300万円~の求人一覧
求人検索条件
- 職種
-
- 勤務地
-
- 年収
-
- 業種
-
- こだわり条件
-
- 免許・資格
-
- 活かせる強み
-
職種
勤務地
年収
- 希望の年収
-
業種
こだわり条件
- 企業特性
- 働き方
- 募集・採用情報
- 待遇・福利厚生
- 語学
免許・資格など
- 国家資格
- 学位
- その他
活かせる強み
- 業界・専攻経験
- 英語業務経験
- 機器スキル
- Officeスキル
- マネジメントスキル
- 折衝・交渉スキル
- 知識
この検索条件を保存する
以下の条件で検索条件を保存しました
現在募集中の求人
SMO
【未経験】治験事務局担当者(SMA)
- 大企業
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 退職金制度有
- 海外赴任・出張あり
治験実施施設(病院・クリニック等)に対し、実施のための各種折衝や環境整備支援、事務業務などを担当
- 仕事内容
- SMAとは製薬企業(治験依頼者)や治験実施施設(病院・クリニック等)に対し、治験実施のための各種折衝や環境整備支援、事務業務などを担当していただきます。治験開始の準備・開始・終了までの重要なプロセスを推進する業務です。
【主な業務内容】
・社内や社外の関係者との交渉・相談
・院内スタッフとの調整支援
・治験実施の可能性を確認するための調査
・治験に関する事務的業務の全体支援
<サポート体制>
入社者の大半が未経験者ですが、入社時研修やフォローアップ研修、OJTなど、自立へのサポート体制が充実しておりますのでご安心ください。
<外勤・内勤比率>
営業要素が多く、エリアや時期等によって異なりますが、外勤5~7割:内勤3~5割となります。※外勤:医療機関訪問、内勤:オフィス勤務 - 応募条件
-
【必須事項】
・東京で約2週間に渡り実施される入社研修に参加可能な方。(※期間中は東京滞在)
・全国転勤が可能な方。
かつ、以下いずれかのご経験を3年以上お持ちの方
・業界問わず折衝や交渉などの営業経験がある方。
・業界問わず社内・社外調整業務のご経験がある方。(プロジェクト運営・店長・SV等)
・医療業界での営業経験がある方。(MR・MS・医療機器営業等)
・SMA実務経験または治験業界での営業経験がある方。(施設開拓・メーカー向け営業等)
【ご活躍いただけそうな方】
・相手のニーズを汲み取り、実現に向け提案ができる方。
・物事を柔軟に考え、チャレンジ意欲が高い方。
・業務の全体像や進捗を把握し、マルチタスクが実行できる方。
・目標や課題を設定し、達成に向け主体的に取り組める方。
【歓迎経験】
・医療業界での営業経験がある方。
(MR・MS・医療機器営業等)
・SMA実務経験または治験業界での営業経験がある方。
(施設開拓・メーカー向け営業等)
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】応相談
- 年収・給与
- 450万円~500万円
内資製薬メーカー
【大手製薬メーカー】臨床開発ITシステム管理
- 大企業
- 上場企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 退職金制度有
- 英語を活かす
ITシステムのマネジメント及びデータ活用の面から臨床開発を支える人材を募集
- 仕事内容
- 臨床開発で使用するGCP準拠のITシステムの管理
・臨床試験で使用するITシステムの導入および運用管理
・システムの設計、構築、テスト、トラブルシューティング
・システムのセキュリティとデータのプライバシーの確保
・ユーザーサポートの提供およびシステムに関する問い合わせやトレーニング対応
・システムのパフォーマンスを監視と最適化
・ITシステムの予算管理と調整
・ITシステム上のデータを分析し,臨床試験に関わる各機能のパフォーマンス可視化及び業務プロセス改善に必要な情報の提供 - 応募条件
-
【必須事項】
・臨床試験ITシステムに関する基本的な知識と経験がある
・データベース、ネットワーク、セキュリティなどの基本的なIT技術に習熟している
・ITプロジェクトの経験があり、期限を守って業務を遂行できる
・問題解決能力があり、トラブルシューティングにおいても優れたスキルを持つ
・チームでのコミュニケーションや協力が得意である
・予算管理や調整の経験があり、財務の基本的な知識を持つ
・プロフェッショナルな態度と高い倫理観を持ち、機密情報を守ることができる
【歓迎経験】
・ビジネス交渉レベルの英語力
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】大阪
- 年収・給与
- 550万円~850万円 経験により応相談
ヘルスケアスタートアップ
【リモート可能】ヘルスケアプロジェクトリーダー
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 年収1,000万円以上
