統計解析の求人一覧
- 職種
-
- 勤務地
-
- 年収
-
- 業種
-
- こだわり条件
-
- 免許・資格
-
- 活かせる強み
-
職種
勤務地
年収
- 希望の年収
-
業種
こだわり条件
- 企業特性
- 働き方
- 募集・採用情報
- 待遇・福利厚生
- 語学
- 社員の平均年齢
免許・資格など
- 国家資格
- 学位
- その他
活かせる強み
- 業界・専攻経験
- 英語業務経験
- 機器スキル
- Officeスキル
- マネジメントスキル
- 折衝・交渉スキル
- 知識
この検索条件を保存する
以下の条件で検索条件を保存しました
国内CRO
統計解析(STAT)
- 中小企業
- 上場企業
- 年間休日120日以上
- 産休・育休取得実績あり
- 女性が活躍
- 転勤なし
- 退職金制度有
統計解析担当者としてSASを使用し、臨床試験データを解析し、有効性及び安全性を調査する業務。
- 仕事内容
- ※ご経験、業務スキルに応じ担当業務を柔軟に考慮致します。
1.統計解析計画書・報告書等の統計解析業務関連ドキュメント作成
2.解析プログラム作成・実施等の解析実施業務
3.統計コンサルティング業務
- 応募条件
-
【必須事項】
※生物統計に興味があり、以下のいずれかの条件を満たす方を歓迎。
1.CRO又は製薬企業等で統計解析担当者としての業務経験がある。
2.SASを用いたプログラミングができる。
または、汎用のコンピュータ言語によるプログラミングの経験がある
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 400万円~750万円 経験により応相談
新着内資系企業
統計解析担当者
- 中小企業
- 受託会社
- 年間休日120日以上
- 新着求人
- 転勤なし
- 退職金制度有
統計解析計画書の作成レビューなど解析業務を担っていただきます。
- 仕事内容
- ・統計解析計画書及び出力帳票見本の作成/レビュー
・解析仕様書の作成/レビュー
・プログラミング及び出力物の作成/レビュー - 応募条件
-
【必須事項】
・SAS経験(3年以上)
・治験or臨床研究の解析経験(3年以上)
【歓迎経験】
・データセット作成経験
・解析帳票作成経験
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 450万円~650万円 経験により応相談
化学メーカー
データサイエンティスト(プロセス)
- 大企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 産休・育休取得実績あり
- 退職金制度有
- 育児・託児支援制度
国内大手総合化学メーカーにて多変量解析や深層学習などの解析手法を用いて工場データを分析する求人
- 仕事内容
- 多変量解析や深層学習などの解析手法を用いて工場データを分析し、以下の業務を行う。
・ トラブルの要因を究明、製造条件にフィードバックする
・ 設備故障予知のモデルを開発する
・ 化学プロセスのソフトセンサーを開発する - 応募条件
-
【必須事項】
・機械学習/深層学習手法に関わる知識。特に多変量解析手法の経験
・データ解析のためのデータクレンジング、モデル構築の経験
・プログラミング技術を用いたソフトウェア設計・開発の経験
・修士卒以上
【歓迎経験】
TOEIC:730点以上
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 400万円~750万円 経験により応相談
内資系企業
SASプログラマー
- 受託会社
- 年間休日120日以上
- 退職金制度有
内資系受託企業にて、SASプログラマーとして活躍
- 仕事内容
- 医薬品申請のための帳票作成(SAS)等の業務に従事いただきます。
- 応募条件
-
【必須事項】
・ADAMデータセットより集計表作成が可能な方(経験2年以上)
【歓迎経験】
・DDEによるExcel出力制御またはODSによるRTFファイル作成ができる方
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 500万円~800万円 経験により応相談
コンサルティング企業
ヘルスケア業界でのアドバイザリー
- ベンチャー企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 退職金制度有
ヘルスケア産業でのコンサルティング企業におけるアナリスト職の募集。サイエンス・マーケティングなど様々な分野でのアナリティクス知識を活かすことが出来ます
- 仕事内容
- ■顧客となる医療機関/介護事業者/ヘルスケア事業会社/金融投資家/事業投資家等に対して、以下の業務をお任せします。
1:トランザクション(M&A)支援
2:戦略立案支援
3:リストラクチャリング(事業再生等)支援
具体的には、事業戦略立案、事業・財務リストラクチャリング、新規事業計画策定、事業統合・再編、資金調達など、事業と財務を融合し、ヘルスケア産業に係る事業体や投資家の意思決定を支援していただきます。 - 応募条件
-
【必須事項】
ヘルスケア業界における分析業務経験は必須
(科学的統計・営業戦略的統計など、様々なご経験を活かすことが出来ます)
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
出来るだけ早く
- 勤務地
- 【住所】東京都
- 年収・給与
- 400万円~600万円 経験により応相談
大手グループ企業
【業界未経験】統計解析担当者候補
- 大企業
- 受託会社
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- 未経験
- 英語を活かす
未経験から統計解析のスペシャリストを目指す!
