300万円~の求人一覧

求人検索条件icon求人検索条件

職種
選択
    勤務地
    選択
      年収
      選択
      業種
      選択
        こだわり条件
        選択
          免許・資格
          選択
            活かせる強み
            選択
              求人検索条件iconこの検索条件を保存

              現在募集中の求人icon現在募集中の求人

              該当求人数 2413 件中 2341~2360件を表示中

              薬局・医療向けソリューション

              医療システムにおける営業職

              • 大企業
              • 上場企業
              • 年間休日120日以上
              • 未経験可
              • 社宅・住宅手当有
              • 海外赴任・出張あり

              全国の開業医を中心に電子カルテ等の医療システムを提供

              仕事内容
              これまで、全国の開業医を中心に500件以上電子カルテ等の医療システムを提供してきました。
              強みは、100%自社開発によって医療現場のニーズに柔軟にお応えできること。
              今後医療業界のIT化の流れはますます加速することは間違いありません。
              そこで営業体制を強化するため、新たなメンバーを増員募集いたします

              《アプローチ先は?》
              診療所・クリニック・医院など地域の方々に密着した医療機関の経営者です。

              《取り扱い商材について》
              「AIボイス」「電子カルテ」「医療DXツール」「レセプトコンピュータ」など、100%自社開発の医療システムになります。
              業務効率向上、経費削減につながる為、興味を持っていただきやすい商材です。

              また、当社の扱うAIボイス、各種商材は、医療業界の中でも特にブルーオーシャンです。
              新規開拓営業で営業スキルを磨きながら、市場価値の高い営業職を目指しましょう。

              《基本的な仕事の流れ》
              ▼お電話で提案日のアポを取ります。
              ▼訪問またはオンラインで、お困りごとの内容やシステムに求める機能などを詳しくヒアリング。
              ▼社内エンジニアと打ち合わせ/担当部署が見積書を作成。
              ▼システム導入提案と見積書を提出/ご契約後、システム開発・導入を進めます。
              ▼担当部署に引継ぎ/フォローも兼ねて訪問することもあります。

              《入社後の流れ》
              ▼座学研修(2週間)
              医療業界や自社の商材の知識、営業マナー、アポ取りの仕方、ロープレなど基本からお教えし
              ます。
              ▼同行研修(1カ月半)
              先輩や上司の提案の進め方などを見学し、少しずつご説明・ご提案を経験。実務を通して成長
              できます。
              ▼独り立ち
              独り立ち後もフォローしますので未経験者の方もご安心いただけます。
              応募条件
              【必須事項】
              ・新規開拓営業経験1年以上をお持ちの方

              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】京都
              年収・給与
              400万円~ 経験により応相談
              検討する

              大手グループ企業

              【BIRカンパニー】データアナリスト

              • 大企業
              • 上場企業
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 年収1,000万円以上

              最適なマーケティングデータサービス事業の企画から提案・実行まで担う

              仕事内容
              国内最大の医療ポータルサイトの運営によって蓄積してきた圧倒的なデータ基盤、製薬企業へのマーケティング/セールス領域への豊富なソリューション提供実績を持つ当社は、独自保有データやマーケティング知見、製薬メーカーが保有するデータを融合させ、新たなデータビジネスという価値を創り出すことができるポジションにあります。
              上記のような環境において、当社の有する圧倒的なリソースをフル活用し、クライアントニーズを顕在化させ、最適なマーケティングデータサービス事業の企画から提案・実行までをお任せします。
              具体的には以下となります。

              ・クライアント課題の分析(リサーチ含む)
              ・大量に蓄積した自社企画のデータ(アンケート・行動ログ など)の分析を通した購買行動モデルなどの構築による新たな価値創造
              ・ヘルスケア産業における新たなデータ活用フレームワークを生み出し、業界標準を創造する活動
                 
              当社は、具体的な施策・行動に直結する”使える”データを蓄積しています。クライアント企業のマーケティング戦略立案に留まらず、事業そのものにインパクトを与えるソリューションの提供までを担うことができます。
              応募条件
              【必須事項】
              ・事業会社・コンサルティングファーム・調査会社でのリサーチ・分析業務を3年以上経験していること
              【以下が当てはまると、なお望ましい】
              ・統計学に関する基礎的な知識がある
              ・ヘルスケア関連企業のリサーチ部門における、マーケティングリサーチ企画、レポーティング経験(コンサルタントとして業務支援した経験でも可)
              ・検証事項、調査票を自らの手で作った経験がある
              ・プログラミングの基礎知識(言語は不問)
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              500万円~1200万円 
              検討する