新規事業領域における業務プロダクト推進やアカウントマネージ業務
- 仕事内容
- 具体的な職務内容
以下例:新規事業領域における業務
・プロダクト推進:当社の薬局DXプロダクトで取得されたデータを活用し、他社(製薬会社や消費財会社や生損保会社や官公庁)に連携する新たなビジネスモデルの探索や提案を行う
・電子お薬連絡帳から発信される服薬指導(患者が薬を処方してもらう際に受ける、薬効や副作用などの説明)を通じて、消費財を組み合わせた心身の健康や生活環境を向上させるサービスを展開し、健康・医療領域における変革を推進
・アカウントマネージ:新医療関連プロジェクトの案件獲得に向けたステークホルダーとの関係性の構築・拡大や製薬会社向けのアカウント化に向けた営業
- 応募条件
-
【必須事項】
・当社のミッション、ビジョン、バリューへの共感
・上記に加え、以下の何れかのご経験あるいは類するご経験
・コンサルティングファームにおいて消費財もしくはヘルスケア領域における、多数のステイクホルダーを巻き込んだプロジェクトを推進したご経験
・消費財もしくはヘルスケア関連企業に対するデータ利活用、ID-PoS利活用などのプロジェクトにおけるプロジェクトリーダーのご経験
・消費財もしくはヘルスケア領域におけるクラウドやセキュリティ、ネットワーク分野に関する技術的な知識やスキルの保有やプリセールスのご経験
・FMCGメーカーへの営業・マーケティング系部門に対する無形財商品の提案営業のご経験
【歓迎経験】
・社外のマネジメント層への提案や折衝により、何らかの成果を達成したご経験
・新規事業の立ち上げなど不確実性の高い状況下で施策推進をしたご経験
・データ分析に基づくインサイト抽出、アクションプラン立案および実行のご経験
・新規組織立ち上げのご経験
・患者行動変容を促進し医薬品の売上向上に貢献したご経験
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】在宅可、東京
- 年収・給与
- 700万円~1200万円 経験により応相談
工業用化学薬品メーカー
品質保証/品質企画スタッフ
- 中小企業
- 上場企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 転勤なし
- 退職金制度有
日本本社および海外子会社全体の品質保証体制を維持・改善していく業務を担う
- 仕事内容
- 本社品質保証室のスタッフ(現8名)として、日本本社および海外子会社全体の品質保証体制を維持・改善していく業務を担っていただきます。
【主な業務内容】
・グループ会社全体の品質保証体制強化の実行(品質企画)
・会社の成長に伴い様々な業種へのチャレンジを行っており、これらの品質保証体制構築
・プリント基板製造用を主とした各種金属表面処理薬品の品質維持に関する業務
・トラブル発生時には、設計・生産など他部門と協力して、原因調査し、解決に導く業務
・顧客に対する品質保証業務
当面は既存事業の品質保証を担当いただき、ゆくゆくは新規事業の品質保証体制構築に向けた品質企画の立上メンバーとして参画いただきます。
- 応募条件
-
【必須事項】
・化学系の高専・大学・大学院卒
・化学の基礎知識があること
・製造業における顧客対応経験(場数が多く、苦労している方歓迎)
・企業などの団体において、仕組み・体制構築の経験があること
【求める人物像】
・改革を進めるロジック・モチベーションがある
・コミュニケーション能力がある
・顧客とのコミュニケーションに抵抗がない
・視座が高い
【歓迎経験】
(優先度高)
・会社全体を見渡す高い視座を持って仕事をしたことがある
・重大インシデントの対応経験
(優先度低)
・製造業における研究開発経験もしくは品質保証経験
・金属の表面処理に関する経験・知識
・英語もしくは中国語でビジネス会話ができる
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】兵庫
- 年収・給与
- 600万円~950万円
国内原薬商社・ジェネリック医薬品メーカー
開発部マネージャー 部長・次長
- ベンチャー企業
- 上場企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- 未経験可
- 転勤なし
- 退職金制度有
- 年収1,000万円以上
- 管理職・マネージャー
- 英語を活かす
数年後に特許の切れる医薬品をリストアップし、海外のサプライヤーに対して問い合わせや交渉を担う
- 仕事内容
- 下記業務のマネジメントを行なっていただきます。
※少数精鋭の部署なのでプレイングマネージャーとなります。
※適性やご経験に合わせて管理の範囲を決めます。
・開発品目の情報収集(数年後に新薬の特許が切れる原薬に対し、ジェネリック原薬の外国製造業者(サプライヤー)へ問い合わせし、情報収集を行なう)
・原薬の外国製造業者や顧客(国内ジェネリックメーカー)への連絡や交渉等
・原薬の外国製造業者を訪問しての、法令順守および品質管理の状況の確認や交渉業務
