細胞培養研究の求人一覧

求人検索条件icon求人検索条件

職種
選択
勤務地
選択
    年収
    選択
      業種
      選択
        こだわり条件
        選択
          免許・資格
          選択
            活かせる強み
            選択
              求人検索条件iconこの検索条件を保存

              現在募集中の求人icon現在募集中の求人

              該当求人数 31 件中 21~31件を表示中

              ベンチャー企業

              ベンチャー企業の細胞に関わるCMC研究員

              • ベンチャー企業
              • 転勤なし

              細胞治療の研究・技術開発、それに関連する細胞の培養・実験・解析に携わっていただきます

              仕事内容
              ヒト造血幹細胞を利用した細胞治療の研究・技術開発、それに関連する細胞の培養・実験・解析に携わっていただきます。具体的には、主に以下の事項です。

              ・血液細胞に関する分離、培養、解析等の実験業務
              ・ヒト細胞を用いた分離、培養、解析等のin vitro実験及び付随した業務
              ・免疫不全マウス等を用いたin vivo実験及び付随した業務
              ・実験に関わる各種資料作成、レポーティング等
              ・共同研究の実施に伴う各種実験業務及び事務対応
              応募条件
              【必須事項】
              ・ヒト細胞培養に関する知識・経験(例:造血幹細胞/血液細胞/血球、iPS細胞等)
              ・フローサイトメトリーを用いた実験の立案・実施の経験
              ・医薬品関連企業(製薬企業、CRO、CDMO等)での業務経験
              【歓迎経験】
              ・プライマリー細胞を用いた研究開発における計画立案・実施の経験
              ・AML/ALL/MM等の造血器腫瘍やその他血液・免疫系疾患に関する知識・経験
              ・動物実験の経験
              ・分子のスクリーニングや条件最適化に従事した経験
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】茨城
              年収・給与
              500万円~700万円 経験により応相談
              検討する

              国内バイオベンチャー

              バイオベンチャーの研究員

              • 英語を活かす

              治療効果を高めた独自の次世代型Prime CAR-T細胞の研究開発を担う

              仕事内容
              CAR-T細胞療法とは、患者さん自身の免疫細胞に遺伝子操作を加えがんに対する攻撃力を高めて体内に戻す治療法です。実際には、T細胞と呼ばれる病気と闘う白血球を患者さんの血液から取り出し、その遺伝子を組み換えて2週間ほど培養した後に患者さんの体内に戻します。遺伝子を改変されたCAR-T細胞は、がん細胞上の抗原蛋白を認識しこれを標的として攻撃を開始します。同社では従来のCAR-T細胞と比較しより治療効果を高めた独自の次世代型Prime CAR-T細胞の研究開発をおこなっています。
              応募条件
              【必須事項】
              ・博士以上(理系出身限定)
              ・理系(バイオ、生物系)の大学を卒業された方(※免疫学の素養があれば尚可)
              ・細胞培養・継代(※免疫細胞などの初代培養の経験があれば尚可)
              ・Word、Excel、PowerPointを用いた基本的なデータ整理や資料作成ができる方
              ・マウスアレルギーやマウスを用いた動物実験への抵抗がない方
              ・コミュニケーション能力や協調性があり、チーム体制でのプロジェクト推進に積極的に関与することができる方

              上記に加え、下記のいずれかご経験
              ・ELISAやフローサイトメトリーなどの免疫学的解析
              ・遺伝子組み換え実験
              (クローニングやプラスミド精製、遺伝子導入、PCRなど)
              ・マウスを用いた動物実験
              (※薬剤投与や採血、解剖の経験があれば尚可)
              ・病理組織の免疫染色

              語学力:・英語力のある方(簡単な読み書き程度)
              【歓迎経験】
              ・未経験の業務に対しても積極性・やる気のある方
              ・事業会社経験のある方
              英語力のある方(簡単な読み書き程度、それ以上あれば尚可)

              求める人物像:
              ・協調性がある方歓迎
              ・動物アレルギーのない方歓迎

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】神奈川
              年収・給与
              500万円~700万円 
              検討する

