300万円~の求人一覧

求人検索条件icon求人検索条件

職種
選択
    勤務地
    選択
      年収
      選択
      業種
      選択
        こだわり条件
        選択
          免許・資格
          選択
            活かせる強み
            選択
              求人検索条件iconこの検索条件を保存

              現在募集中の求人icon現在募集中の求人

              該当求人数 2495 件中 321~340件を表示中

              新着内資製薬メーカー

              ファーマコビジランス職(グローバルPV渉外管理担当) 

              • 大企業
              • 上場企業
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 新着求人
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 英語を活かす

              大手製薬企業にてグローバルPVの渉外管理、契約の締結・維持・管理など担う

              仕事内容
              ・グローバルPVの渉外管理担当
              ・グローバルPV契約の締結・維持・管理
              ・グローバルPV-SOPの維持・管理
              ・海外子会社・海外提携会社と連携し、グローバルPV systemの維持・管理・改善の推進
              応募条件
              【必須事項】
              ・安全管理統括部門でPV契約管理、PV-SOP管理、PV-regulatory intelligence、PVトレーニング等の業務、症例評価・対策業務から一つもしくは複数を経験したことがある
              ・GVP等関連法規・規制等をグローバルレベルで概ね把握している
              ・グローバルで議論可能な英語力(グローバル会議での議論:目安TOEIC800以上)
              ・グローバルでのコミュニケーション力、リーダーシップ
              ・日常業務において、コンプライアンスを遵守した行動ができる

              【歓迎経験】
              グローバルでのPV業務経験者
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              600万円~1100万円 経験により応相談
              検討する

              国内CRO

              【統計解析】データサイエンス部統計解析担当

              • 管理職・マネージャー

              統計解析のご経験を活かして、医薬品開発業務にてご活躍いただきます

              仕事内容
              治験等で作成されるデータから、そのデータのもつ意味を、より正確に分析し、意味のある分析結果を導き出す仕事です。

              【業務詳細】
              (1)治験等の実施中又は実施前に、依頼者様から提供される資料やデータマネージャから提供される資料を基に、
              ・統計解析業務に関する手順書の作成
              ・統計解析計画書の作成
              ・解析用データセット仕様書の作成等を行います。

              (2)治験等の終了後、依頼者様と連携し、
              ・解析用データセットの作成
              ・統計解析報告書(集計表・一覧表・図)の作成
              ・CDISC 関連資料の作成などを行います。
              応募条件
              【必須事項】
              ・医薬品開発業務に興味のある方
              ・製薬メーカー、CRO にて統計解析業務・PK 解析の実務経験
              【歓迎経験】
              ・SAS プログラミング経験
              ・ビジネスレベルの英語力
              ・マーケティング分析経験
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、大阪
              年収・給与
              400万円~550万円 経験により応相談
              検討する

              外資系CRO

              Sr.CRA(マネージャー育成コース)

              • 大企業
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 退職金制度有

              Sr.CRAを対象とした学びのプログラムとなります。

              仕事内容
              職種に求められる知識やSkillをCRAのうちに、仲間と学び合いながら、それぞれのCareerを自律的に構築することを組織としてサポートしています。
              特にこれから入社される方で、希望される方に対しては、本Academyへの参加が可能です。なお、CRAとしてのTrainingがあるため、Onboard期間終了後(試用期間終了後、CRAとして1FTE稼働ができたタイミング以降)の参加となります。

              ※最終的にDLM/CLへの昇格は評価により決定されます。
              応募条件
              【必須事項】
              ・CRO、製薬企業等でGCPトレーニングを受講済みの方
              ・施設担当CRAとしての4年以上の経験(GCP下での臨床試験)
              ・施設選定、施設立ち上げから試験終了までの一通りのモニタリング経験


              【歓迎経験】
              ・グローバル試験の経験
              ・大学病院やがんセンター等の担当経験
              ・監査又は実施調査の経験
              ・顧客との直接のコミュニケーション
              ・英語での顧客とのコミュニケーション
              ・若手の指導・育成
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京、他
              年収・給与
              600万円~800万円 
              検討する

              外資系CRO

              Pharmacovigilance Project Manager

              • 大企業
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 退職金制度有
              • 年収1,000万円以上
              • 管理職・マネージャー
              • 英語を活かす