(現在は、webがメイン)
- 応募条件
-
【必須事項】
・マネジメント経験3人以上
・医薬品、医薬品原料、中間体等の業界経験者又は、後発医薬品の研究開発経験者
求める人物像:
・海外サプライヤー相手に交渉することも多いため、社交性・積極性があり、コミュニケーションスキルを重視します。
・医薬品、医薬品原料、中間体等の業界経験者又は後発医薬品の研究開発経験者で、マ
ネージメント経験のある方。
【歓迎経験】
・英語スキルのある方
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】神奈川
- 年収・給与
- 850万円~1050万円
大手グループ企業
【ITサービス】セキュリティマネージャー
- 大企業
- 上場企業
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 年収1,000万円以上
セキュリティ戦略・ポリシーの策定、情報セキュリティ関連規程・運用や体制の整備・教育の推進
- 仕事内容
- 各部門及びグループ会社のセキュリティ担当者と連携し、経営戦略に基づいて当社及びグループ全体のセキュリティマネジメントを行う業務を担っていただきます。
セキュリティ関連の取り組みによる事業への影響を最小限におさえることも重要視されており、固定観念や慣習に囚われることなく、ゼロベースでセキュリティ施策に取り組んでいただきます。
具体的には次のような業務の中から、複数の領域を力量に応じてご担当いただきます。
【共通】
・セキュリティ施策(企画・構築・実行)の推進
・セキュリティインシデント対応
・当社プロダクトに関するセキュリティ評価及びリスク対応助言
・第二者監査/評価対応
【管理領域】
・ISMS/PMSの構築・運用
・セキュリティ及びプライバシーに関する相談対応
・自社を含むグループ会社のセキュリティアセスメント
・国内外グループ会社のセキュリティガバナンス確立
【技術領域】
・セキュリティイベントのレビュー及び検出ロジックのチューニング
・セキュリティサービス管理(導入検討から運用まで)
・アタックサーフェス管理
・脆弱性診断、ペネトレーションテストの実施
- 応募条件
-
【必須事項】
・セキュリティフレームワークやガイドライン(NIST CSF/SP800シリーズ、MITRE ATT&CK/D3FEND、CIS Controls、ISO27001/27002等)のいずれかの利用経験
・セキュリティ評価及びビジネス要件を踏まえたリスク対応策検討の経験
・ITインフラ(ネットワーク・サーバ・XaaS)に関する知識
・英語によるコミュニケーション能力(メールのやり取りに支障が無いレベル)
【歓迎経験】
【共通】
・英語によるコミュニケーション能力(打ち合わせ参加に支障が無いレベル)
・スクリプトによる業務効率化経験
【管理領域】
・情報セキュリティ担当者または責任者としてのISMS/PMS構築・運用経験
・CISSP、CISA、情報処理安全確保支援士または同等のセキュリティ管理関連資格の保有
【技術領域】
・システムリスクアセスメント実施経験
・脅威分析やハンティング経験
・Webアプリケーション/ITインフラの構築・運用経験
・ペネトレーションテストの実務経験
・GIAC、PEN-200(OSCP)、CEHまたは同等のセキュリティ技術関連資格の保有
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】在宅可、東京
- 年収・給与
- 800万円~1300万円
国内大手動物薬メーカー
動物用医薬品における開発薬事
- 大企業
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
製品の開発段階や市販後に実施する各種試験・調査や申請書の薬事チェック業務
- 仕事内容
- ■薬事業務
・製品の開発段階(GLP/GCP)や市販後(GPSP)に実施する各種試験・調査の信頼性保証業務
・GLP/GCP/GPSP組織の運営及び管理
・各種申請・届出書類の薬事チェック(開発の書類作成サポート含む) - 応募条件
-
【必須事項】
・大学卒以上
・書類の細かいチェックを厭わない(誤字・脱字などにもよく気付く)
・文書作成力及び読解力、ロジカルシンキング、コミュニケーション能力
・薬事経験者、医薬品開発等経験者
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】茨城
- 年収・給与
- 400万円~600万円
大手グループ企業
医薬品の品質保証担当者の求人
- 大企業
- 転勤なし
- 退職金制度有
工場における医薬品製造業におけるGMP管理全般における品質保証業務
- 仕事内容
- 医薬品製造におけるGMP管理全般
※上記に加え、下記の業務経験をお持ちの方には、各業務もご担当頂く可能性がございます。
医薬品製造業許可の維持管理業務経験
工場の品質保証システムの維持運用
・工場内各部門との連携による工場内の品質保証システムの改善