              培養メーカー

              研究開発

                培養メーカーにて新サービス化や特許取得へと繋がる成果が期待できる業務に携わっていただきます。

                仕事内容
                ・糞便からの微生物単離に関する作業(各種培地作成、検体の前処理、培養作業、試薬調整等)
                ・単離した微生物の遺伝子同定(DNA抽出、電気泳動、各種PCR装置操作)
                ・器具洗浄、廃棄物処理、在庫管理、環境整備等
                ※「腸内細菌」、「皮膚常在菌」、「口腔内細菌」、など人体に常在する微生物の中でも人体にとって有用な働きをする微生物にスポット当てた研究を行い、製品開発へと繋げていただきます。
                応募条件
                【必須事項】
                ※下記いずれかを満たす方
                ・クリーンベンチやオートクレーブ等を使用した無菌操作、微生物培養経験がある方
                ・サーマルサイクラーや泳動装置等を使用した遺伝子同定作業経験がある方
                ・生物学部、農学部、化学部などで微生物培養を行った経験がある方

                【歓迎経験】
                ・糞便などのヒト由来の検体に抵抗が無い方
                ・基本的なパソコン操作(Excel、Word)ができる方
                ・基本的な統計処理ができる方
                ・発酵に関わる研究などのご経験
                【免許・資格】

                【勤務開始日】
                応相談
                勤務地
                【住所】長崎
                年収・給与
                300万円~350万円 
                検討する

                再生医療バイオベンチャー

                再生医療バイオベンチャーにおける細胞培養職・血液加工職

                  バイオベンチャーにて細胞培養業務を担当いただきます。

                  仕事内容
                  本ポジションでは、細胞培養業務または血液加工業務を中心にご担当いただきます。

                  <配属先①:製造第一チームの場合>
                  ・受託加工に基づく細胞培養業務
                  ・ヒト脂肪由来幹細胞の培養
                  ・ヒト滑膜由来幹細胞の培養
                  ・ヒト間葉系幹細胞由来エクソソームの製造
                  ・細胞培養業務効率化の企画および立案
                  ・製造に付随する各種書類整備
                  ・その他、上記付随業務

                  <配属先②:製造第二チームの場合>
                  ・受託加工に基づく血液加工業務
                  ・血液業務効率化の企画および立案
                  ・細胞等の保管業務
                  ・製造に付随する各種書類整備
                  ・その他、上記付随業務
                  応募条件
                  【必須事項】
                  哺乳動物細胞の培養手技が必要となる研究・実験経験or臨床分野での実務経 
                  ※学生時代の経験含む/再生医療分野に限らず
                  ※製造第二チームの場合、上記経験は必須ではありません
                  【歓迎経験】
                  ・再生医療新法下での製造経験
                  ・臨床培養士資格
                  ・GMP・GCTP施設などでの業務経験
                  ・生物学、医学分野の知識
                  【免許・資格】

                  【勤務開始日】
                  応相談
                  勤務地
                  【住所】神奈川
                  年収・給与
                  350万円~500万円 経験により応相談
                  検討する

                  再生医療バイオベンチャー

                  細胞培養職・血液加工職(リーダー候補) 

                    細胞培養業務または血液加工業務を中心にご担当

                    仕事内容
                    本ポジションでは、細胞培養業務または血液加工業務を中心にご担当いただきます。

                    <配属先①:製造第一チームの場合>

                    受託加工に基づく細胞培養業務
                    ・ヒト脂肪由来幹細胞の培養
                    ・ヒト滑膜由来幹細胞の培養
                    ・ヒト間葉系幹細胞由来エクソソームの製造
                    ・細胞培養業務効率化の企画および立案
                    ・製造に付随する各種書類整備
                    ・その他、上記付随業務

                    <配属先②:製造第二チームの場合>
                    ・受託加工に基づく血液加工業務
                    ・血液業務効率化の企画および立案
                    ・細胞等の保管業務
                    ・製造に付随する各種書類整備
                    ・その他、上記付随業務
                    応募条件
                    【必須事項】
                    ・ 哺乳動物細胞の培養手技が必要となる研究・実験経験or臨床分野での実務経 
                    ※学生時代の経験含む/再生医療分野に限らず
                    ※製造第二チームの場合、上記経験は必須ではありません
                    【歓迎経験】
                    ・チームマネジメントの経験
                    ・再生医療新法下での製造経験
                    ・臨床培養士資格
                    ・GMP・GCTP施設などでの業務経験
                    ・生物学、医学分野の知識
                    【免許・資格】

                    【勤務開始日】
                    応相談
                    勤務地
                    【住所】神奈川
                    年収・給与
                    400万円~600万円 経験により応相談
                    検討する