              大手グループ企業

              事業推進(経営企画・業績管理)職

              • 上場企業
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 年収1,000万円以上

              事業責任者のパートナーとして、経営企画もしくは業績管理の役割を担う

              仕事内容
              事業責任者のパートナーとして、経営企画もしくは業績管理の役割を担っていただきます。
              本ポジションに求められる役割は、単純な数字管理にとどまらず、「いつ、どのように、次の打ち手をするか」各事業の責任者と一緒に考え、意思決定をサポートすることです。
              当社の事業責任者はPL責任を持ち戦略立案~実行、組織構築まで担当しており、責任範囲が広いため、経営企画・業績管理の担当者が事業責任者の右腕として支援を行っています。

              入社後は初期研修、実務のキャッチアップを経て、5つ程度の事業・サービスを支援することを想定しています。

              業績管理は単純な数字管理にとどまらず「いつ、どのように、次の打ち手をするか」アドバイスするため、短中期的な業績にダイレクトにインパクトをもたらします。
              応募条件
              【必須事項】
              下記のいずれかのご経験が3年以上ある方

              ・経営企画の実務経験
              ・コンサルティングファームでの実務経験
              ・事業推進や企画のご経験
              【歓迎経験】
              ・経営視点で事業を捉えることができる方
              ・定量データの扱いが得意な方、データドリブンでの改善経験がある方
              ・抽象度の高い課題に対して、事業責任者と一緒に具体的な解決策や行動計画を考え実行に移した経験がある方
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              650万円~1200万円 経験により応相談
              検討する

              受託企業

              医薬品原薬CMC合成研究者

              • 中小企業
              • 設立30年以上
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有

              合成ルート/分析法を検討するプロセス開発業務を担う

              仕事内容
              医薬品原薬の安定供給を支える当社にて、医薬品原薬の合成研究に携わっていただきます。得意領域に合わせて、合成ルート・分析法の構築を行うCMC業務や開発品の大量供給法を検討するプロセス開発業務を担っていただきます。
              ご経験を鑑みて以下の業務を担当して頂きます。

              ■CMC系業務 
              ・原薬・中間体の製造ルートスカウティング
              ・原薬・中間体の製造法最適化
              ・申請用のデータ取得、申請資料の作成
              ■プロセス開発系業務
              ・製造方法の確認実験
              ・スケールアップ時の課題抽出・原因研究
              ・プロセスの改良法の検討と改善策を提案

              開発初期から後期まで一つの組織で一貫して対応できる総合力が自慢です。研究員としてもあらゆる開発ステージに対応できる高いスキル・能力を獲得できる環境が整っています。
              応募条件
              【必須事項】
              ・医薬品のプロセス開発経験
              【歓迎経験】
              ・リーダー経験やマネジメント経験
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】富山、他
              年収・給与
              450万円~550万円 
              検討する

              受託企業

              生産技術経験者

              • 中小企業
              • 設立30年以上
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有

              創業70年近い安定企業での製造技術職の案件

              仕事内容
              生産技術担当者として、国内外の製薬メーカー向けに医薬品原薬及びその重要中間体の受託製造における問題解決に取り組んで頂きます。

              ・工場における工程改善、議題解決
              ・上市製品の生産立ち上げプロジェクト
              ・新規技術導入等の検討業務
              ・開発からの産業化に向けた技術移管の検討及び支援
              ・生産設備のプランニング、及び運用設計
              応募条件
              【必須事項】
              ・大卒以上
              下記いずれかの経験
              ・化学系製造業における現場経験
              ・化学系製造工程での技術開発経験
              ・社会人経験及び大学/大学院にて有機化学系または化学工学系のバックグラウンド

              【歓迎経験】
              ・化学系医薬品原薬生産技術経験、新規品目立ち上げ経験
              ・化学工学もしくはプロセス化学知識保有者
              ・CMC研究の経験
              ・危険物取扱者甲種
              ・エネルギー管理士
              ・高圧ガス関連等
              【免許・資格】
              普通自動車免許第一種(必須)
              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】富山
              年収・給与
              500万円~600万円 経験により応相談
              検討する

              受託企業

              核酸オリゴマー合成研究者

              • 中小企業
              • 設立30年以上
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有

              核酸オリゴマーのスケールアップ製造検討や合成業務

              仕事内容
              ・核酸オリゴマーのスケールアップ製造検討
              ・核酸オリゴマーの合成法の確立
              ・核酸オリゴマーの新規技術の獲得(修飾モノマー、コンジュゲート等)

              新規プロジェクトの立ち上げ時からジョインいただき、その成長の一端を担うことのできるポジションです。このチャレンジを通して、新規事業立ち上げの経験から、プロジェクトマネジメント経験、核酸医薬品のCMC分析開発経験などを身に着けることができます。
              応募条件
              【必須事項】
              ・大学卒以上(理系学問専攻)
              ・大学または企業において、核酸オリゴマーの合成(修飾モノマーの導入やコンジュゲート等を含む)やスケールアップ検討、製造の経験がある方
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】富山
              年収・給与
              450万円~600万円 
              検討する

