450万円~の求人一覧

求人検索条件icon求人検索条件

職種
選択
    勤務地
    選択
      年収
      選択
      業種
      選択
        こだわり条件
        選択
          免許・資格
          選択
            活かせる強み
            選択
              求人検索条件iconこの検索条件を保存

              現在募集中の求人icon現在募集中の求人

              該当求人数 2302 件中 561~580件を表示中

              新着内資製薬メーカー

              【岡山】 品質管理業務を募集

              • 新着求人

              製薬メーカー品質部門における試験検査業務をお任せします。

              仕事内容
              ・原材料の受入試験、及び製品の品質試験
              ・微生物試験検査、及び製造所の衛生管理
              ・分析装置、品質管理システム(LIMS)等の管理
              ・R&D部門からの試験法移管
              ・バリデーション試験、苦情提起品の機器分析による調査
              ・試験検査に関わる文書作成
              ・海外を含む関連工場への技術支援
              ・当局査察、及びカスタマーからの監査対応業務
              応募条件
              【必須事項】
              ・理系大卒以上(薬学、化学、農学、生物化学等)
              ・医薬品産業の品質部門における試験検査業務経験、或いは分析研究経験
               (理化学試験、機器分析、及び微生物試験の何れかの経験)
              ・自動車通勤
              【歓迎経験】
              ・Excel、Word、RPA、LIMS、電子試験記録等の使用経験
              【免許・資格】
              ・薬剤師免許(尚よし)
              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】岡山
              年収・給与
              500万円~1000万円 
              検討する

              新着内資製薬メーカー

              【岡山】 生産職を募集

              • 新着求人

              オペレーション業務だけでなく将来の製造現場のリーダーを募集しています。

              仕事内容
              医薬品の製造業務全般
              ・医薬品製造における各種製造設備のオペレーション業務
              ・製造設備、製造補助設備(動力設備等)の保守保全
              ・GMP関連の書類作成及び整備
              ・業務効率化を目的とした製造手順や作業環境の改善活動
              応募条件
              【必須事項】
              ・高卒以上
              ・製造業(医薬品、食品、化粧品など)での経験をお持ちの方
              ・自動車通勤
              【歓迎経験】
              ・工業系(機械、電気)の高校、高専、大学出身の方
              ・医薬品の製造業務経験
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】岡山
              年収・給与
              500万円~800万円 経験により応相談
              検討する

              新着ジェネリックメーカー

              【国内大手メーカー】医薬品の試験業務

              • 新着求人

              品質評価業務、試験業務を担当して頂きます

              仕事内容
              中間製品の出荷に関わる試験業務・機器の定期点検・日常点検など溶出試験装置、HLPC、UVなどを用いて錠剤の分析。
              応募条件
              【必須事項】
              ・品質管理業務経験者
              ・高卒以上

              ※岡山工場・山形工場へ異動・転勤できる方
              【歓迎経験】
              ・分析経験のある方
              ・資格取得に意欲のある方
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】大阪
              年収・給与
              400万円~600万円 経験により応相談
              検討する

              新着ジェネリックメーカー

              【東日本】内資製薬企業の物流センター

              • 新着求人

              保管時の品質・在庫管理を徹底し、受注した内容どおりに出庫作業を担う

              仕事内容
              ・平倉庫業務全般
              ・入出荷業務全般
              応募条件
              【必須事項】
              ・物流業界の経験がある方
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】山形
              年収・給与
              400万円~900万円 
              検討する

              半導体製造企業

              研究開発職

              • ベンチャー企業
              • 転勤なし

              新規検査サービスの開発を担当する研究員の業務です

              仕事内容
              NGSやリアルタイムPCRを使用した検査サービスの開発・立ち上げ
              GC-MS、LC-MSを使用した検査サービスの開発・立ち上げ
              応募条件
              【必須事項】
              NGSまたはリアルタイムPCRまたは質量分析計をメインで使った研究で学位を取得し、アカデミアの研究者や医師とディスカッションできるレベルの専門性を有する方
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】兵庫
              年収・給与
              400万円~700万円 経験により応相談
              検討する

