解・経験(信頼性基準試験の実施、当局提出資料作成)
・英語で最終報告書、申請文書やビジネスメール等を書くことができ、基礎的な英会話及び日本語の会話ができる
【歓迎経験】
・PBPK(生理学的薬物速度論)やPK/PDに関する知識や業務経験があれば尚可
・治験申請を含む医薬品開発プロジェクト業務の経験があれば尚可
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】静岡県
- 年収・給与
- 600万円~1000万円
内資製薬メーカー
原薬医薬開発スタッフ
- 大企業
- 年間休日120日以上
- 退職金制度有
- Iターン・Uターン
- 管理職・マネージャー
- 車通勤可
プロセス探索およびプロセス安全性評価に関する業務
- 仕事内容
- (1)主たる業務内容
・医薬品原薬合成(無機・有機)プロセス探索/最適化・工業化検討
・プロセス安全性評価(反応熱量計、DSC)
・バリデーション対応、薬事対応(GMP文書、MF/CTD作成)
・製品評価の為の各種分析業務
(2)達成すべき目標
自社技術の確立、開発品の上市、受託品製造の工業化
(3)関連業務
品質管理、製造、生産技術、薬制
- 応募条件
-
【必須事項】
(1)学歴
理系大学卒あるいは理系大学院博士前期課程修了
(2)職務経験(内容&年数)
下記いずれかの経験を2年以上お持ちの方
・医薬品原薬及び中間体のプロセス開発業務(ルートスカウティング、最適化、工業化)かつ品質評価分析業務
・無機合成化学品のプロセス開発業務(最適化、工業化)かつ品質評価分析業務
・合成工場でのバリデーションまたは技術課題対応
・受託原薬あるいは中間体の合成工場への技術移管業務
・MF及びCTD作成及びデータ収集
(3)資格
普通自動車運転免許(必要に応じて、入社後にその他資格取得可能)
(4)英語力(語学力)
日常会話(読み・書き)レベル以上が望ましい
【歓迎経験】
(1)ITスキル
Microsoft Office(Word、Excel、PowerPoint)による、実験データの作成・まとめ、報告書、社内外プレゼンテーションの作成・発表など、オンライン会議(Zoom、Teams、Skypeなど)
(2)実務経験、スキル
新製品(医薬系、無機系)の開発(完成形)・上市経験
(3)資格、語学力、その他
薬剤師、危険物取扱者(乙種第4類以上)、公害防止管理者(大気 or 水質)、フォークリフト運転技能講習
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】富山
- 年収・給与
- 450万円~650万円
内資製薬メーカー
事業開発スタッフ
- 大企業
- 年間休日120日以上
- 退職金制度有
- Iターン・Uターン
- 管理職・マネージャー
- 車通勤可
高度医療薬品メーカーにて研究開発および事業の開拓業務
- 仕事内容
- (1)主たる業務内容
医薬品の開発業務を中心とした、新規技術の実験業務全般。
・医薬品の新規技術開発及びDDSに関する研究開発業務(既にテーマは存在している。いずれも他社との共同案件であり、委託はしない。いずれ内製化する技術のみ)
・各種リーダー業務(開発テーマ統括、技術開発テーマ統括)、研究グループ運営事務
・技術開発テーマ立案
(2)達成すべき目標
当社の次期主軸となるべき事業の開拓
(3)関連業務
事業開発活動サポート業務
・新規案件の探索及び精査
※当該ポジションはあくまで社内での実験及びそのデータ取りまとめ等が主たる業務の為、外勤はほぼありません。 - 応募条件
-
【必須事項】
・製薬関連企業における研究、開発経験が3年以上
・英語力:専門分野について英語で基本的なコミュニケーションができる
【歓迎経験】
・事業会社での事業開発の実務経験
・医薬品若しくは化学メーカーでの技術営業の経験
・バイオ医薬品、中分子医薬品を扱った経験
・医薬品の分析業務経験
・新薬又はジェネリック医薬品の開発に携わった経験
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】富山
- 年収・給与
- 450万円~700万円
大手製薬メーカー
次世代低分子・中分子医薬品を生み出す技術開発研究業務
- 大企業
- 上場企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 産休・育休取得実績あり
- 女性が活躍
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 年収1,000万円以上
- 車通勤可
- 英語を活かす
- 30代
- 40代
創薬の基盤・探索研究から非臨床研究に携わることができるポジション
- 仕事内容
- 【本ポジションの魅力】
・自身の手で実際に薬もしくは創薬技術を創出することで明確な社会貢献が果たせる
・グローバル展開を加速中の研究開発型製薬企業において、その原動力となる創薬の基盤・探索研究から非臨床研究に携わることができる
・社内に閉じることなく、国内外のアカデミアや企業との協業も盛んで、立案から実施、さらにはマネジメントまでを経験し、それぞれのスキルを習得することができる
【業務内容】
(1)次世代の低分子・中分子医薬品に関する創薬技術の構築
(2)医薬品候補化合物の標的の同定、作用メカニズム解析
(3)上記の主体的立場での実施もしくはチームでの推進・マネジメント - 応募条件
-
【必須事項】
【業務スキル、経験】
・ケミカルバイオロジー、細胞・分子生物学、生物物理学的分析に関する知識と研究経験【必須条件】
・タンパク質科学への知識と研究経験
・製薬関連企業もしくは研究機関においてチームリーダーもしくはそれに準ずる立場での研究経験【必須条件】
・外部との共同研究や委託研究の推進またはマネジメント経験
・国内外の専門家と幅広くネットワークを構築している者
・研究に関して深い議論が可能な英語力
【ヒューマンスキル、求める人材像】
・サイエンス全般に対する知識と熱意