              受託企業

              原薬中間体におけるSCM購買

              • 中小企業
              • 設立30年以上
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有

              原薬中間体の原材料ソーシング(国内/海外)やサプライヤーマネジメント業務

              仕事内容
              国内外サプライヤーからの原薬中間体の原材料ソーシングを中心にお任せいたします。
              サプライヤー/サプライチェーンマネジメントに関する業務を社内の中枢として担っていただくポジションです。

              【主な業務】
              ・商用および治験ステージの原薬中間体の原材料ソーシング(国内/海外)
              ・サプライヤー評価、登録、管理(社内外のQCDトラブル対応、各種statement収集など)
              ・生産計画に応じた調達計画立案とサプライヤーマネジメント
              ・発注、入荷検収、価格管理
              ・有価廃液販売に関するマネジメント
              ・月次棚卸と原価計算に関する業務
              ・ロジスティクス手配業務
              ・各種法規制対応業務
              ・その他、サプライチェーンマネジメント改善業務
              応募条件
              【必須事項】
              ・大学卒以上
              ・海外取引経験
              ・出発物質やGMP中間体のSC構築ノウハウ
              ・原料探索に関するグローバル情報ネットワーク保有
              ・素材、石油化学、ファインケミカル、ライフサイエンス、流通、環境規制など幅広い業界知識
              【歓迎経験】
              ・ITリテラシー(社内システム構築経験)

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】富山
              年収・給与
              500万円~600万円 経験により応相談
              検討する

              大手グループ企業

              【SPBU】ビジネスデベロップメント

              • 大企業
              • 上場企業
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし

              大変革期を迎えている製薬企業の営業マーケティング活動のDX化を推進

              仕事内容
              ◇製薬企業に対するマーケティング・営業に関する戦略提案およびPJマネジメント
              ・製薬企業のマーケティング責任者~CxO等の経営層すべてが顧客
              ・マーケティング最上流から関与し、年間数千万円~数億円規模の提案を実施
              ・PJの成功に向けて高速PDCA・売上効果検証など一気通貫で支援

              ◇新サービス企画/新事業企画
              ・既存ソリューションで解決出来ない場合は、メンバー自らが企画立案
              ・提供価値の設計・価格設計・オペレーション構築など、事業リードに必要な機会を網羅的に経験可
              ・製薬企業とのJV設立、新薬の共同開発など他社にはない機会が豊富

              ◇PJ事例
              ・生活習慣病領域における新薬のマーケティング戦略立案&実行
              ・医師データを活用したAIターゲティングモデルの構築
              ・製薬企業における営業組織改革支援(CxOとの共同)
              応募条件
              【必須事項】
              ・営業経験2年以上で顕著な実績のある方
              ・toB向けの企画/問題解決を行ってきた方(事業開発、コンサルティング会社等)

              求める人物像
              1.物事をロジカルにとらえることが出来る方
              2.顧客志向で、前例の無い課題を解決していく挑戦心をお持ちの方
              3.自身が提供する結果にこだわりを持ち、業務推進できる方
              4.新しいことへの知的好奇心を持ち、取り込もうとする向上心・吸収力をお持ちの方
              【歓迎経験】
              ・プロジェクトをリードしてきたご経験
              ・定量/定性面での分析経験
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              550万円~ 経験により応相談
              検討する

              内資製薬メーカー

              CMC製剤研究員

              • 大企業
              • 上場企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 海外赴任・出張あり

              製剤部門における DDS 研究をリードしていただきます。

              仕事内容
              製剤 DDS 研究員
              ・製剤 DDS 研究の推進。
              応募条件
              【必須事項】
              ・理系修士以上もしくは理系 6 年制大学卒以上
              ・製薬企業もしくは大学において製剤 DDS 研究に携わり、客観的な実績を持つ
              ・DDS キャリアの製造や特性評価に関する専門的な知識を有する
              ・研究チームのリーダー経験を有する


              【歓迎経験】
              専門分野において海外と英語でディスカッションができる
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】京都
              年収・給与
              600万円~ 経験により応相談
              検討する

              内資製薬メーカー

              非臨床安全性プロジェクトマネージャー

              • 大企業
              • 上場企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 年収1,000万円以上
              • 海外赴任・出張あり
              • 管理職・マネージャー
              • 英語を活かす