              医薬品等安全性情報管理(臨床試験・市販後)のプロジェクトマネジメントと、そのサービスレベルの担保・維持

              仕事内容
              ・プロジェクト成果物を管理する。プロジェクトにおける日々の顧客対応をリードする。プロジェクト計画(タイムライン、成果物)、スコープ、品質、収益を管理する。( 収益管理には、財務システムの更新、売上確認、請求、予算のレビュー、財務分析、チェンジオーダーの対応などを含む)
              ・KPI(売上、コスト、利益)をオーバーサイトし、財務面のパフォーマンスを担保する。
              ・アサインメントによっては、メディカル インフォーメーション(MI) チームのリーダーとして
              ・業務手順・使用するシステムの構成と運用などにつき、クライアントとの間で、提案・協議・調整を行う。
              ・セーフティオペレーションチームと協働し、チームメンバーにトレーニングとメンタリングを行い、スキルレベルと生産性を向上する。
              ・チームのリソース調整、役割分担、進捗と品質の管理を行う。
              ・SOPや過去のベストプラクティスに基づき、プロジェクト開始時における潜在的リスクの特定や、稼働後リスク軽減策を実施する。
              ・内外の関係者との会議をリードする。プロジェクトステータスの情報更新や、プロジェクトの戦略を策定する。
              ・顧客とのパートナーシップを形成し、良好で強い関係を維持する。顧客のロイヤルティと契約更新を注視し、新しいビジネスチャンスを協議する。


              応募条件
              【必須事項】
              ・ライフサイエンス、または、関連分野における大卒以上の学歴
              ・CROまたは製薬メーカーにおける、4年以上の安全性情報管理(ファーマコビジランス、メディカルインフォメーション、リスク管理など)と2年以上のプロジェクトマネジメント経験

              ・ビジネスレベル以上の日本語・英語能力(読み書き、会話とも)
              ・チーム管理とリーダーシップスキル、問題解決スキル。
              ・プロジェクト管理。計画と組織のスキル。
              ・複数のプロジェクトを遂行し、優先順位を管理する能力。
              ・判断力、交渉力、意思決定力、問題解決能力。
              ・ビジネス洞察力と財務分析スキル、戦術計画、予算編成。
              ・同僚、マネージャー、顧客との効果的な仕事上の関係を確立し、維持する能力。
              ・マトリックス組織での円滑なコミュニケーション、交渉を通じて結果を達成する能力
              【歓迎経験】
              ・2年以上のプロジェクトマネジメント経験
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、東京、他
              年収・給与
              600万円~1500万円 
              検討する

              外資系CRO

              Data Manager・Data Team Lead

              • 大企業
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 退職金制度有
              • 英語を活かす

              リアルワールドDMのデータマネージャーとして、登録・運用の業務をお任せします。

              仕事内容
              Data Manager
              リアルワールドDMのデータマネージャーとして、登録・運用の業務をお任せします。
              ・入力規定、チェック仕様書等の関連ドキュメント作成業務
              ・データマネジメントシステムの検証(バリデーション)業務
              ・医学的チェックを含む、調査票の不備ならびに不整合チェック業務
              ・クライアント・社内他部署との調整
              ・派遣社員の指導、管理 他

              Data Team Lead
              ・リアルワールドDMのリードとして、DM業務のプロジェクトマネジメントをお任せします
              ・契約書の確認、交渉
              ・プロジェクトの新規立ち上げ(DMPの作成、システム設計)
              ・プロジェクト全体の進捗管理
              ・売り上げ計上処理、請求処理、予実管理
              ・クライアントからの問い合わせ対応(トラブル対応含む)
              ・システム部門、統計解析部門等の関連部署との調整
              ・リソースの調整
              ・担当者への業務指示、教育
              応募条件
              【必須事項】
              Data Manager
              ・製薬メーカー・CRO・アカデミアにおける、治験・臨床研究・PMSのデータマネジメント実務経験がある方
              ・英語を使った業務に前向きに取り組める方

              Data Team Lead
              以下全ての要件に該当する方
              ・製薬メーカー・CRO・アカデミアにおける、治験・臨床研究・PMSのデータマネジメント経験3年以上
              ・EDCの構築、およびデータマネジメントチームのリード経験
              ・業務上で英語使用経験がある(SOP読解、メールでのやり取り)
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京、他
              年収・給与
              400万円~500万円 
              検討する

              外資系CRO

              Office Medical

              • 大企業
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 未経験可
              • 退職金制度有
              • 海外赴任・出張あり