・出荷判定、品質情報、バリデーション等
・部門および工場内の教育訓練、設備管理関係、異常逸脱、変更管理、自己点検への貢献
・GMP適合性調査対応
・GMP文書管理
・国内外行政当局および顧客との品質に関する渉外業務
- 応募条件
-
【必須事項】
・製薬会社やCMOなどの工場で、品質保証部門等におけるGMP管理業務を2年以上経験されている方
【歓迎経験】
・製薬会社での薬事業務を有している方
・医療機器の製造業登録管理経験を有している方
・向精神薬製造製剤業許可管理経験を有している方
・薬剤師免許をお持ちの方
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】静岡
- 年収・給与
- 400万円~650万円 経験により応相談
臨床検査薬の独立系専門メーカー
研究開発職(管理職候補)
- ベンチャー企業
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 退職金制度有
研究所の管理職候補として開発計画書の作成や新規商品の開発業務
- 仕事内容
- ■研究所の管理職候補として開発計画書の作成や新規商品の開発などに着手いただきながら、将来は研究所運営のマネジメント業務を期待しています。
【具体的には】
・開発計画書の作成
・新規製品の開発、進捗管理
・製品化までの実行、レポートの作成
・若年層の指導と育成 - 応募条件
-
【必須事項】
※以下の経験・スキルを総合的に勘案して選考します。
・医薬品の研究開発実務経験
・製薬企業、アカデミアでのバイオ系・生物系の研究開発実務経験
・医薬品中間体の合成ルート確立・構造解析、HPLC、GCなどを用いた医薬品の安定性試験、医薬品分析法開発などの経験
■研究、実験業務を主体的にリードできる方
■後輩指導、部下育成経験
【歓迎経験】
・マネジメント経験(2~3名)
・臨床検査薬に関する専門知識の保有
・医薬品の新規開発経験・博士号(理系)
・ISO,GMS省令に関する基礎知識をお持ちの方
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】
- 年収・給与
- 350万円~650万円 経験により応相談
臨床検査薬の独立系専門メーカー
【臨床検査薬】製造技術職
- 中小企業
- 年間休日120日以上
- 未経験可
- 転勤なし
- 退職金制度有
- 車通勤可
製造部門で製品の製造(調製・撹拌・充填等)を担う
- 仕事内容
- ・臨床検査薬の製造(調整・撹拌・充填・梱包等)
・作業工程の標準化、標準時間管理
・機械化、自動化の推進
・製造計画(人員配置含む)計画の作成、管理
・在庫、購買管理
・各種改善プロジェクト参加(中小機構との連携)
- 応募条件
-
【必須事項】
・専門学校卒以上
・社会人経験2年以上
[求める人物像]
・計画通りに着実に物事を進める事の出来る方
・合理的に物事を捉えることのできる方
・組織内外の変化に柔軟に対応し業務を推進できる方
【歓迎経験】
・理系大学出身者
・医薬品製造経験
・ISOやQMS省令に関する基礎知識をお持ちの方
・製造エンジニアとしての知見をお持ちの方
【免許・資格】
・普通自動車免許
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】北海道
- 年収・給与
- 350万円~450万円
臨床検査薬の独立系専門メーカー
臨床検査薬メーカーにて品質管理職(管理職候補)
- 中小企業
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 退職金制度有
- 管理職・マネージャー
- 車通勤可
品質管理部門の管理職候補として製品の品質管理業務を担いつつ品質管理体制の改善等の各種改善活動
- 仕事内容
- ・検定試験(性能試験・外観試験)※自動分析装置の操作
・ユーザーからの試験調査対応
・製品改良(軽微な改良のみ)
・各種改善プロジェクト参加(中小機構との連携)
・若年層を中心とした指導と育成
・ISO13485対応
・QMS省令対応 - 応募条件
-
【必須事項】
・専門学校卒以上
・医薬品メーカー、農薬メーカー、食品メーカー等での品質管理業務経験
・ISOやQMS省令に関する基礎知識をお持ちの方
・マネジメント経験(2名以上)
[求める人物像]
・手順や基準をクリティカルな視点で見直すことができる方
・エビデンスをもとに論理的に説明できる方
・社内外の変化に柔軟に対応し業務を推進できる方”
【歓迎経験】
・病院や検査センターで臨床検査技師として勤務されていた方
・製造エンジニとしての知見をお持ちの方
【免許・資格】
・普通自動車免許
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】北海道
- 年収・給与
- 450万円~600万円
臨床検査薬の独立系専門メーカー
臨床検査薬メーカーにて品質管理職
- 中小企業
- 年間休日120日以上
- 第二新卒歓迎
