薬物動態の求人一覧
- 職種
-
- 勤務地
-
- 年収
-
- 業種
-
- こだわり条件
-
- 免許・資格
-
- 活かせる強み
-
職種
勤務地
年収
- 希望の年収
-
業種
こだわり条件
- 企業特性
- 働き方
- 募集・採用情報
- 待遇・福利厚生
- 語学
- 社員の平均年齢
免許・資格など
- 国家資格
- 学位
- その他
活かせる強み
- 業界・専攻経験
- 英語業務経験
- 機器スキル
- Officeスキル
- マネジメントスキル
- 折衝・交渉スキル
- 知識
この検索条件を保存する
以下の条件で検索条件を保存しました
新着国内大手製薬メーカー
創薬における薬物動態研究職
- 大企業
- 上場企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 産休・育休取得実績あり
- 新着求人
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- Iターン・Uターン
- 英語を活かす
- 30代
- 40代
製薬メーカーでの創薬段階における薬物動態評価業務
- 仕事内容
- 【本ポジションの魅力】
・医薬品の創出を通じて、社会に貢献できる。
・薬物動態とその関連分野において専門性を高めることができる。
・充実した実験環境の下で研究に打ち込むことができる。
・穏やかな社風のもとで他部署のメンバーと協働することで、チームワークやリーダーシップを身に付けることができる。
業務内容
・非臨床薬物動態評価(in vivo、in vitro)の立案と実施
・LC-MS等を用いた医薬品候補化合物及びバイオマーカーの生体試料中濃度分析法の開発とバリデーション - 応募条件
-
【必須事項】
・理系修士修了以上
・製薬企業にて薬物動態分野の実務経験3年以上
・基本的な薬物動態解析(ノンコンパートメント解析、コンパートメント解析)ができること
・LC-MSを用いた定量分析ができること
・英語TOEIC600点以上
求める人材像
・コンプライアンス意識の高い方
・多様な価値観・専門性を持った関係者を尊重し、共に働いて成果を最大化できる方
・現状維持を良しとせず、自らとチームの生産性向上に向けた努力をできる方。
・学会や論文から外部の知見を積極的に取り入れ、所属部署の活性化に貢献できる方
・未経験のモダリティの研究開発にチャレンジできる方
【歓迎経験】
・モデリング&シミュレーション(PK/PD解析、薬物相互作用予測等)の経験
・LC-MS等を用いた低分子医薬品候補化合物の代謝物構造推定の経験
・低分子医薬品プロジェクトに参画し、当該プロジェクトの薬物動態研究全般をリードした経験
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】静岡
- 年収・給与
- 500万円~900万円 経験により応相談
国内創薬ベンチャー
新規化合物評価・開発担当
- ベンチャー企業
- 年間休日120日以上
- 女性が活躍
- 管理職・マネージャー
- 30代
臨床検体や疾患モデル動物等を用いた新規候補化合物の評価の募集
- 仕事内容
- 以下のプロジェクトに関連した創薬研究を担当して頂きます。
・疾患モデル動物を用いた新規候補化合物の評価
・臨床検体を用いた新規候補化合物の評価
・シングルセル解析を含む網羅的遺伝子発現解析
・シングルセル解析を含む網羅的エピゲノム解析
・次世代シークエンス技術を活用した新規薬効評価系の確立
- 応募条件
-
【必須事項】
・医歯薬理工農学系大学院・修士課程卒
・微量核酸(DNAやRNA)を用いた実験(精製やPCRなど)の経験がある
・モデル動物や臨床検体など生体試料の取り扱い経験がある
・次世代シークエンサー(NGS)やFACSAliaを使用しての研究経験がある
【歓迎経験】
・次世代シークエンス用解析ライブラリ(RNA-seq、ChIP-seqなど)の作製経験がある
・セルソーターの使用法に精通している
・生物学関連の博士号を有する
・シングルセル技術を活用した論文を筆頭著者として査読付き国際学術誌に掲載した経験がある
・海外勤務経験がある
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】大阪
- 年収・給与
- 550万円~800万円 経験により応相談
製薬グループの受託会社
製薬企業の新薬開発研究の支援業務
- 受託会社
- 年間休日120日以上
- 30代
- 40代
薬物動態初期スクリーニングから臨床試料中薬物濃度測定まで薬物動態全般業務
- 仕事内容
- 新薬開発研究の支援業務
・薬物動態初期スクリーニング
・臨床試料中薬物濃度測定など薬物動態全般業務 - 応募条件
-
【必須事項】
・薬物動態の経験
・バイオアナリシスの知識
・経験のある方
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】茨城
- 年収・給与
- 400万円~700万円 経験により応相談
内資製薬メーカー