              半導体製造企業

              臨床検査技師

              • ベンチャー企業
              • 転勤なし

              遺伝子検査を中心とした検査サービスを展開されている企業にて衛生検査所管理者として対応いただく業務です

              仕事内容
              ・衛生検査所管理者業務
              ・遺伝子関連検査(PCR、NGSなど)業務
              ・免疫学的検査業務
              ・血液学的検査業務
              応募条件
              【必須事項】
              ・遺伝子検査業務の経験者
              ・リアルタイムPCRやNGSの測定経験者
              ・臨床検査技師の実務経験者(3年以上)
              【歓迎経験】

              【免許・資格】
              臨床検査技師
              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】兵庫
              年収・給与
              400万円~600万円 経験により応相談
              検討する

              新着外資CRO

              Associate Programmer Analyst, Pharmacovigilance

              • 新着求人
              • 英語を活かす

              当社の安全性データベースや、ほかのPV業務に関連するシステム業務全般を担当していただきます。

              仕事内容
              Programmer Analystとの協働で、

              グローバル安全性データベース(Argus J)の保守・管理
              カスタム/アドホックレポートを作成
              PVプロセス効率化・改善やそれらの手順書の制定・管理
              PV業務関連システムの導入・運用・教育
              ユーザーおよびクライアントからのPV関連システムに関する問い合わせ対応
              <具体的な業務内容>
              ・安全性DBに関連するエンドユーザーの質問を解決
              ・定期的な辞書の更新をサポート
              ・PV安全性DBベンダーと連携し、システムのアップグレード、機能強化、問題解決
              ・PPD Change Controlポリシーに基づき、構成の変更やシステムのアップグレードなど、PV安全性DBへの変更を管理
              ・組み込みツール、OBIEE/SQLを使用し、PV安全性DBからカスタム/アドホックレポートを作成
              集積安全性レポートを作成および検証
              ・PV安全性DBのSOP開発/PV安全性DBの内部および外部監査をサポート
              ・PV安全性DB内に新しいテナントを作成/Distribution Rule Configurationsを開発
              ・データ移管計画、設計仕様、概要レポートの作成を含むデータ移管および検証PJを主導し、データ移管活動が要件を満たし、完全、正確であり、高品質で提供されることを確認
              ・事業の成果や業界のコンプライアンス要件をサポートする為、製品やサービスの開発と提供を組織、調整、文書化し、世界中の部門を超えた徴収に提供する準備をするためイニシアチブのリーダーや経営陣と協力
              ・部門の任務と戦略をサポートするためのサポート資料、プレゼンテーション、ツールを開発
              ・プロセス、システム/アプリケーション、トレーニング、コミュニケーションを開発、最適化、改善するため、イニシアチブのリーダーや経営陣と協力
              ・プロセス改善開発・プロセス改善の取り組みを主導
              ・プロセスの遵守状況を評価し、ビジネスプロセス改善のニーズに優先順位をつけるために必要な情報を特定し、照合
              応募条件
              【必須事項】
              ・安全性データベース関連業務経験5年以上
              ・Oracle社のArgusフロントエンド/バックエンド使用経験
              ・システム管理経験
              ・レポート作成の豊富な経験
              ・安全性データ移管における経験/実績
              ・日本のPV関連法規を熟知している
              ・Project Management経験、Globalメンバーとの協働経験(内容問わず)
              ・ArgusやArisなどのSafety Databaseへの入力経験
              ・ワード、エクセル、Outlookの基礎的なスキル
              【歓迎経験】
              ArisGlobal社のLifeSphere Safetyフロントエンド/バックエンド使用経験
              PMS 関連業務システム管理・利用経験、データ解析、EDC立ち上げなど
              市販直後調査のシステム管理・利用経験
              リスクマネジメントに関連するシステム管理・利用経験
              PVの実務経験(ICSR handling, Aggregate report作成など)
              医療機器の不具合報告の経験者
              文献査読からの研究報告、海外措置に関する措置報告や集積報告(市販定期報告、治験定期報告)の経験者
              再生医療、感染症定期報告の経験がある方
              臨床開発業務の経験(治験モニター、Clinical Research Coordinator)がある方
              英語(TOEIC 700点以上)
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、東京、他
              年収・給与
              500万円~900万円 経験により応相談
              検討する