              メディカルアドバイザー、サイエンスコミュニケーションズ、メディカルインフォメーション業務

              仕事内容
              業務内容は役割により多岐に渡りますが、代表的な業務内容を下記に記載いたします。
              メディカルアドバイザー、サイエンスコミュニケーションズ、メディカルインフォメーションと呼ばれる職種が該当します。
              ・メディカルプランの作成
              ・アドバイザリーボードの立案/実行
              ・メディカルイベントの企画/実施
              ・資材作成やスライドレビュー業務
              ・パブリケーション戦略、メディカルエデュケーション企画実施
              ・医療従事者や社内 MR、患者様からの取扱製品に関する問い合わせ対応
              ・メディカルインフォメーション(2 次対応)
              ・最新医学情報の収集と社内関連部署への提供
              ・グローバル関連部署との折衝やコミュニケーション
              ・関連業務のサポート全般(書類等の作成、確認、保管、発送業務等)
              応募条件
              【必須事項】
              ・下記(ア)~(ウ)のいずれかの経験をお持ちの方
              (ア) 大学薬学部卒、もしくは理系修士課程以上
              ※大学あるいは研究機関等で医学的疾患にかかわる勤務(研究)経験者でも上記を満たせば可能
              (イ) オフィスメディカルあるいは MSL 経験者で理系大卒以上
              (ウ) 臨床開発あるいは学術部門における勤務経験者で理系大卒以上

              ・関係者との高い関係性を構築・維持出来るコミュニケーション能力
              ・PC スキル中級レベル(PowerPoint、Excel、Word、Remote ツール 等)
              【歓迎経験】
              ・医療系資格の保有(医師、歯科医師、薬剤師、看護師 など)や生命科学系の博士号(PhD)の保有
              ・英語力(TOEIC700 点以上)、TOEIC を受けていない場合も同等レベルの読み書き・会話できれば尚可
              ・顧客対応業務経験
              ・薬事申請業務の経験
              ・資材作成・資材レビューの経験
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              600万円~950万円 
              検討する

              外資系CRO

              FSP Associate Clinical Lead

              • 大企業
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 退職金制度有
              • 年収1,000万円以上
              • 英語を活かす

              Sr.CRAの次のキャリアステップになるポジション『Associate Clinical Lead』の案件です

              仕事内容
              ・臨床試験の品質、タイムラインの管理
               ・リスクマネジメントプランのレビュー、実施
               ・プロジェクトメンバーとなるCRAやCRA LMなどとの社内の調整・進捗管理
               ・スポンサー企業側や他部門との調整、進捗管理(日本、及びグローバルで対応)
               ・他国クリニカルリード等との協業
              応募条件
              【必須事項】
              ・CRO・製薬メーカー・医療機器メーカー・バイオベンチャーで、以下いずれかのご経験をお持ちの方
               ・臨床開発の実務経験 4年以上 (CRA経験含む)
               ・グローバルスタディの実務経験
               ・臨床部門でのチームリーダー/ スタディーマネージャーまたは同様のご経験    (1年以上のCRAリーダーなどのリード経験可)
              【歓迎経験】
              ・英語力:Reading、Writing、Speaking、Listening いずれもビジネスレベル以上
               *TOEIC650点以上を目安としていますがこれから勉強する意欲が高い方も歓迎
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京、他
              年収・給与
              500万円~1000万円 経験により応相談
              検討する

              外資系CRO

              【契約社員】Medical Writer Associate

              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 退職金制度有
              • 英語を活かす

              治験、PMS、臨床研究で作成される文書の編集、QCなど

              仕事内容
              治験、PMS、臨床研究で作成される文書の編集、QCを行う。社内SOPまたはクライアントのSOPを遵守して、決められた時間内に業務を行う。必要に応じて経験者のサポートを受けて、適切なコミュニケーションを行う。
              ・メディカルライターが作成する文書の編集、QCを行うこと
              ・決められたタイムライン内で業務を行うこと
              ・チームメンバーとして協力して高品質の文書作成に貢献すること
              応募条件
              【必須事項】
              ・理系、文系共に可

              <スキル>
              ・臨床試験に関する基礎的な知識があること
              ・Wordを用いた文書の整合性チェックができること
              ・ 文書内の用語の統一、解析結果の図表との整合性の確認ができること
              ・ PDF、Wordなどの文書の扱いに慣れていること
              ・ チームメンバーとして協力して成果をあげる協調性があること
              ・ 決められた時間内に業務を行うことができること
              【歓迎経験】
              ・日本語文書の編集、QCの経験があれば可
              ・英語の文書を編集、QCした経験があればなお可
              ・臨床試験、製造販売後調査の知識があればなお可
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、東京
              年収・給与
              ~450万円 
              検討する