【研究本部 薬物動態研究部】研究職(生体分析担当
- 大企業
- 年間休日120日以上
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
大手製薬メーカーにて薬物動態研究の求人です。
- 仕事内容
- ・新薬開発の申請対応生体分析法開発
・生体分析法開発の試験計画立案及び試験委託 - 応募条件
-
【必須事項】
・製薬企業又はCROでの生体分析法開発の実務経験(5年以上が望ましい)
【求める人物像】
・申請対応の生体分析法開発の実務経験が豊富で、難易度の高い化合物であっても期間内に工夫して分析法を確立できる知識や実験技術を有している
・低分子だけでなく新モダリティを含む規制当局のガイドライン等の最新情報に精通し、医薬品開発における生体分析研究の潮流を把握しており、生体分析組織を主導することができる
・試験受託会社(CRO)と協議し、試験を委託することができる
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】大阪
- 年収・給与
- 経験により応相談
ジェネリックメーカー
【オープンポジション】非臨床研究
- 大企業
- 上場企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
大手内資製薬メーカーにて原薬の苦みをカバーする等の非臨床研究
- 仕事内容
- 高付加価値製剤の開発に力を入れるジェネリック医薬品メーカーである当社にて、薬の苦みを和らげる、原薬の苦みをカバーする等の非臨床研究を行っていただきます。
- 応募条件
-
【必須事項】
味覚センサーの分析機器を使用した実務経験をお持ちの方
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】大阪
- 年収・給与
- 400万円~700万円 経験により応相談
非臨床などの受託企業
薬効試験における研究員
- 中小企業
実験動物を用いた薬効試験を行うポジション
- 仕事内容
- ・GLP試験、非GLP試験
・睡眠試験、脳波解析試験(異常脳波の探索)
・試料投与、採取試験
・感染試験、制癌試験、骨代謝試験(各種モデル作成/標本作成・評価)
・モデル動物作成および各種カニュレーション処置 - 応募条件
-
【必須事項】
安全性試験、電気生理学的試験、薬物動態、薬効試験、医療機器経験のいずれかの
経験がある方
※獣医師資格をお持ちで企業経験がない方も応相談
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
できるだけ早め
- 勤務地
- 【住所】茨城
- 年収・給与
- 300万円~500万円
ベンチャー企業
非臨床研究
- ベンチャー企業
- 年間休日120日以上
- 40代
ベンチャー企業で薬物動態関連業務
- 仕事内容
- 新規薬剤の薬物動態学的スクリーニングから、非臨床薬物動態評価、臨床薬物動態評価および各種申請業務まで、薬剤開発の薬物動態関連業務の全般をお任せいたします。
<業務詳細>
癌の根本治療を可能とするポテンシャルを持っているBNCT機器(硼素中性子捕捉療法)に適合した薬剤選択および薬剤の改良を担って頂きます。薬剤の性質を理解して非臨床薬理試験への提案を行い、投与ルートやDDSを駆使して血中暴露量、組織移行性を鑑みた最適な薬剤の開発について、必要な試験の立案、遂行いただきます。
基本的には東京オフィスで勤務いただき、月に2回程福島への出張が発生する予定です(出張時は2・3日程の期間を予定しており、出張費用は会社負担いたします。) - 応募条件
-
【必須事項】
・創薬メーカーでの薬物動態研究の経験者(3年以上)
・ICP-MSの使用経験者(3年以上)
【歓迎経験】
・英語能力(海外研究者、委託先との会話が可能なレベル)
・核酸、ペプチド、脂質、リポソームなどのDDSの経験者
・化学修飾リンカーについて見識のある方
・薬理研究、特にがんの非臨床研究に見識のある方
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 700万円~800万円 経験により応相談
検査試薬メーカー・非臨床試験受託CRO
in vitro 試験責任者
- 中小企業
- 受託会社
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- 産休・育休取得実績あり
- 急募
- 車通勤可
- 30代
受託企業の試験責任者募集
- 仕事内容
- 試験責任者として下記業務をご担当いただきます。
・細胞培養技術を活かした受託試験業務に従事いただきます。
・そのほか抗体作製、遺伝子判定などにも従事いただきます。
・受託したin vitro試験において試験責任者(SD)として実務を担当するとともに、若手社員や技術未熟者への技術指導をいただきます。
・能力、適性に応じて将来的にはリーダーとしてメンバーのマネジメントもお任せいたします。 - 応募条件
-
【必須事項】
・生物系大学卒以上