              新着国内大手製薬メーカー

              【国内メーカー】医薬品工場における工務職

              • 新着求人

              医薬品製造施設のユーティリティーや製造支援設備、事務・厚生施設他における設備導入など管理業務をお願いします。

              仕事内容
              医薬品製造施設や製造設備、用水や電気などのユーティリティー・空調設備などの製造支 援設備、事務・厚生施設他における以下の業務を担当してもらいます。
              主に機械系・建築系の業務を中心に担当してもらいますが、一部、電気計装、システム系の業務も含みます。また、設備設計業務を主とし、設備管理業務も一部含む場合があります。
              ・施設建設や設備導入、改造に関わる一連の業務(製造部門他からの要望聴取、要求仕様書の策定、協力会社との協議や出荷前検査、工事管理、試運転調整、検査などを含む)
              ・ 設備投資計画や設備投資の見積、執行状況の管理
              ・ 施設、設備の改良や新技術・カーボンフリー技術に関する調査、検討、推進
              応募条件
              【必須事項】
              ・4年制大学卒、もしくは、修士卒
              ・医薬品製造工場もしくは製造工場でのエンジニアリング業務(設備設計、導入など)を主に機械系の担当として参画し、3年以上経験していること。

              【歓迎経験】
              ・ プラント建設などの大型設備投資案件に参画した経験があること。
              ・電気系資格や電気計装・システム系のエンジニアリング業務に参画した経験があること
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】三重
              年収・給与
              400万円~600万円 経験により応相談
              検討する

              新着内資製薬メーカー

              IT企画管理部におけるERP会計担当

              • 新着求人
              • 英語を活かす

              グローバルERPプロジェクトのサブリーダーとしてご活躍

              仕事内容
              ・会計領域におけるERPおよび関連システム導入計画の実行と推進
              ・会計領域におけるERPおよび関連システム運用計画の実行と推進
              ・ビジネスニーズを理解し、実現方法を検討、業務プロセスの改善
              ・プロジェクト推進の課題、リスク管理

              その他、ご本人の適性や能力を考慮した上で、上記以外の業務もご経験頂くことも想定しています。
              応募条件
              【必須事項】
              ・大卒以上
              ・ERPシステム(SAP、Oracle等)の導入と運用に関する実務経験(最低3年)
              ・会計領域に関するERPシステムや関連システムの導入経験(最低3年)
              ・ビジネスプロセスの分析と改善に関する知識と経験(最低3年)
              ・情報システム部門内や他部門との調整・交渉の経験(最低3年)
              ・グローバルでの多様な文化・習慣の中で効果的にコミュニケーションを図れる能力

              【語学】
              ビジネス英語
              【歓迎経験】
              ・情報技術、ビジネス管理、または関連分野の学士号(修士号が望ましい)
              ・バイオテクノロジー/製薬業界における情報システム組織の管理統括もしくはそれに匹敵する実務経験
              ・デジタル活用、プロジェクト管理、外部サービス管理に関する知識
              ・PMPやその他のプロジェクト管理資格
              ・多国籍企業での勤務経験
              ・データ分析やBIツールの使用経験

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】応相談、東京、他
              年収・給与
              500万円~900万円 経験により応相談
              検討する

              新着内資製薬メーカー

              IT企画管理部におけるERP推進CMC生産担当

              • 新着求人
              • 英語を活かす

              グローバルERPプロジェクトのサブリーダーとしてご活躍

              仕事内容
              ・CMC生産領域におけるERPおよび関連システム導入計画の実行と推進
              ・CMC生産領域におけるERPおよび関連システム運用計画の実行と推進
              ・ビジネスニーズを理解し、実現方法を検討、業務プロセスの改善
              ・プロジェクト推進の課題、リスク管理

              その他、ご本人の適性や能力を考慮した上で、上記以外の業務もご経験頂くことも想定しています。
              応募条件
              【必須事項】
              ・大卒以上
              ・ERPシステム(SAP、Oracle等)の導入と運用に関する実務経験(最低3年)
              ・生産領域に関するERPシステムや関連システムの導入経験(最低3年)
              ・ビジネスプロセスの分析と改善に関する知識と経験(最低3年)
              ・情報システム部門内や他部門との調整・交渉の経験(最低3年)
              ・グローバルでの多様な文化・習慣の中で効果的にコミュニケーションを図れる能力

