研究補助の求人一覧

求人検索条件icon求人検索条件

職種
選択
勤務地
選択
    年収
    選択
      業種
      選択
        こだわり条件
        選択
          免許・資格
          選択
            活かせる強み
            選択
              求人検索条件iconこの検索条件を保存

              現在募集中の求人icon現在募集中の求人

              該当求人数 30 件中 21~30件を表示中

              バイオベンチャー

              研究員

              • 残業ほとんどなし
              • 転勤なし

              創薬系大学発ベンチャーでの細胞培養および動物実験業務

              仕事内容
              (主にマウスを用いた)動物実験や遺伝子発現解析、細胞培養実験にかかる研究の実施・補助等を行う。
              応募条件
              【必須事項】
              ・基本的なパソコン操作ができること。
              ・動物実験や遺伝子発現解析、細胞培養実験がある方
              【歓迎経験】
              ・学生、大学院生 / 大学、大学院を卒業した者(文系・理系を問いません)
              ・RNA関連解析や動物実験を扱う職務経験が最低でも2年以上の方を特に優遇します。但し、未経験も可。未経験者の場合は、丁寧に指導します。大学等を卒業した主婦の方のご応募も歓迎します。

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】福岡
              年収・給与
              300万円~400万円 
              検討する

              内資系企業

              微生物試験業務

              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有

              医療機器の滅菌保証のサポート、微生物試験計画の立案・実施・結果の観察・評価をお任せ致します。

              仕事内容
              微生物試験部門の試験業務を担当して頂きます。

              ◆菌数測定(バイオバーデン測定)
              ・製品に付着している微生物の数を測定し、菌数を評価します。
              ◆無菌性の試験
              ・製品に生存している微生物の有無を把握します。
              ◆微生物の同定
              ・迅速に微生物の種類を特定します。
              ◆放射線滅菌条件の設定(滅菌線量設定)
              ・製品サンプルの特性から、ISO11137-2に基づいて適した方法を選び、菌数測定、検定線量照射、無菌性の試験を実施し、滅菌線量を設定します。
              ◆放射線抵抗性値の測定(D値測定)
              ・微生物は、種類・条件により放射線に対する抵抗性が異なります。
              ・ガンマ線照射と菌数測定を実施することにより、微生物の抵抗性を評価します。
              応募条件
              【必須事項】
              ・微生物試験業務のご経験がある方
              【歓迎経験】
              ・理系学部を卒業された方
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】滋賀
              年収・給与
              400万円~550万円 
              検討する

              バイオベンチャー

              培養スタッフ

              • ベンチャー企業
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 英語を活かす

              大手製薬企業提携のバイオファーマ企業にて培養担当業務を行う求人

              仕事内容
              細胞培養に関する無菌操作
              応募条件
              【必須事項】
              【必須】
              ・生命科学関係の修士・学士、又はそれに当たる知見をお持ちの方
              ・製薬企業・バイオファーマ企業で勤務した経験のある方
              ・クリーンベンチ作業など、培養に関する無菌的な操作の経験がある方(2年以上)
              ・浮遊細胞の取り扱い経験
              ・GMP(又はGLP)施設での業務経験


              【歓迎経験】
              【歓迎】
              ・抗生物質を含まない培地での細胞培養の経験
              ・動物細胞の取り扱い経験
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】秋田
              年収・給与
              300万円~600万円 経験により応相談
              検討する

              ベンチャー企業

              技術補佐員

              • 第二新卒歓迎
              • 転勤なし
              • 英語を活かす

              iPS細胞を用いた呼吸器疾患領域における医薬品研究開発業務

              仕事内容
              呼吸器疾患領域における医薬品研究開発及び/又は再生医療製品等開発において想定される下記業務のうちいずれかもしくは複数を担当していただきます