              外資系CRO

              RWE Clinical Project Manager

              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 退職金制度有
              • 年収1,000万円以上
              • 海外赴任・出張あり
              • 英語を活かす

              臨床研究・医師主導治験のClinical Lead またはProject Leadとして担う

              仕事内容
              臨床研究・医師主導治験のClinical Lead またはProject Leadとして次のような業務をお任せします。
              得意業務やキャリアパスに応じて役割を決定します。

              【Clinical Lead】
              ・倫理指針または臨床研究法下で実施される臨床研究におけるClinical Operationのマネジメント
              ・CRAのリーダーとして、SSV・SIV・症例登録促進・SDV・データクリーニング・COV業務の、1. 戦略策定、2. CRAへの指示、3. 進捗管理、4, リスクマネジメントを担う

              【Project Lead】
              ・倫理指針または臨床研究法下で実施される臨床研究のプロジェクトマネジメント
              ・バーチャル組織のリーダーとして、試験立案~Publicationまでの、
              1.タイムライン、2. 予算、4. 人員、4. リスク、を管理する
              ・RFPに対する見積書及び提案書を作成する
              応募条件
              【必須事項】
              【Clinical Lead】
              ・モニタリング実務経験
              ・リーダーの立場でSSV~COVの戦略立案及び進捗管理の経験
              ・Monitoring Lead、Clinical Operation Lead、Clinical Lead等の役職にある、又は過去に2年以上の経験がある
              ・症例登録促進、中間解析に向けてのDBLの活動の経験
              ・SMOとの協業の経験

              【Project Lead】
              ・試験立案から論文作成までの流れを熟知し、これらの進捗管理及び関連部署との調整をした経験がある
              ・Project Manager、Project Lead、Clinical Trail Manager等の立場で試験を実施したことがある
              ・英語力:海外クライアントとの会議で、Globalとコミュニケーションが取れる


              【歓迎経験】
              ・英語力:IQVIA Globalとの会議でコミュニケーションが取れる
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京、他
              年収・給与
              1000万円~1300万円 経験により応相談
              検討する

              外資系CRO

              データ管理アナリスト

              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 退職金制度有
              • 英語を活かす

              CRAをはじめとした主要Roleのリソース管理、リースや生産性に関連するデータ分析、各種データ集計やレポート生成

              仕事内容
              ・リソースや生産性に関連するデータ集計・管理、およびレポート作成。(SpotfireによるDashboard開発も含む)
              ・また、各種データの説明や分析、予測モデルの作成、Operation部門やSr Managementの意思決定支援およびAction Follow。
              ・各種業務で使用するITプラットフォーム(Spotfire等)の運用管理、活用促進。(R&DSのハブとして他部門をサポート)
              応募条件
              【必須事項】
              ・Word/Excel(関数/マクロ)/Access/PowerPoint
              ・英語力: 文章の読み書き、メールでのやりとりができるレベル
              ・コミュニケーション/コラボレーションスキル

              推奨スキル:
              ・BIツールでのダッシュボード開発、運用・保守の経験
              ・システム開発の経験(要件定義・設計・開発・テストまでの経験
              ・プログラミングスキル(HTML(CSS)/SQL/JS/Iron Python/R言語)自分でコーディング
              ・プレゼンテーション/ファシリテーションスキル
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、東京、他
              年収・給与
              ~550万円 経験により応相談
              検討する

              内資製薬メーカー

              製造職 管理職候補

              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 管理職・マネージャー

              製造業務の監督者として医薬品の製造、製造業務に付随する使用機器の洗浄、各種点検等の実務を主導

              仕事内容
              ・製造業務の監督者として、医薬品(製剤)の製造、製造業務に付随する使用機器の洗浄、各種点検等(原薬の秤量⇒造粒⇒打錠⇒FC⇒検査⇒包装までを一貫製造する)の実務を主導する。
              ・GMPに則り、手順書に従いながら製品の品質を保証し安定的な製造を行う。
              ・使用機器の洗浄や各種設備の点検等を行う。
              ・製造課長をサポートし、所属する製造課の円滑な運営を促進するとともに、組織管理、人材育成に関する各種施策実施を企画提案し、実行する。
              ・医薬品製造に関する外部査察・監査に主体的に対応、協力する。