              【語学】
              ビジネス英語
              【歓迎経験】
              ・情報技術、ビジネス管理、または関連分野の学士号(修士号が望ましい)
              ・バイオテクノロジー/製薬業界における情報システム組織の管理統括もしくはそれに匹敵する実務経験
              ・デジタル活用、プロジェクト管理、外部サービス管理に関する知識
              ・PMPやその他のプロジェクト管理資格
              ・多国籍企業での勤務経験
              ・データ分析やBIツールの使用経験

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】応相談、東京、他
              年収・給与
              500万円~900万円 経験により応相談
              検討する

              新着内資製薬メーカー

              【国内大手製薬メーカー】医薬品の開発段階における品質保証(QA)・プロジェクト管理業務

              • 新着求人
              • 英語を活かす

              製薬メーカーにて開発中の医薬品における品質保証業務に従事していただきます。

              仕事内容
              ・バイオ/低分子グローバル治験薬ならびに造血幹細胞遺伝子治験薬に対する品質保証業務(変更管理、逸脱管理、出荷管理、リスクマネジメント、品質情報処理、回収処理、CAPA管理、サプライヤ管理など)
              ・開発段階におけるバイオ/低分子医薬品・医療機器に対する品質保証業務(プロジェクト管理、技術移転、品質契約、委託先製造所の管理など)
              ・グローバル治験薬品質システムの整備
              応募条件
              【必須事項】
              ・治験薬または医薬品における、GMPあるいはGQPでの品質保証業務の経験 3年以上

              語学要件
              ・ネイティブレベルの日本語力
              ・英語の読み書きに不自由しない
              ・海外との会議または現地にて英語によるコミュニケーションができる
              ・TOEIC650点以上(目安)
              【歓迎経験】
              ・バイオ/低分子医薬品における、製造/品質管理/品質保証/プロセス開発研究の経験
              ・治験薬または医薬品における、各種レギュレーションあるいはガイドラインに対する知識(GMP/GQP省令、PIC/Sガイドライン、cGMP、Eudoralex、ICHガイドライン、局方など)
              ・バイオ医薬品/造血幹細胞遺伝子治療に対する技術的あるいは科学的な知見
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              750万円~1300万円 経験により応相談
              検討する

              新着国内製薬メーカー

              【国内メーカー】人事 (人財開発)

              • 新着求人
              • 管理職・マネージャー

              製薬メーカーで人事のご経験を活かしてみませんか

              仕事内容
              【人事関連業務 (主管部署は、人事部人財開発グループ)】
              ・組織管理(組織改編、人事基幹システム管理)
               ※基幹システム:COMPANY、HRBrain など
              ・人事制度関連(各種制度の新設・運用・変更)
              ・要員計画・要員管理、サクセッションプランニング
              ・採用(新卒・中途採用・障がい者採用)
              ・人事異動、評価制度運営、昇降格制度運用
              ・ダイバーシティ&インクルージョンの推進、キャリア支援、女性活躍支援
              ・教育研修
              【人事部で行っているプロジェクト(2グループ横断)】
              ・健康経営プロジェクト、DE&Iプロジェクト、キャリアプロジェクト、制度改定・中計ローリング
              応募条件
              【必須事項】
              ・大卒以上
              ・人事業務経験5年以上かつ経営職での実務経験2年以上
              ・社員、エージェント、その他取引企業と良好なコミュニケーションがとれる人
              ・効率よく正確に業務遂行するためのスケジュール管理、タスク管理能力を有する人
              ・Excel、Word、PowerPointを業務で日常的に利用する人
              【歓迎経験】
              キャリアコンサルタント、社会保険労務士、衛生管理者、産業カウンセラー
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              850万円~1000万円 
              検討する