                    大手製薬メーカー(外資系)

                    プロセス開発研究 バイオ医薬品

                    • 大企業
                    • 上場企業
                    • 設立30年以上
                    • 年間休日120日以上
                    • フレックス勤務
                    • 転勤なし
                    • 社宅・住宅手当有
                    • 退職金制度有
                    • 年収1,000万円以上
                    • 英語を活かす

                    大手製薬メーカーにてバイオ医薬品の原薬製法開発及び開発テーマ推進業務

                    仕事内容
                    ・バイオ医薬品の原薬製法開発及び開発テーマ推進業務(抗体医薬品及び新しいモダリティによる医薬品)
                    ・原薬製法に関わる新規技術開発及び戦略立案(グループを含めた国内外企業等との共同研究業務を含む)
                    ・治験・承認申請における最新のグローバル規制要件を満たす試験デザイン立案、データ取得・ドキュメント作成
                    ・スケールアップ研究及び国内外製造サイト技術部門への技術移管

                    募集職種:
                    ・産生株構築研究
                    ・培養プロセス研究
                    ・精製プロセス研究
                    応募条件
                    【必須事項】
                    求める資格・語学力
                    ・大学院での修士卒以上またはそれと同等の学位
                    ・ビジネスレベルの日本語/英語のリーディング、ライティング、コミュニケーション能力
                    目安:マニュアル読解及び実験計画書・報告書作成が可能なレベルの英語力を持つ。社外発表が可能、もしくは会議でのコミュニケーションが取れるレベルであれば、なお望ましい。

                    求める行動特性
                    ・最先端の科学技術を駆使した新たな価値創出に向けて情熱と当事者意識をもって取り組み、トップイノベーターとして世界の製薬技術をけん引し、競合優位な製薬技術を確立することができる。
                    ・社内外の多様なステークホルダーと協業し、チームとして価値を最大化することができる。
                    ・明確な正解のない複雑な問題に対して、多様な視点から本質的な課題を捉え、多様な評価軸を駆使してベストと考える解決策を丁寧に、且つ迅速に導くことができる。

                    <産生株構築研究>
                    求める実務経験
                    ・企業もしくはアカデミアでの組換えタンパク質等の物質生産研究(実務経験3年以上)
                    ・データサイエンスの経験があれば、なお望ましい

                    求めるスキル・知識・能力:
                    ・動物細胞もしくは微生物等を利用した物質生産に関する知識(分子生物学、遺伝子工学、細胞生物学、細胞工学、RNAデータ解析など)

                    <培養プロセス研究>
                    求める経験:
                    ・企業もしくはアカデミアでの組換えタンパク質等の物質生産研究(実務経験3年以上)
                    ・スケールアップ研究や製造サイトへの技術移転の経験があれば、なお望ましい
                    ・データサイエンスやモデリング及びシミュレーションの経験があれば、なお望ましい

                    求めるスキル・知識・能力:
                    ・動物細胞もしくは微生物等を利用した物質生産に関する知識(分子生物学、細胞生物学、細胞代謝、生物化学工学など)
                    ・メタボローム解析、各種PAT(プロセス分析技術)、フィードバック制御システム、Digital Twinなどのシミュレーションに関する知識があれば、なお望ましい

                    <精製プロセス研究>
                    求める実務経験
                    ・企業もしくはアカデミアでの組換えタンパク質等の物質生産・精製法開発に関する研究、または樹脂やフィルター等の精製材料の開発に関する研究(実務経験3年以上)
                    ・スケールアップ研究や製造サイトへの技術移転の経験があれば、なお望ましい
                    ・データサイエンスやモデリング及びシミュレーションの経験があれば、なお望ましい

                    求めるスキル・知識・能力:
                    ・タンパク質精製に関する知識(タンパク質科学、構造生物学、化学工学、材料工学、バイオプロセス工学など)
                    ・クロマトグラフィーのMechanistic Modelingなど流体シミュレーションに関する知識があれば、なお望ましい
                    【歓迎経験】

                    【免許・資格】

                    【勤務開始日】
                    応相談
                    勤務地
                    【住所】東京
                    年収・給与
                    600万円~1100万円 
                    検討する