              ・医薬品製剤の製造および設備管理に関する担当領域の業務の管轄
              ・担当領域の製造スタッフの勤怠管理及びタイムマネジメント
              ・組織管理および人材育成の企画およびその実施
              ・生産計画に基づいた各種生産プロセスの実施、変更対応、業務効率の検証及び次回に向けた改善案の検討
              ・GMP関連の手順書の策定及び改定、記録管理等
              ・その他、上記を遂行する上で発生する付帯業務
              応募条件
              【必須事項】
              ・高卒以上
              ・Word、Excel、Pptの基本的な利用、入力・解析作業
              ・医薬品製造経験 10年以上
              ・SOP・ドキュメント作成、データ解析の実務経験
              ・医薬品メーカー製造業務でのリーダー(例:班長・主任・係長等)または管理職経験をお持ちの方

              下記いずれかの経者
              ・医薬品原薬(有機合成)の工業化経験者、または工業化を含む経験者
              ・医薬品(製剤事業)の工業化経験者、または工業化を含む経験者

              求められる行動特性、傾向、特徴等:
              ・計画と手順に基づき、着実に仕事を実行する堅実さ
              ・生産計画変更に対応できる柔軟さと調整力
              ・部下、後輩、同僚たちとの適切な情報交換や業務指導等ができるコミュニケーション力
              ・費用対効果と優先順位を考えて業務を改善する改善力

              【歓迎経験】
              危険物取扱者乙種4類、フォークリフト運転技能、高圧ガス(第三種冷凍機械) 、ボイラー技士、公害防止管理者 等

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】富山
              年収・給与
              650万円~850万円 
              検討する

              内資製薬メーカー

              内資製薬メーカーの製造職

              • 年間休日120日以上
              • 未経験可
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有

              医薬品原薬製造業務を、生産計画に基づき、確実に遂行する

              仕事内容
              ・製造業務の担当者として、医薬品(原料)の製造(溶解、反応・晶析、濾過・洗浄、乾燥、粉砕、包装 等)、製造業務に付随する使用機器の洗浄、各種の設備点検等の実務を行う。
              または、医薬品(製剤)の製造(秤量、造粒、混合、打錠、コーティング、包装 等)、製造業務に付随する使用機器の洗浄、各種設備点検等の実務を行う。
              GMPに則り、手順書に従いながら製品の品質を保証し安定的な製造を行う。

              医薬品原薬の製造および設備管理に関する担当領域の業務の遂行
              その他、上記を遂行する上で発生する付帯業務


              応募条件
              【必須事項】
              <未経験の方>
              ・未経験者歓迎(医薬品業界に興味のある方、夜勤に理解のある方、歓迎)
              ・高卒以上
              ・Word、Excel、Pptの基本的な入力作業(複雑な作業スキルは必要なし)

              <製造経験者>
              ・医薬品業界でのもしくは製造経験をお持ちの方
              ・高卒以上
              ・Word、Excel、Pptの基本的な入力作業(複雑な作業スキルは必要なし)

              <リーダー候補>
              ・医薬品業界での製造リーダー/班長の経験をお持ちの方
              ・製造経験 5年以上
              ・GMP理解、SOP・ドキュメント作成、データ解析の内、いずれか2つ以上の実務経験
              上記の必須要件と下記いずれかの経験者                                                                                        ・医薬品原薬(有機合成)の工業化経験者、または工業化を含む経験者                                                           ・医薬品(製剤事業)の工業化経験者、または工業化を含む経験者


              ◆求められる行動特性、傾向、特徴等
              ・計画と手順に基づき、着実に仕事を実行する堅実さ
              ・作業の安全性を重視する注意力(特に原薬製造は危険物等を扱う為、注意力は必須)
              ・上司や同僚たちとの適切な情報交換ができるコミュニケーション力
              ・複数の工程を担当する事に対応できる順応力(作業を早く正確に覚える記憶力を含む)


              【歓迎経験】
              ・医薬品メーカーで原薬の製造工程(溶解、反応・晶析、濾過・洗浄、乾燥、粉砕、包装 等)の内、いずれか1つ以上の工程で3年以上の実務経験あれば優遇
              ・医薬品メーカーで製剤の製造工程(秤量、造粒、混合、打錠、コーティング、包装 等)の内、いずれか1つ以上の工程で3年以上の実務経験あれば優遇
              ・SOP・ドキュメント作成、データ解析の内、いずれか1つの実務経験あれば優遇

              <リーダー候補>
              ・医薬品原薬(有機合成)の工業化経験者、または工業化を含む経験者あれば優遇
              ・医薬品(製剤事業)の工業化経験者、または工業化を含む経験者あれば優遇