・製薬企業/CROなどでのin vitro試験経験(8年以上)
【歓迎経験】
・将来的にマネジメントを経験したい方
【免許・資格】
【勤務開始日】
出来るだけ早く
- 勤務地
- 【住所】滋賀
- 年収・給与
- 400万円~650万円 経験により応相談
内資製薬メーカー
薬物動態評価担当者(非管理職または管理職)
- 大企業
- 上場企業
- 年間休日120日以上
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
新規医薬品及び後発医薬品の研究開発業務
- 仕事内容
- 抗がん剤及びその周辺領域における新規医薬品及び後発医薬品の研究開発
・開発候補化合物の非臨床薬物動態評価、申請資料作成、委託先管理(次期リーダー候補) - 応募条件
-
【必須事項】
・大学院修士修了
・非臨床薬物動態試験の経験がある
(分析法構築、各種評価系の構築・実施、薬物相互作用予測)
・PC ステージまたは申請・承認までの非臨床薬物動態関連業務の経験がある
【歓迎経験】
・臨床薬物動態試験の経験がある(母集団薬物動態解析、PK/PD 解析)
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 500万円~850万円 経験により応相談
コンサルティング企業
非臨床開発担当者
- 受託会社
- 年間休日120日以上
非(前)臨床開発戦略の構築・評価・分析・助言業務
- 仕事内容
- ・各種動物実験受託機関の選定、評価分析、実施支援、施設モニタリング、監査・前臨床試験プロトコールの作成
・評価分析・各フェーズガイダンス相談などの報告書作成
・治験相談及び申請前相談の戦略構築、資料作成、助言および出席 - 応募条件
-
【必須事項】
必須条件:
・製薬会社の開発部門又は研究所において毒性、薬理、若しくは薬物動態試験研究経験3年以上、あるいは非臨床開発業務経験5年以上の方
・自然科学系大学学部以上卒業者の方。
・バイオ医薬品(遺伝子治療等も含む)研究経験者も歓迎
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】在宅勤務可
- 年収・給与
- 500万円~1000万円
非臨床試験受託
試験担当者(構造解析)
- 中小企業
- 受託会社
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- Iターン・Uターン
- 管理職・マネージャー
- 車通勤可
LC-MS/MSを用いた薬物の代謝物の構造解析の試験担当業務
- 仕事内容
- LC-MS/MSを用いた薬物の代謝物の構造解析の試験担当業務
薬物動態試験におけるLC-MS/MSを用いた薬物の代謝物検索,構造解析,
データ集計・解析等
※経験に応じて,試験計画書・試験報告書の作成をお任せいたします。 - 応募条件
-
【必須事項】
1.大卒以上で理系(薬学,化学,生物学,農・獣医学,理工学など)出身の方
2.民間企業において構造解析の経験を有する方(1年以上)
※上記1.および2.のいずれも満たす方。
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】茨城
- 年収・給与
- 500万円~650万円 経験により応相談
非臨床試験受託
試験担当(in vitro動態)
- 中小企業
- 受託会社
- 年間休日120日以上
- 第二新卒歓迎
- 転勤なし
- Iターン・Uターン
- 管理職・マネージャー
- 車通勤可
in vitroに関する試験スタッフ
- 仕事内容
- 試験業務担当として分析試料の前処理,細胞培養,PCR,機器分析等を実施いただきます。
- 応募条件
-
【必須事項】
・大卒以上で理系(薬学,化学,生物学,農・獣医学,理工学など)出身の方
・仕事内容に記載の業務のいずれかについて実務経験(1年以上)ある方
【歓迎経験】
製薬企業・CRO等での実務経験,GLP・GMP・信頼性基準下での業務経験
【免許・資格】
普通自動車第一種免許
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】茨城
- 年収・給与
- 350万円~750万円 経験により応相談
大手グループ企業
医薬品の薬物動態研究
- 大企業
- 上場企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- Iターン・Uターン
- 車通勤可
スペシャリティファーマとして特徴ある新薬を創出している非臨床薬物動態の研究開発業務
- 仕事内容
- 具体的には、以下の業務をご担当いただきます。
・多様化する医薬品モダリティの薬物動態評価の実施ならびにマネジメント
・モデリング&シミュレーションを活用したヒト予測、開発戦略策定
・社内評価体制の維持ならびに強化
※入社後すぐに上記全てをご担当いただくのではなく、出来る範囲からスタートしていただき、
徐々に職務の幅を広げていただけることを期待しています。
<仕事の魅力・やりがい>