- 仕事内容
- 医薬品・医療機器の開発(治験)から製造販売後の調査における統計解析および、リアルワールドデータを用いた統計解析まで、総合的な医薬品・医療機器開発支援事業における統計解析業務を行います。
医薬品・医療機器薬の有効性・安全性を統計学により適切に評価して、科学的根拠に基づくエビデンスを構築するために、プログラミング技術を駆使してデータ解析をすることが統計解析担当者のミッションです。
【入社後研修からプロジェクトアサインまで】
入社後はまず約2.5ヶ月にわたって統計解析業務に必要なSASプログラミングの研修をマンツーマンで実施するため、未経験の方でもSASプログラミングの基礎をしっかりマスターできます。
その後チューターのサポートを受けながら、様々なプロジェクトでSASプログラマーとして解析業務を担当して、高度でかつ効率的なプログラミング技術を習得していきます。
※SASプログラマー以降のキャリアは『キャリアパス』を参照
【通常プロジェクト】
『解析用データセット作成』 データマネジメント部門から受け取ったデータをSASで加工し、解析用データセット作成
『CDISC対応』 CDISC関連ドキュメント作成、SDTM・ADaMデータセット作成
『解析帳票作成』 統計解析計画書に基づき、様々な解析手法を用いてSASにより解析結果を出力
【上記以外で発生する業務】
『自社開発業務』グループ会社にオーファンドラッグを扱う製薬会社をもつため、自社製品の開発または調査に統計解析担当として参加できる可能性があります。
担当プロジェクトの決め方:
ご経験と本人希望、案件難易度、個々の業務量などを踏まえてプロジェクトにアサインされます。
※前職ではPMS中心の経験を積まれてきた方でも、治験やリアルワールドデータの統計解析などの他のプロジェクト経験を積むことができます
働き方:フレックスタイム制度とテレワーク制度を活用した柔軟な働き方が可能です。
現在はリモートワークが中心ですが、対面での打ち合わせや、出社が必要な作業があるときは出社での対応となります。
統計解析の専門性を高めるための取り組み
【社内勉強会】 専門知識を持った部員や外部講師による講義。外部研修の報告などの社内研修を実施しています。
【外部研修】 BioSセミナー(臨床試験セミナー 統計手法専門コース)をはじめとする社外研修の参加。また、DIAや各種学会参加を通じて専門領域の最新のトピックやトレンド情報を収集することができます。
【大学院への進学】 統計や薬物動態など、市場価値の高い分野に関しては、部門で博士課程への進学もサポートしています。(条件有) - 応募条件
-
【必須事項】
何らかのプログラミング実務経験1年以上お持ちの方(業界は不問)
※統計解析の業務ではSASを使用したプログラミングを行いますが、python、VB、Cなど、その他の言語経験でも可です
【歓迎経験】
・大学院や大学で統計学や数学を学んでいた方や、統計学に興味がある方
・プログラミング仕様書等のドキュメント作成経験をお持ちの方
・CDISCの経験をお持ちの方
・語学力(英語 TOEIC700点以上)
・チームマネジメントの経験、もしくはクライアント窓口経験をお持ちの方
・コミュニケーション力、リーダーシップ
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京、大阪
- 年収・給与
- 400万円~450万円 経験により応相談
大手グループ企業
【解析計画経験者】統計解析プロジェクト責任者候補
- 大企業
- 受託会社
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 産休・育休取得実績あり
- 転勤なし
- 退職金制度有
統計解析のプロジェクト推進をお任せします
- 仕事内容
- 医薬品・医療機器の開発(治験)から製造、販売後の調査における統計解析および、リアルワールドデータを用いた統計解析まで、総合的な医薬品・医療機器開発支援事業における統計解析業務を行います。薬医薬品・医療機器の有効性・安全性を統計学により適切に評価して、科学的根拠に基づくエビデンスを構築するために、高い統計解析の知見を活かしてプロジェクトを推進していただきます。
入社後は、ご経験を踏まえた業務をお任せします。経験の浅い方は、社内外の充実した教育カリキュラムを通じてスキルを向上させ、徐々に担当できる業務の幅を広げ、統計解析の専門性を深めていただきます。
【通常プロジェクト】
『解析計画の立案』 統計解析計画書や解析帳票レイアウトを規定するモックアップ作成
『解析用データセット作成』 データマネジメント部門から受け取ったデータをSASで加工し、解析用データセット作成
