知財・特許の求人一覧

求人検索条件icon求人検索条件

職種
選択
勤務地
選択
    年収
    選択
      業種
      選択
        こだわり条件
        選択
          免許・資格
          選択
            活かせる強み
            選択
              求人検索条件iconこの検索条件を保存

              現在募集中の求人icon現在募集中の求人

              該当求人数 25 件中 21~25件を表示中

              プラスチック容器の企画・開発・製造会社

              化粧品容器メーカーにて開発職

              • 大企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • 未経験可
              • 転勤なし
              • 退職金制度有

              知的財産に関わる業務・新機構の開発・新しい装飾方法の開発

              仕事内容
              ・知的財産に関わる業務:新しい開発品が出来た際には、過去に似たものが開発されていないか確認するために他社の特許を調査してもらいます。調査した結果、類似文献が無ければ新たに特許出願する事もあります。

              ・新機構の開発:市場を分析したうえで開発テーマを選定し、アイディアを抽出します。そのアイディアを具現化するためにCAD(SolidWorks)で構造設計。また、実際に思ったような機構になっているのかを3Dプリンタなどを用いてモデル作成し、検証して頂きます。

              ・新しい装飾方法の開発:化粧品容器としての付加価値を高めるための新しい装飾方法の開発に携わってもらいます。
              応募条件
              【必須事項】
              「ものづくり」が好きな方!チームプレイ、コミュニケーションを大切にできる方!!
              【歓迎経験】
              第二新卒、未経験者、樹脂に関する基礎知識/図面が見れる、CADの操作ができる方/キャップやボトルなどの製品設計(2D・3D)のご経験など
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】大阪
              年収・給与
              300万円~350万円 
              検討する

              化粧品原料メーカー

              化粧品原料の研究開発・薬事申請

              • ベンチャー企業
              • 設立30年以上
              • 退職金制度有
              • 海外赴任・出張あり

              研究開発の全般業務、薬事申請業務をお任せします。

              仕事内容
              化粧品原料を自社工場にて研究開発まで一貫して行う当社にて、研究開発の全般業務、薬事申請業務をお任せします。 研究開発と薬事申請の割合はほぼ同じくらいです。

              ■業務内容
              ・細胞培養・管理・操作
              ・細胞を用いた化粧品原料の機能性評価に関する操作

              <製品開発業務>
              皮膚サイエンスの基礎研究を通して、イノベーションとオリジナリティに溢れた医薬部外品、化粧品の機能性素材(原料)を開発する。

              《薬事申請業務》 厚労省への薬事申請業務。

              <機能性・有用性評価>
              細胞などを用いてバイオサイエンスに基づいた生体内のメカニズムの研究、安心・安全にお肌や髪の改善に働きかける機能性の実証。
              応募条件
              【必須事項】
              ・理系学部ご出身の方
               L薬学、化学、生物系
              ・薬事関連業務に就業されていた方
              【歓迎経験】
              ・研究開発ご経験の方
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】大阪、他
              年収・給与
              350万円~450万円 経験により応相談
              検討する

              国内化学メーカー

              【弁理士】知的財産関連

              • 大企業
              • 上場企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 海外赴任・出張あり

              大手メーカーでの知的財産業務を担当いただきます。

              仕事内容
              【メイン業務】
               ・研究部門と連携した発明の発掘/出願権利化/特許調査
                ※係争時には法務部門と連携し、対応を行います
               ・知的戦略策定業務

              研究と法務の連携で特許業務をリードしていただきます。
              応募条件
              【必須事項】
              ・大学卒業以上
              ・弁理士資格を保有している方
              ・化学系の知識または研究開発の経験がある方
              ・化学系企業や特許事務所での実務経験が3年以上
                かつ国内外の特許出願や権利化業務の経験があること

              【人物像】
              ・開発部門/関係部署/他社(弁理士や弁護士)と連携して業務ができる方
              【歓迎経験】
              ・検索検定1級、知的財産アナリストなどの資格
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              500万円~700万円 経験により応相談
              検討する

              大手製薬メーカー(外資系)

              【大手製薬メーカー】知財戦略企画立案・実行担当者

              • 大企業
              • 上場企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 年収1,000万円以上
              • 英語を活かす

              製薬会社におけるバリューチェーン全般にわたって製品およびサービスの価値最大化に貢献

              仕事内容
              募集背景:
              知財機能強化の一環で募集となっております。

              職務内容:
              組織長を補佐し、情報調査・分析に基づく研究開発/事業に資する知財戦略・知財活動施策の企画立案・運営、製薬業界における知財ポリシーマター対応、各種システム・外部リソースを活用した知財業務の変革立案・実行
              応募条件
              【必須事項】
              求める経験:
              ・知的財産実務および知的財産管理の経験者[5年]

              求めるスキル・知識・能力:
              ・科学技術系または法学の学士歴

              求める行動特性:
              ・関係者を巻き込みながら、主体的に課題を抽出し解決策を導き出す
              ・チャレンジングな目標を設定し、成果を出すための当事者意識と責任をもって目標達成にコミットする

              求める資格:
              ・英語でのコミュニケーション能力(TOEIC820点以上)
              【歓迎経験】
              ・戦略立案・実行、権利形成、情報分析、業務変革についての経験あればなおよし
              ・弁理士または弁護士資格あればなおよし
              ・企業(特に製薬企業)の知的財産部経験あればなおよし
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              600万円~1100万円 
              検討する

              内資製薬メーカー

              製薬・バイオ調査業務担当

              • 大企業
              • 上場企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 海外赴任・出張あり

              内資製薬メーカーでの製薬・バイオ分野の特許調査業務

              仕事内容
              ・製薬・バイオ分野の特許業務(特許出願権利化、特許調査、特許ライセンス、特許デューデリジェンス等)。
              応募条件
              【必須事項】
              ・製薬・バイオ分野での特許実務
              【歓迎経験】
              ・抗体、遺伝子治療、細胞治療(再生医療)、AI 創薬関連での特許実務経験。
              ・製薬・バイオ関連企業における実務経験。


              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】京都
              年収・給与
              経験により応相談
              検討する