              (1) 主に細胞培養・オルガノイド培養とその管理
              (2) 上記細胞を用いた各種解析
              (3) その他研究室運営業務の補助 (事務/細胞搬送含む)
              応募条件
              【必須事項】
              ・医学・薬学・保健学・獣医学・理学・工学等の分野での学士(またはそれと同等)以上のご見識をお持ちで、以下の業務経験をお持ちの方
              ・パソコン操作が出来る方
              ・日本語でのコミュニケーションが可能な方
              ・細胞培養または無菌操作などの知識および経験のある方(企業・大学を問わず類似経験を有する方でも可)
              ・PCR経験のある方
              【歓迎経験】
              ・フローサイトメトリー/ELISAなどの、解析経験のある方
              ・スクリーニングなど創薬アッセイ系の運用経験のある方
              ・新たな技術や実験機器の操作方法などを習得することに興味のある方
              ・海外勤務経験ないしは在住経験等
              ・日本語と英語両方でのコミュニケーションが可能な方
              ・生物系の修士課程修了以上又は2年以上の細胞培養実務経験(特にiPS細胞、ES細胞などの幹細胞系)のある方
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】京都、他
              年収・給与
              300万円~350万円 経験により応相談
              検討する

              ベンチャー

              技術補佐員

              • 転勤なし

              培養細胞を用いた分子生物学的実験、遺伝子組み換え実験の補助業務

              仕事内容
              ・分子生物学的実験(培養細胞を含む実験業務)や試薬調整など。
              応募条件
              【必須事項】
              ・学士(理系学部)
              ・分子生物学の知識を有しており、細胞培養、無菌操作、遺伝子組み換え実験捜査の経験を有すること。
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              ~350万円 経験により応相談
              検討する

              バイオベンチャー

              細胞培養職

              • ベンチャー企業
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 退職金制度有

              クリーンルームでの細胞培養業務および顕微鏡を用いた検査業務

              仕事内容
              1)クリーンルーム(空気清浄度が確保された部屋または施設)で防塵服を着用し、細胞を培養する業務を行う
              2)顕微鏡を用いた検査業務
              3)完成品の出荷業務
              4)当日の作業報告書の作成など
              応募条件
              【必須事項】
              ・生物、生命、バイオ、細胞、化学、物理、医学、薬学、獣医学、動植物系、細胞関連学専攻
              ・クリーンルームでの作業経験がある方
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】京都
              年収・給与
              300万円~350万円 
              検討する

              国内大手CDMO

              医薬品の外観検査担当者(契約社員)

              • 中小企業
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 英語を活かす

              GMP試験の管理業務(原薬、原料、材料、製剤の品質試験、安定性試験等)

              仕事内容
              ・ワークシート、スプレッドシートの作成・管理
              ・サンプリング業務
              ・試験検体の管理業務(安定性試験検体を含む)
              ・機器管理業務
              ・文書管理業務
              ・試験記録の確認
              ・関連SOPの作成、レビュー
              ・当局、委託会社等からの査察、監査対応  
              ・その他上記に関連する業務
              応募条件
              【必須事項】
              ・高卒以上
              ・注射剤(液剤・粉末など)の外観選別経験がある方
              ・医薬品の包装作業を経験されたことがある方
              ・Excel又はWord等で簡単なPC作業が可能な方
              【歓迎経験】
              簡単な英文の読み書き(指図書のバイリンガル化)が可能な方、歓迎です。
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】大阪
              年収・給与
              ~400万円 経験により応相談
              検討する

              大手グループ企業

              獣医師・薬剤師・臨床検査技師歓迎 非臨床試験研究員の求人

              • 大企業
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 退職金制度有

              法令(GLP)に基づく非臨床試験をご担当いただきます

              仕事内容
              1)法令(GLP、GMP)に基づく非臨床試験(動物、微生物、細胞などを使った医薬品等の試験)の実施。動物の飼育管理を行っていただきます

              2) 検査薬の投与、投与後の観察、各種検査(毒性試験、遺伝毒性試験、安全性薬理試験、薬効薬理試験、PK/TK・生物分析試験)などの実施
              ・ 動物種 :マウス、ラット、モルモット、ウサギ、イヌ、サル、ブタ
              ・ 試験物質 :医薬品、医療機器、再生医療等製品、化学物質、動物用医薬品

              3) 法令(GLP)に基づく非臨床試験における病理評価を実施。毒性/薬効薬理試験の病理評価(肉眼的所見及び病理組織学的評価)をご担当頂きます

              1) 2) 3) のすべて、またはいずれかのご経験者を募集します。
              ご経験に応じた動物種のグループ分けや徐々に試験を掛け持ちして頂くなど、チームでフォローしあう体制を構築しています
              応募条件
              【必須事項】
              ・非臨床CROの経験がある方
              ・多くの社員がマイカー通勤しています(バイク通勤不可)