『CDISC対応』 CDISC関連ドキュメント作成、SDTM・ADaMデータセット作成
『解析帳票作成』 統計解析計画書に基づき、様々な解析手法を用いてSASにより解析結果を出力
【上記以外で発生する業務】
『統計コンサルティング』 統計の専門知識を活かした様々なコンサルティング業務提案(症例数設計、プロトコールの統計パート作成、PMDA相談対応など)
『薬物動態解析、母集団薬物動態解析(PPK)』 専門のソフトウェアを用いた薬物動態パラメータの算出、母集団薬物動態解析など
『自社開発業務』 グループ会社にオーファンドラッグを扱う製薬会社をもつため、自社製品の開発または調査に統計解析担当として参加できる可能性があります。
【海外チームとのコラボレーション】
・グループの「Data Science Vietnam」や「 Korea」のメンバーと一緒に
プロジェクトを実施することがあります。
・プロジェクトリーダーは日本のスタッフが担当し、海外チームと日本のプロジェクトチームのマネジメントを担当します。海外チームとはWeb会議やチャットを使用して英語でのコミュニケーションが必要になるので、英語が得意な方は活躍の機会があります。
・英語が苦手という方は、社内で提供している語学研修を活用して、ぜひ英語力の向上に取り組んでみてください。
担当プロジェクトの決め方
・ご経験と本人希望、案件難易度、現在の業務量などを踏まえてプロジェクトがアサインされます。
※前職ではPMS中心の経験を積まれてきた方でも、治験などの他のプロジェクト経験を積むことができます
統計解析の専門性を高めるための取り組み:
【社内勉強会】 専門知識を持った部員や外部講師による講義。外部研修の報告などの社内研修を実施しています。
【外部研修】 社外のセミナーや学会などで専門領域の最新のトピックやトレンド情報を収集することができます。
【大学院への進学】 統計や薬物動態など、市場価値の高い分野に関しては、部門で博士課程への進学もサポートしています。(条件有) - 応募条件
-
【必須事項】
・製薬メーカーやCROでの2年以上の解析業務経験をお持ちの方
・統計解析計画書の作成およびクライアント窓口の経験をお持ちの方
・SASプログラミング経験をお持ちの方
【歓迎経験】
・チームマネジメントの経験をお持ちの方
・CDISCの経験をお持ちの方
・語学力(英語 TOEIC 700以上)
・コミュニケーション力、リーダーシップ
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京、大阪
- 年収・給与
- 400万円~700万円
内資系企業
統計解析
- 受託会社
- 年間休日120日以上
- 退職金制度有
統計解析業務を担っていただきます。
- 仕事内容
- ・統計解析計画書作成、統計解析仕様書作成、解析用データセット作成
・解析プログラム作成及びプログラムバリデーション、解析の実施及び解析結果図表作成・出力、キーオープン支援
・薬物動態・薬力学に関するデータ解析、中間解析の実施、統計解析報告書作成、総括報告書(案)作成支援
・申請資料作成支援、申請後照会事項(統計解析)への対応 - 応募条件
-
【必須事項】
統計解析(生物統計の実務経験者)の経験者(目安3年以上)
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 400万円~700万円
SMO
アウトカムリサーチ リサーチャー
- 中小企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 女性が活躍
- 未経験可
- 転勤なし
- 英語を活かす
- 40代
在宅勤務可能なアウトカムリサーチ リサーチャー業務
- 仕事内容
- アウトカムズリサーチのリサーチャー(プロジェクトリーダーあるいはサポートメンバー)として、Patient-reported Outcome(PRO)質問票開発、または選好研究(patient preference study)を主に担当いただく予定です。
・PRO質問票開発研究、patient preference study、および関連する研究(質的・量的研究)の提案・計画、実施、分析、および報告
・研究におけるプロジェクトマネジメント
・プロトコル、研究関連資料(倫理審査申請書類など)、研究結果報告書、プレゼンテーションスライド、及び論文案の作成とレビュー
・協力会社とのコミュニケーションやマネジメント
・Systematic literature reviewの計画・実施 - 応募条件
-
【必須事項】
・PRO質問票作成およびバリデーション手法や心理学、計量心理学、統計学、公衆衛生学、疫学などの知識(いずれか1つ)
