安全性研究の求人一覧
- 職種
-
- 勤務地
-
- 年収
-
- 業種
-
- こだわり条件
-
- 免許・資格
-
- 活かせる強み
-
職種
勤務地
年収
- 希望の年収
-
業種
こだわり条件
- 企業特性
- 働き方
- 募集・採用情報
- 待遇・福利厚生
- 語学
- 社員の平均年齢
免許・資格など
- 国家資格
- 学位
- その他
活かせる強み
- 業界・専攻経験
- 英語業務経験
- 機器スキル
- Officeスキル
- マネジメントスキル
- 折衝・交渉スキル
- 知識
この検索条件を保存する
以下の条件で検索条件を保存しました
大手製薬メーカー
安全性研究者(病理学研究者・安全性薬理研究者)
- 大企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 海外赴任・出張あり
- 英語を活かす
主に創薬探索研究から臨床開発フェーズ・承認申請までの非臨床安全性評価に関わる業務を担っていただきます。
- 仕事内容
- 医薬品開発における非臨床安全性評価、Go/no Go判断に関わる以下の業務
1. 探索研究/開発ステージに応じた各種安全性試験の実施・考察・毒性判断
2. 各種一般毒性試験(探索・GLP)における病理評価及びピアレビュー
3. 非臨床安全性代表として、創薬探索/開発プロジェクトの推進
4. 日米欧規制当局からの各種照会事項対応
5. AIを用いた病理画像診断、臨床副作用予測やメカニズム検証など、最新技術活用の取組み - 応募条件
-
【必須事項】
1. 修士卒以上(薬学、農学、医学、獣医学等の生物系関連分野の知識)又は獣医師
2. 安全性薬理研究者又は病理学研究者として、製薬会社などでの実務経験が5年以上
3. 病理学研究者の場合、JCVP又はJSTP いずれかの資格を有する方
【歓迎経験】
【以下に挙げる経験・知識・スキルを複数有する方を特に歓迎します
・創薬探索及び開発プロジェクトにおいて、何らかの成果創出に貢献した実績のある方
・医薬品開発に関する薬事規制の基礎知識を有する方、特に多様なモダリティに対して得意とする領域を1つ以上有する方
・海外グループ会社や海外共同研究・共同開発先と英語でコミュニケーションのとれる方
・認定トキシコロジスト資格又は博士号(薬学、農学、医学、獣医学等)取得者
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】大阪
- 年収・給与
- 600万円~950万円
バイオベンチャー
安全性研究員
- ベンチャー企業
- 上場企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 社宅・住宅手当有
多様な環状ペプチドの非臨床安全性研究のリーダー業務
- 仕事内容
- プロジェクト数の増加に伴い、研究力強化を進めています。多様な環状ペプチドの非臨床安全性研究のリーダーを務めていただきます。社内の他の機能やCROと有機的に連携して研究を進め、優れたペプチド創出に安全性面から貢献いただきます。
- 応募条件
-
【必須事項】
・修士卒以上
・製薬企業でのご経験(5年程度以上)がある方
・非臨床安全性研究
【歓迎経験】
・日本毒性学会認定トキシコロジスト
・担当分野のICHガイドラインの理解
・GLP試験の試験責任者
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】神奈川
- 年収・給与
- 500万円~700万円 経験により応相談
受託研究企業
安全性試験室担当者
- 受託会社
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- Iターン・Uターン
- 管理職・マネージャー
- 車通勤可
報告書作成、試験関係資料の保管まで一連の試験業務を責任者として行っていただきます。
- 仕事内容
- 試験委託者との対応から試験計画書の作成、試験担当者等を指導しての試験の実施、報告書作成、試験関係資料の保管まで一連の試験業務を責任者として行っていただきます。
・小動物の取扱(投与、採血、測定、検査など)
・試験計画書、報告書は英文での作成も含む - 応募条件
-
【必須事項】
・動物実験実務経験者
・「実験動物技術師」または「日本毒性学会認定トキシコロジスト」のいずれかをお持ちの方
・Word、Excelなどの基本的なPCスキル
・動物、化学物質、有機溶剤等に対して重度なアレルギーがない方
【歓迎経験】
・医薬品または農薬メーカーの研究所、CROでの試験担当者、試験責任者の経験者
・眼科学的検査、CRO勤務経験者およびGLP概念有識者
・実験動物技術師および日本毒性学会認定トキシコロジスト いずれかの免許・資格所持で可
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】静岡
- 年収・給与
- ~700万円 経験により応相談
受託研究企業
非臨床試験のQA業務
- 受託会社
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- Iターン・Uターン