- 転勤なし
- 退職金制度有
- 車通勤可
品質管理部門で製品の品質管理業務を担いつつ、品質管理体制の改善等の各種改善活動従
- 仕事内容
- 品質管理部門で製品の品質管理業務を担いつつ、品質管理体制の改善等の各種改善活動従事いただきます。
【具体的には】
・検定試験(性能試験・外観試験)
※自動分析装置の操作
・ユーザーからの試験調査対応
・製品改良(軽微な改良のみ)
※経験を積んだ後担当 - 応募条件
-
【必須事項】
・専門学校卒以上
・生物、化学、医薬、薬学、臨床検査学のいずれかの知識をお持ちの方
・社会人経験2年以上
[求める人物像]
・手順通りに着実に業務遂行できる方
・報連相を密に取ることができる方
・エビデンスをもとに論理的に説明できる方
・社内外の変化に柔軟に対応し業務を推進できる方
【歓迎経験】
・医薬品メーカー、農薬メーカー、食品メーカー等での品質管理業務経験
・ISOやQMS省令に関する基礎知識をお持ちの方
・病院や検査センターで臨床検査技師として勤務されていた方
【免許・資格】
・普通自動車免許
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】北海道
- 年収・給与
- 350万円~450万円
臨床検査薬の独立系専門メーカー
医薬品製造管理者業務
- ベンチャー企業
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 退職金制度有
薬剤師資格を活かし製造管理責任者として従事していただきます。
- 仕事内容
- 経験や適性に応じてお任せする業務は変更しますが、工場の医薬品製造責任者として製造管理や品質管理の工程管理を中心に担当していただきたいと考えています。
- 応募条件
-
【必須事項】
・薬剤師資格
【歓迎経験】
・医薬品製造関連業務の経験
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】北海道
- 年収・給与
- 400万円~700万円 経験により応相談
大手化学メーカー
化学品の製造オペレーター※完全未経験歓迎
- 大企業
- 年間休日120日以上
- 未経験可
- 未経験
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
当社工場において化学プラントの製造オペレーターとしてご活躍
- 仕事内容
- 【変更の範囲:会社の定める業務】
<具体的な業務>
・工場内のパトロール・点検・確認作業、工場内で異常があった場合の対応
・分析用サンプル液の取得
・圧縮機の起動/停止
・各設備の温度・圧力の調整 等
工場では当社の強みである技術を活用して、塗料や潤滑油、化粧品等様々な場面で使用される化学品を製造しています。特に当社で製造される空調向け潤滑油原料は国内シェア100%で社会的に不可欠な製品です。
■入社後の研修体制
安全教育を中心とした座学とOJT研修を行います。入社6~10カ程度を目安に、班長チェック、係長・課長チェックのもと実作業テストを実施し、基礎を習得します。幅広い業務を一通り理解できるまでには、2~3年程度かかりますが長期的な育成を前提で未経験の方でも確実に知識・技術を習得が可能です。
■キャリア
業務を一取り習得した後は希望に応じて班長などのリーダー業務にも携わることも可能で、メンバーに留まらずキャリアアップが可能な環境です。
■就業環境
月平均残業時間は20時間程。平均有給取得日数も年15日と非常に多く、ご自身の好きなタイミングでお休みをとる事が可能で、仕事、プライベートを両立させやすい環境です。
※三交替勤務:【(1)×2日、(2)×2日、(3)×2日、2日休み】の勤務時間で業務に携わっていただきます。
1)8:00~16:00(休憩1時間、所定労働時間7時間)
2)16:00~23:00(休憩1時間、所定労働時間6時間)
3)23:00~8:00(休憩1時間、所定労働時間8時間)
- 応募条件
-
【必須事項】
・三交代勤務が可能な方
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】千葉
- 年収・給与
- 350万円~600万円
大手化学メーカー
化学品の製造オペレーター
- 大企業
- 年間休日120日以上
- 未経験可
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
当社工場において化学プラントの製造オペレーターとしてご活躍
- 仕事内容
- 【変更の範囲:会社の定める業務】
<具体的な業務>
・工場内のパトロール・点検・確認作業、工場内で異常があった場合の対応
・分析用サンプル液の取得
・圧縮機の起動/停止
・各設備の温度・圧力の調整 等
工場では当社の強みである技術を活用して、塗料や潤滑油、化粧品等様々な場面で使用される化学品を製造しています。特に当社で製造される空調向け潤滑油原料は国内シェア100%で社会的に不可欠な製品です。
■入社後の研修体制