・プロトコルや研究結果報告書の作成に必要な基本的なPCスキル
【歓迎経験】
ビジネスレベルの英語力(読み書き) TOEIC800点以上、または同程度
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】愛知県
- 年収・給与
- 450万円~800万円 経験により応相談
SMO
メディカルライター
- 中小企業
- 受託会社
- 年間休日120日以上
- 女性が活躍
- 転勤なし
- 40代
医師や製薬会社など、研究実施者と連携し、論文作成や学会発表のサポート業務
- 仕事内容
- メディカルライターとして、医師や製薬会社など、研究実施者と連携し、論文作成や学会発表のサポート業務を行います。
臨床研究の一連の過程(計画→実施→解析/報告)のうち、主に「計画」と「報告」を担当します。また、実際の医療現場で患者さんが回答する質問票(QOLや患者満足度)を作成するための翻訳業務にも携わります。 - 応募条件
-
【必須事項】
・臨床研究に対する興味、関心
・論理的、批判的(critical)な思考力
・3年以上の臨床研究関連の経験(医学統計、メディカルライティング、臨床開発等)
・医学系の英語論文を読んで理解できる英語力
【歓迎経験】
英語上級
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】愛知県
- 年収・給与
- 450万円~650万円 経験により応相談
CSO
統計解析
- 中小企業
- 受託会社
- 年間休日120日以上
- 残業ほとんどなし
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 30代
クライアント先のCROまたは製薬メーカーにて統計解析またはDM業務をご担当いただきます。
- 仕事内容
- クライアント先のCROまたは製薬メーカーにて統計解析またはDM業務をご担当いただきます。
※派遣期間は1年~3年程度、転籍の可能性あり - 応募条件
-
【必須事項】
・メーカーやCROなどで、統計解析またはデータマネジメント業務の実務経験をお持ちの方
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】大阪市
- 年収・給与
- 300万円~700万円 経験により応相談
化学メーカー
データサイエンティスト(生産/SCM系)
- 大企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 産休・育休取得実績あり
- 退職金制度有
- 育児・託児支援制度
DXの取り組みに関するプロジェクトの運営方針策定および管理業務の補佐業務
- 仕事内容
- ・SCMに関する各種の取り組み(生産計画、在庫管理、販売計画の最適化と需給予測)、およびこれらに関する業務効率の改善
・DXの取り組みに関するプロジェクトの運営方針策定および管理業務の補佐
・操業日報や設備メンテナンス情報などからテキストマイニングによる有益な知見や情報の抽出 - 応募条件
-
【必須事項】
・製造業、ベンダー等でDXのプロジェクト経験を有する方。特にSCMの領域に関連する専門知識とプロジェクトの推進経験
・BI等の活用により結果の可視化や、統計に関する知識を用いた解析結果に関する解釈の経験
・プログラミングや計算機利活用、システムインテグレーションに関する知識、およびソフトウエア設計・開発の経験
・修士卒以上
【歓迎経験】
TOEIC:700点以上
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 400万円~700万円 経験により応相談
国内大手CRO
臨床統計解析(未経験者可)
- 大企業
- 受託会社
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 産休・育休取得実績あり
- 女性が活躍
- 未経験
- 転勤なし
- 退職金制度有
- 英語を活かす
- 30代
若手の育成を強化!医薬品の有効性・安全性を評価する社会貢献性の高い業務です。
- 仕事内容
- 臨床試験データの統計解析。
解析方法の検討、データ加工等の仕様検討、プログラム・図表作成、統計解析報告書、研究会資料の作成など。 - 応募条件
-
【必須事項】
<いずれか必須>
・臨床試験/臨床研究/製販後調査における実務経験
(教育を受けた経験がある程度でも検討可能)
・プログラミング経験(ビジネスとして業務を遂行するスキル。SAS経験があれば尚可。)
<必須>
・ビジネスマナーを身に付けていること
・臨床データに対して十分な関心を持っていること