- 車通勤可
試験施設や機器の維持管理状況の調査および非臨床試験のQA業務
- 仕事内容
- ・非臨床試験のQA業務
・試験施設や機器の維持管理状況の調査
・試験操作手順の調査
・試験計画書および報告書の調査 - 応募条件
-
【必須事項】
・Word、Excelなどの基本的なPCスキル
・動物、化学物質、有機溶剤等に対して重度なアレルギーがない方
【歓迎経験】
・非臨床試験のQA業務経験者
・GLP概念有識者
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】静岡
- 年収・給与
- ~300万円 経験により応相談
東証一部上場企業
【鹿児島】動物実験技術者<非臨床試験>
- 上場企業
- 年間休日120日以上
- Iターン・Uターン
非臨床試験における動物実験業務を担っていただきます。
- 仕事内容
- 医薬品、医療機器、再生医療等製品の非臨床試験における動物実験業務をご担当頂きます。
- 応募条件
-
【必須事項】
製薬メーカーあるいはCROにおける動物実験実務経験
(非臨床試験の経験をお持ちの方歓迎です。)
英語の文章(計画書)理解程度は必須
【歓迎経験】
動物実験1級/2級技術者資格保持者
動物看護師
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】鹿児島
- 年収・給与
- 350万円~500万円 経験により応相談
ベンチャー企業
非臨床研究員
- ベンチャー企業
- 年間休日120日以上
ベンチャー企業での非臨床研究員
- 仕事内容
- 下記は業務内容のイメージとなります。
ご経験に合った業務内容をお任せいたします。
・非臨床試験の試験計画立案、実行、データ評価
・培養細胞技術を生かした試験業務
・試験責任者(SD)として実務を担当すると共に未経験者、技術未熟者への技術指導
- 応募条件
-
【必須事項】
・製薬企業または非臨床 CRO において、薬効薬理、薬物動態
安全性(毒性)のいずれかの非臨床試験の経験がある方
【歓迎経験】
・必須経験に対する試験責任者の経験がある方
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 450万円~700万円 経験により応相談
東証プライム上場企業
【鹿児島】安全性試験研究職〈眼科的検査〉
- 上場企業
- 年間休日120日以上
- Iターン・Uターン
- 年収1,000万円以上
鹿児島で眼科領域の経験を活かせる安全性試験業務
- 仕事内容
- 安全性試験における眼科的検査全般(動物実験等)をご担当していただきます。
主な業務
・実験動物における検眼鏡を用いた眼科検査
その他の業務
・実験動物におけるERG・OCT検査
・実験動物における硝子体内投与・網膜下投与
・眼疾患モデル動物の作製
・眼毒性評価 - 応募条件
-
【必須事項】
・実験動物における眼科検査のスキルを有している方
・眼科領域の研究にも従事していただける方
【歓迎経験】
・基礎眼科学専門家
・実験動物1級技術者
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】鹿児島
- 年収・給与
- 500万円~1000万円 経験により応相談
内資製薬メーカー
安全性研究員(病理/がん原性評価専門家)
- 大企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 産休・育休取得実績あり
- 退職金制度有
- 英語を活かす
- 30代
- 40代
病理学的側面からin vivo安全性評価/がん原性評価を支え、新たな医薬品の創製に貢献できる案件です。
- 仕事内容
- ・一般毒性試験における病理評価
・免疫組織学的技術を用いた探索的試験の実施あるいは委託試験モニター
・がん原性評価(主に委託試験モニター)
・各創薬プロジェクトの非臨床安全性の代表者としてプロジェクト推進に貢献 - 応募条件
-
【必須事項】
・医学・薬学・生物学系の修士課程以上の大学院修了者または獣医師,薬剤師
・病理学(解剖学・組織学)に関する専門性
・毒性病理専門家の資格(あると良い)
・英語での文書作成スキル
・新規モダリティ分野の科学知識(あると良い)
・良好なコミュニケーション能力
【歓迎経験】
・パソロジストとして病理評価の実務経験が3年以上
・自ら研究課題を設定し,解決策を実行することで成果を創出した経験
【免許・資格】
【勤務開始日】
2022年4月以降
- 勤務地
- 【住所】神奈川
- 年収・給与
- 650万円~950万円 経験により応相談
国内CROグループの非臨床試験受託企業
研究員
- 中小企業
- 年間休日120日以上
- 産休・育休取得実績あり
- 女性が活躍
- 急募
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 車通勤可
- 英語を活かす
- 30代
医薬品・農薬・科学物質・化粧品等の安全性試験業務
- 仕事内容
- 安全性試験の受託研究業務
・医薬品・医療機器・農薬・化学物質・化粧品等の安全性