              非臨床安全性部門のプロジェクトマネージャーとして従事

              仕事内容
              ・治験や申請等に関連する国内外規制当局対応業務(治験薬概要書や CTD の作成および照会事項対応等)
              ・全般的な安全性評価や候補品の安全性プログラムの進捗管理
              ・探索/開発の各ステージに応じた安全性試験の立案・実施・考察
              ・安全性試験の社内実施または社外委託の全体調整
              ・グループリーダーとしてメンバーの育成、マネジメント
              応募条件
              【必須事項】
              ・理系修士以上(博士歓迎)
              ・ICH などの各種ガイドライン類や GLP を熟知し、複数の医薬品の研究開発や国内外
              (特に欧米)の申請および当局対応に従事した経験がある。
              ・企業体あるいは公的機関等での勤務経験があり、医療用医薬品開発における非臨床安全性評価全般(一般毒性、遺伝毒性、生殖発生毒性、安全性薬理 等)に幅広く精通している。
              ・良好なコミュニケーション能力を有し、部下や後輩のマネジメントの経験を持つ。
              ・海外企業、海外関係会社と専門分野について英語により業務上のコミュニケーションが可能。
              【歓迎経験】
              ・海外の大学やバイオベンチャーとの共同研究の経験がある。
              ・pre-IND~NDA の開発品で安全性評価プログラムマネジメントの経験がある。
              ・低分子に加えて、それ以外の New modality の開発経験がある。
              ・毒性機序解明のための試験を立案、実施した経験がある。
              ・日本毒性学会認定トキシコロジスト(DJSOT)、米国認定トキシコロジスト(DABT)、日本毒性病理学会(JSTP)認定毒性病理学専門家等の資格を有する。
              ・社外組織間のコラボレーションに参加した経験がある(学会、製薬協、AMED などが主催するプロジェクト等)。
              ・医薬品の成功確率向上に意欲を持ち、既存システムにとらわれず、柔軟な発想で積極的に提言できる。
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】京都
              年収・給与
              700万円~1000万円 経験により応相談
              検討する

              内資系企業

              製剤技術スタッフ

              • 大企業
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 車通勤可

              医薬品の治験薬や申請用安定性試験サンプルの製造、商用スケールでの早期立ち上げを担う

              仕事内容
              技術職として、経験に応じた業務を行っていただきます。既承認薬の受託の他、これから承認を目指す医薬品の治験薬や申請用安定性試験サンプルの製造、商用スケールでの早期立ち上げを行います。また既存製品のライフサイクルマネジメントに合わせて、医薬品の開発から商用ステージでの製品の技術移転、改善検討に携わっています。

              主な業務としましては、以下となります。
              ■製剤技術
               ・各種業務(受託医薬品/治験薬の製造条件設定、技術移管、Scale-up、製造プロセス条件の検証、製剤技術移転上の課題解決等)
               ・製造技術移管にかかるプロジェクトマネジメント
               ・ 委託元様からの情報から、製造設備の選定および新規導入計画を立案いたします。技術移転の計画に則り、製造条件の検討、バリデーション業務を行い、製品の早期承認取得を目指しております。
              応募条件
              【必須事項】
              以下のいずれかの条件を満たす方
              ・医薬品の製剤技術経験
              ・食品業界や化粧品業界での生産技術経験
              ・医薬品の技術移管

              求める人物像
              ・周囲と良好な関係を築いていける方
              【歓迎経験】

              【免許・資格】
              普通自動車免許
              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】埼玉
              年収・給与
              450万円~800万円 
              検討する

              大手グループ企業

              【FDX】カスタマーサクセスマネージャー

              • 大企業
              • 上場企業
              • 年間休日120日以上
              • 未経験可
              • 第二新卒歓迎
              • 転勤なし
              • 年収1,000万円以上

              カスタマーサクセスを通して製薬業界の構造的な変革に貢献

              仕事内容
              ◆担当業務
              2021年度初に新設されたグループにおいて、将来のリーダー候補として事業の1⇒10(将来的には10⇒100)を推進していただきます
              【カスタマーサクセス】製薬企業の営業組織向けDX支援サービス(SaaS型)の利活用促進に向け、1~2のプロジェクトに中心メンバーとして参画いただき、プロジェクトの目標達成に向けたモニタリングや課題解決を主体的に進めていただきます
              【サービス企画】上記業務で得られるお客さまからの生の声をベースに既存サービスを更に高付加価値化していく取り組みを推進していただきます(エンジニアとの機能開発、お客さまへの導入・展開等)
              【組織運営】事業成長を支えるためのフィールドDXグループそのものの拡大に向け、シニアリーダーと共に幾つかのテーマを推進していただきます(例:育成の仕組み作り、事業詳細モニタリングの仕組み作り)