・SASプログラミングが可能であること
(SASの経験がなくても1年後には可能になり、3~5年後には不自由なく扱えるレベルになること)
・顧客、社内の他担当者と良好なコミュニケーションをとれること
・冷静に業務をやりぬき納期に間に合わせる調整力とセルフコントロールができること
<さらに欲しいスキル(近い将来には必須事項)>
・収集した情報に基づいて解析仕様書等の各種書類の作成ができること
・自ら法規制・ガイドライン等を調べて業務に活かすことができること
・臨床データの医学的な意味を調べて理解できること
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京大阪他
- 年収・給与
- 300万円~500万円 経験により応相談
国内CRO
統計解析
- 中小企業
- 年間休日120日以上
- 女性が活躍
- 育児・託児支援制度
主に同等性試験における統計解析業務
- 仕事内容
- ・統計解析計画書作成
・安全性解析の実施
・薬物動態解析の実施
・解析図表作成
・検査値一覧表(データ一覧表)作成
・統計解析報告書作成 など
※ご経験によって担う業務検討させていただきます。 - 応募条件
-
【必須事項】
・生物統計解析の知識・経験
・臨床開発における統計解析の経験者
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 400万円~600万円 経験により応相談
国内CRO
データマネジメントスタッフ
- 中小企業
- 年間休日120日以上
- 女性が活躍
- 退職金制度有
- 30代
統計解析業務全般・データマネジメント
- 仕事内容
- 統計解析業務全般・データマネジメント(DM)
臨床試験で収集されたデータをチェック、入力したりするデータ管理業務とそのデータを基に科学的に治験薬の有効性を統計解析する業務です。具体的には以下の業務になります。
・治験データの品質管理
・データベースの設計・作成
・統計解析計画書・報告書等の作成
・SAS(統計ソフト)を使った統計解析など
・症例報告書見本(臨床試験で収集したデータを記録する用紙)の作成
・契約社員・アルバイトの管理
※業務内容については、ご経験に応じてとなります。 - 応募条件
-
【必須事項】
・DM経験
【歓迎経験】
・製薬会社との窓口業務
・SASプログラミング経験
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 300万円~500万円 経験により応相談
大手グループ企業
臨床研究統計解析
- 大企業
- 受託会社
- 上場企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 産休・育休取得実績あり
- 女性が活躍
- 転勤なし
- 英語を活かす
- 30代
- 40代
統計解析計画の立案から研究デザインなど臨床研究等のデータの統計解析業務
- 仕事内容
- 臨床研究等のデータの統計解析業務をお任せします。
統計解析計画の立案、SASを使用した統計解析実務統計解析とは、収集されたデータを、生物統計学の手法を用いて客観的に評価し、治験薬や治療法の効果等を統計学的に証明する業務です。
統計解析計画の立案から研究デザイン、症例数設定、収集データの解析・評価、解析結果・解析報告書の作成までを行います。
- 応募条件
-
【必須事項】
・製薬企業、CROにおける統計解析業務の実務経験
・解析計画書の立案またはそのサポートの経験
・臨床試験の統計解析業務全般に対する知識
・SASプログラミングの経験
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京 大阪
- 年収・給与
- 400万円~800万円
内資製薬メーカー
内資製薬メーカーにて統計解析
- 大企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 転勤なし
- 退職金制度有
内資製薬メーカーにて臨床試験の統計解析業務と外部業務委託業者の管理業務
- 仕事内容
- 臨床試験の統計解析業務と外部業務委託業者の管理(治験の解析業務も含む)を担当して頂きます。(詳細は下記)
・CRO等、外部委託施設との協業(CROは常時4~5社と協業)
・試験実施計画の策定(試験デザイン、症例数設計など)
・統計解析計画書の作成・統計解析結果の解釈とCSR への反映
・症例検討、取り扱い基準の策定
・PMDA対応
※ゆくゆくはCDISC標準対応もお任せ予定です。OJTの元、徐々に仕事の幅を広げて活躍いただきます。 - 応募条件
-
【必須事項】
・製薬会社での経験、CROでの経験者どちらでも可能です。