              【免許・資格】
              ・フォークリフト運転技能、危険物取扱者乙種4類、高圧ガス(第三種冷凍機械、丙種特別、丙種液石) 、ボイラー技士、公害防止管理者 等あれば優遇


              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】富山
              年収・給与
              350万円~700万円 
              検討する

              外資製薬メーカー

              【QA】Quality Assurance, Senior Specialist Quality Assurance

              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 退職金制度有
              • 英語を活かす

              大手外資製薬企業の工場にてGMPに関連する品質保証業務全般を担う

              仕事内容
              GMPに関連する品質保証業務全般

              ・国内&グローバルの要件に準拠した品質マネジメントシステムの維持管理
              ・グループ内製造所との連携による強固なプロセスの構築・標準化
              ・品質改善計画、新製品導入などのプロジェクトのリード・参画
              応募条件
              【必須事項】
              医薬品の品質保証 、製造/品質管理 、生産技術等の実務経験

              スキル:
              ・プロジェクトマネジメントスキル
              ・高いコミュニケーション能力とリーダーシップ

              語学力:
              ・日本語 Japanese:ネイティブレベル
              ・英語 English:ビジネスレベル(要:英会話能力、英語での会議あり)
              【歓迎経験】
              cGMP及びICHガイドライン知識、薬事関連知識
              英語によるビジネスコミュニケーション経験(会議)

              スキル:
              Operartional Excellenceに関する知識・実務経験

              資格:
              薬剤師資格
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】滋賀
              年収・給与
              600万円~900万円 
              検討する

              大手グループ企業

              バイオ医薬品の承認申請(臨床領域)

              • 大企業
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 年収1,000万円以上

              海外メーカーのバイオシミラーに関する国内臨床開発及び薬事申請に関する業務

              仕事内容
              海外メーカーのバイオシミラーに関する国内臨床開発及び薬事申請を行っている当社にて、下記業務をお任せします。

              ■業務内容:
              ・対面助言相談
              ・治験届
              ・医薬品の承認申請/審査業務全般(臨床分野)
              ・国内CTD臨床モジュールの作成 (M2、M5)
              ・PMDA/MHLW照会事項回答書の作成
              ・PMDA/MHLW相談資料及び相談に係る照会事項回答書の作成
              応募条件
              【必須事項】
              ・医薬品開発のレギュレーションを理解し、バイオ医薬品領域で以下いずれかの経験
              ・オンコロジー領域のCRA経験
              ・CTD M2、M5作成の経験

              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              600万円~1000万円 
              検討する

              大手グループ企業

              バイオ医薬品の承認申請(CMC・非臨床領域)

              • 大企業
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 年収1,000万円以上

              CMC・非臨床領域におけるバイオ医薬品の承認申請業務

              仕事内容
              海外メーカーのバイオシミラーに関する国内臨床開発及び薬事申請を行っている当社にて、下記業務をお任せします。

              ■業務内容:
              ・対面助言相談
              ・治験届
              ・医薬品の承認申請/審査業務全般(臨床分野)
              ・国内CTD品質・非臨床モジュールの作成(M2、M3、M4)
              ・PMDA/MHLW照会事項回答書の作成
              ・PMDA/MHLW相談資料及び相談に係る照会事項回答書の作成
              応募条件
              【必須事項】
              ・医薬品開発のレギュレーションを理解し、バイオ医薬品領域で以下いずれかの経験
              ・原薬プロセスの経験、理解
              ・CMC品質の経験、理解(分析法、バリデーション)
              ・CTD M2、M3、M4作成の経験
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              600万円~1000万円 
              検討する

              医薬品製造会社

              製造職(医薬品原薬等)

              • 大企業
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有

              医薬品原薬における製造オペレータの募集です

              仕事内容
              ・製造業務:有用微生物の培養 ⇒ 菌体分離 ⇒ 抽出・ろ過 ⇒ 濃縮 ⇒ 製品 ⇒ 出荷

              上記製造業務において、以下のような業務も付随して行います。
              ・サンプリング、各種分析試験(pH測定、HPLC)等
              ・製造・作業場所の5S
              ・設備等の日常点検、月次点検
              ・各種文書作成
              ・排水処理施設管理
              ・原材料の受入れ

              その他
              ・製造にかかわる手順書、製造指図記録、バリデーションなどの各種文書類の作成と確認
              ・設備更新・導入時の仕様作成・設計、など