他部署との連携が多く、臨床に直結する課題解決に非臨床動態面からタイムリーに着手することが可能でボトムアップから提案が行える環境です。
皆さまのアイディアから、事業拡大に繋がる新たな開発テーマに挑戦できるチャンスもあります。 - 応募条件
-
【必須事項】
以下、全てを満たす方
・非臨床薬物動態研究の経験がある方
・語学力(英語)
ビジネスシーンでライティング/リーディングが行える方。
<求める人物像>
・誠実に業務に取り組み最後までやり抜くことができる人
・コミュニケーション力があり周囲を巻き込んで業務を遂行できる人
【歓迎経験】
・モデリング&シミュレーションを活用した業務の経験がある方。
・バイオアナリシス業務に関わる経験がある方。
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】静岡県
- 年収・給与
- 550万円~950万円 経験により応相談
大手グループ企業
メディカルライター(非臨床・薬物動態又は毒性)
- 受託会社
- 年間休日120日以上
- 残業ほとんどなし
- 産休・育休取得実績あり
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 英語を活かす
非臨床試験のCTD作成業務
- 仕事内容
- ・CTD/IB作成およびQC業務(薬物動態・毒性)
※年間3~4本程度のCTD作成
・薬物動態・毒性パートの顧客照会事項対応
※外資系クライアントとのコミュニケーションなどご担当頂きます
・薬物動態・毒性パートのPMDA機構相談対応
- 応募条件
-
【必須事項】
・CTD作成(非臨床パート)の実務経験3年以上
・グローバルCTDをもとに日本版CTDを作成した経験
・上記対応できる英語力(TOEIC700以上目安)
【歓迎経験】
・非臨床のメディカルライティング経験
・PMDA対応をお持ちの方
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 400万円~700万円
外資製薬メーカー
発生工学研究者(マウスゲノムエンジニアリング)
- 大企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 産休・育休取得実績あり
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- Iターン・Uターン
新規遺伝子改変動物の創薬研究に用いるヒト外挿モデル動物において研究を推進
- 仕事内容
- 創薬研究に用いるヒト外挿モデル動物において、以下の研究を推進する。
・遺伝子改変動物作製を目的とするベクター構築
・発生工学技術を用いた遺伝子改変動物の作製
・病態モデル動物の表現型解析
・ヒトの病態を外挿するモデル動物の立案および樹立
・創薬アイデアの創出とプロジェクトの企画立案
- 応募条件
-
【必須事項】
求める経験
・医学・薬学・工学・生物系修士卒以上(博士号を取得している者が望ましい)
・病態モデル動物開発の経験
・発生工学、生殖工学、分子生物学、実験動物学、などの研究経験
求めるスキル・知識・能力
・発生工学、生殖工学、実験動物学のスキル・知識
・分子生物学、ゲノム編集などのスキル・知識を有していることが望ましい
・バイオセーフティーおよび動物倫理の知識
・社内外の研究者と協働して研究立案および実行する能力
・メンバーとの優れたコミュニケーションスキル
求める行動特性:
・自律的にステークホルダーと良好な関係を築き、協働する。
・疾患のメカニズムを明らかにして創薬に応用するための情熱を持つ。
・データを元に議論し、問題を解決する。
英語力:・英語での業務上のコミュニケーションが可能な方(例えば、TOEIC700点相当以上)
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】静岡
- 年収・給与
- 600万円~1000万円
大手製薬メーカー
創薬・開発テーマの非臨床DMPKリーダー
- 大企業
- 年間休日120日以上
- 産休・育休取得実績あり
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 英語を活かす
創薬開発テーマのDMPK機能リーダーとして、担当テーマのDMPK及び生体試料分析の課題を関連部署と協働して解決し推進
- 仕事内容
- ・創薬開発テーマのDMPK機能リーダーとして、担当テーマのDMPK及び生体試料分析の課題を関連部署と協働して解決し推進する。
・技術課題解決のための新技術確立、ならびにアカデミアや海外関連会社との共同研究を通じた外部からの技術導入の推進役を担う。 - 応募条件
-
【必須事項】
・薬学系、理工系修士卒以上
・創薬開発の非臨床薬物動態研究で3年以上の実務経験があること。
・非臨床DMPKあるいはBioanalysisに関するレギュラトリーサイエンスの一般的な知識がある
・ 海外関係会社と専門知識について議論できる英語力があること。
【歓迎経験】
高分子DMPKに関する創薬・開発研究の知識や業務経験があれば尚可。