・統計解析に関する専門知識
・SASプログラミングに関する専門知識
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 600万円~700万円
大手グループ企業
統計解析担当者
- 受託会社
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 退職金制度有
大規模臨床試験の、一連の統計解析業務
- 仕事内容
- ・例数設計
・統計解析計画書(SAP)作成
・データセット作成(SAS)
・解析プログラム作成(SAS)
・統計解析報告書作成
・Publicationの支援
・reviewer対応
経験や希望に応じて、以下の業務の中から、お任せする業務を調整しています。
(1)SAP(統計解析計画書)作成 :
弊社スタッフが、クライアントと協議の上、1からSAPを作成しています。
まずは作り方を近くでご覧いただき、ゆくゆくは作成をお任せしていきますので、経験に応じてスキルアップが可能です。
(2)解析プログラミング :
統計ソフト「SAS」を使用して、データ加工および解析アウトプット(表,グラフ等)を出力するためのプログラムを書きます。最初は簡単なデータ処理、集計から行い、段階的に難易度の高い処理にチャレンジしていただきます。
(3)学会発表支援 :
学会発表や論文に使用する表、グラフを作成いたします(各投稿雑誌で定められた様式、見栄えのするグラフ加工など)。自分の作成した解析結果が、論文となり学会にて発表されます。全世界の医療に影響を与える仕事です。
将来的には、直接医師とコミュニケーションを取りながら、パブリケーションに向けて業務を進めていくことも出来ます。 - 応募条件
-
【必須事項】
・製薬メーカー/CRO等での統計解析業務経験 1年以上
・業務上でのSASプログラム経験
・仕事に対する責任感と継続的に学習していく向上心
・社内外(医師含む)の人間と円滑に業務を進められるコミュニケ―ション力や交渉力、関係構築能力
・臨床研究への興味
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京 大阪
- 年収・給与
- 450万円~600万円
外資製薬メーカー
大手製薬メーカーにてR&D Biostatistics Sr. Scientistの求人
- 大企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 産休・育休取得実績あり
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 英語を活かす
臨床試験の生物統計担当者として、国内外の臨床開発チームとコミュニケーションを取りながら業務を担う
- 仕事内容
- 臨床試験の生物統計担当者として、国内外の臨床開発チームとコミュニケーションを取りながら、主に次の業務を行う
・開発戦略および試験デザインの検討
・統計解析計画の作成
・試験データの統計解析および結果の解釈
・統括報告書およびCTDの作成
・規制当局との対応 - 応募条件
-
【必須事項】
・生物統計の担当者として3年以上のご経験
・統計または、関連領域の研究による修士の学位
・統計学の知識の習得を積極的に行っている
・SASのプログラミング経験がある
・英会話力(TOEIC 730点以上もしくは同程度)
・国内の臨床開発チームとのコミュニケーション力がある
・生物統計の実務担当者として積極的に手を動かし、業務を行う意思のある方
【歓迎経験】
・オンコロジー領域の生物統計担当の経験がある
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 400万円~1100万円 経験により応相談
内資系企業
データマネジメント業務・統計解析
- 受託会社
- 年間休日120日以上
- 退職金制度有
CROにて各種計画書・手順書の作成などデータマネジメント業務
- 仕事内容
- ・各種計画書・手順書・仕様書の作成
・臨床データベース構築(EDCを含む)
・各種症例リストの作成
・データ入力・データクリーニング
・データベース固定 - 応募条件
-
【必須事項】
・大卒以上(理科系)
・データマネジメント業務の経験 3年以上
・データベースの操作ができること
・SASやVBAなどのプログラムの操作が出来ること(1プログラム言語以上)
【歓迎経験】
・EDCの構築経験があること(あれば尚可)
・CDISCへの対応経験(あれば尚可)
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 450万円~550万円 経験により応相談