              <求める人材像>
              ・コミュニケーションを厭わず、チームでワークできる方
              ・新しい事にチャレンジすることが好きな方
              ・幅広い領域の業務を前向きに主体性をもって取り組める方
              【歓迎経験】
              ・英語を活用できる方(英語の説明文が読める、Emailが書ける等)
              ・GLP、GMP試験の試験責任者(SD)経験のある方
              ・右記の資格をお持ちの方(獣医師、薬剤師、臨床検査技師)
              ・実験動物技術、病理経験、細胞培養経験をお持ちの方
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】山梨
              年収・給与
              350万円~600万円 経験により応相談
              検討する

              大手グループ企業

              医薬品バイオアナリシス研究員

              • 大企業
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 退職金制度有

              高感度測定機器を利用して生体試料中の薬物濃度(低分子、中分子、高分子)および各種バイオマーカーの測定を担当

              仕事内容
              医薬品開発におけるバイオアナリシス受託業務として、高感度測定機器を利用して生体試料中の薬物濃度(低分子、中分子、高分子)および各種バイオマーカーの測定を担当いただけます

              本ポジションでは高感度測定器を活用した測定業務の基礎を磨き、バイオマーカー測定法の開発やバリデーションなども経験頂けますので、将来的にバイオマーカー分野でのリーダーを目指したい方はもちろん、今現在活躍されている方にもやりがいのあるポジションです。

              医薬品開発におけるバイオアナリシス受託業務の担当者、試験責任者を募集します。
              高感度測定機器(LC/MS、FCM、qPCR、ECL等)を利用した下記担当いただきます。

              1.生体試料中の薬物濃度(低分子、中分子、高分子)の測定
              2.各種バイオマーカーの測定
              3.生体試料中の薬物濃度及びバイオマーカー測定法の開発、バリデーション等

              職務変更の範囲:会社の定める職務
              応募条件
              【必須事項】
              ・製薬企業、CROあるいはアカデミアでのバイオアナリシス測定経験がある方
              ・普通自動車免許

              <求める人材像>
              ・周囲と積極的にコミュニケーションがとれ、チームでワークできる
              ・環境や経験から得た学びを業務や周りのメンバーに還元できる方
              ・新しい事にチャレンジができる
              ・積極的に知識や経験を得ていく、学習意欲の高い方
              ・幅広い領域の業務を前向きに主体性をもって取り組める
              ・お客様に価値を届けるためにできうる最善の手法を考え、実行に移せる方
              【歓迎経験】
              ・バイオアナリシス、特にバイオマーカー測定の勤務経験が3年以上ある方
              ・各種分析機器(LC/MS、FCM、qPCR、ECL et)の使用経験者がある方
              ・医学、薬学、農学等の化学系に詳しい専攻を卒業/修了された方
              ・GLP下での業務経験をお持ちの方
              ・英文Email の読み書き、英文の試験法やガイドラインを理解できる方

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】兵庫
              年収・給与
              400万円~500万円 経験により応相談
              検討する

              国内大手製薬メーカー

              Manager or staff of Animal management/ Biosafety, Site Management & Operations

              • 大企業
              • 上場企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • フレックス勤務
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有
              • 管理職・マネージャー
              • 英語を活かす

              動物実験や生物実験のご経験を活かして従事できる研究サポート業務です。

              仕事内容
              ・生物実験の諸規制の専門家として、各種委員会(動物実験、実験動物、LMO、ヒト組織、研究倫理、生命倫理等)及び研究者を主導・支援する
              ・生物実験実施者が、専門外であっても生物実験全体を理解し、適切な実験管理を行うことができるように支援する
              ・官公庁や規制当局とのコミュニケーション
              ・バイオセーフティのスペシャリストとしてバイオセーフティ問題をサポート
              ・生物実験のスペシャリストとしてEHS機能をサポート
              応募条件
              【必須事項】
              <学歴>
              関連分野の修士号または同等の学位

              <実務経験>
              動物および/または生物実験の分野で少なくとも5年の業界経験

              <スキル・資格>
              製薬分野の一般知識
              動物実験および/または生物学実験の知識
              動物および/またはバイオセーフティの問題に関する専門知識
              【歓迎経験】
              生命科学の博士号または同等の学位
              獣医師免許
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】神奈川
              年収・給与
              経験により応相談
              検討する