              ご入社後は上記業務がメインとなりますが、将来的には既存フローの効率化などを図る為の業務改善提案や生産性向上などにも携わっていただく予定です。

              応募条件
              【必須事項】
              ・医薬品/食品/化学/化粧品業界での製造または分析のご経験
              【歓迎経験】
              ・乙種第4類危険物取扱者をお持ちの方
              ・フォークリフト免許をお持ちの方
              ・GMPの知識や業務経験のある方
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】静岡
              年収・給与
              450万円~650万円 経験により応相談
              検討する

              大手外資製薬メーカー

              外資製薬メーカーにて製品品質保証業務

              • 大企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 年収1,000万円以上
              • 英語を活かす

              外資製薬メーカーの品質保証として国内及び海外製造所における適正な品質管理確保

              仕事内容
              ・医薬品、医療機器、コンビネーション製品の国内及び海外製造所等における適正な製造管理および品質管理の確保
              ・新製品の承認取得、既承認品目の承認維持のため、PMDA等による関連製造所へのGMP/QMS適合性調査の対応
              ・製造販売業者の許可取得、維持のための品質確保業務(当局査察の対応を含む)
              ・適用される規制要件及び 当社コーポレート基準に従った社内基準の確立並びに維持管理
              ・製造業者、アライアンスパートナー等との取決めの締結並びに品質保証業務
              ・製造業者、販売業者、社内関係部門及び 当社コーポレートと連携しGQP/QMSに基づく品質保証業務(上市準備、逸脱、苦情、変更、回収、出荷判定、Distribution、販売終了時など)の実施
              ・顧客満足の実現を目的とした製造業者を含む継続的な品質改善活動
              ・苦情管理チームとの連携による顧客問い合わせへの回答

              応募条件
              【必須事項】
              ・GMP適合性調査の当局対応:書面/実地調査での当局照会対応の実務経験
              ・医薬品・医療機器の品質保証業務経験のある方(CMC業務の実務経験がある方でもよい)
              ・優れた対人関係、書面および口頭でのコミュニケーション能力
              ・英語によるコミュニケーション能力(TOEIC 700点あるいは同等の英語力のある方)

              【歓迎経験】
              ・薬剤師、医薬品製造管理者、品質保証責任者または総括製造販売責任者の実務経験がある方
              ・チーム管理、人材育成の経験


              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、兵庫
              年収・給与
              550万円~1200万円 経験により応相談
              検討する

              大手外資製薬メーカー

              Product Communication, Manager・ Sr. Manager 製品広報担当

              • 大企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 英語を活かす

              新製品の発売を加速し、疾患認知度を高め日本の企業ブランドおよび製品ブランドを強化

              仕事内容
              Overall, Job Purpose:
              ・Plan and implement product communication and advocacy related programs (Product communication, TA branding, Patient advocacy, risk management, etc.) by closely working with internal stakeholders (brand team, medical team, Ethics & Compliance, Legal etc.) as well as external stakeholders (patients' groups, journalists and medical professionals) to maximize internal/external awareness of on-the-market and pipeline products, and also to accelerate launch of new products, increase disease awareness, and protect/enhance Japan's corporate and products brand.

              Area of responsibilities:
              ・Develop and implement product-related external/internal communications plans/campaigns aligned with brand strategies, while identifying communication opportunities and threats in the external environment and incorporate them into the plan appropriately. ・Plan/implementation includes the followings.
              ・Development of PR materials - e.g. press release, standby statement, factbook, Facebook contents, etc.
              ・Issuing press release (including the translation of global press release)
              Handling media inquiries Event implementation - e.g. press seminar, public seminar, CSR activity, etc.
              ・Communication and collaboration with alliance partners (as needed)
              Crisis communication
              ・Identify and prioritize patient advocacy groups for each therapeutic are to work with and develop/maintain relationships and partnerships with selected groups as appropriate.
              応募条件
              【必須事項】
              ・Minimum 5-year experience of communications or public relation including agency experience (preferably in pharmaceutical industry)
              ・Should hold professional experiences and skills which require minimum supervision to conduct tasks
              ・Strong communication and presentation skills
              ・Ability to develop PR strategy based on the understanding of overall Brand Strategy
              ・Demonstrate above average ability to think critically, analytically, strategically, flexibly and independently
              ・Demonstrate proficiency in working cross-functionally with positive attitude
              ・Having growth mindset
              ・Fluent in Japanese and English
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】兵庫
              年収・給与
              700万円~ 経験により応相談
              検討する

              大手外資製薬メーカー

              ‘Opportunistic’ HR talent recruitment

              • 大企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 年収1,000万円以上
              • 英語を活かす

              大手外資製薬メーカーにて人事業務

              仕事内容
              This is a part of opportunistic recruiting effort to attract talent who are interested in growing HR career to join s HR team consisted of diverse talent. Depending on the background and strengths that the candidate brings, we work together to define the initial role into HR. The candidate is expected to add value to the team from the day one. After a successful initial assignment, the candidate will have the opportunities to grow HR career through rotational assignments across different aspects of HR value chain (see below) as well as involvement in key HR project(s). Duration of each assignment will depend on the nature of the role (9-18 months to 24 months).