              新着国内大手製薬メーカー

              【国内メーカー】経理部スタッフの求人

              • 新着求人

              大手製薬メーカーでの経理部(決算、税務、または財務)を担っていただくポジションです。

              仕事内容
              (決算グループ)
              ・月次、四半期、年度末などの単体および連結決算業務
              ・有価証券報告書、決算短信などの決算開示書類の作成
              (税務グループ)
              ・確定申告などの税務コンプライアンス業務および税務調査対応
              ・移転価格税制対応、外国子会社合算税制対応、BEPS対応などの国際税務業務
              (財務グループ)
              ・資金調達および資金運用に関する業務
              ・各種金融機関との折衝業務
              (経理部共通)
              ・企業買収、戦略的提携、技術導入案件などのプロジェクト案件に係る経理面からの支援・実行
              応募条件
              【必須事項】
              ・事業会社もしくは税理士法人/会計事務所における決算、税務、または財務の経験3年以上
              ・大学卒以上
              ・海外担当者とのメール、電話などでのコミュニケーションに問題のない英語力

              【歓迎経験】

              【免許・資格】
              ・会計士資格、USCPA資格、税理士資格(全て尚可)
              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】在宅可、大阪
              年収・給与
              550万円~850万円 経験により応相談
              検討する

              新着国内製薬メーカー

              メディカルアフェアーズ職(メディカルサイエンスリエゾンを含む)

              • 新着求人

              内資製薬メーカーにてメディカルプランを作成し、エビデンスの構築・情報発信を進めます

              仕事内容
              ① 社外医科学専門家とのコミュニケーションを通じて良好な関係を構築し、医療課題を調査、把握し、必要な情報を適切に発信、提供する
              ・医師面談を通じてのインサイト収集・分析/領域アドバイザリーボード会議の運営/講演会やセミナー等の企画・実行等

              ②医療課題を解決するためにメディカルプランを作成し、エビデンスを創出する
              ・エビデンスジェネレーション※1/パブリケーション※2の企画・実行等
              ※1:臨床研究、データベース研究、アンケート調査等の手段を用いた製品の追加エビデンス創出
              ※2:学会発表、論文投稿・掲載、学会セミナー等



              応募条件
              【必須事項】
              ①理系学士を有している方
              ②製薬業界での業務経験が3年以上ある方
              ・製薬企業での研究、臨床開発、MSL、MA、MR、学術担当のいずれかの経験者
              ・CRO/SMOの経験者
              ・AROの臨床研究経験者
              【歓迎経験】
              ・学術論文を執筆、投稿した経験のある方
              ・ビジネス英会話ができる方
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談(できるだけ早め)
              勤務地
              【住所】兵庫
              年収・給与
              550万円~800万円 経験により応相談
              検討する

              国内製薬メーカー

              器械開発(医療機器)

              • 大企業
              • 上場企業
              • 設立30年以上
              • 年間休日120日以上
              • 転勤なし
              • 社宅・住宅手当有
              • 退職金制度有

              バイオマテリアル製品周辺の手術器械、体内埋入型医療機器の構想、設計開発を担当

              仕事内容
              アルギン酸を基盤としたバイオマテリアル医療機器のプロジェクトを進めており、現在は整形、形成外科領域にて使用される製品を開発中です。製品開発のステップが進むに連れ、手術器械の必要性が高まっています。

              また、バイオマテリアル製品との併用だけでなく、独立した体内埋入型医療機器の構想も進んでいます。

              ⇒本求人では、バイオマテリアル製品周辺の手術器械、体内埋入型医療機器の構想、設計開発を担当していただきます。

              ・手術手技、手術器械の設計・開発
              ・体内埋入型医療機器の構想、設計・開発
              ・設計開発ドキュメントの作成
              ・生産委託先での製造・品質対応
              応募条件
              【必須事項】
              ・医療機器メーカー、または手術器械メーカーで設計開発業務に従事した経験を有すること
              ・ISO13485及びQMSに関する知識を有し、設計開発の実務経験を有すること
              ・医療機器設計開発業務に3年以上従事した経験を有すること

              【歓迎経験】
              ・医師との面談、共同開発の経験
              ・英語でのコミュニケーション能力(初級)、または能力向上の意思のあること
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】静岡
              年収・給与
              550万円~850万円 経験により応相談
              検討する