・既成概念に捉われ過ぎず、新規に開拓する意欲
・複数のメンバーやチームや機能を巻き込み課題解決できる能力
・マルチファンクションチームでの研究推進に積極的にコミットする意欲
・メンバーの人材育成にも熱意を持って取り組む意欲
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】静岡
- 年収・給与
- 600万円~1100万円 経験により応相談
大手製薬メーカー
創薬研究IT技術者
- 大企業
- 年間休日120日以上
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
創薬研究の推進を目的としたIT基盤の整備・運用
- 仕事内容
- 創薬研究の推進を目的としたIT基盤の整備・運用に関わる以下の業務
・IT戦略の企画・立案、システム導入プロジェクト等のプロジェクトマネージャ
・社内外に蓄積された各種データを用いた情報活用・知識抽出の立案・遂行 - 応募条件
-
【必須事項】
・修士卒以上(研究科、学部、学科、専攻は問わない)
・高いスキルを持って自律的に業務を進め、現場研究者を含む周囲と協調して組織のレベルアップに貢献できる方
【歓迎経験】
・業務分析・システム化構想策定などITシステム導入の上流過程や、プロジェクトマネジメントの経験を有する方
・創薬プロセスの概要を把握されている方
・データベースに関する実践的経験・知識を有する方
・データマイニング・可視化に関する業務経験を有する方
・ITストラテジスト・プロジェクトマネージャ等、基本情報技術者以上の情報処理技術者試験の資格を有する方は特に歓迎
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】大阪
- 年収・給与
- 550万円~900万円
バイオベンチャー
【研究開発リーダー】新薬開発に携わる研究開発リーダー
- ベンチャー企業
創薬バイオベンチャーにて細胞培養から始まり、評価系の構築・スクリーニングなどををご担当いただく研究職の募集。スタッフクラスの求人です。
- 仕事内容
- 抗体医薬創薬に置いて、目標の成果を得るために必要な試験系等の構築をご担当いただきます。
細胞培養や基本的な分子生物学的試験から始まり、薬理評価・薬物動態、抗体のスクリーニングなど、おまかせする業務も増えてきます。
自身が未経験の分野についても積極的に取り組むことができる方を求めています。 - 応募条件
-
【必須事項】
・細胞培養や分子生物学における基本的な実験スキル等
【歓迎経験】
・抗体の評価系の構築(cell line , native cell問わず)(特にガン領
域)
・取得した抗体の薬理評価に必要な系の構築ができる(in vitro, in vivo試験
を問わず)(特にガン領域)
・試験を外部委託する場合に委託先とのコミュニケーションが図れ、計画書
の作成等ができる(特にガン領域)
・生化学試験経験あれば歓迎
【免許・資格】
【勤務開始日】
できるだけ早く
- 勤務地
- 【住所】北海道
- 年収・給与
- 450万円~650万円 経験により応相談
外資製薬メーカー
外資メーカーにて製剤物性研究担当者への転職
- 大企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
外資製薬メーカーにて医薬品の製剤化における最新分析機器を用いた物性評価を行う業務の求人
- 仕事内容
- ・バイオ、中分子、低分子医薬品の製剤化における最新分析機器を用いた物性評価
・製剤安定性に影響を及ぼす因子の特定とメカニズムの解明
・シミュレーション手法を用いた分子構造情報に基づく物性予測
・国内外アカデミアとの連携を通した研究促進 - 応募条件
-
【必須事項】
・修士卒以上(薬学、理学、工学系)
・CMC分野でのバイオ、中分子、低分子医薬品の品質分析経験がある方
・海外関係会社および他社と英語でのコミュニケーションで業務を推進できる方
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 600万円~1000万円
国内化学メーカーの原薬・ファインケミカル部門
原料探索から新技術の創出担当者
- 年間休日120日以上
- 産休・育休取得実績あり
- 女性が活躍
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- Iターン・Uターン
- 車通勤可
- 英語を活かす
- 20代
東証一部上場グループの企業にて原料から新技術探索の求人です。
- 仕事内容
- コンタクトレンズの原料を元にした新たな技術の創出業務
原料から新技術の探索業務となります。 - 応募条件
-
【必須事項】
・特許・技術的論文の読める人
・企業経験
【歓迎経験】
・有機化学や有機合成の経験者
・事業企画などバイタリティーのある人
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】大阪
- 年収・給与
- 550万円~650万円 経験により応相談
内資製薬メーカー
合成医薬の探索研究
- 大企業
- 年間休日120日以上
- 退職金制度有
有機合成化学に高い専門性を有する意欲的な研究者の方
- 仕事内容
- ・メディシナルケミストとして医薬品の探索研究(薬物の設計、合成、評価結果を基にした再設計など)
・プロセスケミストとして医薬品の製造研究(開発品の製造研究、探索段階での効率合成、不純物などの標品合成など)
・有機合成化学者として材料系研究に寄与(モノマー・電子情報材料のコスト低減、ポリマー材料の有機化学的解析など) - 応募条件
-
【必須事項】
有機合成化学に関する高い専門性をお持ちの方
(医薬品化学における研究経験ある方、歓迎)
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】神奈川県
- 年収・給与
- 500万円~700万円
- 1