                    ベンチャー企業

                    組織幹細胞研究員

                    • ベンチャー企業
                    • 転勤なし

                    造血幹細胞の有する細胞学的特徴を活用した新たな治療戦略の開発業務

                    仕事内容
                    ・長期造血幹細胞を用いた新規機能評価手法の開発
                    ・ヒト造血幹細胞等を用いた再生医療等製品の開発
                    ・論文執筆、報告書等各種文書作成
                    ・役員や社内メンバーらと連携し、各種プロジェクトの立案・計画・実行
                    ・共同研究事業の推進やグラントの獲得等
                    応募条件
                    【必須事項】
                    ・医薬品開発経験 (GxPを理解していること)
                    ・再生医療等製品の開発に直接/間接的に携わられた経験
                    ・分子生物学/幹細胞生物学または動物生理学/毒性学の高度な知識・実践経験
                    ・研究・開発マネージメントの経験
                    ・大学卒以上
                    【歓迎経験】
                    ・PhD、トキシコロジストもしくは同等の能力および論文執筆経験
                    ・造血幹細胞研究に関する専門的知識
                    ・フローサイトメーターに関する専門的知識およびデータ解析技術(10色前後の蛍光色素を用いた染色経験)
                    ・システムバイオロジーに関する専門的知識および解析技術
                    ・日本の医師、獣医師または臨床検査技師免許保有者
                    ・社会的にインパクトの強い業務を責任者として立ち上げ、上市した経験を有する。もしくは、同等の経歴を有する。
                    【免許・資格】

                    【勤務開始日】
                    応相談
                    勤務地
                    【住所】兵庫
                    年収・給与
                    400万円~800万円 
                    検討する

                    受託企業

                    特定細胞加工物、再生医療等製品、および治験製品等の製造、品質検査担当

                    • 中小企業
                    • 上場企業
                    • 年間休日120日以上
                    • 転勤なし

                    製造、品質検査業務および原料、製品・加工物の輸送手配、顧客との納期調整業務

                    仕事内容
                    特定細胞加工物、再生医療等製品、治験製品に係る製造、品質検査の業務となります。
                    ご担当いただく製品ラインについては、ご経験に応じて担当が決定されます。
                    (希望や人員状況等に応じて、担当業務のローテーションの可能性有)

                    具体的な業務詳細としては、以下の通りです。
                    ・特定細胞加工物、再生医療等製品、治験製品等の製造、品質検査業務
                    ・原料、製品・加工物の輸送手配、顧客との納期調整業務
                    ・各業務の手順書、記録等の文書作成業務
                    ・施設設備、コンピューターシステムの保守管理
                    ・社内並びに顧客からの技術移転
                    ・その他製造、品質検査に関わる業務
                    応募条件
                    【必須事項】
                    ・生物学的知識(一般的な細胞培養知識、微生物学、分子生物学)
                    ・生物学的実験経験
                    ・PC基本スキル(ワード、エクセル、パワーポイント等)
                    【歓迎経験】
                    ・医薬品、食品、化粧品製造等の業務経験
                    ・GMP、GCTP施設における業務経験
                    ・事業会社での業務経験
                    ・クリーンルームでの作業経験
                    ・語学スキル(英語・中国語等)

                    【免許・資格】

                    【勤務開始日】
                    応相談
                    勤務地
                    【住所】東京
                    年収・給与
                    300万円~600万円 経験により応相談
                    検討する

                    受託企業

                    細胞加工の製造工程の検討に係る生産技術担当

                    • 中小企業
                    • 上場企業
                    • 年間休日120日以上
                    • 転勤なし

                    特定細胞加工物の製造に係る各種試験業務や製造体制の立ち上げなどご担当いただきます。

                    仕事内容
                    主として特定細胞加工物等の製造工程等に関する下記業務をご担当いただきます。

                    ・細胞加工に関する生産技術開発、品質試験法の検討
                    ・製造体制の立ち上げ(SOP作成、細胞培養加工施設運用の確立等)
                    ・製造立ち上げの初期の細胞培養加工施設内での製造対応
                    ・細胞加工工程、品質試験法の承認化対応並びにその検討
                    ・細胞培養加工施設および実験室の管理に関する業務
                    ・その他、生産技術開発に関する関連業務
                    応募条件
                    【必須事項】
                    ・哺乳類細胞の培養経験
                    ・細胞を用いた基礎的な実験経験
                    ・試験計画書の立案・作成
                    ・試験報告書の作成
                    【歓迎経験】
                    ・間葉系幹細胞の培養経験
                    ・免疫細胞の培養経験
                    ・生産現場の自動化に関する経験
                    ・業務上のリーダー経験 (種別等は問わず)
                    【免許・資格】