              ・Talent Acquisition
              ・Learning & Development
              ・Employee Relations
              ・Compensation & Benefit planning & operations
              ・Performance & Succession Management
              ・Communications & Change Management
              ・HR Operations & 3rd party management
              ・We are seeking highly motivated and driven individuals who exhibit integrity, excellence, and respect for people.
              応募条件
              【必須事項】
              ・3-5 years of HR experience at any manufacturing companies or consultancy firms
              ・Proven track record of demonstrated leadership in managing projects with multiple stakeholders at various levels of the organization
              ・Fluent or Professional English and Japanese language skills
              ・Work authorization to work in Japan
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】兵庫
              年収・給与
              550万円~1000万円 経験により応相談
              検討する

              大手外資製薬メーカー

              Japan IT Solution Architect /Manager-Sr. Manager

              • 大企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 管理職・マネージャー
              • 英語を活かす

              IT Japan のシステムとサービスを評価し、アーキテクチャ設計と統合のチームと協力

              仕事内容
              ・Review all system design and data flow proposals of Japan new projects (local or global solution integration) and change control suggestion. Provide a timely suggestion for architecture (technologies to be used, data flow design, authentication method and data encryption to protect data, etc.). Evaluate technical components to be used and its associated technical challenges. Develop & Maintain Japan Architecture strategic roadmap and architecture dashboard.
              ・Project Lead of key architectural change project (20-25 %)

              ・Execute a timely remediation and handle technical issues during remediation. ・As needed, escalate critical issues to the lead architect. Lead to modernize/advance Japan affiliate architecture. Continue to evolve Japan architecture (Solution and Data levels) which are aligned with business goals and objectives. Provide a timely update of project status and challenges with suggested solutions. Escalate it to upper level as needed
              Lead of Innovation/Emerging Tech adoption (15~ 20 %)

              ・Evaluate a technical feasibility and business value of new solution/concept. Identify proactively business opportunities by bringing ideas to Japan affiliate. Design and develop POV(Proof of Value)/POC(Proof of Concept) plan with business engagement and internal & external technical experts, collaborate with mutiple regional teams and assist as needed like new tech testing and training. Drive a POC from planning, interacting with suppliers or global partners (Information Security, Infrastructure, Architecture etc.) and IT and interpret its result to business value
              Upskilling (5%)

              ・Educate IT Japan about Enterprise Architecture Principles, Standard Technologies, Emerging technologies like Cloud, Artificial Intelligence, the best practices and external trends.

              従事すべき業務の変更の範囲 :当社業務全般
              応募条件
              【必須事項】
              ・Bachelor’s Degree in Computer Science or Information Technology or similar experience
              ・Deep knowledge of Japan market and environment
              ・Around 8+ year work experience in technical and data analytics areas such as System Design, Application Development, Data flow design, Solution or Data Architecture, Security Design in solution and data transfer etc.
              ・Project management experience including a complicated one
              ・Experience with working with international teams and local suppliers.
              ・Qualified candidates must have no issue in working in Japan and travel overseas
              ・Excellent oral and written communication skills. Japanese & English speaking is a must

              Desired Skills
              ・Learning agility
              ・Good presentation and documentation skill
              ・Work experience in a multi-national company, Pharma industry - Preferred
              ・Work experiences, at least knowledge of new technologies (Cloud, AI, Machine Learning, etc.) - Preferred
              ・Work experiences in architecture area-Preferred
              ・Business title :Manager/Sr. Manager - Technology & Information Service
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、兵庫
              年収・給与
              700万円~ 経験により応相談
              検討する

              年収300万円~の求人一覧から条件を絞り込んで探す

              業種で絞り込む
              こだわり条件で絞り込む
              企業特性
              働き方
              募集・採用情報
              待遇・福利厚生
              語学
              社員の平均年齢
              免許や資格などで絞り込む
              国家資格
              学位
              その他
              活かせる強みで絞り込む
              業界・専攻経験
              英語業務経験
              機器スキル
              Officeスキル
              マネジメントスキル
              折衝・交渉スキル
              知識