              新着内資製薬メーカー

              【国内大手製薬メーカー】グローバル戦略的人材計画の統括責任者ポジション

              • 新着求人
              • 管理職・マネージャー

              ワークフォースプランニング戦略のグローバルな設計と実施をリードをお願いします。

              仕事内容
              【職務概要】
              当社のビジネス目標に沿った先進的な戦略的ワークフォースプランニング戦略のグローバルな設計と実施をリードし、当社の人材哲学に基づいた戦略的ワークフォースプランニングプログラムを設計します。
              組織がイノベーション、運営の成功、長期的な持続可能性を推進するために必要な人材と能力を確保する上で重要な役割を果たします。
              ビジネスリーダー、HRチーム、HRBP、タレントパートナー、その他の主要なステークホルダーと密接に連携し、急速に進化する市場でのワークフォースプランニング、タレントパイプライン、ワークフォースの柔軟性を最適化します。
              戦略的ワークフォースプランニングチームに対してグローバルな一貫性を確保するための監督と指示を提供します。
              タレント、パフォーマンス、開発のグローバルリーダーシップチームに参加し、戦略的ワークフォースプランニングに関連する事項についてグローバルHRリーダーシップチームの主要なアドバイザーとして活動します。
              ビジネスモデルの変更に対応するために他の地域/管理ユニットが含まれる場合があります。
              ・【戦略的リーダーシップ】
              タレント、パフォーマンス、開発リーダーシップチームの一員として、タレント、パフォーマンス、開発戦略、ポリシー、プロセスの開発に貢献し、これを支える戦略的ワークフォースプランニング戦略を定義します。
              戦略的ワークフォースプランニングチームにガイダンスと指示を提供し、エスカレーションを管理し、プログラムと地域全体で一貫性を確保します。
              グローバル戦略的ワークフォースプランニングチームのメンバーをリードし、目標達成をサポートし、ポジティブな職場環境を作り、モチベーションとパフォーマンスを奨励し、スキルを開発し、対立を管理します。
              グローバル戦略的ワークフォースプランニングチームの予算と人的資源を割り当て、管理します。
              当社の戦略的ワークフォースプランニングプロセスが会社の包括性と多様性へのコミットメントをサポートすることを確保します。
              ・【実施と開発】
              戦略的ワークフォースプランニングのためのグローバルフレームワークを確立し、活性化と採用を監督します。
              タレント戦略をビジネスニーズ、R&Dパイプラインの要求、規制の変更に合わせるための戦略的ワークフォースプランニングのイニシアチブを開発し、実行します。
              機敏性、イノベーション、将来に備えたワークフォースを促進する組織設計のイニシアチブをサポートします。
              ・【分析と技術】
              ワークフォース分析、予測モデリング、タレントインサイトを活用して、ワークフォースの供給と需要、スキルギャップを評価し、主要なSWPアクションを決定します。
              プログラムの影響を評価するためのKPIおよびその他の指標を開発し、改善の機会を特定するための定期的な分析を指示します。
              戦略的ワークフォースプランニング方法論に関する定期的なベンチマークと市場関連の調査を促進し、当社の提供を継続的に向上させるために必要なポリシー/プログラムの変更を決定します。
              ワークフォースプランニングと運用効率を向上させるためにHR技術と自動化の採用を推進し、グローバルHRISのプログラム機能要件を定義/実装するためにHRISチームと協力します。
              ・【ステークホルダーマネジメント】
              HR、財務、ビジネスユニットリーダーと協力して、ワークフォースプランニングを広範なビジネスおよび財務戦略に統合し、当社の戦略的ワークフォースプランニングニーズを評価/決定します。
              タレントマネジメントチームおよびHRBPと協力して、戦略的ワークフォースプランニングツールとプロセスがスキルと能力のギャップに効果的に対処し、当社の長期的なタレント戦略をサポートすることを確保します。
              ワークフォースアナリティクスおよび従業員インサイトチームと協力して、優先されるべきタレントおよびワークフォース関連のインサイトが優先され、対処されることを確保します。
              プログラムの提供をサポートする外部ベンダー/パートナーとの関係を管理し、グローバルな優先サプライヤーリストを維持します。
              当社の戦略的ワークフォースプランニング能力とこれらの実践をユニットの長期計画に採用する利点についてビジネスリーダーに教育します。
              他のHRチームメンバーが戦略的ワークフォースプランニングツールを使用できるように能力を構築するのを支援します。
              応募条件
              【必須事項】
              ・学士号