                    【勤務開始日】
                    応相談
                    勤務地
                    【住所】東京
                    年収・給与
                    300万円~600万円 
                    検討する

                    バイオベンチャー

                    培養プロセス研究員

                    • 未経験可
                    • 転勤なし
                    • 年収1,000万円以上

                    微生物を用いた物質生産のプロセス研究

                    仕事内容
                    ■微生物を用いた物質生産プロジェクトの立案・遂行
                    ・社内メンバーとのディスカッションを通した、培養プロセス開発のための研究計画立案
                    ・試験管やジャーを用いた培養や培養液中の成分分析
                    ・研究員・技術員のマネジメント、研究指導などのサポート
                    ・研究データの取りまとめや資料作成
                    ・グラントの申請関連業務 等

                    ■パートナー企業及びアカデミアとの共同研究の推進
                    ・パートナー企業への研究成果の報告と議論
                    ・研究スケジュール管理
                    応募条件
                    【必須事項】
                    ・修士学位修了者
                    ・微生物による物質生産のための培養研究経験

                    求める人物像
                    ・合成生物学による新しいバイオ産業に興味のある方を募集します
                    【歓迎経験】
                    ・分子生物学手法を用いた研究業務に3年程以上従事した経験
                    ・プラズミド作製などの遺伝子工学の経験
                    ・製品の試作経験
                    ・研究チームのマネジメント経験
                    ・ビジネスレベル英語力
                    ・外部組織との協業経験
                    【免許・資格】

                    【勤務開始日】
                    応相談
                    勤務地
                    【住所】神奈川
                    年収・給与
                    400万円~1100万円 経験により応相談
                    検討する

                    大手製薬メーカー(外資系)

                    高次細胞モデル構築技術を有する研究員

                    • 大企業
                    • 上場企業
                    • 設立30年以上
                    • 年間休日120日以上
                    • フレックス勤務
                    • 転勤なし
                    • 社宅・住宅手当有
                    • 退職金制度有
                    • 年収1,000万円以上
                    • 英語を活かす

                    高次細胞モデル開発力強化により創薬プロジェクト創出及び推進に貢献

                    仕事内容
                    募集の背景:
                    非臨床研究での臨床予測性向上を目指し、ヒト組織機能や疾患メカニズムを模したin vitro評価系構築の必要性が高まっている。高次細胞モデル開発力強化により創薬プロジェクト創出及び推進に貢献する技術基盤を整備するため。

                    仕事内容:
                    創薬研究および臨床開発のプロジェクトにおいて、以下の研究を推進する。
                    ・iPSC、オルガノイドなどの高次細胞培養、分化技術の開発
                    ・ヒト組織・疾患を模したアッセイ系(in vitro 組織・疾患モデル)の開発
                    ・In vitro 組織・疾患モデルを起点とする創薬アイデアの創出とプロジェクトの企画立案
                    応募条件
                    【必須事項】
                    求める経験
                    ・iPSCなどの幹細胞もしくはオルガノイドを用いた研究
                    ・薬剤評価や遺伝子機能解析のためのアッセイ系構築と解析

                    求めるスキル・知識・能力
                    ・医学/薬学/工学/生物系のいずれかで修士卒以上で博士号を取得、または相当の実務経験
                    ・幹細胞やオルガノイドのハンドリングおよび分化制御技術
                    ・組織、疾患や薬剤作用機序理解のための生物学的知識

                    求める行動特性:
                    ・外部環境の変化に関心を持ち広く必要な情報を集め、取り組むべき本質的な課題を解析・抽出し、その解決策を導き出す
                    ・グループメンバーやプロジェクト関係者に対して科学的事実と自分の考えを明確に伝え、周囲の協力を引き出し課題を解決する
                    ・高い目標を自ら設定し、当事者意識を持って粘り強く目標達成に向けて業務を推進する
                    【歓迎経験】
                    ・臨床応用や創薬を目指した研究経験があればさらに望ましい
                    【免許・資格】

                    【勤務開始日】
                    応相談
                    勤務地
                    【住所】神奈川
                    年収・給与
                    600万円~1100万円 経験により応相談
                    検討する