安全教育を中心とした座学とOJT研修を行います。入社6~10カ程度を目安に、班長チェック、係長・課長チェックのもと実作業テストを実施し、基礎を習得します。幅広い業務を一通り理解できるまでには、2~3年程度かかりますが長期的な育成を前提で未経験の方でも確実に知識・技術を習得が可能です。
■キャリア
業務を一取り習得した後は希望に応じて班長などのリーダー業務にも携わることも可能で、メンバーに留まらずキャリアアップが可能な環境です。
■就業環境
月平均残業時間は20時間程。平均有給取得日数も年15日と非常に多く、ご自身の好きなタイミングでお休みをとる事が可能で、仕事、プライベートを両立させやすい環境です。
※三交替勤務:【(1)×2日、(2)×2日、(3)×2日、2日休み】の勤務時間で業務に携わっていただきます。
1)8:00~16:00(休憩1時間、所定労働時間7時間)
2)16:00~23:00(休憩1時間、所定労働時間6時間)
3)23:00~8:00(休憩1時間、所定労働時間8時間)
- 応募条件
-
【必須事項】
経験者:
製造現場での業務経験をお持ちの方
未経験:
・三交代勤務が可能な方
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】千葉
- 年収・給与
- 350万円~600万円
内資製薬メーカー
【内資製薬メーカー】原薬製造実務担当者
- 大企業
- 上場企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
原薬製造課は、工場内での医薬品原薬製造を担当
- 仕事内容
- 原薬製造課は、工場内での医薬品原薬製造を担当する部署として、高品質の原薬を安定して供給することを職務としております。
生産活動における安定供給と品質確保への理解と知識・経験があり、将来的に部門のリーダーとして課内メンバーの教育も行いながら主体的に生産現場で活躍できる素養を有する方を募集いたします。
(1)承認製造計画に従って原薬製造を実施し、安全在庫を確保する
(2)GMPや安全衛生等の観点から課題を抽出し、抽出された不具合を是正する
(3)製造設備機器の維持管理と安定稼働体制強化(更新・メンテナンス・機器校正)
(4)原薬製造セカンドサイト立ち上げや新技術導入対応業務 - 応募条件
-
【必須事項】
以下の項目について理解・知識があり、5年以上経験のある方
・GMP下での原薬・中間体製造経験
・生産設備の理解と知識・操作経験
・DIOQ・PV・CV各種バリデーション計画・報告書作成及び実務対応経験
・GMP文書(製造指図・洗浄指図記録書・各種SOP)作成と改訂業務
・逸脱・トラブルの是正・予防措置対応経験
・当局査察対応経験
【望ましい人物像】
・SOPで定められた手順を深く理解し、製造作業及び設備洗浄業務を確実に実施出来る方
・課題や製造業務を確実に完遂させるよう仲間・チームとともに積極的にコミュニケーションをとり主体的に行動できる方
・得意分野や専門性を磨き、他者の良いところを積極的に取り入れて自らを成長させている方
・所課や担当業務に係わる相手を尊重し、相互的な信頼・協力関係を構築できる方
【歓迎経験】
あると良い知識・経験
・大学/大学院で化学・有機合成化学・化学工学のバックグラウンドや知識・経験
・プロセス開発経験・生産技術部門での開発から商用生産への技術移転
・LCMでの製造技術支援業務の経験
【免許・資格】
・危険物取扱者(甲種・乙種第四類)
・有機溶剤作業主任者
・特定化学物質及び四アルキル鉛等作業主任者
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】埼玉
- 年収・給与
- 600万円~800万円
後発医薬品メーカー
【大手製薬メーカー】経営企画担当 事業開発担当
- 大企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 海外赴任・出張あり
- 英語を活かす
大手製薬メーカーにて経営企画担当もしくは事業開発担当
- 仕事内容
- ・経営企画担当
中期経営計画を含む経営方針や事業戦略を検討・立案し、社内の意思決定会議体(経営会議・取締役会など)の運営などを通じて経営層の意思決定をサポートします。決定した方針や計画を実現するため、経営層や社内全部門に加え、社外関係者と調整・実行を行う。
・事業開発担当
事業開発案件として工場買収などのM&Aや長期収載品承継や製品導入を含む他社との提携、GE事業の海外進出、新規事業(DTx)などの探索・交渉を含む企画・推進の担当。
※ご応募時にいずれの業務を希望かお知らせください。なお、ご本人の適性、当社状況によってはご希望以外の担当で採用になることもございます。ご了承ください。 - 応募条件
-
【必須事項】
・大卒以上
・経営企画もしくは戦略企画(経営戦略関連の戦略コンサル含む)の業務経験
・コミュニケーション能力(様々な部署や役職の方と円滑にやり取りができる能力)
英語力:
【経営企画担当】:不要