              戦略的ワークフォースプランニングにおける10年以上の関連経験、理想的には製薬、バイオテクノロジー、またはライフサイエンス分野での経験、または代替の関連経験。
              ・戦略的ビジョン:ビジネスの成長と運営の卓越性をサポートするワークフォース戦略を開発および実行する能力。
              ・分析的熟練度:ワークフォース分析、HRデータの解釈、および予測モデリングの強力な専門知識。
              ・戦略的ワークフォースプランニング戦略およびプログラムの開発および実施の経験。
              ・ワークフォースプランニングツール、HRシステム、および戦略的ワークフォースプランニングのトレンドとプロセスに関する技術的知識。
              ・最新の戦略的ワークフォースプランニング技術とシステムの理解。
              ・ステークホルダーの影響力:シニアエグゼクティブおよびクロスファンクショナルチームと連携し、影響を与え、協力する能力。
              ・戦略的ワークフォースプランニングの将来のニーズを監視および予測するためのデータ分析の使用。
              ・ビジネスレベルの英語。
              【歓迎経験】
              ・修士号

              ・グローバル/多文化協力における複雑なプロジェクトの管理経験。
              ・直属の部下の管理、コーチング、および開発の経験とグローバル戦略的ワークフォースプランニングチームのリード経験。
              ・効果的な戦略的ワークフォースプランニングプログラムを通じて急速な組織の成長をサポートする成功実績。
              ・主要な業界グループにおけるベストインクラスの戦略的ワークフォースプランニングの実践に関する知識。
              ・日本語またはドイツ語ができれば尚可。
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              1400万円~1800万円 
              検討する

              新着内資製薬メーカー

              【国内大手製薬メーカー】 コンプライアンス推進担当

              • 新着求人
              • 英語を活かす

              大手製薬メーカーにてコンプライアンス推進体制の構築・運営などの中核を担う人材を募集

              仕事内容
              ・当社ビジネスユニットのコンプライアンス推進体制の構築・運営
              ・コンプライアンス遵守のための各種推進活動の企画立案、遂行
              ・コンプライアンス領域のモニタリング、調査に関する計画策定、実施
              ・コンプライアンス教育・啓発活動の企画・実施
              応募条件
              【必須事項】
              ・日本または海外でのコンプライアンス業務または企業法務関連業務の実務経験
              ・ビジネスレベルの英語力(海外関係者との会議・文書作成が可能なレベル)
              ・PCスキル(Microsoft Office等の基本的なビジネスツールの使用)
              ・プロジェクトマネジメント経験
              ・組織横断的な業務経験
              ・TOEIC600点以上
              ・高い倫理観と誠実性
              ・チームワーク力・協調性
              ・論理的思考力
              ・海外出張(年数回)および早朝・夜間のグローバル会議(週1回~月1回)への対応可能性
              ・積極的な業務改善提案力
              【歓迎経験】
              ・ライフサイエンス/製薬企業でのコンプライアンス業務または企業法務経験(3年以上)
              ・グローバル企業でのコンプライアンス体制構築・運営経験
              ・クロスボーダービジネスの実務経験
              ・社内コミュニケーション、社内研修に関する実務経験

              ・法学部卒業
              ・国内外の弁護士資格
              ・ビジネス英語関連の資格
              ・リスクマネジメント関連資格
              ・コンプライアンス関連の専門資格
              ・グローバルビジネスの経験
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              600万円~1000万円 
              検討する

              新着内資製薬メーカー

              PV職(グローバルPV渉外管理担当)

              • 新着求人
              • 英語を活かす

              大手製薬企業にてグローバルPVの渉外管理、契約の締結・維持・管理など担う。

              仕事内容
              ・グローバルPVの渉外管理担当
              ・グローバルPV契約の締結・維持・管理
              ・グローバルPV-SOPの維持・管理
              ・海外子会社・海外提携会社と連携し、グローバルPV systemの維持・管理・改善の推進
              応募条件
              【必須事項】
              ・GVP等関連法規・規制等をグローバルレベルで概ね把握している
              ・グローバルで議論可能な英語力(グローバル会議での議論:目安TOEIC800以上)
              ・グローバルでのコミュニケーション力
              ・日常業務において、コンプライアンスを遵守した行動ができる
              ・既存のものに捉われず、新しい発想で業務の構築・推進ができる