試験
・動物・細胞を用いて各種毒性試験を実施
・その他安全性受託事業における業務全般
- 応募条件
-
【必須事項】
・小動物、中動物、培養細胞を用いる非臨床試験(GLP)の試験責任者の経験
・基本的なPCスキル(word、excel等)
・車通勤となりますので、普通自動車免許をお持ちの方
【歓迎経験】
◆英語力(英語論文の読解、報告書などのチェック・作成)
【免許・資格】
普通自動車免許
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】群馬県
- 年収・給与
- 350万円~550万円 経験により応相談
大手製薬メーカー
免疫疾患又は神経変性疾患領域での創薬研究における指導職・管理職(候補)
- 大企業
- 上場企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 産休・育休取得実績あり
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 管理職・マネージャー
大手製薬メーカーにてアレルギー・免疫疾患・神経変性疾患及び線維化疾患領域における生物系非臨床研究を担当
- 仕事内容
- アレルギー/免疫疾患,神経変性疾患及び線維化疾患領域における生物系非臨床研究を担当しています。具体的には、これらの疾患領域における創薬研究にて以下の生物系研究分野を担当しています。
1.創薬標的となる分子の病態発症に関与するメカニズムの解明
2.主に上記領域のGLP毒性試験前までを担当し、低分子化合物及びタンパクなどの高分子を
細胞レベル及び実験動物レベルで評価し開発候補品を同定
3.細胞や動物等を用いた研究に加え、コンピューターを用いた研究や解析も実施
- 応募条件
-
【必須事項】
・タンパク又は低分子の非臨床創薬及び評価の経験
・免疫疾患又は神経変性疾患の病態に関する知識及び薬剤開発の臨床的な知識
・遺伝子,細胞,動物実験の基本スキル
・職務経験 10年以上
・研究部署におけるマネジメントの経験
【歓迎経験】
・グローバルで研究を進めるための英語コミュニケーションスキル
・データ解析や分析のための基本的なITスキル
・生化学,分子生物学の専門的実験業務
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】茨城
- 年収・給与
- 600万円~1000万円 経験により応相談
大手製薬メーカー
中枢神経疾患領域の創薬研究
- 大企業
- 上場企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 産休・育休取得実績あり
- 女性が活躍
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 年収1,000万円以上
- 車通勤可
- 英語を活かす
- 30代
- 40代
低分子、抗体、タンパク質製剤など多様なモダリティを活用した中枢疾患創薬研究業務
- 仕事内容
- 【本ポジションの魅力】
・”脳”という最も神秘的な臓器のサイエンスに挑み、"中枢神経疾患"という最も高いアンメットニーズを抱える患者さん、およびそのご家族と医師へ画期的な医薬品を提供します。
・自ら考え・行動し、時には経営層へ研究戦略を提案します。所属組織および自らの目標達成のための活躍の機会は、ご自身の努力・実績に応じて広がります。
・社外研究者(アカデミア、バイオテック)と積極的に交流し、オープンイノベーションによる中枢疾患創薬研究を実施することが出来ます。
・社内の他の疾患カテゴリー研究者や新規治療技術を開発するモダリティ研究者との交流を通じて、新しい発想に基づく創薬研究をご自身の手で推進することができます。
・テーマリーダーなどを経験する事で、創薬研究の経験のみならず、チームマネジメント経験を積むことができます。
・中枢疾患領域の専門医、研究者との人的つながりを持つことができます。
【業務内容】
・低分子、抗体、タンパク質製剤など多様なモダリティを活用した中枢疾患創薬研究(コンセプト立案・検証、スクリーニング、薬効評価、プロジェクトマネジメント)
・iPS由来細胞、オミクス解析、その他新しいテクノロジーを活用した中枢疾患創薬標的の探索研究、標的探索手法の確立
・オープンイノベーションによる外部協業の推進 - 応募条件
-
【必須事項】
・中枢神経創薬の基礎知識と研究経験
・製薬企業での分子生物学、細胞生物学、薬理学の研究経験/実績
・TOEIC700点以上
【歓迎経験】
・海外アカデミアあるいはインダストリーとの共同研究プログラムに参加可能なレベルの英語力。
・ご自身のアイデンティティになるような、他者に自慢できるような、技術・経験をお持ちの方
・創薬チームリーダーを目指したい方、またはその経験をお持ちの方
・海外勤務、留学経験者だとなおよい
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】静岡
- 年収・給与
- 500万円~700万円 経験により応相談
内資製薬メーカー
非臨床安全性研究員