              ◆身につくスキル・経験
              ・「LTV(生涯顧客価値)向上」「利益を生むための」オペレーションフロー設計、プロセス改善経験
              ・顧客サービス活用課題に対する能動的な課題解決力
              ・ステークホルダーと連携し、新規オペレーションの設計・実行を遂行できるコミュニケーション能力
              ・マーケットイン、顧客ニーズをもとにしたプロダクト開発、改善経験
              応募条件
              【必須事項】
              以下いずれかで3年程度の就業をされており、業務上の課題をご自身なりの創意工夫で解決することで大きな成果を出した経験のある方
              ※製薬業界での知識・経験不問
              ・営業組織にて高い
              ・営業成績・実績を残されている方
              ・SaaSベンダーにてカスタマーサクセス業務の経験がある方
              ・マーケティング組織にて製品/サービス戦略を推進した経験がある方

              ◆求められる素質
              【論理的思考力】自分の考えを筋道立てて伝え、相手の考えを整理して理解する力
              【コミュニケーション力】相手の状況や心情を読み取りながら伝え方の工夫ができる力
              【オーナーシップ】他責思考ではなく自分事として目的達成を目指すマインド
              【歓迎経験】
              ・営業やカスタマーサクセスにおいてのプロジェクトマネジメント経験
              ・Excelを用いたデータ分析の経験
              ・TableauなどのBIツールの利用経験
              ・完成された、できあがったプロダクトや組織ではなく、ゼロから自分で考えて仕組みやチームを創りたい方
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              500万円~1000万円 
              検討する

              大手グループ企業

              大手上場企業において事業開発

              • 大企業
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 年収1,000万円以上

              既存事業におけるサービス企画・業務改善・オペレーション設計などを担当

              仕事内容
              入社直後は、既存事業におけるサービス企画・業務改善・オペレーション設計などを担当しながら、サービスや組織への理解を深めていただきます。
              その後、事業開発担当として活躍していただくことを期待しています。
              担当領域は限定的ではなく、スキルや適性に応じてお任せしていきます。下記は、お任せする役割の一例です。

              ■既存事業の拡大、派生サービスの開発
              ・粗利1億円以上、メンバー10名以上の部門において、担当する事業の拡大をお任せします
              ・課題整理や改善プロジェクトの推進はもちろん、派生サービスの開発も担当いただきます

              ■新規事業開発
              ・市場調査・ビジネスモデル設計・テスト実施と、事業を創ることを担当いただきます
              ・ゼロベースで事業立ち上げ、小さく立ち上がっているサービスの拡大するなど、様々なフェーズがあります
              応募条件
              【必須事項】
              いずれかのご経験がある方
              ・事業(サービス)開発をし、リリースしたご経験(0→1フェーズ)
              ・事業(サービス)をグロースさせたご経験(1→10、10→100フェーズ等)
              【歓迎経験】

              ・データドリブンでの改善経験がある方
              ・開発に携わった事業(サービス)が、後任に引き継いだ後も伸長しているといったご実績
              ・人材サービスの開発・立ち上げのご経験
              ・ヘルスケアサービスの開発・立ち上げのご経験
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              800万円~1200万円 
              検討する

              大手グループ企業

              [コンサル出身者向け]事業開発・推進

              • 上場企業
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 年収1,000万円以上

              既存事業におけるサービス企画・業務改善・オペレーション設計など担当

              仕事内容
              当社は、3期連続で過去最高益を更新中の成長フェーズにあり、既存事業から派生させた新規サービス・プロダクトの開発や、まったく新しい事業の柱をつくるための企画・開発のニーズがたくさんあります。
              事業のアイデアを起点に、その都度最適な人員・リソースを集めて部門横断でプロジェクトに取り組むのが、当社の事業開発の特徴です。
              顧客の声を拾い、社内外のさまざまな関係者をまとめ上げ、プロジェクトを進めるという仕事のスタイルが求められます。
              これはコンサルティング企業での働き方・仕事のスタイルと親和性が高いと考えており、コンサルティングファーム出身の方にジョインいただき、事業開発・推進のリーダーシップをとっていただけることを期待します。

              職務内容
              入社直後は、既存事業におけるサービス企画・業務改善・オペレーション設計など担当しながら、サービスや組織への理解を深めていただきます。

              その後、事業開発担当や事業責任者として活躍していただくことを期待しています。

              担当領域は限定的ではなく、スキルや適性に応じてお任せしていきます。下記は、お任せする役割の一例です。

              ◆既存事業の拡大、派生サービスの開発
              ・粗利1億円以上、メンバー10名以上の責任者として、担当する事業の拡大をお任せします
              ・課題整理や改善プロジェクトの推進はもちろん、派生サービスの開発も担当いただきます

              ◆新規事業開発
              ・市場調査・ビジネスモデル設計・テスト実施と、事業を創ることを担当いただきます
              ・ゼロベースで事業立ち上げ、小さく立ち上がっているサービスの拡大するなど、様々なフェーズがあります

              ◆事業責任者(大きな営業組織の責任者)のパートナー
              ・粗利10億円を超える事業において、その責任者を「業績管理」の立場でサポートし当該事業を牽引いただきます
              ・業績管理は単純な数字管理にとどまらず「いつ、どのように、次の打ち手をするか」アドバイスします
              応募条件
              【必須事項】
              コンサルティング業界での勤務経験3年以上