【事業開発担当】:英語での基本的なビジネスコミュニケーション能力(TOEIC740点以上)
【その他要件】
・非喫煙者の方(もしくは入社と同時に禁煙宣言をし、実行できる方)
【歓迎経験】
・将来的にマネジメント業務に関わる志のある方
【経営企画担当】次の経験をお持ちの方|製薬業界、ヘルスケア業界での経験、もしくは、戦略コンサルタントとして、ヘルスケア領域担当
【事業開発担当】次の経験をお持ちの方|事業開発における導出入活動の実務経験が通算5年以上
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】大阪
- 年収・給与
- 450万円~750万円
後発医薬品メーカー
大手製薬メーカーの経理担当者
- 大企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- フレックス勤務
- 社宅・住宅手当有
- 退職金制度有
- 海外赴任・出張あり
大手製薬メーカーでの経理・固定資産管理業務
- 仕事内容
- ホールディングスおよびグループ会社の経理・固定資産管理業務や決算サポート業務
※持株会社での業務となります - 応募条件
-
【必須事項】
・一般企業における経理、財務の実務経験(5年以上)
・日商簿記検定2級相当以上
・大卒以上の方
(その他要件)
・非喫煙者の方(もしくは入社と同時に禁煙宣言をし、実行できる方)
【歓迎経験】
・公認会計士、税理士などの資格
・税務申告等の業務経験
・コミュニケーションスキル(社内、グループ会社の複数部門とのやり取り)
・システムリテラシーの高い方
・英語のスキル
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】大阪
- 年収・給与
- 450万円~750万円 経験により応相談
外資医療機器メーカー
医療機器における薬事スペシャリスト
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 年収1,000万円以上
- 英語を活かす
医療機器における薬事スペシャリストの求人です。
- 仕事内容
- ・Perform regulatory affairs tasks as a part of the global regulatory affairs team to obtain and maintain approvals for our products from regulatory authorities in Japan.
・Required to work hand in hand with global regulatory, clinical operations, quality assurance, supply chain and marketing team.
・Prepare documents for filing in a timely and appropriate manner according to commercial and clinical development as well as product launch plan.
・Maintain good relationships with regulatory authorities and collaborate and communicate well with regulatory authorities to obtain documents (PMDA meeting minutes, review report, etc.) and certificates issued by regulatory authority smoothly.
・Execute RA strategies according to commercial and clinical development as well as product launch plan.
・Support schedules and projects along with commercial and clinical development as well as product launch plan from RA perspective.
・Work closely with global RA team and exchange information about RA topics.
・Support regulatory impact assessment on changes and submission preparation package and follow up as appropriate.
・Organize, maintain and archive records and correspondence with all parties involved in the regulatory document control center.