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 産休・育休取得実績あり
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 30代
医薬研究部門の研究者として、医薬品の非臨床安全性研究をご担当いただきます。
- 仕事内容
- 主要な業務内容としては、
・医薬品の創薬及び承認申請に必要な安全性試験に関するCROへの委託業務の管理
-委託先との折衝(試験の進捗管理、計画書案・報告書案の検討、データ調査等)
・非臨床安全性分野に関する申請資料の作成と当局審査に対する対応
-試験成績をもとに、国内外での臨床試験実施に必要な治験薬概要書や製造販売承認申請資料(CTD)作成 - 応募条件
-
【必須事項】
・生命科学関連分野における修士以上の学位
・一般毒性学・先天異常学・遺伝毒性学・実験動物学等の多方面にわたる毒性学の知識
・日米EU医薬品規制調和国際会議(ICH)並びに国内非臨床安全性ガイドライン及びGLPに関する正確な知識
・非臨床毒性試験計画書及び報告書の作成経験 ・承認申請及び治験実施に関連する文書(治験薬概要書、CTD等)の作成経験
・組織・チームの中で意見及びアイデアを積極的に発信することができ、友好的で建設的なコミュニケーションが図れること。
・専門的な議論に耐えうる英会話能力、及び安全性試験報告書並びに申請関連文書等の英文作成ができること
【歓迎経験】
・博士号、もしくは日本毒性学会認定資格「認定トキシコロジスト」を有する方が望ましい
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 600万円~800万円 経験により応相談
製薬メーカー
技術職(安全性研究)
- 大企業
- 年間休日120日以上
- 産休・育休取得実績あり
- 退職金制度有
- 育児・託児支援制度
in vivo安全性試験、臨床検査業務をご担当いただく技術職のポジションとなります。
- 仕事内容
- ・In vivo安全性試験業務
・臨床検査業務 - 応募条件
-
【必須事項】
・各種実験動物(マウス、ラット、イヌ及びサル)を用いた安全性評価
・In vitro/in vivo実験サポート業務
・臨床検査業務など
以下必須項目
・実験研究者と円滑にコミュニケーション可能な方
【歓迎経験】
・臨床検査技師
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 経験により応相談
大手製薬メーカー
非臨床安全性研究員(病理学研究員)
- 大企業
- 上場企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 産休・育休取得実績あり
- 女性が活躍
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 英語を活かす
- 30代
- 40代
非臨床安全性評価の担当者として、開発初期から承認取得まで幅広く医薬品開発を担う
- 仕事内容
- 経験に応じて以下の内容から複数の職務を担当していただきます
・探索、開発ステージにおける新薬候補の非臨床安全性評価(海外関連部署との連携含む)
・安全性委託試験の計画、モニタリング、技術移管
・一般毒性試験の毒性病理評価
・薬効薬理試験の病理評価
・免疫組織学的手法を用いたバイオマーカー測定および標的疾患探索
・新規安全性評価系の構築
・各種申請業務(国内・海外) - 応募条件
-
【必須事項】
【業務スキル、経験】
・病理学研究者として実務経験が3年以上【必須要件】
【ヒューマンスキル、求める人材像】
・多様な専門性を持ったメンバーと互いに尊重しつつ、協力・連携して成果につなげることができるコミュニケーションスキル
・組織強化や人材育成に熱意をもって取り組む意欲とまたそれを行動に移すリーダーシップを持った方
・海外事業所との連携も必要であり、グローバルマインド(グローバルな業務に対して意欲的)がある方が望ましい
語学
英語:ビジネスレベル(英語での対話コミュニケーション・読み書きに不自由しないレベル)【必須要件】
【歓迎経験】
【免許・資格】
・JCVP(獣医病理)又はJSTP(毒性病理)の資格を有すると望ましい
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】静岡
- 年収・給与
- 経験により応相談
国内創薬ベンチャー
動物を用いた医薬品候補物質の薬効評価試験
- ベンチャー企業
- 年間休日120日以上
- 女性が活躍
- 急募
- 30代
動物を用いた医薬品候補物質の薬効評価試験業務
- 仕事内容
- ・in vivo/in vitro試験を中心とした薬効薬理試験の試験責任者
・中枢系疾患モデルを用いて生化学/生理学的/病理学的研究推進とチームメンバーをリードする。
<詳細>
薬効薬理試験の試験責任者として、 試験計画立案しプロジェクトチームを主導する。
アカデミア・社外との連携・共同研究者との業務調整・推進を行う。
・主に中枢神経疾患モデル動物を用いた系構築とin vivo評価(行動評価、病理評価)