              求める人物像
              ・当事者意識を持ち、主体的に考え行動できる方
              ・成長意欲、学習意欲が高い方
              ・部署の垣根を超えてコミュニケーションをとり、業務を推進できる方
              ・限られた情報をもとに、自ら一次情報を収集しにいったり組織に入り込んでいける方
              【歓迎経験】
              ・定量データの扱いが得意な方、データドリブンでの改善経験がある方
              ・論理的思考能力があり、定量・定性の両側面から建設的な思考ができる方
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              800万円~1200万円 
              検討する

              大手グループ企業

              医療経営コンサルタント(経験者)

              • 上場企業
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 年収1,000万円以上

              経営コンサルタントとして顧客の増益に貢献していただきます。

              仕事内容
              当社では全国の病院に対して収益改善サービスを提供しており、コンサルタントの業務は(1)セールス(新規営業)と(2)デリバリー(コンサルティング)に分かれます。

              (1)セールスはセミナーや架電等による集客から、新規顧客への分析・提案まで担当します。
              (2)デリバリーは契約が決まった病院に対して、顧客の課題に合わせたコンサルティングサービスを提供する役割です。

              最終的な職務内容は、選考プロセスを通じて、ご希望や活かせるご経験・知見をすり合わせをさせていただき決定します

              ※変更の範囲:会社が定める範囲であり

              ■やりがいと働きやすさの両立ができる
              ・当社のコンサルティングサービスの強みの一つは「実行支援」のスタイルですが、担当顧客とのやり取りはオンラインが主流で、各施設に訪問するのは月1回程度です。(出張頻度も月平均4~5回)
              ・コンサルタント1人あたりの担当顧客数は5~8施設と、それぞれの顧客に対して中長期的な関わりを持ち伴走していくことができます。
              ・メリハリをつけ生産性高く働くカルチャーが根付いているので、残業時間も月20~25hとなっています。

              ■「人材」+「経営」のシームレスなソリューション提供
              ・医師をはじめとする医療経営の中核人材の紹介サービスをコア事業としながら、経営支援領域においては戦略立て~実行まで伴走ができるのが当社の強みです。
              ・「人材」と「経営」の自社内での組み合わせだけでなく、今後はグループのソリューションを活用した支援も増やしていきます。
              ・医療経営において、人材・組織に関する悩みは経営そのものに直結する課題です。当社は業界で唯一、そこをシームレスに価値提供できる存在です。

              ■年齢・社歴にかかわらず、実力次第でキャリアアップが叶う
              ・ミッショングレード制をとっており、半期ごとの定量・定性の実績によってベース給与と賞与が決定します。
              ・マネジメント・エキスパートどちらの道に進んでも、グレードごとの給与レンジの設定は同じなので、経営コンサルタントとしての専門性を突き詰めて年収アップを叶えることが可能です。
              ・年次に関係なく人材の抜擢・配置を行う社風で、30歳前後のメンバーが中心の組織のため、若いうちから大きな裁量・責任をもてる環境です。
              応募条件
              【必須事項】
              医療機関向けの経営コンサルティング業務(収益改善、実行支援、経営分析等)のご経験が3年以上ある方

              求める人物像
              ・変化を前向きに捉え、チャレンジすることがお好きな方
              ・チームで協業し、大きな目標達成のために切磋琢磨することがお好きな方
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、東京
              年収・給与
              600万円~1000万円 
              検討する

              SMO

              【未経験】治験事務局担当者(SMA)

              • 大企業
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 退職金制度有
              • 海外赴任・出張あり

              治験実施施設(病院・クリニック等)に対し、実施のための各種折衝や環境整備支援、事務業務などを担当

              仕事内容
              SMAとは製薬企業(治験依頼者)や治験実施施設(病院・クリニック等)に対し、治験実施のための各種折衝や環境整備支援、事務業務などを担当していただきます。治験開始の準備・開始・終了までの重要なプロセスを推進する業務です。

              【主な業務内容】
              ・社内や社外の関係者との交渉・相談
              ・院内スタッフとの調整支援
              ・治験実施の可能性を確認するための調査
              ・治験に関する事務的業務の全体支援

              <サポート体制>
              入社者の大半が未経験者ですが、入社時研修やフォローアップ研修、OJTなど、自立へのサポート体制が充実しておりますのでご安心ください。

              <外勤・内勤比率>
              営業要素が多く、エリアや時期等によって異なりますが、外勤5~7割:内勤3~5割となります。※外勤:医療機関訪問、内勤:オフィス勤務
              応募条件
              【必須事項】
              ・東京で約2週間に渡り実施される入社研修に参加可能な方。(※期間中は東京滞在)
              ・全国転勤が可能な方。
              かつ、以下いずれかのご経験を3年以上お持ちの方