・Maintain processes and monitor practices to ensure regulatory compliance.
・”Hands on” writing and reviewing of documents is part of the role, including creating/reviewing labels, writing or reviewing SOPs related to establishment of new process in the company.
・Assist in the research and dissemination of global regulatory intelligence topics. - 応募条件
-
【必須事項】
・Business level English to fluently communicate with global teams.
・At least 5-year regulatory affairs experience in the medical devices industry in Japan.
・Experience in preparing application form and STED (summary technical documentation) and filing regulatory submissions to PMDA for new/improved medical devices (Class III or IV).
・Experience of change management activities for commercialized medical device products in regulatory affairs (medical electrical device product preferred).
・Master’s degree or higher education in scientific major.
・Ability to work under pressure to meet aggressive deadlines.
・Experience in regulatory affairs submitting clinical trial notification to initiate and maintain clinical trials is an advantage.
・Experience in working for global companies is an advantage.
【歓迎経験】
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】東京
- 年収・給与
- 800万円~1100万円 経験により応相談
情報機器メーカー
セキュリティ戦略推進PM(候補)
- 大企業
- 上場企業
- 設立30年以上
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 退職金制度有
- 管理職・マネージャー
セキュリティ強化に向け、企画・構想から施策導入完了までを推進するプロジェクトのPMもしくはPMをサポート
- 仕事内容
- 当社グループのITインフラ全般に関わるセキュリティ強化に向け、企画・構想から施策導入完了までを推進するプロジェクトのPMもしくはPMをサポートする役割※を担います。
※応募者の適正を考慮し、役割を判断させていただきます。
・セキュリティ対策を導入するための企画・計画立案・プロジェクト推進
・上記施策展開にあたり、関係区との要件整合・コミュニケーションの実施
※会社の定める職務の範囲で今後変更となる可能性があります
<入社後のキャリアパス>
国内当社グループのセキュリティ実装を主導する役割を担っていただきます。海外のセキュリティメンバともコミュニケーションし、グローバルのセキュリティガバナンスを発揮していただけます。
自身のご志向やタイミングにより、複数のキャリアを想定できます。(以下は例)
-様々なプロジェクトを経験してプロジェクトマネジメントのエキスパートとなる
・ITインフラの最新技術を導入する基盤刷新に関わるプロジェクトマネジメントに領域を広げる
・国内だけでなく海外含めたIT基盤構築に関わるプロジェクトマネジメントに領域を広げる
-段階を踏んでより戦略性の高いプロジェクトを経験してプロジェクトマネジメントのエキスパートとなる
・単独・小規模のプロジェクトでプロジェクトの経験を積む
・複数プロジェクトを統括するプロジェクトでプロジェクトマネジメントの専門性を高める
・経営戦略上重要で大規模なプロジェクトでプロジェクトマネジメントの専門性を高める
-PMの経験を積んだ後、管理職(マネージャー)としてキャリアを形成する - 応募条件
-
【必須事項】
以下いずれかの経験があること
・セキュリティフレームワーク導入におけるPMまたはPL、またはリーダーとして参画した経験がある方
・ITシステム導入プロジェクトにおいて、インフラ系のご知見をお持ちで何らかのガイドライン/フレームワーク(ISMAPや、NIST等)を参照しながら導入した経験がある方で、リーダーとしてのご経験がある方
※ITシステム導入プロジェクトについては、上流の要件定義から設計に落とし込むフェーズの経験が必要ですが、実装経験は不要です
※リーダーとして3-5名程度のメンバーをまとめた経験があれば、PMの経験は必須ではありません
※プロジェクト導入完了まで関わった経験、もしくは複数のプロジェクトの経験が必要です
<求める人物像・志向性>
・社内他部門や協業パートナーとプロジェクトを推進できるコミュニケーション力をお持ちの方
・市場のIT系(特にセキュリティ領域)の技術動向に対して常にアンテナを張り情報収集できる
・課題解決にあたり自ら仮説を立て、検証を繰り返すことで課題解決を図ることができる
【歓迎経験】
・NISTの構築、運用の実務経験
・セキュリティ関連技術の企画、構築経験
・英語力:海外のセキュリティメンバーと問題なくコミュニケーションできるレベル
・情報処理安全確保支援士 取得
【免許・資格】
【勤務開始日】
応相談
- 勤務地
- 【住所】神奈川
- 年収・給与
- 550万円~850万円