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】静岡
- 年収・給与
- 600万円~1000万円
大手グループ企業
統計解析業務/臨床薬理分野
- 大企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 転勤なし
- 退職金制度有
母集団解析計画の作成、母集団解析の実施等の解析業務
- 仕事内容
- 母集団解析業務(母集団解析計画の作成、母集団解析の実施等)
- 応募条件
-
【必須事項】
以下の何れかを満たしている方
・臨床開発または臨床研究における母集団解析の実務経験
・修士課程以上での研究にて母集団解析を使用した経験
【歓迎経験】
・NONMEMの解析経験
・M&S(population PK, PK-PDまたはExposure-Response解析)での専門知識/実務経験
・臨床薬理や薬物動態の専門領域に興味がある方
・薬学・統計学・工学などの領域横断的な考え方に挑戦したい方
・対話によるコミュニケーションを大切にする方
・理論的、分析的に考える力を身につけたい方
・SASの経験がある方
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京大阪愛知
- 年収・給与
- 400万円~700万円
国内大手製薬メーカー
バイオ医薬品の薬物動態研究員
- 大企業
- 上場企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- 産休・育休取得実績あり
- 女性が活躍
- 社宅・住宅手当有
- 30代
- 40代
抗体,核酸,遺伝子治療薬などバイオ系医薬品のプロジェクト推進業務
- 仕事内容
- ・抗体,核酸,遺伝子治療薬などバイオ系医薬品のプロジェクト推進
(IND申請,バイオアナリシス,免疫原性評価,バイオマーカー評価)
- 応募条件
-
【必須事項】
・モダリティの分析(LBAやLCMSMS)経験,知識を有する方
・薬物動態に関する基礎的な知識,経験を有する方
・業務遂行上求められる最低限の英語力(メール,Web会議)
【歓迎経験】
海外を含むCROとの業務経験を有する方,在籍歴があれば尚可
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】神奈川県
- 年収・給与
- 650万円~950万円 経験により応相談
バイオベンチャー
薬物動態研究開発職
- ベンチャー企業
- 上場企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 社宅・住宅手当有
産学連携による創薬研究開発を行うバイオベンチャーです。
- 仕事内容
- 薬物動態におけるADMEおよびDMPKに関わる業務を担当していただきます。
主に非臨床での環状ペプチドの評価(物性、製剤、ADME、安全性など)を担当していただきます。
プロジェクト数の増加に伴い、評価能力の増強と、個別プロジェクトにおける物性・動態・安全性評価面からの戦略立案機能の強化を担っていただきます。 - 応募条件
-
【必須事項】
■修士卒以上
■製薬企業でのご経験(10年程度、部下のマネジメント)がある方
また、下記のいずれかを満たす方
■生体試料の微量定量 (HPLC, LC-MSなど)
■PKシミュレーション
■in vitro DMPK系でのスクリーニング
【歓迎経験】
■外部委託試験の管理経験
■担当分野のICHガイドラインの理解
■承認申請のドキュメンテーション経験
【免許・資格】
【勤務開始日】
できるだけ早く 応相談
- 勤務地
- 【住所】神奈川県
- 年収・給与
- 600万円~900万円 経験により応相談
大手製薬メーカー
分析研究技術者
- 大企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
大手製薬メーカーの子会社にて分析研究技術者としてin vitro/in vivo試料中薬物濃度測定業務を担う
- 仕事内容
- ・LC/MS/MSによるin vitro/in vivo試料中薬物濃度測定
・in vitro動態評価 (膜透過性評価,トランスポーター評価,代謝酵素阻害試験など)
・元素分析,質量分析 - 応募条件
-
【必須事項】
・企業または研究機関での医薬品等開発に関わる研究経験
・LCやLC/MS/MS分析に関する専門的知識および経験
・新しい技術・知識の習得に意欲的であり,新薬創出に情熱を持てる方
【歓迎経験】
以下に挙げる経験・知識・スキルを複数有する方を特に歓迎します
・薬物動態あるいは安全性研究全般にわたる一般的な知識と研究経験
・医薬品開発における信頼性基準/GLP試験に関する知識と経験
・放射性同位元素 (主に14Cや3H) の取り扱い経験
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】大阪
- 年収・給与
- 経験により応相談
- 1
- 2