              ・業界問わず折衝や交渉などの営業経験がある方。
              ・業界問わず社内・社外調整業務のご経験がある方。(プロジェクト運営・店長・SV等)
              ・医療業界での営業経験がある方。(MR・MS・医療機器営業等)
              ・SMA実務経験または治験業界での営業経験がある方。(施設開拓・メーカー向け営業等)

              【ご活躍いただけそうな方】
              ・相手のニーズを汲み取り、実現に向け提案ができる方。
              ・物事を柔軟に考え、チャレンジ意欲が高い方。
              ・業務の全体像や進捗を把握し、マルチタスクが実行できる方。
              ・目標や課題を設定し、達成に向け主体的に取り組める方。
              【歓迎経験】
              ・医療業界での営業経験がある方。
              (MR・MS・医療機器営業等)
              ・SMA実務経験または治験業界での営業経験がある方。
              (施設開拓・メーカー向け営業等)
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】応相談
              年収・給与
              450万円~500万円 
              検討する

              ヘルスケアスタートアップ

              【リモート可能】ヘルスケアプロジェクトリーダー 

              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 年収1,000万円以上

              新規事業領域における業務プロダクト推進やアカウントマネージ業務

              仕事内容
              具体的な職務内容

              以下例:新規事業領域における業務 
              ・プロダクト推進:当社の薬局DXプロダクトで取得されたデータを活用し、他社(製薬会社や消費財会社や生損保会社や官公庁)に連携する新たなビジネスモデルの探索や提案を行う
              ・電子お薬連絡帳から発信される服薬指導(患者が薬を処方してもらう際に受ける、薬効や副作用などの説明)を通じて、消費財を組み合わせた心身の健康や生活環境を向上させるサービスを展開し、健康・医療領域における変革を推進
              ・アカウントマネージ:新医療関連プロジェクトの案件獲得に向けたステークホルダーとの関係性の構築・拡大や製薬会社向けのアカウント化に向けた営業
              応募条件
              【必須事項】
              ・当社のミッション、ビジョン、バリューへの共感
              ・上記に加え、以下の何れかのご経験あるいは類するご経験

              ・コンサルティングファームにおいて消費財もしくはヘルスケア領域における、多数のステイクホルダーを巻き込んだプロジェクトを推進したご経験
              ・消費財もしくはヘルスケア関連企業に対するデータ利活用、ID-PoS利活用などのプロジェクトにおけるプロジェクトリーダーのご経験
              ・消費財もしくはヘルスケア領域におけるクラウドやセキュリティ、ネットワーク分野に関する技術的な知識やスキルの保有やプリセールスのご経験
              ・FMCGメーカーへの営業・マーケティング系部門に対する無形財商品の提案営業のご経験
              【歓迎経験】
              ・社外のマネジメント層への提案や折衝により、何らかの成果を達成したご経験
              ・新規事業の立ち上げなど不確実性の高い状況下で施策推進をしたご経験
              ・データ分析に基づくインサイト抽出、アクションプラン立案および実行のご経験
              ・新規組織立ち上げのご経験
              ・患者行動変容を促進し医薬品の売上向上に貢献したご経験
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、東京
              年収・給与
              700万円~1200万円 経験により応相談
              検討する

              国内原薬商社・ジェネリック医薬品メーカー

              開発部マネージャー 部長・次長

              • ベンチャー企業
              • 上場企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • 未経験可
              • 転勤なし
              • 退職金制度有
              • 年収1,000万円以上
              • 管理職・マネージャー
              • 英語を活かす

              数年後に特許の切れる医薬品をリストアップし、海外のサプライヤーに対して問い合わせや交渉を担う

              仕事内容
              下記業務のマネジメントを行なっていただきます。
              ※少数精鋭の部署なのでプレイングマネージャーとなります。
              ※適性やご経験に合わせて管理の範囲を決めます。
              ・開発品目の情報収集(数年後に新薬の特許が切れる原薬に対し、ジェネリック原薬の外国製造業者(サプライヤー)へ問い合わせし、情報収集を行なう)
              ・原薬の外国製造業者や顧客(国内ジェネリックメーカー)への連絡や交渉等
              ・原薬の外国製造業者を訪問しての、法令順守および品質管理の状況の確認や交渉業務
              (現在は、webがメイン)
              応募条件
              【必須事項】
              ・マネジメント経験3人以上
              ・医薬品、医薬品原料、中間体等の業界経験者又は、後発医薬品の研究開発経験者