・マウス・ラットへの投与(静脈内、経口、腹腔内)、採血及びオペ業務
・病理評価、細胞培養、生化学測定(ELISA)、定量PCR及び血液検査
・計画書・報告書の作成報告と試験結果の解析 - 応募条件
-
【必須事項】
・理系修士以上で生物系研究に精通し、動物実験経験がある
・薬効薬理経験3年以上で、薬理学、分子生物学および生化学の基礎的知識
【歓迎経験】
・製薬企業、ベンチャー企業等において創薬プロジェクトの経験を有する
・動物のオペ及び行動評価試験の経験がある
・博士号取得者
・実験動物の基本的な取り扱い(実験動物技術者2級程度)に長ける
・プロジェクトリーダーなどのリーダー経験がある
【免許・資格】
【勤務開始日】
できるだけ早く
- 勤務地
- 【住所】大阪
- 年収・給与
- 350万円~600万円 経験により応相談
受託研究企業
病理検査室
- 受託会社
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- Iターン・Uターン
- 車通勤可
病理組織学的検査、病理標本作製業務
- 仕事内容
- 病理組織学的検査、病理標本作製などを行っていただきます。
- 応募条件
-
【必須事項】
・病理組織学的検査及び病理標本作製経験者
・毒性病理専門家、獣医師、臨床検査技師、資格保持者優遇
・CRO 勤務経験者及びGLP 概念有識者優遇
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】静岡
- 年収・給与
- 300万円~350万円 経験により応相談
医薬品製造販売企業
ウイルス安全性研究
- 大企業
- 年間休日120日以上
感染性病原体研究室において、血液製剤の安全性研究をご担当いただきます
- 仕事内容
- 感染性病原体に対する安全対策研究を専門に行うユニットとして、このようなリスクを出来るだけ排除して安全性を向上させる研究を行っています。
- 応募条件
-
【必須事項】
・PCR、細胞培養、カラム操作等の基礎的な経験
・企業での研究経験
【歓迎経験】
リーダーの資質がある方
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】神戸
- 年収・給与
- 500万円~800万円
CRO
安全性試験担当者
- 中小企業
- 年間休日120日以上
医薬品を中心に・医療機器・動物用医薬品や農薬などの安全性試験をご担当いただきます。
- 仕事内容
- 実験動物などを用いた非臨床安全性試験・一般毒性試験に関するご経験者を募集します。
受託業務になりますが、最新の技術を用いた試験をご担当いただけます。 - 応募条件
-
【必須事項】
業務として、実験動物などを用いた安全性試験・一般毒性試験をご経験された方
【歓迎経験】
薬剤師・獣医師資格をお持ちの方は尚可
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】埼玉県
- 年収・給与
- 400万円~700万円
CRO
病理検査研究員
- 中小企業
- 年間休日120日以上
医薬品を中心とした化学物質の安全性試験受託会社での病理検査担当での求人です。
- 仕事内容
- 病理検査に関するご経験者を募集します。
受託業務になりますが、最新の技術を用いた試験をご担当いただけます。
非臨床病理 研究職(病理組織検体の切出し、パラフィン包埋、パラフィンブロック薄切、HE染色、特殊染色、免疫染色、データ入力など) - 応募条件
-
【必須事項】
・募集職種における実務経験があること
【歓迎経験】
・GLP試験の経験者優遇
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】埼玉県
- 年収・給与
- 350万円~500万円 経験により応相談
内資製薬メーカー
研究職(安全性評価担当)
- 大企業
- 年間休日120日以上
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- Iターン・Uターン
医薬品・医療機器・再生医療等製品の開発段階における安全性評価に携わって頂きます。
- 仕事内容
- 新規開発テーマの研究開発業務をご担当頂きます。
医薬品/医療機器/再生医療等製品の開発段階における安全性評価
・検討試験及び非臨床試験の試験責任者
・非臨床試験における安全性の立場からの各テーマの支援
・申請資料作成及び申請後対応
・メンバー育成 - 応募条件
-
【必須事項】
・製薬会社や大学等の機関で安全性評価の経験があること(主に一般毒性、特殊毒性など)
・製薬会社で信頼性基準やGLP試験の経験があること
【歓迎経験】
・JST認定トキシコロジスト
・医薬品開発の申請経験
・日本語だけでなく英語でも文章・口頭でのコミュニケーションが可能であることが望ましい
(TOEIC(R)テストスコア730点が目安)
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】徳島
- 年収・給与
- 500万円~800万円 経験により応相談
- 1
- 2