              【歓迎経験】
              ・グローバルでのPV業務経験者
              ・安全管理統括部門でPV契約管理、PV-SOP管理、PV-regulatory intelligence、PVトレーニング等の業務、症例評価・対策業務から一つもしくは複数を経験したことがある
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              600万円~900万円 経験により応相談
              検討する

              新着内資製薬メーカー

              内部統制部 内部監査(システム監査人)

              • 新着求人
              • 英語を活かす

              内資製薬メーカーにて内部監査をお任せいたします

              仕事内容
              【ITに係る内部監査】
              ・情報システムの構成、運用、管理、セキュリティ対策の確認及び評価
              ・組織のIT戦略、ITポリシー、及びIT統制の確認及び評価
              ・データの品質、信頼性、セキュリティ、及びプライバシー保護の確認及び評価
              ・ITインフラストラクチャ(ネットワーク、サーバー、クラウド等)やセキュリティ対策の確認及び評価
              ・システム開発プロセスにおける品質管理、テスト手法、及び成果物の品質に関する確認及び評価

              【内部統制監査 J-SOX】
              J-SOX(金融商品取引法に基づく内部統制報告制度)
              ・IT全般統制(ITGC)の整備・運用状況の評価
              ・業務処理統制(アプリケーション統制)におけるITの活用状況の確認
              ・J-SOX対応に必要な文書化、評価、改善活動の支援
              ・内部統制の有効性に関する評価結果の報告書作成
              応募条件
              【必須事項】
              ・専門職として期待される誠実かつ公正不偏な態度で職務を遂行すること
              ・ITに係る内部監査の実務経験(5年以上)
              ・監査手法、リスク管理手法に関する十分な知識を有していること
              ・業務を円滑に遂行するための対人スキルおよびプロジェクト管理スキル
              ・ビジネスで通用する英語コミュニケーション能力
              ・非喫煙者
              【歓迎経験】
              ・CISA (Certified Information Systems Auditor)または相当資格
              ・IPA(情報処理推進機構)におけるスキルレベル4以上の知識・能力(資格保有または同等の実務経験)
              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】大阪
              年収・給与
              700万円~1000万円 経験により応相談
              検討する

              新着ジェネリック医薬品卸会社

              品質保証(リーダー~エキスパート)

              • 新着求人
              • 英語を活かす
              • 中国語を活かす

              地域に根差した国内OTCメーカーにて品質保証業務を担当いただきます。

              仕事内容
              海外・国内の製造工場(製品・資材・原料)の製造管理・品質問題の解決(※)
              ・品質を保てる仕組みづくり
              海外・国内の製造工場の監査
              製品の表示確認
              海外・国内製造工場から情報を入手し、仕様書の作成(英語も日本語も)
              薬事業務(業許可関連、出荷判定等)
              チームの仲間への指導や技術のサポート 勉強会の実施・参加
              ※海外関連工場へ出張(毎月~2か月に1回1週間程度)はあります。製造工場は主に中国になります。東南アジアも今後は増加する予定。
              応募条件
              【必須事項】
              ・英語 又は中国語でのチャット、電話、対面のやり取りができる方
              ・チャレンジ精神のある方、数字の取り扱いが得意な方
              ・モノづくり業界(日用雑貨、車、機械、食品、医薬品等)の品質管理・製造管理経験が2年以上ある方
              【歓迎経験】

              【免許・資格】

              【勤務開始日】
              応相談
              勤務地
              【住所】東京
              年収・給与
              400万円~800万円 経験により応相談
              検討する

              年収450万円~の求人一覧から条件を絞り込んで探す

              業種で絞り込む
              こだわり条件で絞り込む
              企業特性
              働き方
              募集・採用情報
              待遇・福利厚生
              語学
              社員の平均年齢
              免許や資格などで絞り込む
              国家資格
              学位
              その他
              活かせる強みで絞り込む
              業界・専攻経験
              英語業務経験
              機器スキル
              Officeスキル
              マネジメントスキル
              折衝・交渉スキル
              知識