              求める人物像:
              ・海外サプライヤー相手に交渉することも多いため、社交性・積極性があり、コミュニケーションスキルを重視します。
              ・医薬品、医薬品原料、中間体等の業界経験者又は後発医薬品の研究開発経験者で、マ
              ネージメント経験のある方。
              【歓迎経験】
              ・英語スキルのある方
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】神奈川
              年収・給与
              850万円~1050万円 
              検討する

              大手グループ企業

              【ITサービス】セキュリティマネージャー

              • 大企業
              • 上場企業
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 年収1,000万円以上

              セキュリティ戦略・ポリシーの策定、情報セキュリティ関連規程・運用や体制の整備・教育の推進

              仕事内容
              各部門及びグループ会社のセキュリティ担当者と連携し、経営戦略に基づいて当社及びグループ全体のセキュリティマネジメントを行う業務を担っていただきます。
              セキュリティ関連の取り組みによる事業への影響を最小限におさえることも重要視されており、固定観念や慣習に囚われることなく、ゼロベースでセキュリティ施策に取り組んでいただきます。
              具体的には次のような業務の中から、複数の領域を力量に応じてご担当いただきます。

              【共通】
              ・セキュリティ施策(企画・構築・実行)の推進
              ・セキュリティインシデント対応
              ・当社プロダクトに関するセキュリティ評価及びリスク対応助言
              ・第二者監査/評価対応

              【管理領域】
              ・ISMS/PMSの構築・運用
              ・セキュリティ及びプライバシーに関する相談対応
              ・自社を含むグループ会社のセキュリティアセスメント
              ・国内外グループ会社のセキュリティガバナンス確立

              【技術領域】
              ・セキュリティイベントのレビュー及び検出ロジックのチューニング
              ・セキュリティサービス管理(導入検討から運用まで)
              ・アタックサーフェス管理
              ・脆弱性診断、ペネトレーションテストの実施
              応募条件
              【必須事項】
              ・セキュリティフレームワークやガイドライン(NIST CSF/SP800シリーズ、MITRE ATT&CK/D3FEND、CIS Controls、ISO27001/27002等)のいずれかの利用経験
              ・セキュリティ評価及びビジネス要件を踏まえたリスク対応策検討の経験
              ・ITインフラ(ネットワーク・サーバ・XaaS)に関する知識
              ・英語によるコミュニケーション能力(メールのやり取りに支障が無いレベル)
              【歓迎経験】
              【共通】
              ・英語によるコミュニケーション能力(打ち合わせ参加に支障が無いレベル)
              ・スクリプトによる業務効率化経験

              【管理領域】
              ・情報セキュリティ担当者または責任者としてのISMS/PMS構築・運用経験
              ・CISSP、CISA、情報処理安全確保支援士または同等のセキュリティ管理関連資格の保有

              【技術領域】
              ・システムリスクアセスメント実施経験
              ・脅威分析やハンティング経験
              ・Webアプリケーション/ITインフラの構築・運用経験
              ・ペネトレーションテストの実務経験
              ・GIAC、PEN-200(OSCP)、CEHまたは同等のセキュリティ技術関連資格の保有
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、東京
              年収・給与
              800万円~1300万円 
              検討する

              大手グループ企業

              医薬品の品質保証担当者の求人

              • 大企業
              • 転勤なし
              • 退職金制度有

              工場における医薬品製造業におけるGMP管理全般における品質保証業務

              仕事内容
              医薬品製造におけるGMP管理全般

              ※上記に加え、下記の業務経験をお持ちの方には、各業務もご担当頂く可能性がございます。

              医薬品製造業許可の維持管理業務経験

              工場の品質保証システムの維持運用

              ・工場内各部門との連携による工場内の品質保証システムの改善
              ・出荷判定、品質情報、バリデーション等
              ・部門および工場内の教育訓練、設備管理関係、異常逸脱、変更管理、自己点検への貢献
              ・GMP適合性調査対応
              ・GMP文書管理
              ・国内外行政当局および顧客との品質に関する渉外業務
              応募条件
              【必須事項】
              ・製薬会社やCMOなどの工場で、品質保証部門等におけるGMP管理業務を2年以上経験されている方
              【歓迎経験】
              ・製薬会社での薬事業務を有している方
              ・医療機器の製造業登録管理経験を有している方
              ・向精神薬製造製剤業許可管理経験を有している方
              ・薬剤師免許をお持ちの方
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】静岡
              年収・給与
              400万円~650万円 経験により応相談
              検討する

              年収300万円~の求人一覧から条件を絞り込んで探す

              業種で絞り込む
              こだわり条件で絞り込む
              企業特性
              働き方
              募集・採用情報
              待遇・福利厚生
              語学
              社員の平均年齢
              免許や資格などで絞り込む
              国家資格
              学位
              その他
              活かせる強みで絞り込む
              業界・専攻経験
              英語業務経験
              機器スキル
              Officeスキル
              マネジメントスキル
              折衝・交渉スキル
              知識